fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 東京都美術館の「あいちゃんレストラン」へ♪

こんにちは、サチです!

昨日は多くのお祝いのコメントをくださって、ありがとうございました!
都合により、お礼の返事に時間がかかります。
ご了承くださいませ

さて、旦那さんと展覧会の見学の後
東京都美術館の1階にあるレストラン IVORY(あいボリー) へ

この日の2日前も、同じレストランで両親と妹と食事をしました
その時が初めてだったけど、オススメのローストビーフが美味しくて再び来店♡

前回はブランチコースに+800円でメインをローストビーフに変更したんですけど。。。

旦那さんが悩んだ結果、「季節のIVORY(あいボリー)コース」で

ワカサギのエスカベッシュ 春野菜と共に

あっ! ビールは飲まなかったんです。。。
両親ときたときは乾杯しましたけど^^

blog_DSC_5578.jpg
桜海老のビスク 桜海老のブリゼ


blog_DSC_5580.jpg
あいボリー特製 ローストビーフ グレービーソース( ブリティッシュ・カット 100g )
テーブルの脇でカットしてくれます (シェフの了解を得て撮影しました^^)

blog_DSC_5587.jpg
ちょっとやみつきになる美味しさデス^^
今まで食べたローストビーフのなかでも、かなり上位に入ります!
パンorライスがつきます 
サチも旦那さんもパンを選びました
全粒粉のバケット、美味しかったです


blog_DSC_5590.jpg
グリオットとチョコレートのミルフィーユ
コーヒーと一緒に食べました

公共施設でサービスもお味もかなりのハイレベル!
とっても気に入りました♡
(父は「また来たい!」って、気に入ったようです^^)



blog_DSC_5592.jpg
旦那さんと上野に来たのは、去年の春のオフ会以来(リカのパスタ事件があった、例のオフ会です)
チョコアンちゃんファミリーと最後にココのスタバでお茶したよね

なーんて余韻に浸ってると

blog_DSC_5593.jpg
旦那さんが「桜が咲いてる!」って

blog_DSC_5595.jpg
寒桜でした
今年初めて見た桜です

blog_DSC_5598.jpg
8分咲きかなぁ。。。


blog_DSC_5601.jpg
駅に向かう途中に アレコレ撮影


blog_DSC_5603.jpg
ココにはテラス席もありました
さすがに寒くて誰もいなかったです
暖かくなったら、あいとリカを連れて来たいなぁ


blog_DSC_5604.jpg
この日は電車で来たんです

blog_DSC_5605.jpg
旦那さん こんな写真まで


家に帰ると
blog_DSC_5624.jpg
2人が大興奮!
リカ、ソファーに飛び乗る前にサチの唇をベロリン~!
肉汁のチェックされちゃいました!


blog_DSC_5626.jpg
お留守番ありがとう~♡


blog_DSC_5628_20160202140104ac5.jpg
お利口さんだったね~からの ナデナデ~


blog_DSC_5632.jpg
興奮さめやまらず、クネクネするリカ


blog_DSC_5644.jpg
同じく口元のニオイをチェックしたあい (外食から帰ると、いつもの行動)
不機嫌な顔されちゃいましたー


翌日1月31日(日)はホテルで授賞式
blog_P1314136.jpg
金屏風の飾られた壇上で、賞状と

blog_P1314141_20160202201212085.jpg
トロフィーを頂きました
モザイクかかってるんですけど、ちゃーんと名前が入ったトロフィーでビックリ!
今まで名前の入ったものは初めて!

これからも精進して頑張りたいです!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの受賞のお祝いに、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



5 Comments

サチ says..."ゆめママ さんへ"
お祝いのコメント有難うございます

何度か書道で受賞はしていますが
ホテルで授賞式というのは初めてで、ちょっと緊張しました!
これからも受賞できるよう、精進します!
飾るキャビネット、欲しいんですけど。。。
財務大臣が首を縦に振ってくれません。。。涙
自分はカメラ入れる防湿庫買ったのに、ズルイ!

ブログで紹介できるような書を書き込みたいです

2016.02.07 23:48 | URL | #- [edit]
サチ says..."ねこ眠り さんへ"
お祝いのコメント有難うございます

まさかの受賞だったので、聞いた時にはとっても驚きました!
賞状にトロフィーまで しかも名前が入ってるってビックリでした
書は同じ課題でも、人によって違いが出ますから
皆さん「凜とした」と、感じてくれているようで嬉しいです♡

奥の深い書の世界
一生勉強だと思っています
ずーっと続けていきたいです!
2016.02.07 22:53 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.02.03 22:53 | | # [edit]
ゆめママ says..."No title"
サチさん、おめでとうございます☆
ホテルで授賞式なんてステキ~。
賞状とトロフィー、家宝ですね!

これからも時々、サチさんの素敵な書を見せてくださいね(*^^*)
2016.02.03 22:25 | URL | #- [edit]
ねこ眠り says..."No title"
こんにちは
日本美術教育連合賞 受賞 おめでとうございます。
賞状と お名前の入ったトロフィーも授与されて 
すごく嬉しい賞ですね!!
書のことが分からないですが、でも 「静者心自妙」の
言葉が書に現れているような・・ 静かな心で奥深く
それでいて のびのびと 凛としたような感じが
しました。 書道って素敵だなって思いました(*^-^*)

あいちゃんリカちゃん お利口さんに待ってて 可愛いですね♪ 
2016.02.03 12:24 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。