fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 不運なことが続きます。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

前回の記事には、傷つけられた車に対し、私の代わりに怒っていただき、ありがとうございます。

今回の件、あの傷を見たあとは、がっかりというか、ションボリという感情が先に立ち、
怒りの感情があまりなかったのは、歳のせいですかね。。。

blogIMG_20201023_232238.jpg
ブログにはまだ書くことができない車の不具合があり、10月23日(金)にディーラーに行ってきたので、
ボンネットの修理見積もりをもらって来ました!

保険屋さんにも電話をしたところ、今の任意保険代が84820円で、
今回保険を使うと来年は89460円に保険料アップ、保険を使わないと来年は約52000円に下がるそうですが、
修理代と、この傷を見ると悲しくなるので、車両保険で直すことにしました。
※来年の保険料は、今回の修理が1等級ダウン事故として認定される前提の金額です。
※3年前に3等級ダウン事故で車両保険を使っているので、今年まで保険料が高くなっており、本来なら来年は安くなるはずでした。


blogIMG_20201023_232110.jpg
実は、10月23日(木)の朝、洗濯機が動かなくなりました!

洗濯機なので、もともと動きまわったりはしないのですが、
故障により、洗濯ができなくなったということです(笑)


blogIMG_20201023_232122.jpg
古い洗濯機ならいざ知らず、この洗濯機、2016年6月にビックカメラで買ったので、
それほど古くないんですよね~

こういうものって、さすがに5年くらいは壊れないだろうと思い、
長期保証には入っていませんでした。。。


blogIMG_20201023_232126.jpg
木曜から、サチは不慣れなコインランドリーに通い、
ようやく、明日10月25日(日)にパナソニックの修理の人が来ますが、
いったいいくらかかるのか、ちゃんとその場で直るのか、不安がいっぱいです。。。


そういえば、洗濯機と言うと、「フライドチキン」を食べたくなりませんか?

blogIMG_20201023_232145.jpg
センタッキー・フライドチキンですから(笑)


そして、もうひとつ我が家にふりかかった不運がこちら↓


10月22日(木)の夜に、洗面所の水栓のハンドルレバーがガタガタしていて、
ネットで調べてネジを締めたらガタつきは直ったのですが、
10月23日(金)の朝に、ハンドルレバーがとれてしまいました。。。

KVK(水栓メーカー)に連絡したのですが、なんと修理に来られるのが、10月28日(水)とのこと!
修理見積もりは、カートリッジ交換と作業料・出張料で14000円(税別)とのこと。

楽天で調べたら、今から新品購入と工事依頼をしても、10月22日(木)前後には工事ができそうなので、
今よりも高機能かつエコハンドルの水栓()を購入しました。

今の水栓はもう12年使っているので、修理に15000円かけるなら、38000円で新品にした方が、
ガス代も安くなるし、いいかなって思っているのですが、
工事日はまだ確定していないし、それよりも洗面台の水道が使えないのは超不便です!


blogIMG_20201023_232214.jpg
洗濯機や水栓が壊れたりしてるけど、
それはきっと、あいちゃんとリカちゃんの身代わりに壊れているのであって、
その分、あいちゃんとリカちゃんが神様に守られていると信じ、この困難を克服しようと思います!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
不運な出来事が続き、落ち込んでいるサチの旦那さんに、励ましのポチッ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

関連記事
スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。