祝!100回目
今回はブログを始めて100回目のUPです
サチの選んだ写真と共に今日も始まります。
パソコンは何が調べたり、ネットで買い物する程度のサチ。
そんな、ほとんどアナログな自分がブログを始め、
しかも今日まで続いてるなんて・・・
去年の今頃だったら考えられなかった事。
ブログを始めるきっかけは、モコパリさんから頂いた
可愛いスヌードでした
彼女(モコパリさん)の勤めるお店にフラッと立ち寄り、
お互いキャバリアを飼ってると知ったのがお付き合いの始まり
去年のクリスマスに近いある日に「これ、あいちゃんとリカちゃんに」と、プレゼントして頂いたのがこの唐草模様のスヌード
プレゼントに添えられた手紙には、
このスヌードはモコパリさんのブログ友達のmaymayさんが作ってくれたもので
名前は「こそどろスヌード」(唐草模様だから)、
そしてmaymayさんが遊びで「こそどろ部」を作っていて、
写真を送れば部員になれるということが書いてあり、
手紙の最後には
「よかったら入部してくださいね」と書かれていました。
こんなかわいらしいスヌードを貰っただけでも、嬉しいのに
写真を送れば、こそどろ部員になれるなんて
早速、maymayさんのブログ「すてっちきろく」におじゃますると
すでにこそどろ部員がたくさん。(みんなラブリーで可愛いの)
もうこれはこそどろ部に入部したいと、早速写真を撮って送り
晴れて部員になり写真がUPされた日は嬉しくて、何回も見てしまった程
寝起きのあい
「もう、こうなったらやるしかない」と、決意をしてみたはいいものの
アナログなサチ。どうやってブログを始めたらいいのかも分からない
はてどうしようと、途方にくれてたらパソコンに詳しい旦那さんがいるではないか
「教えて」と頼んでも
「大人なんだし、自分でやりなさい。」
と、ピシャリ言われてしまった
それからが大変だった。
なんせパソコンの用語から意味が分からない。
「これって、どういう意味」と、旦那さんに聞くと
「こんなことも知らないの?」と驚かれ、
いちいち聞いてるうちに、あきれ顔になり、
最終的には手伝ってもらい、なんとか最初のブログをUPした。
(今見たら、最初の頃なんてブログって言えるのコレって程ヒドイ)
機関銃のように速くキーボードを打つ旦那さんから見たら
サチなんて単発銃だ。イヤ火縄銃に見えたかもしれない。
だから、前はとっても時間がかかった。
今は少し速くなったと思っている。
サチと旦那さんがゴハンを食べ終わるのを待ってるリカ
そして、いろんな事を覚えなんとか自分で出来るようになるまで2週間くらいかかった。
失敗やブログの作業中に画面が消えて
最初からやり直しといったことも幾度もあった
でも、ブログをアップする事を止めなかった。止められないのだ。
ブログの楽しさに完全に、はまってしまったのだ
あいとリカの写真を選ぶ時、その時点で過去を振り返ってる事になる。
そして、選んでる作業は昔のアルバムを見てるのと一緒。
あの時はこうだったとか、こんな事もあったなぁ~なんて見入ってしまう。
だから、ついつい時間がかかってしまう。
笑顔のあいとリカ
けど、苦労とは思ったことがない。
時間がかかっても、ブログをUPしたときの達成感が何とも心地よい。
昔、がむしゃらに働いてた頃の仕事が終わった瞬間に近いものを感じる。
訪問してくださる多くの方や、コメントをくださる方。
それがなにより、本当に励みになっている
そして訪問してくださった方のブログにおじゃまするのが
また、楽しい
へぇ~と感心する事や、思わず笑ってしまう内容だったり、
お出かけの参考になる記事や、病気のこと、普段のケアの仕方等々、
非常に内容が盛りだくさん
もう、止められない止まらない状態のサチ
なんとか100回目のブログまでたどり着きましたが、
応援してくださる多くの方々にこの場をかりてお礼を申し上げます
いつも、ありがとうございます。
とともに、協力してくれる旦那さんにも感謝です
もちろん、モデルになってくれているあいとリカにも大感謝です
皆様どうぞ、これからも「あいちゃんとリカちゃん」を
宜しくお願いします。
「あいちゃんとリカちゃん」100回目記念のプレゼントとして、
旦那さんがランキング用バナーを新しく作ってくれました。
100回目のお祝いですので、どちらか好きな方のバナーを
クリックしていってください! (1日1回有効です
)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- あいとリカは、ナース犬!? (2013/07/17)
- 祝!100回目 (2013/05/10)
- あいとリカが家族になって思う事 (2013/03/06)