神主さんに、わざわざご対応いただきました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
3月21日(木・祝)、朝日氷川神社での「ペットのお祓い」のつづきです♪
祝詞(のりと)の後は、大麻(おおぬさ)の紙を細かく切った白い紙を、ワンちゃんたちの身体にかけ、
この紙と一緒に、邪気を払い落とすという儀式があります。
ワンちゃん的には、何かよくわからない紙を降りかけられるのだから、
普通に考えれば、まあ、イヤがるよね~
最初は、「何だワン!」って見上げても。。。
だいたいは、下を向いて、うつむきます(笑)
あいちゃんは、何事にも、けっこう動じないタイプ!
神様の気を感じて、髪の毛が立ってる??
頭を前方から触られるとイヤがるのですが、
お祓いも5年目だから、神主さんにも少しは慣れたかな?
続いて、まるる家から、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀式です。
(↑まるるちゃんママ撮影)
写真だとわかりづらいのですが、
私があいちゃんを、サチがリカちゃんをダッコしています♪
(↑まるるちゃんママ撮影)
あいちゃんとリカちゃんのことなど、神様にいろいろお願いしました!
最後に、神様のお水をいただきました!
リカちゃんは、ちゃんと飲んだのに、
あいちゃんが全然飲まなくて、水を指に付けて、ちょっとだけ口の中へ。。。
お祓いの後は、お札やお守りをいただくのですが。。。
こちらが、去年、いただいたモノ♪
そして、こちらが今年いただいたもの!
お札に大きな違いがあるのですが、わかります??
去年までは「あい号」「リカ号」って書いてあったのですが、
私が神主さんに「〇〇号って、競走馬みたいじゃないですか?」って言ったのを、
神主さんが覚えていてくれて、
「さすがに、あいちゃん、リカちゃんっていうわけにはいきませんが、号を取りました!」って、
今年からこのようになりました!
お守りは、何種類かの中から好きなモノを選べたので、
今年は、こちらの朝日氷川神社のオリジナルのお守りにしました!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
- 関連記事
-
- 今年の願いごとは? (2019/04/05)
- 神主さんに、わざわざご対応いただきました! (2019/04/03)
- 2019年も「ペットのお祓い」をしてもらいました! (2019/04/02)