ワンコ店内OKのスーパーカーカフェでランチ♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
5月13日(日)、東京都板橋区のスーパーカーカフェの続きです♪
「あっ! パパとママのウマウマが来たワン」
私は、和風ハンバーグのランチをオーダー!
なかなか美味しかったっです♪
サチは、薬膳カレーのランチをオーダー!
美味しかったので、また食べたいと言っていました♪
11時半~15時のランチタイムは、メインのお料理に、
ミニサラダ、スープ、ミニケーキ、ドリンクが付いて、なんと1,000円!
フェラーリに比べたら、超格安です(笑)
ここから、8枚の写真は、サチが撮影したものです。
(ここから少し、写真とは関係のないお話しです)
ところで、この日の前日、5月12日(土)は、母の百箇日法要と納骨でした。
なので、普段はアメリカにいる兄夫婦も、一時帰国して実家に泊まっていました。
当日は、11時半くらいに霊園に集合して、12時から法要と納骨、
その後ランチの予定だったので、
あいちゃんとリカちゃんには、お家でお留守番してもらうことにしました。
百箇日法要のときに、お坊さんが百箇日法要の意味をお話ししてくださいました。
百箇日は卒哭忌(そっこくき)とも言います。
「哭」は、声をあげて泣きさけぶ、「卒」は、終わる、という意味で、
故人を思い、泣き悲しむのは、そろそろ終わりにしましょう、という意味だそうです。
法要も無事終わり、ランチに行くことになったのですが、父が具合が悪いようなので、
私とサチと兄夫婦だけで、木曽路に行って来ました!
実は私、「木曽路=高い」というイメージがあって、
これまで一度も木曽路に行ったことがなかったのですが、やっぱりお肉が美味しいですね♪
そして、ランチだと、さほど高くないメニューもあることを、初めて知りました!
あいちゃんとリカちゃんを自宅に残して来たので、この日はランチ後、直接帰宅!
なので、翌日の5月13日(日)に、
あいちゃんとリカちゃんを連れて、あらためて、自宅に行くことにしていたのです♪
リカちゃんも、こっちにおいで
遠い将来、あいちゃんとリカちゃんが亡くなったとき、泣き悲しむことが百日くらいで終わるのだろうか?
20歳くらいまで生きられて、お別れを覚悟するのに十分な期間があれば、そうなるかもしれないが、
突然亡くなったりしたら、きっと百日なんかでは終わらないと思います。。。
「このまま時が止まればいいのに。。。」って、リカちゃんも思ってるかもしれないけど、
現実には、そういうわけにもいかず、あいちゃんも来月には12歳になってしまうのです。
ランチのミニケーキとドリンクがやって来ました!
時刻はもうすぐ15時。
実家で、父と兄夫婦が待っているので、早く行かないとね♪
スーパーカーカフェのホームページを見ると、会員制度があるようなので、
私達も会員(入会費・年会費 無料)になって来ました!
リカちゃん! かっこいいブーブー見に、また来ようね
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
- 関連記事
-
- あいちゃんとリカちゃんの初お墓参り。。。 (2018/06/13)
- ワンコ店内OKのスーパーカーカフェでランチ♪ (2018/06/12)
- フェラーリとランボルギーニを見に行って来ました! (2018/06/11)