あいとリカの季節は、アキれす!
今日はサチのUPです。
話しは先月行った那須旅行の時のこと。
貸し別荘の天井。
暖炉の前であいとリカ。
天井を見つめてるわけでは、ありません。
以前、歯のケアのコトを紹介した時に
破壊活動ゆえ、リカの歯はお手入れしなくてもピカピカ~
と、お伝えしたのですが今回の旅行前に歯をチェックしたら
歯の根元に茶色の汚れが。。。ガーン
すぐ歯ブラシを使ってのケアを始めるサチ。
旅行中もケアしようと準備してたのにケア用品を忘れる始末。
(あいの歯のケアについてはコチラ→☆)
オヤツと一緒に持ってきた「鶏のアキレス」
毎朝歯のケアをして、夜はゴハンの後にアキレスが定番に。
アキレスが大好きなあいとリカ。
あいもハイパーになり、グイグイ引っ張るんです。
歯と歯茎の健康だけでなく、噛む力。。。顎の筋力もつくと思うんです。
オモチャで引っ張り遊びをしなくなったあいには、もってこいのアキレス。
鶏のアキレス以外でも、馬やターキーなど種類があるので
その子に合ったものを選ぶといいですね。
破壊活動部員のリカ。
特に固いものには目がなく、多くの家具を壊してきた前科者だけあって
鶏のアキレスはバリバリ噛み砕き、あっという間になくなります。
(意味あるの? 馬のアキレスのほうがいいかもね。。。)
ハイパーあい、真剣に噛んでます。
アキレスを噛むようになってから、歯のケアで汚れの付着が減りました。
「まだ、噛んでるの?」
と、覗きこむリカ。
もう一本いっとく?
催促されました。
一日に1本と決めてるので、可愛い顔でおねだりしてもダメです。
まだアキレスを堪能してるあい。
それを横目にじっと我慢のリカちゃんでした!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です
)
にほんブログ村 アメリカンコッカー
にほんブログ村 キャバリア
毎日、飽きもせず、アキレスを美味しそうに食べるあいとリカ。
まさに名前のとおり「飽きレス!」 by サチの旦那さん
- 関連記事
-
- 旦那さんの写真! (2013/11/15)
- あいとリカの季節は、アキれす! (2013/11/14)
- ハロウィンっぽいオモチャの結末! (2013/11/11)