fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル ふるさと納税の難しさを痛感!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月20日(日)、我が家のバルコニーから撮影↓
DSC_7432.jpg
バルコニーから桜の木が見えますが、この桜の開花はまだまだ先みたいですね♪


3月17日(木)に我が家に届いた宅急便

ユポン? コポン? いったん、何でしょうか?

商品名の上に宅急便のラベルを貼るのは止めてほしいものですね

ラベルを剥がすと。。。
blogP3176023.jpg
かすかに読める デコポン の文字

前回届いた紅甘夏10kg(☆☆☆)がまだ食べ終わらないというのに、
鹿児島県長島町に5000円を寄付した謝礼として、デコポン5kgがやって参りました!

blogP3176025.jpg
平成27年のふるさと納税としては、最後に届いた謝礼の品です

ふるさと納税をしたときには、デコポンのお届け時期が平成28年1~3月、
紅甘夏のお届け時期は平成28年3~4月ってなってたので、
デコポンが食べ終わった後に紅甘夏が届くかな~って思ってたら、両方、3月に届きました!

blogP3176027.jpg
なんと、デコポンのシーツ付き! 自分で貼れってか?

人気のフルーツは、収穫時期のだいぶ前に謝礼の申込み受付が終わってしまうため、
お届け時期の読みは、なかなか難しいですね。。。
長島町役場に電話したら、デコポンの希望が多くて、品物集めに苦労してるようでした。


blogP3176029.jpg
せっかくなので、デコポンのシールを自分で貼ってみました!

シールがあるだけで、グッとデコポンらしくなりましたね

blogP3176031.jpg
テーブルの上のデコポンを、鼻面でつつくリカちゃん

blogP3176033.jpg
デコポンに手を伸ばし、

blogP3176036.jpg
なんと、見事にデコポンを捕獲



では、リカちゃんがデコポンをゲットする様子をタイプラプス動画で。
※今回は連写ではなく、普通に撮った写真をつなげてます。音声はありません。


blogP3176043.jpg
あいちゃんも見たいだろうから、デコポンの箱を床の上に!

blogP3176045.jpg
やっぱり、あいちゃんよりも、リカちゃんの方が食い付きがいいんですよね~

blogP3176048.jpg
こらこら、リカちゃん!
食べ物を踏んだりしたら、ダメですよ~

ってことで、ブログ用の撮影が終わったら、デコポンは撤収です♪


blogP3176058.jpg
「あーあ。。。 リカのデコポンが持って行かれたワン。。。」

blogP3176059.jpg
「でも、紅甘夏より美味しそうなので、楽しみだワン
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
更新の励みになりますので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

サチの旦那さん says..."mbd管理人 さんへ"
相棒さんの分も、管理人さんが寄付して、
謝礼を選んじゃうんですね!
まずは、基本のお米、お肉、お酒あたりから始めるといいと思います!
我が家、去年から、お米はほとんど買っていませんよ~♪
2016.03.21 23:01 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.03.21 14:52 | | # [edit]
mbd管理人 says..."No title"
アドバイスもらったので相棒のクレジットカードを作ったばいっ!
これでネットから相棒のふるさと納税も私がカードでできる(笑)
準備万端っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ふむふむ。
フルーツは初心者は手をつけんどこう。
((=゚Д゚=))ノアイ
2016.03.21 07:55 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.03.21 02:03 | | # [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。