fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 続きをアップする気になれませんでした。。。

こんにちは、サチです

昨日の続きでお散歩の様子をUPしようと思ったけど
大雨による甚大な被害があまりにもひどく、UPする気になれませんでした。
一体どれほどの被害が出ているのかと思うと心が痛みます

多くの人が救助を待っているのに。。。
もっと早く助けてあげて


幸いにもサチ地方は何の被害もなく、普段と変わらない生活ができてますが


我が家も隅田川の川沿いです
他人事ではありません


blog_DSC_6327.jpg
日が暮れる前に、多くの人を助けてあげてほしい
もっと効率の良い救助方法はないんだろうか。。。。
もどかしい気持ちでテレビの前から離れられませんでした。


blog_DSC_5470.jpg
人もペットも一緒に安全な避難ができますように。。。
祈ることしかできません。
 
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
お手数ですが、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



9 Comments

サチ says..."aoringo さんへ"
そう高校は休学だったんですよね
お嬢さんがいてくれたから、一人でお留守番より安心でしたね
私も改めてきちんと対策を考え直さないといけないと思いました
非難するときも、絶対に手放さなくてもいいような
世の中でなきゃ。。。手放すなんて考えられないもの
今回の災害もそうであってほしい!
2015.09.12 01:26 | URL | #- [edit]
サチ says..."ぽん母 さんへ"
宮城にしる息子さん、心配ですね
私も宮城に友達がいるんですが、ラインしたんですけど
木毒にもなっておらず、とても心配です
スマホの充電切れとかだといいんですけど。。。

本当に災害はいつ我が身に起こるかもしれない。。。
そう思うと、人間とペットの備えはきちんとしないとですよね
ぽん母 さんは、しっかり災害に備えているんですね
ウチは備蓄してあってもリュックには入れてないので
きちんと持ち出せるようにしないとです

アメリカでは非難勧告の時に「ペットも一緒に避難してください」
と、言うそうです
優先順位はどうかわかりませんが。。。

ペットが後回しになるのも悲しいです
避難所でも肩身にの狭い思いをされてはいないか。。。
3.11のことも教訓にしてほしいものです


2015.09.12 01:15 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.09.11 21:45 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.09.11 21:04 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.09.11 15:13 | | # [edit]
aoringo says..."No title"
うんうん。私も同じ気持ちです。
会社で仕事しながら、荒川の状態はどうなの?とか隅田川大丈夫かな?とか思うと、家でお留守番のクレオが気になって仕方ありませんでした。
幸い、おねえちゃんの学校が休校で家にいたので少しは安心でしたが、それでもやっぱりね・・・
無事救助されたワンちゃんの映像みてホントに涙が・・・
暴れずしっかり飼い主さんの言うことを聞いて、じっと屋根の上で待ってるんですものね。
ここのところの自然災害は今までの想像をはるかに超えてる・・・
いつどんなことがおこるかわからない世の中!
やはり自分で対策をしっかりしてないといけなんだなと改めて痛感しました。
会社の人ともペットはどうしても後回し・・・これは今の現状ではどうにもならない。車でもあればそこで一緒にペットといられるかもしれないけど、ない人は手放すしかないし、その後もどうなるかわからない。
だから、今を一緒にいるときに愛情いっぱい接するべきなのよって言われました。その型は動物愛護からネコちゃんを3匹引き取って飼ってるんです。
考えさせられますす。
2015.09.11 11:43 | URL | #- [edit]
ぽん母 says..."No title"
ほんとに・・・・テレビを見て、胸が苦しくなります。
そして、今日は宮城!息子が住んでる地域も避難勧告が出たそうです。
今のところ大丈夫なようですが。

ヘリコプターで救助されたワンちゃん2匹
よくヘリの音に怖がって暴れたりせず、無事に救助されて良かったです。
見ていて、他人事でなく感じてしまいヘリに救助された時には涙が流れてきました。
こういう緊急時、東日本大震災の時もですが
ペットが後回しなんですよね。。しょうがないことなんでしょうけど。。
無事に避難しても、ワンコには食料も水も届かず避難所にも入れてもらえないのが現実
あれ以来・・我が家では予備のドックフード3K、水2ℓ、トイレシーツ、リード&首輪、折り畳みのクレート・レジャーシート、ワンコの洋服と靴、靴下、スリング2つ
それと、ごみ袋に古いシーツ2枚を使わなくなったリュックに入れて下駄箱の横に置いてます。
ワンコは、飼い主しか頼れないんですもんね。

サチさんも川沿いにお住まいとのこと、まだまだ十分に気を付けてお過ごしくださいね。
2015.09.11 10:22 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.09.11 03:28 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.09.11 00:44 | | # [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。