リカちゃんのMRI検査の結果 など
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日は、リカちゃんのお誕生日に、たくさんのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございます。
我が家では特別なことはしませんでしたが、たくさんの方にお祝いしてもらい、リカちゃんも私達も今はとても幸せです。
4月7日(木)は、リカちゃん、約3ヶ月ぶりの大学病院でした!
朝9時過ぎに、リカちゃんを預けたのですが、
今回は、検査前検査(全身麻酔をするため、通常は前日などに血液検査を行っています)をしていなかったため、
血液検査→(結果に問題がなければ)麻酔→MRI検査 となり、
いつもより、お迎えが遅くなることに。。。。
病室に入った途端、全身がブルブルと震えていたリカちゃん。
手術されたり、放射線を照射されたり、
大学病院には、きっと、イヤな思い出しかないんでしょうね。。。
リカちゃんを待っている間、近くのイトーヨーカドーに行ったら、
イチゴ(のシール)に、願い事を書く催事がやっていたので、我が家も参加♪
「リカちゃんが元気で幸せに過せます様に♡」
その後は、ガストでランチをしたのですが、テーブルの上の告知を見てビックリ!
なんと、ネコちゃんロボットが料理を運んで来る場合もあるんだって!
なんで、ワンちゃんロボットじゃないんやねん!
とツッコミたくなりますが、
ネコちゃんロボットが運んで来たらいいな~って、サチとワクワクしながら待ちます♪
さあ! ネコちゃんロボットがやって来ましたよ!!
私達のランチも、ネコちゃんロボットが運んで来ました~ \(^O^)/
文明の進歩ってスゴイね~ これで鉄腕アトムの世界に、だいぶ近づいたかな?
ランチの後、ようやくリカちゃんのお迎えで、MRIの結果を聞けました!
左の列が2021年12月の放射線治療前の画像で、右の列が2022年4月7日(木)の同部位の画像です。
リカちゃんの頸椎内の腫瘤、全体的に小さくなっていました!!
放射線治療で腫瘍や腫瘤が小さくなる場合、放射線治療終了後も徐々に小さくなることは多いが、
3ヶ月以上経過後も小さくなることはめったにないので、これがミニマムの大きさだと思われます。
今後は、いつかまた大きくなる可能性は高いのですが、
大きくなり始める時期や大きくなるスピードは、個体差があるのでまったくわからないそうです。
この日の夜のリカちゃんですが、疲れたようで、グッタリしてました。。。
先生からは、今後も定期的(3ヶ月後あるいは半年後 など)に、検査をしませんか、というお話しもありましたが、
検査をしても、目先、治療としてこれ以上できることはないので、
何か特別な症状がまたでない限りは、定期的な検査はしません、とお伝えして帰って来ました。
2021年4月23日にキャミックでMRI検査をしてから、もうすぐ1年が経ちます。
検査の後は、大変な1年間だったけど、リカちゃん、よく頑張りました!
いつまで元気でいられるかはまったくわかりませんが、
残された日々は、治療に費やすよりも、のんびりと穏やかな日々を過ごして欲しいと思ってます。
今は放射線治療の効果で、腫瘤が小さくなったことに感謝です。
リカちゃんの応援をしていただいた皆さん、治療にあたっていただいた大学病院のスタッフさん、天国で見守ってくれていたあいちゃん、お母さん、お義父さんに感謝です。 ありがとうございますm(__)m
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、腫瘤が小さくなっていて、本当によかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
- 関連記事
-
- リカちゃん、来週、手術をすることになりました。。。 (2022/07/08)
- リカちゃんのMRI検査の結果 など (2022/04/15)
- リカちゃん、放射線治療の効果。。。 (2022/01/15)