あいちゃんの歯のお手入れ。
あいとリカは朝ゴハンの後に3つの「お手入れ」の時間があります。
始めに「目薬」を点眼すると(特に、リカは目ヤニが多いので)
⇒ ご褒美のおやつ(普段あげない、ふわふわササミ)
次にブラッシングが終わると
⇒ ご褒美のおやつ(同じく、ふわふわササミ)
リカは昔は嫌がって「ガウガウ」言いながら逃げ回ってたけど・・
ご褒美の「ふわふわササミ」を貰えるので全身のブラッシングか可能に!
(短時間で済ませないと、ガウガウ言いだすけど)
最後にあいだけ歯のケア。
4月に全身麻酔で歯石の除去をしてから、毎日お手入れしてます。
最初は嫌がって逃げたりしたけど・・・
ブラッシングの後のご褒美のふわふわササミをモグモグしてる間に
抱きあげて、ソファの上でお手入れします。
最近はこのお手入れの手順が分かってるようで逃げたりしません。
頑張ってケアした後は、ふわふわササミよりも大好きなオヤツが
待ってるので
歯のお手入れのやり方は・・・
「トイプードルブログ魔女っ子ふぅと見習いテン」ショーンさんの
「歯のケア」を参考にしてます。
これは、「あいちゃんはまず、これから始めましょう」と言われ
歯石除去をした病院で処方されたオーラルスプレー。
(1カ月半位で使い終わりました。)
ガーゼやお化粧用のコットンにスプレーして、
まず口の中に入れる事を慣れさる事からです。
最初は口に直接スプレーするだけでもいいそうです。
それだけでも、随分違いますと言われました。
最初は嫌がって、お化粧用のコットンにスプレーして
犬歯の周りの歯をちょっとやるくらい。
あとは、なかなか口を「アーン」と開けてくれないので
噛みしめてる左右の歯の間に「シュシュ」と2、3回スプレーする程度。
先生から言われた「3日で歯石は付きますから」という
言葉を胸に、奮闘する毎日。
段々慣れてきて、ケアできる時間も少しずつ長く出来るようになり
ケアする範囲も広がりました。
病院で処方されたオーラルスプレーは値段が高いので・・・
処方されたオーラルスプレーが終わって、ショーンさんが使ってらっしゃる
(本人じゃなく、ワンコさんね)
マウスクリーナーをネットで購入。
嫌がらなくなったけど、一番奥の歯のケアが難しい。
汚れが付かなくなるまでとコットンを何回も交換すると・・・
最後は、あいも疲れるのか「もうー勘弁して・・・」と
口を大きくあけるので、その時にササッとやる程度。
奥歯のケアと、歯の内側のケアに手こずってます。
今の段階は完璧ではないけれど、とりあえず「ヨシ」としようと
毎朝のケアを続けています。
(口臭はケアの成果で、今のところ無いです)
最近は、気温の上昇とサチの熱意のせいか?
額と首筋にうっすら汗をかきながらのケアです
で、リカは毎朝あいのケアの様子を近くで観察。
歯のケアとは無縁のリカ。
予防注射など受診する度、歯をチェックしてもらうけど
「いつも、キレイな歯だね~」と歯だけは?褒められます。
日夜、破壊活動と葉巻の棒のお陰で・・・
奥歯や歯の内側まで「ピカピカ」のリカの歯。
「だって、芸能人は歯が命なんだよねー」
デビューもしてないのに、準備万端いつでもOKのリカ。
オファーはあい共々随時受け付けてまーす。
白い歯っていいな~ あい&リカ
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です
)
にほんブログ村 キャバリア
「ママ~。マウスクリーナーって、ねずみの洗剤じゃないよね~?」 にほんブログ村 アメリカンコッカー
「オシッコやウン○もお手入れなの?」
「リカちゃん。 似てるけど、それはおトイレなのよ~。」
- 関連記事
-
- 雨の日は、よく寝るね! (2013/06/27)
- あいちゃんの歯のお手入れ。 (2013/06/26)
- 子離れできない旦那さん。 (2013/06/25)