あいちゃん、術後も元気です♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日は、あいちゃんの手術に暖かなコメントをたくさんいただきありがとうございました。
おかげさまで、手術も無事終わり、術後もわりと元気そうに過ごしております。
昨日4月25日(木)、動物病院での あいちゃん(手術前)です
※本日の記事の写真は、すべてスマホ撮影です。
病院には12時頃に、あいちゃんを連れて行き、
13時頃から治療が手術が開始され、手術中も、ずっと待合室で待っていました。
15時前に、手術が終わったと先生に告げられ、
お迎えまではまだ時間があるのでいったん帰宅するのですが、
「あいちゃんに会って行きます?」と聞かれて、もちろん会いに行くと、
既にちゃんと意識があって、笑顔で私とサチを見てくれました♪
その後いったん帰宅して、17時過ぎに、あいちゃんをお迎えに病院に行きました!
(待ち時間に、リカちゃんを外で散歩させたかったので、リカちゃんも一緒です)
先生から、手術中の写真を見せられながら、処置内容や状態の説明がありました。
今回の治療対象ではないのでが、扁桃腺がけっこう腫れていたそうで、お薬が出ました。
最近、咳をすることが多かったのですが、どうやら扁桃炎が原因のようです。
歯垢除去だとあまり出血しないと思うのですが、
歯肉の治療と抜歯があったため、けっこう出血していたので、モザイクかけておきます。
私とサチが説明を受けているときの あいちゃん
麻酔が切れると、抜歯したところとか、歯茎が痛くないのかな?って思うんだけど、
わりと笑顔が見られます!
この後は、別の治療で4月29日に病院に行くのですが、
今回の治療については、お薬を10日分ほど飲んで終了です!
サチがお会計を待っている間、あいちゃんを連れて、ほんの少しだけお散歩♪
だって、あいちゃん、オシッコしたそうだったもんね。
あいちゃんを迎えに行ったとき、動物病院の先生に、
「今回の手術では、麻酔とか何かの薬とか、ほとんど一番いいもの(=高いもの)を使わせてもらいました」
という説明を受け、「事前に説明しなくて、すいません」と謝られちゃいました。
事前の説明用紙には「費用の目安は5~6万円」と書いてあったのですが、
お会計は、あいちゃんとリカちゃんのフード代や扁桃炎のお薬も込みで、10万円弱でした。。。
(我が家はペット保険とか加入していないので、すべて自腹です)
昨日の手術自体は問題なかったし、術後もわりと元気そうなので、
後は、当初心配していたように、手術の影響で副腎が大きくなったりしないよう、祈るばかりです。
※最近、口のお手入れをイヤがっていたのですが、今回の処置で痛みがなくなり、
また以前のように、口のお手入れができるようになったらいいなとも思ってます!
動物病院を出た後は、あいちゃんとサチは自宅に直行し、リカちゃんと私だけで近所の公園を散歩!
実は昨日の手術には、(当日だけど)後日談がありまして、
抜歯した歯を動物病院でもらって帰って来たのに、家に帰ってお散歩用バッグの中を見たら、
あいちゃんの抜歯した歯を入れた袋がどこを探しても見当たらないのです
リカちゃんのお散歩のとき、どこかに落とした?って思い、
夜の22時過ぎに、散歩で通った道に、歯が入った袋が落ちていないか探しに行ったところ、
「あいちゃんとリカちゃんの桜」の近くに落ちていました!
(要は、上の写真を撮るために、スマホを取り出したときに、落としたということですね。。。)
あいちゃんの歯、誰かに拾われていたら、捨てられたり、ヤフオクに出品されたりするかもしれないので、
その日のうちに、無事、回収できてよかったです
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
昨日、口腔関係の手術を頑張ったあいちゃんに、応援のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
- 関連記事
-
- ライオン PETKISS ベッツドクタースペック オーラルスプレー♪ (2019/05/07)
- あいちゃん、術後も元気です♪ (2019/04/26)
- あいちゃん、歯のお手入れを頑張ってます♪ (2018/09/25)