fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 「あいちゃんのミライ」をお金で買いました!

こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんのお祝いランチの途中ですが、今日は別記事です。

6月23日(土)は、リビングのエアコン交換工事の日でした!

blogDSC03416.jpg
新しいエアコンは、三菱のZシリーズ(2018年モデル)のMSZ-ZXV7118S



我が家のエアコンは、すべて三菱なのですが、
それは何故かというと、「ムーブあい」が付いているから


あいちゃんがいるんだから、「ムーブあい」に決まってますよね~


DSC03505.jpg
前のエアコンを買ったとき(2008年)には、「ムーブあい」しか種類がなかったのに、いつの間にか、
あいちゃんが、「ムーブあいミライ」「ムーブあい極」「ムーブあい」「フロアあい」の4種類に細分化されていました!


blogDSC03501.jpg
元々は、あいちゃんを極めるために、2017年モデルの「ムーブあい極」のエアコンを購入予定だったのですが、
三菱のホームページで、2018年モデルから「ムーブあいミライ」が追加されたことを知ったのです!


blogDSC03421.jpg
あいちゃんを極めるか、あいちゃんのミライをとるかと言えば、
多少高くても、あいちゃんのミライの方が重要だと考えて、2018年モデルを購入!

(名前だけで決めたので、両者の機能的な違いは、あまりわかっていません)


blogDSC03425.jpg
以前のエアコンは、これくらいの大きさだったのですが、

blogDSC03442.jpg
新しいエアコンは、すごく出っ張るようになりました!
サイズを調べず購入したので、設置後にビックリ


blogDSC03424.jpg
前のエアコンは5.0kW(主に16畳用ですが、マンションの冷房だと20畳くらいまでOK)で、
エネルギー消費効率は4.13でした。
(省エネ度合いの比較は、エネルギー消費効率で見るとわかりやすく、数値が大きい方が省エネ)

blogDSC03443.jpg
今度のエアコンは7.1kW(主に23畳用ですが、マンションの冷房だと30畳くらいまでOK)に容量アップしましたが、エネルギー消費効率が5.8になったので、電気代はきっと安くなるはず!


blogDSC03431.jpg
最近のエアコンは、別売りの無線LANアダプターを取り付けることで、
外からスマホアプリで操作できるようになるので、我が家も無線LANアダプターを購入!

blogDSC03428.jpg
我が家が購入した店舗(楽天の某ショップ)では、このアダプターの取付工事費は5,400円!

最初は工事を頼む予定だったのですが、
工事の人が(その後の予定が詰まっていることもあってか)「工事代もったいないから、自分でやったら?」みたいな感じなので、結局、工事を頼みませんでした!
(自分でやろうと思っていたけど、結局、未だに設置していないという。。。)


blogDSC03451.jpg
でもね、リモコンを触っていたら「停電自動復帰」という機能が付いていました!
こんな機能、ホームページには何も書いていなかったはず!
(これがあるなら、無線LANアダプター、いらなかったかも。。。)


blogDSC03447.jpg
左が前のエアコンのリモコンで、右が新しいエアコンのリモコンです♪
ボタンが減って、タッチパネル式の液晶リモコンになっていました!


blogDSC03449.jpg
あいちゃんも、新しいリモコンに、興味があったらしい(笑)
タッチパネルだから、これなら、あいちゃんでも操作できるかもね


blogDSC03434.jpg
ところで、エアコン工事中のリカちゃんは、ほとんどの時間、ゲージIN!

それは、何故かというと。。。


こんな感じで、ずーっと、ワンワン鳴いていたから。。。
(リカちゃんの鳴き声が入っているので、音量に注意)


blogDSC03436.jpg
室内機も大きくなりましたが、室外機もかなり大きくなりました!


blogDSC03440_201807181102117cc.jpg
今のところ、新しいエアコンは、快適に動いています(ほぼ24時間連続稼働)♪
さすが、「ムーブあいミライ」!
これで、暑さをしのげば、あいちゃんのミライも安泰ですね


blogDSC03452_20180718110220260.jpg
そして、新しいエアコン、誰かが「いいね」を押してくれたようです
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



12 Comments

サチの旦那さん says..."いとこいさん さんへ"
やっぱり、どうせ買うなら、あいちゃんが付いてる方がいいですもんね!
しかも「あいちゃんのミライ」と言われたら、買うしかないです!

といいつつ、スマホは、あいフォンではなく、アンドロイドですけど(笑)

冷蔵庫もエアコンも、省エネは日々進化していて、スゴいですよね!
24時間エアコン付けてますが、今年の電気代がどれだけ下がっているか楽しみです♪
2018.07.20 23:11 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."ふたごパンダ さんへ"
ムーブあいがなかったら、たぶん、日立のエアコンにしてたと思います(笑)

やはり、最近のエアコンは、機能多くて難しいですよね!
ボタン式だと違いがわからなくても、
液晶だと、説明も表示されるので助かってます!

やっぱり、新しいエアコンはいいですよね♪
2018.07.20 23:08 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."こたむぎママ さんへ"
私も遠隔操作ができるエアコン欲しかったのですが、
停電復帰があるから、いらなかったかも!?
でも、せっかく買ったので、アダプターも、頑張って付けないと!

エアコンのあいちゃんも大活躍なので、今年の夏はよく眠れてます!
(実は、夜、ずっとエアコン付けてるから、寒いんですけどねww)

今年の夏の電気代は、月2万円を越えないのが目標です!
2018.07.20 23:05 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."キャンディまま さんへ"
最近はスマホからの遠隔操作ができるエアコン多いですけど、
停電になったことに気付かないこともあるので、
停電自動復帰の方が安心ですよね!

他メーカーにもあるのかわかりませんが、
やはり、ムーブあいちゃん付きエアコンは素晴らしいです♪
(さすが、あいちゃん♡)
2018.07.20 23:00 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."まきまき さんへ"
我が家は、基本、あいちゃんを中心に廻ってますから(笑)

らっきーちゃんちも、ムーブあいなんですね!
ムーブあいを見たら、ぜひ、あいちゃんを思い出してください♪

いつか、ムーブらっきーも発売されるといですね!
2018.07.20 22:56 | URL | #- [edit]
いとこいさん says..."No title"
ムーブ愛 ミライ サチの旦那さんらしいお買い物ですね
大きくなって 力も強く快適になりそうですね。
新しいものほど節電になっていていいですね。
今年のように24時間運転になると 助かりますよね。
2018.07.20 22:09 | URL | #- [edit]
ふたごパンダ says..."こんばんは♪"
ムーブあい、名前がいいですね(*´ω`*)
うちも今年エアコンを買い替えましたが
新しいといろいろ機能がついていてすごいですよね☆
これで快適な夏を過ごせますね(*^^)v
2018.07.20 21:36 | URL | #- [edit]
こたむぎママ says...""
次買うならあたしも遠隔操作出来るのがいいと思ってましたが、停電復帰があるなんて素敵なエアコンですね♪
あきちゃんも大活躍!そりゃいいね♪きますね(笑)
冷蔵庫もエアコンも新しくなって、電気代減りますね♪
2018.07.20 15:47 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.07.20 13:46 | | # [edit]
キャンディまま says..."No title"
停電復帰後に自動で元の状態に復帰するっていいですね!!
お留守番なので、停電が一番心配なので、こんな機能嬉しいです。
うちのはついてないと思うけど、念のため私も帰ったら振ってみようかな(笑)
2018.07.20 13:40 | URL | #- [edit]
まきまき says..."No title"
ムーブあい(笑)徹底してますね~(*^m^*)
うちにもありますムーブあい♪
らっきーだけど許してね(笑)

アイスを愛すてる(爆)
若干なまりが入ってるところがかわいいんですけど(笑)
2018.07.20 13:00 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.07.20 11:30 | | # [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。