fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃんが手術をするはずだった日。

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月14日(日)、あいちゃんの病院が早く終わったので、ランチへ


2018年初のグランディールさん(東京都葛飾区のフレンチレストラン)


blogDSC01657.jpg
実は、この1月14日(日)は、あいちゃんが脾臓(ひぞう)摘出手術をする予定だった日!

手術を延期したという記事はこちら → 前編 後編

1月14日は手術を止めても、診察があったので、そのときの話しはこちら → ☆☆☆


blogDSC01658.jpg
その後も定期的に脾臓のエコー検査をしてますが、3月には腫瘍のようなものが3つに増え、
4月のエコー検査でも、3つのまま、大きさはほぼ変わっていないとのこと。


blogDSC01660.jpg
↑サチ・オーダーのお魚のランチ

先生は「悪性なら、もう他に転移していても不思議ではないので、良性なのでは?」ともおっしゃっていましたが、
良性でも大きくなりすぎれば、脾臓破裂の可能性があるので、やはり定期的にエコーをとる必要があります。


blogDSC01663.jpg
↑私オーダーのチキンソテーのランチ

手術をしてしまえば、スッキリはするのかもしれませんが、現状では、どうもその気になれません。
あいちゃんは、エーコだから、もうちょっと、エコー検査を続けようね♪


blogDSC01664.jpg
あいちゃんとリカちゃんは、ワンちゃん用のお魚
お魚の種類は日によって違うのですが、もう、まったく思い出せません。。。


blogDSC01672_201804052330599b7.jpg
あいちゃんが病院頑張ったから、ご褒美だよ~


blogDSC01739.jpg
あいちゃんにとっては、こうやって、パパとママと一緒に、
美味しいモノを食べられることが一番の幸せなんだろうね~


blogDSC01757.jpg
「ごちそうさまワン


blogDSC01779.jpg
リカちゃんは、もうすぐ9歳になるんだけど、
なんか最近、急に落ち着いて来たような(大人しくなってきたような?)気がします。


blogDSC01828.jpg
しかも最近、やたらとお手々をなめてるし(お医者さんで薬を処方してもらいました)、
お散歩での歩きっぷりも悪いのです。


blogDSC01850.jpg
あいちゃんも、今よりは8~9歳の頃の方が歩きっぷりが悪かったような気がするし、
10歳になる前って、身体機能も衰えてくるし、いろいろ変化のある時期なのかな?
(人間も、40代のある時期に、けっこう体調悪くなったりしません?)


blogDSC01867.jpg
あいちゃんも、最近、歩くときに前脚をちょっとビッコ引いてるんだけど、
(お医者さんには、左前脚の関節の可動域がちょっと広くなっていると言われました)
金曜日にはお薬もらってきたし、早く普通に歩けるようになるといいね!


blogDSC01876_201804061054539a6.jpg
ランチの後は、汐入公園に行って、
早咲きの桜と一緒にパチリ

blogDSC01888.jpg
このときの写真は、以前にも載せたので、
今回は軽ーく載せときます♪


blogDSC01900.jpg
スカイツリーと、あいちゃんとリカちゃん


blogDSC01932.jpg
リカちゃんも軽ーくランランしたけど、
まだ新しいカメラに慣れていなかったため、色が濃いめで、お目目がよくわかりません。。。

blogDSC02034.jpg
リカちゃんのお顔がよくわかるように、普段はコントラスト低め(発色抑えめ)にしてるので、
我が家のブログは、色が地味目な写真が多いのです!


blogDSC02083.jpg
ということで、1月14日(日)のお出かけ記事は、たった1回で終了です

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

サチの旦那さん says..."keitan さんへ"
ありがとうございます!
同じ足立区在住なのですね!
ブログ見てると、我が家が足立区のどの辺か、だいたいわかりますよね?

2歳のキャバちゃんだなんて、若いです!
あいちゃんから見たら、孫みたいなもんですね(笑)

もし、あいちゃんとリカちゃんを見かけたら、
ぜひお声がけくださいね♪
2018.04.10 23:38 | URL | #- [edit]
keitan says..."はじめまして!"
毎日ブログを楽しく読ませて頂いています。
2歳のキャバリアの男の子と一緒に暮らしています。
汐入公園!
よく散歩に行きます。
知っている景色に あいちゃんとリカちゃんもお散歩されている!!と嬉しくなり、コメントさせて頂きました。
同じ足立区在中なので、いつか散歩でお会い出来たらいいなぁと願っております!!
これからもブログ楽しみにしています!!
2018.04.10 15:29 | URL | #Io/6fL1M [edit]
サチの旦那さん says..."ペルママ軍曹 さんへ"
ありがとうございます。
あいちゃん、このまま何もなく、元気でいてくれることを願うばかりです。

キレイな写真を撮るには、腕を磨くか、機材に頼るかしかないので(笑)
いいカメラと、いいレンズを買って、なんとか頑張ってます!

あら、そうだったんですか~、残念。。。
2018.04.09 00:25 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."ぷーぺ さんへ"
どういたしました。
お嬢さん、将来の夢を叶えるため、ぜひ頑張ってくださいね!

あいちゃん、腫瘍の数が増えたりするのがイヤなんですけど、
これ以上、増えたり、大きくなったりしないことを祈るばかりです。

もこちゃんも、病気が見つかってしまったのですね。
やっぱり、いくら健康に気を付けても、病気になることはあるので、
早期に発見して、早期に治療を開始するしかないですよね。
もこちゃんも、元気な状態をずっとキープして、一緒に長生きしようね♪
2018.04.09 00:18 | URL | #- [edit]
ペルママ軍曹 says..."No title"
あいちゃん、このまま何事もなく
経過してくれるといいですね(人д`*)

いやー、写真いっつもすんごいキレイで
どうやったらこんなふうに撮れるんだろう??て思ってますけどー。

えーーーー、決して褒めたわけでは・・(笑)
2018.04.08 22:17 | URL | #- [edit]
ぷーぺ says..."No title"
サチの旦那さん、もこ姉の入学におめでとうをありがとうございました!!
本人は大学進学を希望してるので頑張ってもらいます(^^;)
あいちゃんのこと、本当に心配ですね。
確かに自分でも40を超えた頃不調だったなぁ。
あいちゃんの脾臓の腫瘍がそのまま大きくなりませんように!!
もこはもうすぐ6歳なのですが、そろそろ気をつけなきゃと思っていた矢先に慢性腎臓病という診断が下ってしまいました・・・。(またブログに書きますが)
ずっと健康でいるのって難しいですね。
でも今は元気なので、なるべく長くこの状態をキープできるよう頑張ります(^^)/
あいちゃんもリカちゃんももこも、みんな元気が一番!!
2018.04.08 10:45 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。