fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 最後の散歩と、おめでたい写真♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

ジャーン!

多くの方に「プレゼントじゃないから!」って言われてしまった黒い炊飯器で炊いたご飯です♪
炊飯器の記事はこちら → ☆☆☆

「今まで食べたご飯の中で一番美味しい!」とサチも絶賛なので、とりあえず載せてみました。


続いて、皆さんが今年もご多幸に恵まれるように、
おめでたい写真を↓


blogDSC_1893.jpg
多幸なので、タコ
関東ではお正月にはタコを食べるのですが、関西などではあまり食べないようですね。

タコを正月に食べる理由は、多幸、紅白なのでめでたい、足がハ本なので末広がりでおめでたい、
吸盤があって吸い付くので、よく根付くように、など、いろいろな説があるようです♪



そして、本日の記事は大晦日(2015年12月31日)のお散歩写真
blogDSC_4924.jpg
この日のお散歩は、私とリカちゃんの二人きり
体調不良のあいちゃんと、お節作りが忙しいサチはお家でお留守番。


blogDSC_4915.jpg
2015年最後のお散歩なので、気合いを入れて
フルサイズ一眼(ニコンD750)と、単焦点レンズ(AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G)で撮影!


blogDSC_4904.jpg
我が家の桜の木も、すっかり落葉して、ちょっと寒そう。

落葉後の方が、お掃除はらくよう!」って公園の管理人が言ったとか、言わなかったとか。。。

blogDSC_4902.jpg
我が家の桜の木の証です↑
桜の木のオーナー募集(有料)で、見事オーナーになれました。
5年保証なので、もうすぐ保証期間も終わりだね。


blogDSC_4909.jpg
この日撮った写真の中で一番のお気に入り
写真のお子さんはまったく知らない人ですが、
この後、リカちゃんは、お子さんにチューしちゃいました


blogDSC_4937.jpg
この日は大晦日だというのに、暖かないい天気

blogDSC_4943.jpg
隅田川の浅瀬でくつろぐ鴨さんを撮っていると、

思わず「ウッ!」ってなっちゃう出来事が。。。

blogDSC_4945.jpg
そうです。 (鵜)です!
鵜を浅瀬で見るのって、けっこう珍しいんですよね~


blogDSC_4971.jpg
芝生の上のリカちゃん

写真を撮るので、「待て!」って言ったのに。。。

blogDSC_4979.jpg
私を無視して、ドンドン先に行ってしまいます。

blogDSC_4997.jpg
ようやく止まったリカちゃんを、我が家があるマンションをバックにパチリ
単焦点なので、マンションが写っても、モザイク不要なのが便利ですね♪


blogDSC_5005.jpg
隅田川の遊歩道に落ちていた風船を追いかけるリカちゃん


blogDSC_5008.jpg
まだ、日もみじかいので、
あいちゃんとママが待ってるお家に帰ろうね、リカちゃん!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」のブログを見ていただき、ありがとうございます
更新の励みになりますので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



10 Comments

サチの旦那さん says..."アンジュまま さんへ"
あけまして、おめでとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

正月にタコを食べるのって、全国共通かと思っていたら、
そうでもない地域もあるようですね!

新しいお釜のご飯、毎日美味しく食べてます♪
2016.01.06 21:35 | URL | #- [edit]
アンジュまま says..."No title"
明けましておめでとうございます(#^.^#)
本年もどうぞよろしくお願いいたします♡

縁起ものでタコをお正月に食べる習慣があるのですね(#^.^#)
新しいお釜の炊きたてのごはんのお味は最高でしょうね!!
2016.01.06 10:54 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."まきまき さんへ"
富山もタコ食べるんですね!
お正月の酢の物といえば、なますですよね。
なますも、紅白なところが、縁起がいいからみたいですね。

我が家の近所、鴨はたくさんいrけど、鵜は珍しいんですよ♪

リカちゃんとあいちゃん赤ちゃん、ほのぼのしてますでしょ!
2016.01.04 23:52 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."里美 さんへ"
あけまして、おめでとうございます!

こちらこそ、あまりコメントもできず。。。
なので、お気になさらず。

クッキーちゃんも今年で14歳を迎えるのに、元気そうで何よりです♪

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
2016.01.04 23:47 | URL | #- [edit]
まきまき says..."No title"
富山もタコ食べますよ〜お正月は、酢ダコの酢の物とかします(*^^*)
意味は知らなかったです〜勉強になりました♪
ウッてなった(≧∇≦)ノ彡
一番のお気に入り写真、すっごくいいです♪( ´▽`)
2016.01.04 23:31 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."毛玉の母 さんへ"
ご飯、すごく美味しくなりました!
写真だとわかりづらいのですが、軽いお焦げもできます♪

リカちゃん、小さい子供が大好きなので、
子供が「あっ! 可愛いワンちゃ~ん♡」って寄ってくると、
立ちあがって、いつもチュッチュしちゃうんです(笑)

2016.01.04 23:19 | URL | #- [edit]
里美 says..."No title"
あけましておめでとうございます♪

去年は読み逃げばかりでなかなかコメントできずでした。
私、サチの旦那さんのダジャレ好きなんですww
これからも楽しみにしてますね。

今年もよろしくお願いします。
2016.01.04 23:17 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."Hanaママ さんへ"
あけまして、おめでとうございます!

前の炊飯器も、ご飯が美味しくなったと思っていましたが、
技術の進歩か、上級機だからかは不明ですが、
さらにご飯が美味しくなりました!

私は埼玉生まれですが、子供の頃から、正月にはタコ(主に酢蛸)を食べてました!
スーパーに行くと、
年末は、タコたこさん売ってますよね(笑)

Hanaちゃんお節、すごく立派にできてましたよ!
洋服を作られるだけあって、
やはりHanaママさんは手先が器用なんだと思います♪
あっ! お節だけど、お世辞じゃないですよ(笑)
2016.01.04 23:15 | URL | #- [edit]
毛玉の母 says..."No title"
こんばんは!

ごはん、やはり美味しいですか。
ツヤツヤしていて、美味しそう♪

リカちゃんとのお散歩、素敵なお写真ばかりですね。
チュッのお写真、本当に素敵^^
背景がボケていて、リカちゃんとの小さなロマンス?ですね(笑)
2016.01.04 22:34 | URL | #- [edit]
Hanaママ says..."No title"
あけましておめでとうございます
今年もHana共々、よろしくお願いします♪

今の炊飯器ってかなり進化してますもんね
きっと美味しいんだろうな~
うちの炊飯器なんて時代についていけてない、年季物です(;´∀`)
私ずっと関東に住んでるけど、タコ知らなかった
来年のお正月はタコ食べないと!
リカちゃんと男の子?の写真素敵ですね
なんだか、あったかいです

おせち褒めてくださってありがとうございます
普段本当にまともなご飯作らないから
Hanaのとは言え、おせちなんて作れるのか心配だったけど
なんとか形になりましたかね?

今年も、あいちゃんリカちゃんファミリーにとって
幸せな一年になりますように
2016.01.04 20:19 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。