fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 那須ゴンドラが、なんと半額だって!

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行初日(10月14日・金)の続きです♪


王国タウンに戻ると、お客さんはもうほとんどいませんでした。。。

やっぱり、平日の観光地は空いてていいね~♪

blogDSC_3042.jpg
最後は、入場口脇の土産物売り場へ

blogDSC_3044.jpg
「ママ~ オモチャ、買って~」 リカ

こういうところは、サチに似たようです

blogDSC_3043.jpg
どうぶつ王国というだけあって、ワンコ用のオモチャもちゃんと売っていたので。。。

blogDSC_3921.jpg
リカちゃんのイメージカラーである黄色のボールを購入!
このボール、今でもお気に入りで、お家の中でよく遊んでいます♪


入場口の側に貼ってあったポスターです↓
blogDSC_3045_20161106223101b14.jpg
那須どうぶつ王国の入場券を見せると、
マウントジーンズ那須のゴンドラが、なんと半額だって

我が家の場合、大人2人、ワンちゃん2人なので、
通常4800円かかるところが、半額の2400円になるので、かなりお得です!
(期間が11月6日までなので、もっと早く記事にすればよかったですね)


blogDSC_3046.jpg
駐車場へ戻り、この日のお宿へ向かいまーす♪


blogDSC_3049.jpg
「この日のお宿」と言いましたが、那須旅行のときはいつも同じ貸し別荘です!

貸し別荘のまわりには、外壁工事用に足場がかけられていました。
(この足場については、後日、もう少し詳しく書く予定です)

blogDSC_3054.jpg
年に2回は訪れている別荘ですが、
足場により、いつもと違う佇まいの別荘に、リカちゃんのシッポも下がり気味?


blogDSC_3056.jpg
那須の夕暮れです


blogDSC_3065.jpg
手足を洗った後の濡れた身体を、ケーヨーD2のキャバリア・ブランケットで暖めます!

このブランケットは、ブログ「ハナと家族日記」のキャバ子さんにいただいたものなんです。
キャバ子さん、その節はありがとうございますm(__)m

blogDSC_3068_20161106223203293.jpg
もちろん、あいちゃんも、キャバリア・ブランケットの上でまったりんこ

あいちゃん、リカちゃん!
パパとママはお夕飯を食べに行ってくるから、ちょっとお留守番しててね~

続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

サチの旦那さん says..."なめこ さんへ"
マウントジーンズのゴンドラ、半額だったのは今回が初めてなんです!
最近、お客さん減ってるんですかね~
30パーセント割引だと、計算間違えそうなので、
来年は初夏も半額になるんじゃないかな?

貸別荘は、今回が初めての外壁修繕だと思いますが、
「詳しく書く」の内容は後日の記事をお楽しみに!

ブランケットは、2人とも、キャバ柄がお気に入りだと思います♪
2016.11.09 22:57 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."キャバ子 さんへ"
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
那須は、我が家から2~3時間で行けるので、手軽な旅行地なんです!
北海道からは、ちょっと遠いですよね~
でも、福島からは1時間くらいですよ!

キャバリアブランケット、大事に使わせていただいてます!
今は手に入らない貴重な柄ですもんね♪
2016.11.09 22:51 | URL | #- [edit]
なめこ says..."No title"
マウントジーンズのゴンドラが紅葉シーズンには半額なんですね♪
うちが行ったときは30パーセント割引でした。
貸別荘は定期的な修繕工事なんでしょうか???詳しく書くってなにかあったのかなぁ。
毛布にくるまったあいちゃんリカちゃん、とっても気持ちよさそうですね(*^^)v
2016.11.09 17:37 | URL | #- [edit]
キャバ子 says..."No title"
楽しく拝見させていただいています。
那須は、わんちゃんOKのところが多く、いいですね。
うまうまもいっぱいだし、いつかは…と思っても無理だな~。
キャバブランケット、使ってくれて嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうございます。

行った気分で、続きも楽しみにしています。
2016.11.09 14:07 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。