久しぶりに、フルサイズのカメラを買いました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日は、12月上旬の楽天スーパーSALEでポチッたモノの紹介です♪
ジャーン!
ソニーのフルサイズミラーレス α7 II と
ソニーのフルサイズ用単焦点レンズ(85mm F1.8)
※ソニーα7 II は、現在キャッシュバックキャンペーン(☆)中で、2万円のキャッシュバックがあります♪
今回のセールでは、ボディだけ買うつもりだったのですが、
エディオンが全品ポイント10倍だったので、単焦点レンズも買ってしまいました。。。
(この記事の「あいちゃんとリカちゃんの写真」は、すべて新しいカメラとレンズで撮影したものです)
2015年5月にニコンD750を購入したものも、
「フルサイズじゃなくてもいいでしょ~」って思い、2016年の11月か12月にはD750を手放し、
ニコンD500 と オリンパス OM-D E-M1 マーク2を愛用してきたのですが。。。
ブログのお友達もフルサイズ利用者が増えて来たし、
サチが、フルサイズを愛用している もん吉くんママさんの写真をいつも褒めるので、
「やっぱり、フルサイズをもう一度買おうかな~」って思い始めた頃に、ニコンD850が発売されちゃいました!
当初はD850を買う気満々だったのですが、品薄状態がずーっと続いてる間に、
突然、ソニーからα7R III が、D850と同じくらいの価格で発売されてしまったのです!
(α7R III も品薄ですが、入荷未定のD850に対し、α7R III は2~3週間で入荷するようです)
ところで。。。
実は私、 α7 II の解説本を持っているのです!
この本、今回買ったわけではなく、なんと2015年2月に購入したものなんです!
ニコンD750を買ったときの記事(☆)にも書いてありましたが、
フルサイズを買うと決めたときは、当初、ソニー α7 II を買う予定だったので、
2,000円もするマニュアル本を先に買ってしまったという。。。
当時、 α7 II を買うのを辞めた理由が、フォーカスポイントの移動のやりにくさだったのですが、
今年の6月のソフトウェア・アップデートにより、フォーカスポイントの移動が簡単になったのです!
(上の写真は、α7シリーズのカタログを撮影したものです)
簡単といっても、ソニー以外のカメラでは、これが普通なんですけどね(笑)
で、ニコンD850より、α7R III の方がいいかな~って思いながらも、
もう少し待ったら値下がりそうだし、30万以上のカメラをいきなり買って使いづらかったらイヤだな~って思い、
買うのを辞めた理由が解消したソニー α7 II が、楽天スーパーSALEのときに、
キャッシュバックキャンペーン(2万円)と楽天のポイント分を加味すれば、
なんと実質8万円程度で買えてしまうので、ついに買ってしまったのです!
実は、楽天スーパーSALEが始まってからも、
α7 II を買うか、いきなりα7R III を買うか、はたまた暫定的にD750をもう一度買うか、
ソニーにするなら今回レンズも買うかとか、イロイロ迷っていて、ホントに忙しかったのです!
α7 II が届いてから今日でちょうど一週間!
タッチパネルがあった方がいいな~って思いつつも(α7R III はタッチパネルです)、
画質と使い心地にはけっこう満足しています♪
α7 II については、他にも書きたいことがあるので、
他の記事を挟みつつ、もう少し続きまーす♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
- 関連記事
-
- 脾臓の件で、別の病院に行って来ます。。。 (2017/12/16)
- 久しぶりに、フルサイズのカメラを買いました! (2017/12/14)
- 新しいお友達が我が家にやって来ました! (2017/11/23)