胆のう摘出の記事も、今回が最後です。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日、無事、抜鈎(ばっこう)してきましたので、
5月27日(土)のお散歩写真とともに、抜鈎の報告もさせていただきます!
退院(5月26日・木曜)の翌々日だったこの日も、
先にお散歩に出ていた、サチとあいちゃんとリカちゃんに後から合流しました!
いつもの公園には、あいちゃんとリカちゃん以外にも、
すでにお友達が何組か来ていました♪
リカちゃんの手前にいるのは、トイプードルのテンちゃん。
リカちゃんとテンちゃん、シンクロして立ちあがっていました!
さて、昨日の抜鈎(ばっこう)の話しですが。。。
抜鈎(ばっこう)とは、手術などの際に傷口の縫合に使用したスキンステープラー(ホチキス)の針を取り除くことである。専用の抜鈎器(リムーバー)を用いて行い、抜糸に比べて痛みが少ないとされる。
診察室に入り、「では、お腹を見せてください」と先生が言うので、診察台の上に横になりました。
先生は「いいですね~」と言うと、おもむろに器具(リムーバーと思われます)を出して、
いきなりスキンステープラー(ホチキス)の針を抜き始めました!
注射するときみたいに、最初は脱脂綿でアルコール消毒とかするのかと思ってたのに、そういうのは一切ナシ!
黙って、モクモクと抜いていくのです。
幸い痛みは、注射の針を抜く程度なのですが、傷口(腹腔鏡手術のために開けた穴)は4箇所あり、
合計9本のスキンステープラー(ホチキス)の針をあっという間に引き抜かれました!
そして、抜き終わった後も消毒とか傷口を拭くとかはなく、「はい。もう、いいですよ~」って、サクッと終了!
もちろん、傷口の上に絆創膏を貼ったりは全然されません!
家に帰って来て、下着のシャツを見たら、血の跡が点々と付いておりました。。。
(細いとはいえ金属の棒を皮膚から抜くんだから、少しくらいは血が出るわな~、普通)
先生が「調子はどうですか?」って聞くので、「走ると、まだちょっと痛いです」と答えたのですが、
「もう普通に生活していいですよ! お風呂もじゃんじゃん入って大丈夫です♪」
「傷口が開くことはないので、運動とかも普通にして大丈夫ですよ!」とのお言葉でした。
では、皆様お待ちかねの秘蔵写真です
まずは、抜鈎(ばっこう)後の傷跡写真です → ☆☆☆(見たい方だけ、どうぞ)
そして、抜鈎(ばっこう)前のホチキスの針が刺さった状態の写真です → ☆☆☆
(こちらは、どうしても見たい方だけどうぞ! 昨日の記事の写真とは、別の傷の写真です)
退院後も、先生の許可が出るまでは禁酒ということだったので、
昨晩、久しぶりにビール(と我が家で呼ばれる発泡酒)を飲みました!
激しく動いたり、身体を大きく伸ばそうとしたり、ヒネろうとすると、やはり痛みはあるのですが、
ネットの書き込みなどを見ていると、術後1~2ヵ月で痛みもほぼなくなるようですね!
傷跡は、手術時の穴の後よりも、今はスキンステープラー(ホチキス)の針の抜き後の方が目立ちますが、
これもきっと、そのうちキレイになるかな~?
※写真は、楽天お買い物マラソンで購入した「くまちゃん マドレーヌ」(499円/送料無料)♪
ということで、「私の胆のう摘出記」も、これにておしまいです
皆様、応援や励まし、ご心配、お気遣い等いただき、本当にありがとうございました!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
- 関連記事
-
- 嘘ではなく、本当のことですよね!? (2017/07/13)
- 胆のう摘出の記事も、今回が最後です。 (2017/06/07)
- 本日、病院で抜鈎(ばっこう)予定です! (2017/06/06)