たくさんのお別れがありました。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
トイプードルのなめこちゃんとのおデート記事の途中ですが、今日は別の記事です。
でも、明日の予告編として「走る あいちゃん動画」を載せておきます!
連写した写真を連続再生した約7秒の動画で、音声はありません。
あいちゃんが走るのは珍しいので、ぜひご覧ください♪
----------------
ここからが今日の本編です。
インターペット閉幕後の4月4日(月)、たくさんの別れがありました。。。
お別れしたのは、このコ達です!
初めて買った一眼レフ「SONY α77」と、
ソニーAマウントの交換レンズ「SONY DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」と「SONY DT 35mm F1.8 SAM」
SIGMA(シグマ)のソニーAマウント交換レンズ 「50mm F1.4 DG HSM Art」
「17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM」「18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM」
今年初めにソニーAマウントレンズ2本とお別れしましたので、
これでソニーAマウントのカメラとレンズは、我が家から絶滅してしまいました。。。
パナソニックのハイエンドコンデジ「LUMIX DMC-LX7」、
初めて買ったレンズ交換式カメラであるパナソニックのミラーレス「LUMIX DMC-G6X 電動ズームレンズキット」、
SIGMA(シグマ)のマイクロフォーサーズ用交換レンズ「60mm F2.8 DN」
今年初めにパナソニックのコンデジを1台お別れしましたので、
これでパナソニックのデジカメは、いったん我が家からいなくなりましたが、
マイクロフォーサーズ機としては「オリンパス OM-D E-M1」がまだまだ健在です♪
つまり、カメラ3台、交換レンズ6本とお別れ(=売却)したのです
いくらで売れたのかは、記事の後半で♪
しかし、別れがあれば、出会いがあるのも、人生というもの
タムロン SP 35mm F1.8 Di VC USD (ニコン用) が我が家にやってきました!
ひとつ上のリカちゃんの写真が、このレンズとD750でのファースト・ショット
今回のお別れで、シグマとソニーのレンズがいなくなった今、
我が家には、ニコン、タムロン、トキナー、パナソニック、オリンパスのレンズが残ってますが、
今後はタムロンが増えるかなあ?
もともとは、シグマの35mm F1.4か50mm F1.4にしようと思ってたのですが、
シグマの35mm、50mmは手ブレ補正が付いてないので、
いろいろ悩んだ末に、F1.8だけど手ブレ補正アリのタムロンにしました。
ここからは、新しいレンズで撮った写真が続きます!
可愛いリカちゃんをアップで!
単焦点レンズなので、ズームレンズよりキレイに撮れてるはず
マッサージチェアにジャンプする、あいちゃん!
D750で連写すると、音が気になってあいちゃんがジャンプできないので、
ジャンプの瞬間を狙って1枚だけ撮影(ちょっとピント甘いけどね)
マッサージチェアで、まったりするあいちゃん
ところで、あのカメラとレンズはいくらになったの?って気になる方もいるでしょうから
ジャーン! 査定メールの一部だけ公開♪
楽天ポイントを足して、実質20万円強になりました!
新しく来たタムロンの代金を引いても、十分、お釣りが来ます♪
出窓から、外を眺めるリカちゃん!
私が出窓のリカちゃんを撮ってる姿を、近所のワン友ママさんに見られてたようで、
この後お散歩に行ったときに「リカちゃんパパが写真撮ってるの、見たよ~」って言われました!
F値の低い単焦点らしく、前ボケを作ってみました!
いなくなったコたちの分も、このレンズには頑張ってもらおうと思います!
最後に、明日の予告編パート2として
あいちゃんとリカちゃんが一緒に走る動画を載せておきます!
これは後ろ姿ですが、2人が一緒に走るのって、ほとんど見たことがない位、希少な写真です。
では、明日の記事をお楽しみに~♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
更新の励みになりますので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
- 関連記事
-
- 我が家に、新しいコがやって来ました! (2016/05/06)
- たくさんのお別れがありました。。。 (2016/04/09)
- 我が家に、NEWレンズがやって来た! (2016/01/17)