ラップの芯で遊ぶリカちゃん!
ようやく我が家のラップが使い終わったので、
リカのオモチャにすべく、ラップの芯を見せてみました.
「ふむふむ、この前と違うみたい・・・」 (ムクッと、立ち上がってます)
トイレットペーパーの芯もいいんだけど、すぐボロボロに(秒殺です)
ラップの芯のほうが、硬いし長いしねー
破壊するにもこっちのほうが、長くもちそうだし
早速、噛み始めるリカ。
「ガジガジ・・・」
後ろのソファから、じっ~とリカを見つめるあい。
「フガッ!!」
リコーダーか尺八を吹くみたいに立てても、長いよねー
あいも「何やってるの?」って見てるしね。
「ピィ~ヒャララ~」
今度は横にして、フルートか竹笛でも吹いてるみたいな恰好でカミカミ
夢中で噛んでるリカの後ろを、チラ見しながら通るあい。
やっと使い終わったラップの芯。
しばらくもたせたいから、そろそろ遊ぶの終わりにしようと思い、
サチが「ちょーだい」って言うと・・・
「ヤダヨー。オヤツと交換だったらいいけど・・・」リカ
そう。ティッシュや紙切れを口に入れると得意そうに逃げ回り
(逃げ足が速くて、1人じゃ絶対捕まらない事をわかってるリカ)
いつもオヤツと交換の条件で、口からポロリと出す。
気に入ったオモチャも、いつまでも遊び続けるので、
オヤツと交換条件で取りあげる。
そして、その様子を見守るあい。
何故なら「見守り代」として、オヤツをあいも貰ってるから。
なので、「ペッペしなさい!!」とか「ダメーッ!!」って言うと
あいがササーッと登場するのが我が家のいつもの光景。
リカの様子を見ていたあいも・・・
「ママ、早くオヤツと交換すればー」あい
と、サチを見つめて訴えてるあい。
結局、リカにはいつもの交換条件のオヤツ。
あいにも見守り代としてオヤツをあげることになり・・・
先がボロボロになったラップの芯を、やっと取り上げたサチでした。
まだ使えるぞ~ また、いいオモチャが増えました
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です
)
にほんブログ村 アメリカンコッカー
「ラップの芯で遊んでいたら、どこからか、変な音が聞こえてきたワン!」 にほんブログ村 キャバリア
「リカちゃん。 それはラップ現象っていうんだよ~」
- 関連記事
-
- 出窓の上で寝るリカちゃん! (2013/07/07)
- ラップの芯で遊ぶリカちゃん! (2013/07/06)
- ペットボトルを使ったリカのNEWおもちゃ! (2013/07/05)