眼球への注射は、けっこう痛いんです。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
訳あって、週末はブログをお休みさせていただきました。。。
2023年5月3日(水・祝)は、城北中央公園横の「しあん・あらもーど」さんへ
前回3月12日に来たときに、ワンコワッフルを食べて、ドッグランにも行ったので、
まいちゃんも、あやちゃんも、その気になっている様子。。。
3月12日の記事 → ☆
「ねえ、パパ! 今日も、美味しいモノ、あるよね♡」
心苦しいのですが、
前回お腹を壊したので、今日はウマウマもドッグランもナシ!
ドッグカフェでは写真をあまり撮らずに、
人間の食後は、城北中央公園を普通にお散歩♪
城北中央公園内の売店側で、ソフトクリームを食べながら休憩!
ここで、あいちゃんもリカちゃんもたくさんソフトクリームを食べたけど、
まいちゃんとあやちゃんには、ちょっとまだ早いよね!
人目をはばからずに、キスをする2人♡
さて、以前の記事(☆☆☆)で、私が「網膜静脈分枝閉塞症と、それに伴う黄斑浮腫」により、
「硝子体注射(眼球に直接注射します)」を3回することを書いたのですが。。。
2月、3月、4月と毎月1回、硝子体注射を行って、
レーザー治療はやらないでも大丈夫とのことで、その後は定期的に大学病院で様子見。
ですが、6月中旬くらいから、また右目が見えづらくなって、
急遽、大学病院に行ったら、黄斑部がまたむくんでいる(=黄斑浮腫)とのことで、
7月頭にまた、硝子体注射を実施!
注射をして、いったんは状態がよくなったものの
8月上旬の定期検診の際に「黄斑部がむくんできてるので、再度、注射しましょう!」と言われ、
8月26日(土)に、通算5回目の硝子体注射を実施してきました。
当日は9時半頃には病院に着いたのですが、患者さんが多くて、私が注射されたのは既に12時過ぎ!
注射後は、右目に眼帯をされ、当日の夜19時までは眼帯を付けたまま。。。
当日・翌日は眼を休めた方がいいような気がして、ブログもお休みしました!
眼球に直接注射をするって、痛そう!
って言われるんですが、
注射時は麻酔が効いているので、眼を開けてるのがつらいけど、特に痛くはないんです。
(麻酔後に、充血したり、痛みが出ることもあったのですが、それは注射する先生の腕によるかも??)
ですが、眼球より、お財布にはけっこう痛いんです(笑)
硝子体注射の薬剤が1本10万円位らしくて、保険が効いても、毎回、この位のお値段です。。。
今回で終わりではなく、今後も状況を見ながら、定期的に注射をすることになりそうです。。。(泣)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの旦那さん、眼の治療、頑張ってね! のポチッをお願いします
(って、厚かましくも、自分宛に書いてみました)
にほんブログ村 キャバリア
- 関連記事
-
- DOG dog 展に行って来ました!(前編) (2023/09/07)
- 眼球への注射は、けっこう痛いんです。。。 (2023/08/28)
- ヒレステーキを食べてみたら。。。 (2023/08/24)