fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 一難去って、また一難でした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月3日(日)の夕方、近所の公園にお散歩に行きました!
近所の公園に青大将がいた6月2日(土)の翌日です。


軽い夕焼けをバックに、可愛い あいちゃんを撮影

blogDSC02530.jpg
この日も、サチとリカちゃんが先に歩いて行っちゃったので、
あいちゃんと私は、写真を撮ったりしながら、のんびりとお散歩です♪


blogDSC02531.jpg

ところで、サチが車をぶつけて、後ろのバンパーを凹ませたということを以前の記事()に書きましたが、
6月15日(金)午前中に車を修理に出して、6月22日(金)夜に車を引き取って来ました!


blogDSC_3912.jpg
サチが凹ませた箇所は、ご覧のとおり、跡形もなく、キレイになりました!
なんたって、バンパーまるごと交換ですから。


blogDSC02534.jpg

普通ならこれで、「めでたし めでたし」となるところですが、
6月22日(金)夜、修理した車をディーラーで受け取って、自宅に帰る途中にアクシデント発生


blogDSC_3909.jpg
警告音とともに、ナビの画面が、上の警告用画面に変わりました!
(この写真は、翌日の昼間に撮影したもの)


blogDSC02535.jpg

幸い、我が家の車は、ランフラットタイヤを装着してるので、
ディーラーに引き返す? このまま自宅に帰る? と迷いながらも結局帰宅!


blogDSC_3910_20180704234929ec9.jpg
ナビの画面は、警告画面から地図の画面に変更することができましたが、
メーターパネル下部の警告表示は、ずっとこのままでした。。。


blogDSC02537.jpg

翌日6月23日(土)にディーラーに電話をすると、
タイヤがパンクしてる可能性もあるので、可能なら、時間があるときに車を持ってきて欲しいとのこと。


blogDSC02540.jpg

すぐにディーラーに車を持っていくと(警告が出たままですが、そのまま自走)、
やはり右の後輪がパンクしていたそうです


blogDSC02542.jpg

パンクの原因は、タイヤの接地面にビスのようなものが刺さっていたとのこと!
もちろん私が帰宅してるときにビスを踏んだ可能性もあるけど、
これって修理工場内でビスを踏んだ可能性もあるよね??


blogDSC02545.jpg

私は何も言わなかったのですが、ディーラー側から、
前日まで入庫していたので、今回のパンク修理代はサービスさせていただきますとのこと。


blogDSC02548.jpg

パンク修理したタイヤって、高速とか普通に乗ってて、大丈夫ですか?って聞いたら、
修理1回なら強度に問題はないが、同じタイヤを2回修理すると強度に不安があるので、
今回パンクしたタイヤが、次にまたパンクした場合は、タイヤ交換推奨だそうです。。。
(修理2回だと、街中での運転なら問題ないけど、高速はちょっとどうかな?って感じらしいです)


blogDSC02554.jpg

今後の参考に、ディーラーの人に、「タイヤ交換って1本いくらくらい?」って聞いたら、
「タイヤのメーカーにもよるけど、10万円あればお釣り出ると思いますよ!」だって。。。


blogDSC02563.jpg
(↑公園でお散歩をした後、サチがベルクで買い物をするというので、私達は外で待機)

パンクしたタイヤは無料で修理してもらったけど、次のパンクで即交換となっちゃうのだから、
やっぱりコレは、ちょっと、いたいや


blogDSC02566.jpg

自動車保険の車両保険を使って修理するため、概算40~50万円とだけ聞いて、
正確な見積もりをもらわずに修理したのですが、後日、金額明細が送られて来ました!


blogDSC03482.jpg
最終的な修理金額は、36万4,780円だそうです!
バンパーの部品代と塗装代だけかと思ってたら、イロイロ細々あるんですね~


blogDSC02569.jpg

今回、車両保険を使用することによって、保険料は今後三年間の合計で約10万円高くなりますが、
修理代約36万円が無料になったから、トータル26万円も得したってことで、いいですかね??


blogDSC02574.jpg

26万円も得しちゃったので、そのお金で何を買おうか、
7月の楽天お買いものマラソンが、今から楽しみです

  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

サチの旦那さん says..."こたむぎママ さんへ"
タイヤだけ買ったことがなかったので、1本の値段を聞いて、私もビックリですよ!

私も若い頃は、タイヤ1本1万円で、
10万あったら、アルミホイール付きの4本セットが買えちゃうって感覚でしたけどね~

でも、今、同じ規格のタイヤを価格ドットコムで見たら、
安いモノは1本4万くらいだったので、オートバックスとかなら、5万円で交換できそうです!
(ランフラットだから、高いというのもあるようです)

お買いものマラソン前ですが、昨日レンズを買っちゃったので(笑)
マラソンのときは何を買いましょうかね?
2018.07.06 23:16 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."いとこいさん さんへ"
今回の傷、車両保険が免責0円じゃなかったら、治してないと思いますよ(笑)

パンクの件、私も修理工場じゃないの?って疑ってるから、
ブログにも思ったままに書いちゃうんですけど、
実際どうなのかは、絶体わからないから、
ごねずに、大人しく帰って来ました!

おっしゃるように、今回は無料でも、タイヤは確実に傷モノになっちゃいましたからね~

でも、前の車でも、タイヤの側面に、釘がささってパンクしたという経験もあるので、
駐車中にイタズラされちゃう可能性も否めないし、なんとも言えないんですよね。。。
2018.07.06 23:03 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."まろもこママ さんへ"
傷が治って、喜んで運転してたのに、
いきなりのパンクにビックリ&ガッカリだったんですよ~

でも、気持ちだけでも、前向きに生きていかないとね(笑)

今思うと、前に乗ってたワーゲンの修理代とかは、
ワーゲン(バーゲン)価格だったな~(笑)
2018.07.06 22:56 | URL | #- [edit]
こたむぎママ says...""
ひょえー、タイヤもいいの使ってるんですねー(・・;)
我が家のタイヤ、片落ちで4本5万円です(^^;
しかもパンクを車がお知らせってやっぱりいい車は違いますねー!!
お買い物マラソンは今度は何を買うんだろ(笑)
ハロは珍しいからいい事あるって言われてますが、お天気も悪くなる前兆とも言われてるみたいです!
2018.07.06 15:04 | URL | #- [edit]
いとこいさん says..."No title"
保険を使われたことでよかったですね。
でもなんとなく腑に落ちなく思ったのは関西人の私だけでしょうか
タイヤのことですが
修理工場内でビスを踏んでいたとしたら・・・・今回タイヤパンク修理を無料だったとしても
キズものになったタイヤ 次はタイヤ交換の必要が出てくる・・・・次回はお金いただきますよ(っていわれているみたい)・・

普通のところでは タイヤがパンクするようなビスは落ちていないと思いますが。

懐の大きいサチの旦那さんは違いますね。



2018.07.06 14:38 | URL | #- [edit]
まろもこママ says..."お疲れ様です!"
あらら~><って読んでたんですけどぉ。。。
最後の2行に爆笑です!!!
サチの旦那さんらしくていいわーーーっ♪♪

それにしても、車の修理は高いなぁ。。
2018.07.06 10:34 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。