fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル コレって、変なものじゃないよね?

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月4日(土)の大宮第二公園「梅まつり」の続きです!


サチが陶器市に行ってるので、
私と、あいちゃん、リカちゃん3人での撮影会が続きまーす♪

blogP3042075.jpg
離れて撮ったり、下から撮ったり、大変だけど、なかなか楽しいね~


blogP3042076.jpg
白い梅を何枚か撮ったのですが。。。

blogP3042077.jpg
右側にぼやーっと、人のようなモノが写ってるけど、コレって変なものじゃないよね~?

梅の花がボケてるだけ? それとも・・・!?

blogP3042078.jpg
こっちの写真のぼやーっとしてるのは梅なんだけど、
上の写真は、ちょっと違って見えるのは、私だけ??


blogP3042083.jpg
遠くの梅を見つめる、あいちゃんとリカちゃん♪

blogP3042087.jpg
陶器市の会場はかなり賑わっていましたが、梅まつりの方は人がまばらでした!
(写真が撮りやすいので、私的にはラッキーです)


blogP3042094.jpg
梅が咲いている位置が低い木もあったので、
これだと、一緒に撮りやすいね~


blogP3042104.jpg
平らなところに植えてあった紅梅!
紅梅だけど、勾配のない場所に植えてありました~)

blogP3042107.jpg
この梅は、花びらが完全に開ききらないタイプなのかな?

blogP3042112.jpg
梅の木にとまっていた大きなカラス

blogP3042108.jpg
梅林をグルッと一回りして、写真もけっこう撮ったけど、
陶器市で物色中のサチからは、未だ連絡なし。。。


blogP3042117.jpg
梅林を出て、公園内を探検しようとしていたら、
ようやくサチから電話があったので、合流です!


最後に、サチか゛陶器市で買ったモノを紹介
blogP3050390.jpg
左のお皿は1枚300円で、右の箸置き(醤油皿付き)は1枚280円だそうです!
箸置きの方は毎晩活躍してまーす♪

もう1回だけ、続きまーす!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

サチの旦那さん says..."なめこ さんへ"
はい。ちょうど見頃だったと思います!

我が家が現地に着いたのは、もう16時だったので、
駐車場もけっこう空いてたし、梅林見学のピークを過ぎた時間だったと思います!

陶器市はまだ混んでたけど、普通の人は、
荷物になるから、梅を見てから、陶器市で買い物するんでしょうね~

陶器を褒めてもらって、サチも喜ぶと思います♪
2017.03.24 01:00 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."こたむぎママ さんへ"
ありがとうございます!
やっぱり、梅の花がボケてるだけなんでしょうかね~
(っていうか、私の方がボケてる? 笑)

陶器市、行かれたことがない方、けっこう多いんですね!
東京都内の舎人公園でも、2回くらい、陶器市に行ったことありますよ!

そして、こたむぎママさんは料理をまったくしないんですか!?
でも、自分で作らなくても、お家でご飯を食べる以上は、食器を選んだりするの、楽しいですよ!
(私も食べるだけだけど、食器やお皿を選んだりするし)

醤油皿付きの箸置き、サチも初めて見たそうです!
そして、2人家族なのに6枚買って、「割れちゃったときの予備!」だそうです(笑)
2017.03.24 00:54 | URL | #- [edit]
なめこ says..."No title"
大宮公園の梅・・・ちょうど見頃だったんですね♪
梅祭りだというのにガラガラ・・・なんででしょうねぇ。でも撮影には良かったですね♪
サチさんも選びに選んで素敵な陶器でした(*^^)v
2017.03.23 19:54 | URL | #- [edit]
こたむぎママ says...""
梅素敵に撮れてますね♪
全然霊的な物は見えなかったです☆
どれの事だったんだろう…(^^;
陶器市って行った事がないけど、料理全くしないあたしには宝の持ち腐れになっちゃう(´Д`|||)笑
左のお皿は何の料理でも合いそうですね♪
箸置に醤油皿付きって初めて見ました!面白い( ´∀`)
2017.03.23 18:33 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。