fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃん、リカちゃん、吊橋から落ちないでね!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

blogDSC_1498.jpg
昨日11月1日(日)は、水元公園でちょっとだけ紅葉を見てきました!
この日の様子は、後日、詳しく書こうと思います。

------------------------

那須旅行最終日(10月5日)の「つつじ吊橋」観光の続きです♪


つつじ吊橋を渡った方の休憩所で休憩していると、大きなワンちゃん連れのご夫婦もやって来ました♪


blogPA059078.jpg
プチ・バセット・グリフォン・ヴァンデーン(通称 プチバセ)のガリくんです!

飼い主ご夫妻は、以前、フランスに住んでいたそうで、ガリくんも飛行機でフランスからやって来ました。

blogPA059084.jpg
ガリくんの検疫のことや、プチバセという犬種のこと、那須のことなど、
約30分ほど、いろんなお話しをさせていただきました。


blogPA059187-2.jpg
我が家は「つつじ吊橋駐車場」から歩いて来たのですが、
ガリくんご一家は、けっこう離れた「那須高原駐車場」から歩いて来られたそうです!


blogPA059094.jpg
「那須高原駐車場から続く木道も、景色がよくて、お散歩にいいよ~」
と教えていただいたので。。。

blogPA059098.jpg
ガリくん一家とバイバイして、

blogPA059103.jpg
再度、つつじ吊橋を渡って、駐車場へ戻ることに!


blogPA059099.jpg
↑休憩所の近くの紅葉です。

blogPA059111.jpg
紅葉を見て、気分も高揚した、あいちゃん!?

吊橋を前にして、気合い十分です

blogPA059112.jpg
橋を渡る前は別々にしか撮ってなかったので、とりま、2人そろっての記念撮影です


blogPA059116.jpg
リカちゃ~ん、隙間から落ちちゃうから、身を乗り出さないで~

blogPA059121_2015103112570626d.jpg
あいちゃ~ん、なんで、そんな隅っこをわざわざ歩くの~


blogPA059124.jpg
吊橋の下には、キレイな川が流れていて、この日は鹿ハンターの人達が鹿を追っていました。


blogPA059129.jpg
吊橋の外側から、あいちゃんを撮ってみました

往路と違って、私も吊に慣れたので、写真もバシバシ撮れるようになりました

blogPA059134.jpg
あいちゃん撮影会を堪能していたら、サチが「パパ、早く~」って。


blogPA059135.jpg
つつじ吊橋、あいちゃんもリカちゃんも、見事、往復に成功です


blogPA059136.jpg
そして、最後はもちろん、ギャラの要求が。。。

那須旅行記、もう少しだけ、続きまーす♪
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」のブログを見ていただき、ありがとうございます
更新の励みになりますので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

関連記事
スポンサーサイト



10 Comments

サチの旦那さん says..."カカオママさんへ"
私の渾身のギャグ、お笑いいただけて、よかったです♪

つつじ吊橋、観光客が少なかったので、無事、往復できました!
人間ならアミアミも歩けるけど、
あいちゃんはアミアミの上を歩かないので、人が少なくて、よかったです。

帰りはほとんど揺れなかったけど、
最初に渡るときは、風か観光客かはわかりませんが、若干揺れてましたよ~
ダッシュは、逆に怖くて、できないかも!
2015.11.02 23:17 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."イブマメ麦ロゼ母 さんへ"
水元公園、駐車場の紅葉は今しばらくが見頃かも!
でも、園内の木々は、まだあまり紅葉してなかったかも~

那須高原の吊橋、私以外はサクサク渡ってました!

リカちゃんのハーネス、マメちゃんと同じなんですね!
嬉しいです!
やっぱり、黒系のワンちゃんには、オレンジや黄色系が映えますもんね♪
2015.11.02 23:13 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."黒ぽめっくま さんへ"
当日、天気がよかったので、急遽、水元公園に蕎麦を食べに行って来ました!

駐車場だけは見事な紅葉でしたが、
園内は全然紅葉していませんでした~(笑)
(そもそも、園内には紅葉とかないのか!?)

今回は、吊橋を戻るときだったので、私も慣れましたが、
最初に渡るときは、あいちゃんが落ちないように気をつかって、
写真どころじゃなかったんですよ~
2015.11.02 23:07 | URL | #- [edit]
サチの旦那さん says..."なめこ さんへ"
なめこちゃん、身を乗り出すどころか、
吊橋の手すりのところに座っちゃいそうですが、
高さ38mなので、危ないことはしないように気を付けないとね!

我が家のブログの訪問者で「プチバセ」の方がいるので、
プチバセという名称は知ってましたが、正式名はブログ記事を書くために調べたんですよ~
飼い主の方も、ワンちゃんの種類を「プチバセ」としか呼んでなかったし。
まあ、キャバちゃんも、正式名長いけど、普段はキャバリアとしか言わないしね♪
2015.11.02 23:02 | URL | #- [edit]
カカオママです says..."No title"
こんばんは(^^)
先日は、いいのがしら?(笑)
コメントありがとうございましたm(_ _)m
しっかり笑わせて頂きました(笑)
つつじ吊り橋、とっても長そうな橋に見えますが
往復成功おめでとうございます♪
こういう橋って、誰かが揺らしてとっても怖いんですよね(^^ゞ
私は、ダッシュかゆっくり歩きます(>_<)
2015.11.02 20:03 | URL | #6facQlv. [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.11.02 19:25 | | # [edit]
イブマメ麦ロゼ母 says..."No title"
こんにちは(^^)/

どこの高原かと思ったら、水元公園だったんですね!
すごいキレイです!
うちも近々行ってみようと思います。

ところで那須高原のつり橋すごいですね!
2人ともサクサク渡っていますね♪

リカちゃんのハーネスがうちのマメのハーネスとお揃いなのが
ちょっと嬉しかったです♪
2015.11.02 18:01 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.11.02 08:20 | | # [edit]
黒ぽめっくま says...""
おはようございます〜
水元公園行かれたんですね!
そろそろ色づきはじめですかね?
うちも早く行きたいです〜。

さすが旦那さん、吊橋の上でも
あいちゃん撮影会を堪能笑。
そしてあいちゃんリカちゃんも
堂々とした渡りっぷり、すごいですね。
写真見て私はぞわっときました。。
2015.11.02 07:55 | URL | #- [edit]
なめこ says..."No title"
こんばんは♪バシバシっといいお写真が撮れましたね。
リカちゃんと同じで、なめこも高いところから身を乗り出すのが平気なんですよ。
こっちがハラハラします。
私、犬種ってよく知らないのですが、聞いたことのないプチ何チャラ(笑)
舌かみそう(^_^;)
2015.11.02 00:18 | URL | #- [edit]

コメントはお気軽にどうぞ♪






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。