大物ゲット
リカが静かなときは、大体が破壊活動中かこそどろ活動中です。
こそどろと言ってもおやつは手の届かない場所に保管してあるので
大丈夫。
キッチンは侵入できないように柵をおいてるので
こそどろ活動は手の届くところに置いたことを忘れたり、 落としたことに気付かなかったりした物。
(時に散歩中、お友達ワンコのママのバックやポケットを漁る事あり。
たまに、誤っておやつの入れ物を落としたら大変です)
獲物ワンよ!
コレは旦那さんが肩こりに塗る薬。
洗面所に置いてあったはずなのに、奥までは手が
届かないから落ちてたのか・・・
あっ!と気付いたら獲物をゲットしてたリカは
超高速で走りまわる!
くわえたまま「ウ~ッワンワン!」
追いかけても捕まらないので余計に得意そうに
ピョンピョン走る
追いかけてもとにかく早いし結構疲れるので、こうなったら物々交換作戦しかない。
おやつと交換と、交渉してもダメ。
「この獲物は大物だものね、ママ取れる?」
と、言ってるかのようでした。
(走りまわって、サチの前で突然ピタッと止まる。
完全にからかわれてる感じ)
コレはサチのハンドクリーム
小さな獲物(ティッシュや、レシート、ぬいぐるみの綿など)は
おやつとの交渉ですんなりと口からポトッと出すのですが
このふたつは最後の手段で旦那さんと二人掛かりで捕獲
誤飲は飼い主の責任なので気をつけないと大変なことに
なるので、さらに気をつけないといけませんね。
あいはとっくに卒業したワンよ
リカちゃん、もうすぐ4歳になるんだからこそどろ活動を
卒業できるかな?
と、期待してるサチなのです
がんばってみるワンね
節分を終えて、新たな誓いになるよう心得てほしいと思うのです。
いずれ破壊活動も報告いたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- リカちゃん 大物? (2013/02/13)
- 大物ゲット (2013/02/10)
- リカちゃん うちの子になった日 (2013/01/16)