fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル マクロレンズで一人撮影会!

こんにちは、サチの旦那さんです。

blogDSC04083.jpg
東京も梅雨なので、梅雨らしくアジサイの写真です。

blogDSC04092.jpg
あっ、 じっさい は、梅雨入り前の6月1日(日)に撮ったんですけどね


blogP1260315.jpg
ということで、新しく買ったマクロレンズを持って、
近所の公園に、一人撮影会に行った昨日の記事の続きです。

blogDSC04180.jpg
ワンコブログなので、とりあえずあいちゃんの写真です(マクロレンズで撮影)


blogDSC04093.jpg
前回の記事のとおり、バラの花は既にピークを過ぎていましたが、

blogDSC04096.jpg
紫陽花(アジサイ)が咲き始めていました

blogDSC04101.jpg
紫陽花も、色は何種類かあるんですよね~。


blogDSC04120.jpg
そして、既に花は散ってしまったものの、葉が生い茂った桜の木!

blogDSC04116.jpg
小さい桜の木ですが、我が家にとっては、とっても大事な桜の木

blogDSC04118_201406100009251ea.jpg
そうです。知る人ぞ知る「あいちゃんとリカちゃんの桜」です。 (詳しくは →


blogDSC04132.jpg
に会えたので、とりあえず撮影! もちろんトリミングしてます

blogDSC04144_201406082230263bd.jpg
橋の下のハッと気付いて撮影! ハートに響く写真ですね

ということで、一人撮影会は無事終了!


そして、家に戻ってみると、
blogDSC04184.jpg
あいちゃんは、ゴロンと横になっていました。

blogDSC04185_201406082231308de.jpg
新しく買ったマクロレンズで撮影するも、起きる気配なし。。。

blogDSC04186.jpg
昨日の記事の嬉しそうなリカちゃんとは対照的に、無関心なあいちゃん。。。

パパが新しいレンズを買っても、あいちゃん、嬉しくないのかな~

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
更新の励みになるので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとしてね


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

関連記事
スポンサーサイト



10 Comments

サチの旦那さん says..."からこ さんへ"
マクロレンズのせいもありますが、
やはり一眼レフだと、毛のように細かいものはキレイに撮れますよ。

からこさんも、新しいカメラを検討中なんですね。
ご希望とかもあると思うので、
あとでそちらのブログにコメントさせていただきますね。
2014.06.11 00:03 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."リカオン さんへ"
いえいえ、リカオンさん、
世の中には(というよりワンコ・ブロガーさんの中にも)
もっと長くて重いレンズを持ち歩いている人がたくさんいますよ(笑)

紫陽花がキレイなのは、
うん、たぶんマクロレンズのおかげだと思います。
(私の腕だとは、さすがにまだまだ言えません。。。)

写真集ね~。
写真の上手い下手ではなく、
あいちゃん・リカちゃんの写真集なら、
被写体の可愛さで写真集になるかもしれませんね♪(笑)
2014.06.10 23:57 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."チョコパパ さんへ"
マクロレンズ、この日が初めての屋外使用でした。
開放(F2.8)でドアップで撮ると、ピントが合う部分が一部分なので、
少し絞った方がいいようなのですが、その辺の調整がまだできてません。

少し離れて撮ると、普通の単焦点みたいに気楽に使えます。

我が家の防湿庫は、まだまだ余裕があるので、
この先が楽しみ(心配?)です(笑)
2014.06.10 23:22 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."ポンママ さんへ"
純正ではなく、シグマなので、
(ポンママさんが想像しているよりは)だいぶ安いと思いますよ。
楽天スーパーセールで買ってるので、ポイント分を引くと
実質4.6~4.7万くらいでした。
それでも我が家のレンズの中では一番高いんですけどね。

なので、ポンママさんの180mmマクロの方が高いと思いますよ。
(180mmマクロって、けっこう重いでしょう)

Canonの写真講座、楽しみですね。
ぜひブログで紹介してくださいね!
2014.06.10 23:17 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."マグカップモカ さんへ"
マクロレンズで撮ったマグロ(の刺身)の写真もアップしたかったのですが、
今晩のおかずは、なぜかマグロではなく、カツオでした(笑)

中望遠マクロの方が、ポートレートなんかのときにはいいんですかね。
私は、今月は久々にレンズもカメラも買わない月になりそうです。
2014.06.10 23:11 | URL | #- [edit]
からこ says..."No title"
あいちゃんの、毛の一本一本細かいところまで鮮明に撮れるんですね。すごいな~
カメラ男子の旦那さんに相談なんですが、今使っているデジカメが壊れる一歩手前な感じなんで、デジカメを買おうと思ってるんですけど、
お勧めとか教えてもらえないでしょうか。お願いします。
2014.06.10 22:57 | URL | #yDzhj1Qs [edit]
リカオン says..."No title"
こんばんわ★

サチさんの旦那さん、本当になんだか
すごいレンズで…こんなに長いカメラを見て
ビックリです~(笑)

紫陽花きれいですね~
やっぱりマクロレンズだからですよね~(*^^*)
サチさんの旦那さん、写真集出せるくらい
じゃないですか??
(けっこう本気で思っています!)

2014.06.10 21:17 | URL | #- [edit]
チョコパパ says..."No title"
こんばんは~

マクロレンズ、いい感じですね~
あじさいもきれいです。
マクロは、アップだけじゃなくて、遠目もイケるんだって、勉強になりました!(^^)!

まさにレンズ沼だぁ~
2014.06.10 20:10 | URL | #- [edit]
ポンママ says..."No title"
このマクロレンズ。
かなりのお品とお見受けしました。
パパさん、頑張りましたね。
私も180mmマクロ持っていますが
ドックランで撮る時はこれに限ります。

明日、Canonの写真講座に行きます。
基礎をしっかり勉強したいと思います。
2014.06.10 11:31 | URL | #- [edit]
マグカップモカ says..."おはようございます"
このクロマグロは写真が撮れるんですね。やっぱり撮る前にはわさび醤油につけるんですかね?
マクロって中望遠でもかなり使えますよね。おっしゃるとおり、私、最初から高いのを買う方がいいみたいです(笑)
2014.06.10 10:02 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。