fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 「どうして~!?」って感じでした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月30日(土)のご近所散歩の続きです♪

blogDSC00550.jpg
少し離れた場所で、購入したばかりのソニーα7R III をかまえ、
走ってくるリカちゃんの連写での撮影に挑戦です!



blogDSC00582.jpg
「リカちゃーん!」
写真はピントが甘めです。。。

blogDSC00604.jpg
自分のピントがちゃんと合っていないことを察したのか?
途中で立ち止まってしまいました。。。


blogDSC00653.jpg
「あいちゃーん!」

blogDSC00687.jpg
あいちゃんの方がスピードがゆっくりなので、ピントが あい やすいです

blogDSC00748.jpg
トコトコ歩いてますが、ちゃんとパパのところまでやって来ました!

blogDSC00771.jpg
「頑張ったから、オヤツちょうだいワン



連写で撮った写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください。
※音声はありません。


blogDSC00806.jpg
サチの方に向かって歩いて行く、あいちゃんの後ろ姿です♪


blogDSC00809.jpg
隅田川には、鵜(う)がのんびりと泳いでいました!
(この写真は、けっこうトリミングしてます)


blogDSC00818.jpg
再度、走るリカちゃんの撮影に挑戦しますが。。。

blogDSC00828.jpg
途中でピントがすっぽ抜けます
(ピントは後方のフェンスに合ってるので、リカちゃんが前ボケ状態に。。。)



途中、何度かピントが合ったり外れたりするので、
その様子を、連写した写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください(音声はありません)。

ニコンD500では、まずこんなことにならないので、「高いカメラなのに、どうして~!?」って感じでした

続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



8 Comments

サチの旦那さん says..."こたむぎママ さんへ"
2万円キャッシュバックがあると、α7Ⅱの方が安いけど、
キャッシュバックないと6500と値段変わりませんよね~

でも、レンズに手ブレ補正あれば、
ボディの方は無理して手ブレ補正がなくてもいいような気もします!
(カメラ雑誌によると、6500の手ブレ補正は、オリンパスほど強力ではないらしいという噂が。。。)

手ブレ補正やタッチパネルがなくていいなら、
6300の方が、画質やAF性能は6000より上ですよ!
(値段も6500ほど高くないし、現在、キャッシュバックキャンペーン実施中です)
2018.02.20 23:39 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."ふたごパンダ さんへ"
あいちゃんとリカちゃん、何やっても可愛いでしょ!
被写体が可愛すぎるので、
どんどんカメラが増えていくんですよね~(笑)
2018.02.20 23:32 | URL | #- [edit]
こたむぎママ says...""
現在α7Ⅱより6500が気になってしまってます(笑)
レンズも買わなくて済むし…
ってそんな大金無いのですが(^^;
6000でも私のより遥かにいいカメラなんですが手振れ防止が欲しい(*´艸`*)
2018.02.20 20:24 | URL | #- [edit]
ふたごパンダ says..."こんばんは♪"
動いているあいちゃんとリカちゃん
とってもかわいい~(*´▽`*)
とことこ歩いている姿と一生懸命走ってる姿が萌え~です☆
2018.02.20 19:24 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.02.20 17:36 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.02.20 13:10 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.02.20 11:04 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.02.20 10:21 | | # [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。