fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 「あいちゃんリカちゃんの桜」が満開になりました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

4月8日(日)、「あいちゃんリカちゃんの桜」がちょうど満開でした!

blogDSC08368_20180408200804421.jpg
あいちゃんとリカちゃんのイメージにピッタリの、うすピンク色のフワッとした桜
手鞠(てまり)という八重桜の一種で、ソメイヨシノよりも遅く咲きます♪


blogDSC08418_20180408200809a2d.jpg
この桜の木のオーナーは、私とサチと、あいちゃん、リカちゃんの4人!
銘板には4人の名前がしっかりと刻まれています(私の名前だけ、モザイクかかってますけど)


blogDSC08360_201804082008036b0.jpg
この公園が出来るときに、桜の木のオーナー(1本3万円)を募集していて、
抽選を突破して、オーナーになったのです♪


blogDSC08379_201804082008069b7.jpg
今年も「あいちゃんとカちゃんの桜」と一緒に、無事、記念撮影ができました

blogDSC08395_201804082008071eb.jpg
この日は、お友達も桜を見に来てくれたので、
この日の様子は、4月11日(水)から、詳しくアップしていきまーす!


-------------

3月25日(日)は、母の四十九日法要のため、大宮の実家へ


家から実家に直行して、まだお散歩もさせていないし、
法要中は2階のゲージの中で待機してもらうことになるので、実家のお庭で少し放牧中♪


blogDSC07526.jpg
道路や隣の家との境は、こんな感じで、シャッターとブロック塀で囲われてるので、
放牧しても、どこかに行ってしまうことはないのです!


blogDSC07515.jpg
実家の庭に咲いていた枝垂れ桜をパチリ
枝垂れ桜以外にも数本の桜の木がありますが、このとき咲いていたのは、枝垂れ桜だけでした。

blogDSC07517.jpg
認知症であまり外出しなくなった母が庭でも桜を見られるようにと、数年前に父が庭に植えたのですが、
去年の春にはもう入院していたので、この桜の花を生前に直接見ることはできなかったんじゃないかな。


blogDSC07522.jpg
(↑庭にあった鉢植えの花)
でも、四十九日(法要のあった3月25日ではなく、翌日の26日)までは現世にいて、
四十九日にあの世へ行くとお坊さんに聞いたので、今年はきっと、この桜を見ることができたんじゃないかな。

今年は桜の開花が早く、四十九日前に桜の花が咲いてよかったと思います。


blogDSC07518.jpg
(↑写真はまだ放牧中のものですが)
この後、2階のゲージに入ってもらって、2階から私達が降りてきた後は、2人ともワンワン泣いていたけど、
お坊さんが来たときには鳴き止んでいたし、その後、法要中も一度も鳴き声は聞こえませんでした。


blogDSC07521.jpg
「あいちゃん、リカちゃん、泣かないでイイコにしててね!」って、
ひょっとしたら、母が言ってくれたのかもしれませんね。


blogDSC07527.jpg
四十九日法要が無事終わった後は、あいちゃんとリカちゃん、私とサチの4人だけで、
近所の三橋総合公園にお散歩に行きました


DSC07530.jpg
公園内には、季節外れの紅葉??
カエデっぽいけど、何の木かは不明


blogDSC07534.jpg
あいちゃんと紅葉

blogDSC07535.jpg
お空を見上げる、あいちゃん

ひょっとして、母も一緒に来てた?


blogDSC07537.jpg
カメラマンをサチに交代して、リカちゃんを私がダッコ!

blogDSC07541.jpg
サチがしゃがんで、もっと下から撮らないと、
リカちゃんと紅葉が一緒に写らないから!って、口論しつつ撮影

自分はイロイロ言うけど、人に言われるのはイヤみたいで、あいちゃんのダッコ写真はナシ。。。

DSC07546.jpg
ねえ、サチ! 紅葉ばかり撮ってないで、そろそろ歩こうよう

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

サチの旦那さん says..."いとこいさん さんへ"
ありがとうございます。
普段は区の広報誌って、あまり見ないのですが、
あのとき、募集記事を見つけて、ホント、よかったです!
今はまだ細い木ですが、これからの成長が楽しみです♪

49日から、さらに2週間経ってるから、もう63日なんですよね。
まだ2カ月ですが、今は、ずいぶん昔のことのように感じてます。

庭に桜の木って、今はいいけど、大きくなりすぎたら、どうなるんだろ?って不安もありますが(笑)
今しばらくは、毎年、桜を母に見てもらえたらと思います。
やっぱり、ワンちゃんって、人間が感じないものも感じるんでしょうね。
ゴンちゃんも、いとこいさんのご両親に昔は可愛がってもらっていたのですね。
2018.04.10 01:30 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."しょうが紅茶 さんへ"
ありがとうございます。
今年は、あいちゃんとリカちゃんの桜が満開の時に見られてよかったです!

実家の枝垂れ桜は、まだ細っこい木で、花も少しでしたが、
これから年々花も増えていくと思います。
母も、楽しみにしてくれてるんじゃないかな。

いや~
でも、法事をやってる部屋の近くにいたら、
知らない人が(お坊さん)がやってきて、変わった言葉(お経)を発してるんだから、
リカちゃんは、絶体ギャン吠えだったと思いますよ!
2階にいたから、お坊さんの声が聞こえなかったんじゃないかな?(笑)
もしくは、本当に、お母さんが側にいて、静かにさせてくれてたんでしょうね。
2018.04.10 01:21 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."ランマロンまま さんへ"
ありがとうございます。

ランちゃんの桜、どこかで手に入るといいですね!

やはり、桜を見ると、春を感じるから、
日本人が皆、桜好きなのですね~。
桜以外で、わざわざお花見って、あまりしないですもんね。

母も、今年は自分の家の桜を見れたと思います。
2018.04.10 01:13 | URL | #- [edit]
いとこいさん says..."No title"
こんばんは
あいちゃん リカちゃん桜きれいに咲いて 素敵ですね。なんて素敵な募集に当選なさったのでしょう。
ラッキーですね。共に成長していくなんて素敵。毎年楽しいですね。
お母さまがなくなられて もう49日ですか・・・早いですね。
お庭に桜の木が有るなんてなんと素敵なことなんでしょう。きっとお母さまご覧になられたことでしょう。
私たちには見えなくとも ワンちゃん達は勘が鋭いから きっとお母さまが見えたのかもしれませんよ。
私は 今でもゴンは今でも時々両親を見かけていると思っています。
2018.04.09 21:29 | URL | #- [edit]
しょうが紅茶 says..."No title"
あいちゃん、リカちゃんの桜素敵ですね~♪
桜のオーナーさんて凄いです。

ご実家の枝垂桜も綺麗ですね。
きっとお母様見ていたと思います。

あいちゃん、リカちゃん、エライね~
法事の間は静かにしてくれたなんて。
きっとなにか感じたんだね~
家は、マーチが若い時法事あったけど
激吠えでした~(^_^.)
2018.04.09 20:32 | URL | #- [edit]
ランマロンまま says..."No title"
「あいちゃん リカちゃんの桜」 いいですねぇ、、、

私も ランちゃんの桜 ほしい~!

桜の花って みんないろいろな思いがある花ですよねぇ、、

寒い冬がやっと終わり 春が来たんだなぁ、、って
ほっとする花なんでしようね

お母様も 桜の花 見れましたね。
2018.04.09 01:23 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。