先日購入した120万円分の家具紹介!(後編)
こんにちは、サチの旦那さんです。
シマホで90%オフで買った120万円分の家具紹介の「後編」です♪
購入時の記事→「昨日1日で、120万円分以上の家具を購入!?」
まずは、リビングのビフォー写真から。
リビングは、1のラックと3のTVラックを処分して、2のラックは寝室へ移動。
TVラック内の4は7.1chサラウンドアンプなのですが、スピーカーがたくさん必要になり、
どうしてもスピーカーケーブルがごちゃつくので、今回思い切って処分することにしました。。。
そして、リビングのアフター写真が、こんな感じ!
どうです? スッキリしたでしょ?
上の写真は、撮影用に片付けたので。。。
実際には、こんな感じで、リカちゃん対策のフェンスが設置されてるんですけどね(笑)
家具の紹介ですが、一番左の焦げ茶色の家具は、
コレクションボード「ユール60ME キュリオ」
シマホ価格99,800円が90%オフで、たったの9,980円!
コレクションボードと言っても、特にコレクションがあるわけではなく。。。
現在は、暫定的にこんな感じ
最上段には、うめねぇちゃんとchihokoさんに作っていただいた あいちゃんとリカちゃんが鎮座
このコレクションボード、ちゃんと照明が点くのですが、節電のため、未使用です(笑)
コレクションボードは軽いため、ちょっと不安定なので、耐震器具を設置!
この耐震器具も、シマホ価格6,500円を90%オフの650円でゲットしました♪
そして、今回の一番の目玉商品が正面の壁面収納、カリモクの「ピオグランデ」
シマホ価格789,912円が90%オフで、なんとたったの78,991円!
ピオグランデはパーツの組合せで色々なパターンがありますが、
我が家のは幅2766mmのミドルハイプランなので、ピオグランデのホームページ(☆)の「UNIT PLAN2」に近いです。
実は島忠ホームズで、この家具が90%オフなのを見たとき、店員さんとこんなやりとりがありました!
私 「このテレビラックが約8万円って、スゴいお買い得なのに、まだ売れてないんですね~」
店員 「これが室内に置ければ、スゴいお得だと思うんですけど、足立区だとこれが置ける家、少ないんですよね~」
店員 「この近くだと、文京区のお客さんだと置ける人もけっこういるんですけどね~」
(この店舗も、私の自宅も、足立区です)
こう言われてしまうと、私にも足立区民の意地とプライドがありますから、
私 「うちは足立区なんですけど、これくらいなら普通に置けるから、コレ、ください!」
って、当然言うしかないですよね?
でもね、このピオグランデ、1~5の5つに別れて運ばれて来たのですが、
1をリビングに搬入するのがスッゴク大変だったのですね!
運んで来た人に「引っ越し屋さんって、これバラして、また組み立てられますかね?」って聞いたら、
「たぶんムリだと思います!運び出すのに、細かくバラすと、向こうで組み立てられないんじゃないかな?」って
なので、このピオグランデがある限り、我が家は今の家から一生引っ越せないかもしれません(笑)
たくさんあった7.1chサラウンド用のスピーカーを撤去した代わりに、
テレビ用スピーカー「Bose Solo 5 TV sound system」を設置!
実はコレ、今回の家具入れ替えに伴って買ったわけではなく、
2017年10月28日に購入して、ずっと放置していたものが、ようやく日の目を見ることになったのです♪
テレビの横にはサブウーファーが置いてありますが、
線はつながっていないので、今はオブジェとして置いてあるだけなのです
こんな感じで家具の設置は終わってますが、壁面収納の中はスカスカ&適当に入れてあるだけなので、
今後、モノの移動と整理整頓が必要です。
で、壁面収納の上部にムダな空間があるので。。。
私的には、こんな感じで、ティッシュやトイレットペーパーを置いたらどうかと思ったのですが、
サチに却下されてしまいました。。。
トイレットペーパーは、柱と壁面収納の間にピッタリ押し込めるので、
地震対策にもなると思ったんですけどね
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
- 関連記事
-
- 「第7回わんだらけ」で、モデル・デビューだワン♪ (2018/09/01)
- 先日購入した120万円分の家具紹介!(後編) (2018/08/31)
- 先日購入した120万円分の家具紹介!(前編) (2018/08/30)