あいちゃん、おめでとう♪ 長生きしてね!
こんにちは、サチの旦那さんです。
皆さん、本日7月27日は、何の日か知ってますか?
一部のカレンダーにしか載っていませんが、
7月27日は、あいちゃんのお誕生日なのです
(一部のカレンダーとは、キャバリア365カレンダーのこと)
2006年7月27日に静岡で生まれたとっても可愛いキャバリアの女のコは、
2006年10月28日に埼玉県川口市の「サチの旦那さん家」に長女として迎えられ、
愛らしく育ち、誰にでも愛されるようにと、「あい」と名付けられたのです
2006年11月29日(生後約4カ月)の あいちゃん♪
この黄色いお洋服は、あいちゃんに初めて買ってあげたお洋服なんです。
今では小さくて着られないけど、ずっと大事にとってあります。
当時は、いろんなものをカミカミするのが大好きで、
リードもカミカミしたけど、私の洋服のチャックもしょっちゅうカミカミしていました!
2008年2月28日(1歳7カ月)のときの あいちゃんです
当時のあいちゃんも可愛かったんだけど、
昔の写真を見ると、年を重ねるごとに、あいちゃんがどんどん美しくなってくるのがよくわかるんです
どうです?
今のあいちゃんの方が、断然、輝いていませんか?
↑2008年2月28日に撮った「引っ張りコをして遊ぶ、あいちゃんの動画」
あいちゃんの声(鳴き声というより、しゃべり声)が入っていますが(音量に注意)、
あいちゃんの声は、今よりも低かったようです。
2008年12月には住み慣れた川口市を離れ、今の足立区にお引っ越し♪
(川口から足立区に引っ越した理由の記事はこちら → ☆☆☆)
2009年7月には、リカちゃんが、あいちゃんの妹として、我が家にやって来ました!
ところで、既にお気付きの方もいるかも知れませんが、
今日の記事の写真は(幼少の頃の写真・動画を除き)5月6日(日)の与野公園のバラ園のもの。
バラとの写真だけに、あいちゃんの12歳の一年は、すばらしい一年になるはず
あいちゃんの11歳の一年はというと、
4月からは心臓の薬を飲み始め、秋の健康診断では脾臓に腫瘍のようなものが見つかり、
初冬から行き始めた新しい病院では、副腎も肥大していると言われ、
2018年1月には、脾臓摘出手術の予約までしながらも、土壇場でキャンセル!
肛門線の治療は2018年暮れから数ヶ月に渡り、春にようやく症状がなくなりました。
しかし、春には右前足を痛がるそぶりを見せ、いったん治ったものの、6月に再発して、未だ治療継続中。
でも、幸いなことに、脾臓の腫瘍のようなものは、定期的にエコー撮ってますが、大きさはほぼ変わらず。
もし悪性のものだったら、もう容体が悪くなっているだろうから、良性のものだろうと先生はおっしゃっています。
(良性が悪性に変わることもあるし、良性でも大きくなり過ぎれば脾臓破裂につながるので、今後も観察は必要)
あいちゃんの11歳は、元気で健康とは言いがたい一年でしたが、
状況は良い方向に向かっているように感じてますので、
12歳の一年こそ、元気で健康に過ごし、13歳のお誕生日を無事迎えてくれることが一番の願いです
あいちゃん、長生きしたとは言いがたい私の母の分まで長生きしてね
あいちゃん、12歳の誕生日、おめでとう!
今までも、これからも、あいちゃんがずーっと大好きだよ
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんの12歳のお祝いに、あいちゃんのバナーをポチッとしてね
にほんブログ村 キャバリア
- 関連記事
-
- あいちゃんステーキは、とても美味しかったです♪ (2018/08/09)
- あいちゃん、おめでとう♪ 長生きしてね! (2018/07/27)
- 今日は、リカちゃんのウチのコ記念日です♪ (2018/07/12)