芸能人じゃなくても、歯は命
月曜日に狂犬病の予防注射が終わって、あっという間に金曜日。
あいの歯石除去の日がやってきました。
予約時に「ゴールデンウイーク前にお願いしたいのですが・・・」
と言うと「明日か今週の婚曜日はどうですか?」
と言われたので・・・
今日の明日ではさすがに可哀想かと思って金曜日に決定となった次第。
パピーの頃から歯磨きが大嫌いで、
普段から、口を開かせようとしても嫌がるあい
触られるのも嫌がって、前回歯石を取ったのは3歳で避妊手術をした時。
そのときも先生から「3日で歯石は付きますから」と言われ
お口のケアを頑張らないと、心に誓ったサチと旦那さん
それ以来、歯磨きシートを指に巻いてやろうとするもまったくダメ。
去年は、ウエットティッシュに歯磨きジェルを塗って、
なんとかちょっとだけ歯をこすることに成功したが、
数回目からは、すぐに口を固く閉じてしまうあい。
こんなケアでは歯がキレイできるはずもなく・・・
デンタルケアにもなると書かれたガムやお菓子
に頼るのが精一杯で
結局、今回の歯石除去に至ったわけです。
ちなみにリカは、あいの事があったので、
パピーの頃には人間の赤ちゃん用の歯ブラシを噛ませ、
途中から噛ませなくなったが、何でも噛んでオモチャにしてきた為に
先生から「歯はキレイですね」と褒められた。
破壊活動も時に良いことに繋がってる、と思ったサチ
前日の夜12時以降は飲食禁止。
当日は遅くても11時までに来院するようにとの説明を受け
歯石除去の前夜。
夕方の散歩が遅くなって7時半にゴハンを食べさせ、
お夜食が恒例になってる我が家。お芋もいつも通り食べました。
あいに、
「明日は、あいちゃんの歯をキレイにしてもらうから
もしもしの先生がいる病院にママと一緒に行くの。
明日はあいちゃんの、朝のゴハンはナイナイだからね」
と、お芋を食べた後に話す。
ゴハンの体内時計を持っているあい。明日の朝、
いつもの様に「ゴハンちょーだい!」とねだらないか心配でした。
当日の朝、昨夜の説明が理解できたのか?
朝ゴハンの時間(7時~7時半)になってもまだ寝ていた。
8時になってもまだ寝てるあい。
9時には病院に着いていたいので、出掛ける準備をしていたら
あいが起きてサチの周りをウロウロする。
ここで、あいがパピーの頃から使っていたカートを玄関で組み立てると
カートに乗るのが大好きなあいは大興奮
早く乗ると言わんばかりに、
玄関でシッポをフリフリ「ワンワン」泣き続けるので、
その隙にリカにゴハンをあげて、
いざ、出発!
病院に到着する10分の間、カートから顔をのぞかせ
嬉しそうに何度もサチの方を振り返るあい。
心が痛んだ。
予定通り9時に到着。
受付を済ませ、承諾書に必要事項を記入しサインする。
承諾書に記された幾つかの中で、
「入院中及び手術・治療上の出来事については異議は申しません」
「特異体質による不慮の事故、止むを得ざる天災等に基づく失踪、死亡、損傷の場合、直ちに御通告をお願い致しますが、賠償損害補償等の請求はいたしません」
この2つは心に突き刺さるものがあり、急に不安になった。
診察室に呼ばれ、診察台に乗せて聴診器をあて触診をし、
一通りの診察を終える。
「4時半頃にお迎えに来てください。では、お預かりします。」と言われ
不安そうに見つめるあいに向かって
「大丈夫、ママ迎えに来るからね」と言い残し、
カートは預かってくれると言うので
「宜しくお願いします」と、先生と看護婦さんに頭を下げた。
再び振り返る事が出来ず、診察質を出て病院を後にし家に着いた。
リビングではリカがシッポを振って出迎えてくれたけど、
あいが一緒に帰って来ないので、
サチの着ていた服のニオイを必要以上に嗅ぎまわる。
「あいちゃんは、今、病院にいるの。夕方帰って来るからね」と話したけど
あいがいないか玄関や洗面所をウロウロと探しまわり、
いないと分かって、やっとソファの上で寝ようとするリカ。
リカが何となく寂しそうに見えるのは気のせいかな?
家事やら買い物を済ませ、なんだかんだで迎えの時間。
病院に着き待合室で待っていると・・・
先生がカートにあいを乗せて来てくれた。
サチの顔を見ると笑顔で、元気よくシッポを振って鳴き出すあい。
「頑張ったね!よかったね!」
と言いながらあいを撫でまわした。
説明によると、避妊の開復手術のときほど麻酔の量を使っていないので
意識が戻るのが早いとの事。
抜歯をするような状態ではなかったので歯は全て残っているから
これからは、しっかりと口のケアをするよう指導を受け
治療代+オーラルスプレー(薬)の支払いを済ませて帰宅
(お会計は25,725円でした)
朝から飲まず食べずで、早速おねだりで鳴きだし部屋をウロウロするあい。
リカはやはり心配だったようで、あいの後を付いて回って
あちこちニオイをチェックし、しばらくしてやっと落ち着く。
「よかった・・・」
お芋を3人で食べて、無事に終わった事にドッと疲れが出たサチ。
お芋を食べてやっと落ち着くあい。
「おいしかった」
「お口のお手入れって、大切ねっ」
そうだね、明日から頑張ろうね、あいちゃん
夜食はお芋とイチゴ
をみんなで食べて、
喜びをかみしめたサチと旦那さんでした。
そして、親のせいで辛い思いをさせてしまったとあいに対して
申し訳ない気持ちでいっぱいになったサチでした。
長くなってしまった今回。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
いつもブログを見ていただいて、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、キャバリアかアメリカンコッカーの
どちらか好きな方のバナーをクリックしていただけると、
とってもうれしいです (1日1回有効です
)
にほんブログ村
↑今回は、歯石除去を頑張ったあいちゃんをぜひポチしてあげてください。 にほんブログ村
犬雑貨専門店 銀屋
キャバリアアメコカ
など色々な犬種のカワイイ雑貨が盛りだくさん
niche 雑貨+犬服=ニーシェ
天然素材無添加フード、リネンのアイテム、コサージュ、家具もあります
む~はうす
愛犬の写真やネーム入りのオリジナルグッズ(カップ、時計、うちわなど)が作れます
- 関連記事
-
- お目目のケアは大事よね♪ (2013/10/03)
- 芸能人じゃなくても、歯は命 (2013/04/21)
- 本日の出費は30,375円! (2013/04/20)