10月30日のリカちゃんと、まいちゃん、あやちゃん!
こんにちは、サチの旦那さんです。
本日2022年10月30日(日)は、リカちゃんの百箇日です。
故人の命日から100日後に迎える法要を「百箇日」と呼びます。
百箇日法要は「卒哭忌(そっこくき)」とも呼ばれ、遺族が泣き悲しむ(哭)ことから卒業するという意味があるそうです。
そう言われても、リカちゃんのことを思い出すと、やっぱり涙しか出ない気がします。。。
ここからの、まいちゃんと、あやちゃんは10月30日に撮影した写真です。
今日もフェンス越しに、あやちゃんを見守る まいちゃん。
リカちゃんが大好きだった「貝くん」は、まいちゃんではなく、あやちゃんにあげました。
このオモチャ、本当は「タケノコ」らしいのですが、我が家では「巻き貝」だと思われて、
「貝くん」って呼ばれて、リカちゃんがよく出窓の上で遊んでいたのです。
あやちゃんは、明日10月31日(月)に、ようやく2回目の混合ワクチン(6種)を接種。
あやちゃん、頑張ろうね!
そして私は、10月28日(金)にインフルエンザのワクチンを打ってきました!
巨大な「洗えるトイレシート」を引っ張り回す まいちゃんですが,
明日10月31日(月)は、我が家に来てから、2回目のトリミングになります。
リカちゃんの百箇日なので、ここからは、サチが昔、携帯電話で撮った写真を紹介します。
写真立ての中の写真は、2009年7月12日のリカちゃんお迎え時に写真。
あいちゃんと同じく、アリオ川口のペットのコジマで撮ってもらいました。
2009年7月28日のリカちゃんです。
こうして見ると、あやちゃんとはカラー以外、あまり似てないという。。。
2009年8月2日のリカちゃんの写真が4枚続きます。
たぶん、この日に、リカちゃんがずっと使っていたケージを組み立てたのかもしれません。
人間も余裕で入れる大きさなので、リカちゃんと一緒にケージに入ってみました。
サチにお仕置きで入れられたわけではなく、おそらく、自主的に入ったはず(笑)
あいちゃんは3回ケージが変わったのですが、リカちゃん用に買ったのは生涯でこれ一つ。
そして、リカちゃんハウスは、そのまま、まいちゃんハウスになりました!
2009年8月5日のリカちゃんです。
この緑のカーペット、この頃に買ったと思うのですが、
リカちゃんがカーペットをガジガジかじって、たぶん短命に終わったはず。。。
リカちゃんが亡くなって、もう百日も経ったけど、リカちゃんは、今頃、どうしてるかな?
リカちゃんの魂は、ずっとお家にいて、私とサチとまいちゃんとあやちゃんを見守ってくれてるのかな?
それとも、もう生まれ変わって、ペットショップか、新しいお家にいたりするのかな?
↑2009年12月17日のリカちゃん
あやちゃんに、たまに「リカちゃん♡」って話しかけて見るんだけど、やっぱり反応なし。。。
そして、まいちゃんの方が、イロイロとリカちゃんっぽいんですよね~
リカちゃんに会いたいよ。。。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
16年前の今日から、すべてが始まりました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
キャバリアの あいちゃんは、ちょうど16年前の2006年10月28日に我が家にやって来ました!
今日の記事の写真は、すべて私が携帯電話で撮ったモノなので、写真のサイズがバラバラです。
最高画質で撮ればいいのに、写真サイズを小さくしてるときもあったようです。。。
2006年10月31日撮影
我が家に来て、3日目のあいちゃんです。
2006年11月1日撮影
当時の携帯って、顔認証とか当然ないから、
基本、一番手前のモノにピントが合うんでしょうね。。。
2006年11月6日撮影
当時は、あいちゃんもオモチャやコードやチャックをたくさんカミカミしました!
2006年11月25日撮影
7月27日生まれなので、生後約4ヶ月。
顔つきも、しっかりして来たね♡
2006年12月2日撮影
あいちゃんが着てるのは、初めて買ったお洋服!
当時、この写真をトリミングして、携帯電話の待受画面にしてました!
2006年12月2日撮影
ちょっと上目遣いのあいちゃんも、可愛いね♡
2007年1月6日撮影
生後5ヶ月ちょっとの、あいちゃんです。
この頃は、けっこう落ち着いていたような気がします!
2007年1月13日撮影
JR川口駅前のキュポラ広場にポニーがやって来て、
(人間の)子供が順番にポニーにまたがるというイベントだったのですが、
「あいちゃんも、子供なので、ポニーに乗れます?」って聞いたら、係の人が乗せてくれました♪
2007年3月28日撮影
生後約8ヶ月の あいちゃんですが、この頃、初めてエリザベスカラーを付けました!
たしか生理で、自分のおまたを舐めすぎちゃったから、カラーを付けられたような気が。。。
2007年3月28日撮影
あいちゃんは、生後約8ヶ月のときには、こんなにお耳の毛が伸びて女らしくなってたのに、
11月11日で生後8ヶ月になる まいちゃんは、お耳の毛が短いまま。。。
なんでだろう??
2007年4月15日撮影
これは川口駅前のベックスコーヒーのテラス席かな?
お耳の毛は長いけど、お手々の飾り毛とか体毛は、今のまいちゃんとあまり変わらないね。
2007年4月26日撮影
特にテーマはなく、0歳のときのあいちゃんの写真をアップしてみました。
私はキャバリアという犬種すら知らなかったのですが、
2006年10月28日にアリア川口の「ペットのコジマ」で、あいちゃんに出会って、即お持ち帰り!
2007年4月26日撮影
あの日、あいちゃんに出会わなかったら、きっと他のワンちゃんをお迎えしていて、
リカちゃんも、まいちゃんも、あやちゃんも、我が家にはいなかったと思います。
そして、あいちゃんじゃなかったら、こうしてブログを書くこともなかったと思います。
我が家が今もまあまあ幸せに暮らせているのは、すべて、あいちゃんのおかげです。
あいちゃん、うちの子になってくれて、本当にありがとうね♡♡♡
あいちゃんは、ずっと我が家の大事な長女です。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん! 16回目のうちの子記念日、おめでとう! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
あやちゃんの体重が増えました♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
あやちゃんがフードを食べないので、フープロで砕いて、粉ミルクを混ぜて1日50グラム以上食べさせた結果、
10月26日(水)夜の計量では、1.7キロに体重が増えてました!!
今までの体重計は100グラム単位の表示で、あやちゃんの体重を量るには誤差が大きそうなので、
写真のように、50グラム単位で表示される体重計を新しく買いました!
だけど、家に帰って箱の裏を見たら、計量精度プラス・マイナス100グラム!
せっかく50グラム単位で表示する体重計買ったのに、
誤差がプラマイ100グラム以内って、50グラム単位で表示する意味なくない??
ここからは、9月23日(金・祝)のつづきです!
我が家の近所の公園を、まいちゃんとメルモちゃんで仲良くお散歩をしていると。。。
彼岸花(曼珠沙華)が少し咲いていたので、記念撮影にチャレンジ!
まいちゃん、初めてお友だちと記念撮影ができました♪
※以前、他のコと一緒に撮ろうとしたときは、まいちゃんが静止できませんでした。。。
あいちゃんとリカちゃんなら、リードを離しても平気なときもあったけど、
まいちゃんは、どこに行っちゃうかわからないので、リードはまだまだ離せません!
そして、止ってられるのも、ごくわずかな時間なので、
スグにウロウロしちゃいます(笑)
メルモちゃんは、ずっと静止中!
スゴイね!
まいちゃんも、少しずつ、モデルさんに慣れていこうね~♡♡
公園でお散歩した後は、我が家で休憩です。
メルモちゃんのママが、まいちゃんをダッコ♪
「かあちゃんが、他のコをダッコしとる。。。」
って、恨めしそうな表情のメルモちゃん
まいちゃん、ダッコしてもらって、よかったね!
最後は、恒例で、私がメルモちゃんをダッコ!
パパ・ママ以外のダッコが苦手なメルモちゃんも、普通にダッコされるようになりました!
メルモちゃん、また遊んでね~
って言いたいところですが、この日の2日後にもメルモちゃんと会うことになるのです!
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あやちゃん! 体重が増えて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
あやちゃんとまいちゃんにとって重要な日!
こんにちは、サチの旦那さんです。
今回は、9月23日(金・祝)のお話しですが、この日は重要なことが2つありました!
当時、1人ッコだった まいちゃんは朝からクールベッドでスヤスヤとzzz
この日はお昼にお友だちと、葛飾区のグランディールさんで待ち合わせ!
「こんにちわん! まいっていいます♪」
「メルモだよ~ めったんって、呼んでね!」
あいちゃんとリカちゃんが沢山遊んでもらったメルモちゃん。
この日が、まいちゃんとの初対面です♪
メルモちゃんのブログ → 「メルモのめったん/Merumo's diary」
メルモちゃんご一家は、リカちゃんが亡くなった後の7月31日に我が家に来てくださいました。
そのときは、いずれ新しい子をお迎えすると思うけど、
今度はキャバリアでもコッカーでもない子かな~ なんて言ってたのに、
いつのまにか、キャバリアのまいちゃんが我が家にやって来たのです。
今度の12月には9歳になるメルモちゃん。
落ち着きのある、素敵な大人女子♡
当時6ヶ月ちょいのまいちゃん。。。
チョロチョロして落ち着きがないけど、
いつか、あいちゃんやメルモちゃんみたいな素敵なレディーになろうね!
ランチのオードブル
この日のランチはチキンカレー
で、人間の食事中は、まいちゃんは、カートの中で待機↓
お店にいるときに、あやちゃんのブリーダーさんからサチに電話がありました。
あやちゃんの問い合わせを最初にしたときは、検討中の方が先に1組いらっしゃるので、
その方の結論が出たら、また連絡しますね!ってことになっていたのです。
ブラタンのトイプードルって、そのブリーダーさんでも滅多に生まれないそうなので、
最初の方で決まっちゃうかと思っていたのですが、その方がお迎えをされないことになり、
我が家が9月25日(日)に見学に行くことになったのです!
(このときの話しは、また後日、記事に書きます)
雨が降りそうな天気だったので、ランチの後は、我が家の近所の公園へ♪
同じキャバリアなのに、後ろ姿がまだ全然違います。。。
「まいちゃんに妹ができるかもしれないんだって!」
「まいちゃん、楽しみだね♪」
まいちゃん、お外でオシッコはできたんだけど、
お外でウンチをしたことが、まだ一度もないんですよね~
なんて話しをしながら、お散歩をしていると。。。
その話しを聞いていたのかどうかは不明ですが。。。
なんと、まいちゃん、初めてお外でウンチができたのです!
モザイクかけてますが、実物の写真ですので、閲覧注意です↓
食事中の方はゴメンナサイ m(__)m
2022年9月23日(祝・金)は、まいちゃんの第1回ウンチ記念日になったのです♪
なんなら9月23日は、秋分の日ではなく、まいちゃんウンチ記念日の祝日にしてもいいかも~(笑)
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! お外でウンチができて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃんと あやちゃんの現状の課題。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
本日10月23日(日)は、リカちゃんの3回目の月命日です。
リカちゃんが亡くなって3ヶ月が経ちました。
7月23日(土)からの3ヶ月で我が家の生活も大きく変化しました。
今日の「あいちゃんとリカちゃんの桜の木」
来年はまだ、リカちゃんと桜を見るつもりだったのに、
来年は、まいちゃんとあやちゃんも一緒に桜を見るね。
ちょうど1年前、2021年10月23日のリカちゃんです。
前日の10月22日に、2回目の手術を11月に行うことが決まり、
手術と放射線治療が上手くいけば、14歳のお誕生日を迎えられると信じてたのにね。
10月20日(木)の、まいちゃんとあやちゃん。
今は別々の部屋で過してますが、まいちゃんは妹の様子が気になって、
こうやって、フェンス越しによく覗いてます!
そっと見守るお姉ちゃん!
「巨人の星」の明子姉さんみたいだね!
そして、ここからは本日10月23日(日)のまいちゃんとあやちゃん。
あやちゃんに、パパの靴下を進呈しました!
ゴムのオモチャでも遊ぶのですが、今はカミカミできるオモチャがいいみたい。
先週、下痢をして、今は治ってますが、ご飯をちゃんと食べないので、
一日数回にわけて、チビチビあげてます。。。
あいちゃんもリカちゃんも、まいちゃんも、ご飯はバクバク食べる派なので、
「トイプードルは食が細い、食べムラがある」ということを、初めて実感してます。。。
体重も1.4キロ位に減ってるみたいないので、たくさん食べて、大きくなろうね!
※100グラム単位の体重計で、ダッコしてる人間の体重を差し引く方式なので、体重の誤差は大きめです。
まいちゃんは、毎日元気にお散歩してます♪
今日は始めて近所の高い急斜面を登ってみました!
登るのは怖くないんだけど、やっぱり降りるときは、ちょっと怖いみたいですね。。。
この後、一気に急斜面を私と駆け下りたので、写真を撮る余裕なし!
まいちゃんは元気にスクスク育ってますが、
当面の課題は、小石を拾い食いしないことと、食糞をさせないことですね。。。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あやちゃん! ご飯はたくさん食べようね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
バナナを食べるトイプードル!
こんにちは、サチの旦那さんです。
いつもコメントありがとうございます。
あやちゃんから目が離せないため、コメントのお返事がなかなかできないこと、ご容赦ください。
(記事のアップを優先させてくださいね)
本日10月21日(金)の あやちゃんと まいちゃんです。
えっ! あやちゃん、何食べてるの!?
部屋にバナナが落ちてるなんて。。。
そんな、バナナ!(バカな)
と思ったら、バナナのオモチャでした~♪
うちはあげたことないけど、ワンちゃんにバナナって、どうなんでしょうね?
あやちゃんがバナナを食べる動画です!
※バナナを噛むときのモシャモシャ音がはいっています。
バナナ(のオモチャ)はいいけど、パパのお洋服を噛むのは止めてね~♡
その頃、お散歩帰りのまいちゃんは、イイコに寝てましたzzz
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あやちゃん! バナナをカミカミして、嬉しいね! のポチッをお願いします
※トイプードルのランキングにも参加させていただきまーす!
にほんブログ村 キャバリア
トイプードルのパピーちゃんをお迎えしました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日は、まいちゃんの妹のお迎えに、ブログ&インスタにたくさんのコメントありがとうございます。
そして、妹ちゃんの名前についても、たくさん予想していただき、ありがとうございます。
本日2022年10月19日(水)は、あいちゃんj13回目の月命日です。
新しい子が来て、浮かれたり、忙しくなったりする時期ですが、
こういうときこそ、あいちゃんとリカちゃんのことを疎かにしないようにしないといけないですよね。
あいちゃん! 新しい子がやって来て、我が家は6人家族になりました!
あいちゃんは、いつまでも我が家の長女なんだから、これからもよろしくね♡
そして、妹ちゃんのお名前発表の前に、もうひとつ重要なことが!
妹ちゃんは、こう見えてもトイプードルなんです!!
前回の記事で、あえて犬種は書かなかったのですが、リカちゃんと同じブラタンだということもあって、
アメリカンコッカーだと思っている方もちらほらと。。。
そして、コメントでも、トイプーちゃんだと書かれた方は誰もいなかったので、
当然アメコカちゃんだと思ったのか、犬種は何?と思いつつも、触れていなかったのか。。。
前回の写真は、アングルもよくなかったのですが、これならトイプーちゃんに見えるかな?
妹ちゃんは、8月11日生まれで、まだ2ヶ月ちょいなんですが、
10月18日(火)の計量では、なんと約1.6キロ!(ちなみに、まいちゃんは5.4キロ)
お友だちに聞いたら、2ヶ月ちょいで、1.6キロは、まあまあ、でかいらしい(笑)
ちなみに、ブリーダーさんの方針で、断尾はしていませんので、シッポはちょっと長め!
まいちゃんと遊んでも怪我しないように、4~5キロくらいに育ったらいいなぁ♪って思ってるので、
大きくなっても、まったく気にしてません!
さて、妹ちゃんのお名前ですが。。。
前回のヒント写真で、目立っている文字は、
「茶葉のあまみ」と「綾鷹 あやたか」 くらいかな。
皆さんからの予想を集計すると
あやちゃん・・・7票
まみちゃん・・・4票
みぃちゃん・・・1票
あみちゃん・・・1票
そして、変わったところでは、
茶葉子ちゃん・・・1票
鷹ちゃん・・・1票
ということで、本命 あやちゃん、対向 まみちゃん の一騎打ちムード?(笑)
では、あらためまして。。。
トイプードルの あやちゃんです♡♡
(賞品はありませんが)予想が当たった方、おめでとうございます!
そして、予想が外れた方も、あやちゃんの名前を一緒に考えていただき、本当にありがとうございますm(__)m
あいちゃんとリカちゃんとまいちゃんの妹として、
これからは、あやちゃんのこともよろしくお願いいたしますm(__)m
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あやちゃん! おめでとう! のポチッをお願いします
※トイプードルのランキングにも参加させていただきまーす!
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃんの妹をお迎えしました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
本日10月16日(日)は大安なので、朝から高速飛ばしてお出かけ!
長距離ドライブが不安だったので、当初、まいちゃんはお留守番にしようかと思ったけど、
先週のお出かけで、片道1時間くらいは全然平気だったので、一緒に来ました!
お出かけ先は、埼玉県入間市のブリーダー「ちゅらちゃんハウス」
ブログはこちら → ☆☆☆
可愛いキャバプー、可愛いトイプードルなど、絶賛販売中です♪
あら? 可愛いパピーちゃんがいますね♡♡
まいちゃん? 妹にどうかしら?
ということで、今日10月16日から、
あいちゃん、リカちゃん、まいちゃんの妹になりました!
(上の写真から、我が家で撮影)
まいちゃんの妹の名前は、次回発表!
名前のヒントは、本日、まいちゃんの妹を迎えに行くときに飲んでいた、このお茶です!
詳しいお話しは次回以降、ボチボチ書こうと思います。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、リカちゃん、まいちゃん! 妹ができて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃんのハーフバースデーは、もうひとつの記念日!
こんにちは、サチの旦那さんです。
9月10日(土)は、まいちゃん、動物病院に行きました!
「ここは、どこ~♪」
リカちゃんが抗がん剤治療をして亡くなった病院ですが、
リカちゃんが亡くなって以来、始めていきました。
あいちゃんが亡くなったときは、少ししてから、菓子折を持って、
「あいちゃんがお世話になりました。ありがとうございました。」と挨拶に行ったのですが、
リカちゃんについては、このとき「リカちゃんがお世話になりました。」と挨拶はしましたが、
やっぱり、私には「ありがとうございました。」とは言えませんでした。。。
この日は、まいちゃんの避妊の相談して、9月24日(土)に術前検査、
9月29日(木)に避妊手術をすることになったのです。
そして、この頃のまいちゃんに関する悩みは、
まいちゃんがお外でオシッコとウンチを1回もしてなかったこと!
翌日9月11日(日)は、まいちゃんのハーフバースデーでした♪
近所の公園にお散歩に行き、「まいちゃん、お外でオシッコとウンコしないんだよね~」って話してたら、
なんと、まいちゃん、お外で始めてオシッコができたのです!
ジャーン!
お友だちが、「ちゃんと写真に撮らなきゃ!」って言うので、スマホで撮影!
2022年9月11日(日)19時15分が「まいちゃんの第1回 オシッコ記念日」となったのです!
9月11日は、まいちゃんのハーフバースデーだというのに、
撮った写真は、オシッコ写真だけだったので、これは翌日9月12日(月)の写真です。
まいちゃん、自分の後ろ足を自分で舐められちゃうなんて、身体が柔らかくて、スゴイね♡♡
パパ、キャバリア界のコマネチって、呼んじゃおうかな~♪
ということで、まずはお外でのオシッコをクリアして、
次なる課題は、お外でのウンチとなったのでした!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! お外でオシッコができて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃん、生後7ヶ月になりました♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
(私信)プロジェクトAの実行日は、10月16日(日)になりました!
↑意味がわかる方だけ、ご理解ください。
まずは、3連休のダイジェストを♪
10月8日(土)は、あんしぇり家(ブログはこちら → ☆☆☆ )と、MMママさんが、遊びに来てくれました!
あいちゃんとリカちゃんの桜の前でパチリ♪
10月9日(日)は、さいたま市のホリデーコーヒーさんへ!
まいちゃんは、高速道路初体験でしたが、連続1時間くらいのドライブはもう平気みたいだね♪
10月10日(月・祝)は、近所のお友だちと城北中央公園そばの「しあん・あらもーど」さんへ!
ご一緒した るのん君は、「くまさんとご飯」という動画がバズって、なんとこの日の朝、動画がテレビで放送されました!
それぞれ、そのうち、詳しく記事にしたいと思います!
そして、ここからは、10月8日(土)の午前中の様子。。。
クッションを振り回して、遊ぶ、まいちゃん。。。
前日の抜糸したけど、まったく関係ないね。。。
そんな、まいちゃんも、昨日10月11日(火)で、ちょうど生まれて7ヶ月♪
体重は前日の計量で、5.3キロ!
サチに「まいちゃん、7ヶ月のお誕生日だから、なんかお祝いする~?」って聞いたら。。。
7月11日生まれのサチは、「じゃあ、私も○歳と3ヶ月のお誕生日だから、一緒にして!」って(笑)
いやいや、大人は毎月、お祝いしませんから!
これくらいのクッションなら、咥えて走りまわる、まいちゃん♡♡
ワンパクでも、たくましく育ってくれて、パパとママは嬉しいよ!
今度は、長めのクッションに挑戦!
さすがに、これは振り回せないけど、
部屋の中は、平気で引きずって歩くんですよね~
まいちゃんは、やっぱり、スゴイね♡♡
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! 7ヶ月目のお誕生日、おめでとう! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃんの血統書とお姉ちゃん
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日、まいちゃんの血統証明書が届きました!
さて、この子は、まいちゃん? それとも、別の子?
今日の「まいちゃん」の写真は、9月22日に撮影したので、本文とはあまり関係ありません。
まいちゃんは福島県いわき市生まれで、最初の名前はクラリス!
サチに「クラリスって、アルプスの少女みたいで、可愛いじゃんね~」って言ったら、
「クラリスって、薬の名前にしか思えないから、やめて~」って言われちゃいました。。。
まいちゃんは、1人っ子で出産されたようです!
リカちゃんは7人兄弟姉妹で生まれたからか、ちょっと小柄でしたが、
まいちゃんは1人っ子だから、大きめに育ってるのかな~?
あいちゃんも2人っ子だから、キャバリアにしては、ちょっと大きめに育ったし。
「まいも、姉妹が欲しいワン!」
そして、まいちゃんの血統証明はこちらです。
大きい画像で見たい方は、こちらをクリック → ☆☆☆
血統証明書を見て、まいちゃんの親戚さんがいたら、ぜひ教えてくださいね。
ところで、これはリカちゃんの血統証明書なのですが、
リカちゃんは、岐阜県のポチオカさんというブリーダーさんで産まれたのです。
実際の名前は 『ポチの舎☆おかだ』で、サイトはこちら → ☆☆☆
そして、再び、まいちゃんの血統証明書ですが。。。
なんと、母方の曾祖父のブリーダーさんが、リカちゃんと同じポチオカさん!!
あいちゃんの遠い親戚だったらいいな~なんて思いつつ、血統証明書を見てたら、
なんと、リカちゃんとご縁のある子が、偶然、我が家に来ていたのです!
まいちゃんの曾祖父が2013年生まれだから、さらにその先祖は、
2009年生まれのリカちゃんと、最初の数ヶ月だけでも一緒に過ごしたかもしれないね。
リカちゃんは、この子が自分と縁のある子だって、ちゃんと知ってて、
リカちゃんが、まいちゃんを私達に会わせてくれたのかな?
まいちゃんは2022年3月11日生まれだから、リカちゃんの生まれ変わりということは絶対ないんだけど、
動きや性格、やってることは、ほとんどリカちゃんと一緒なので、
我が家に来てから、リカちゃんが乗り移ったんじゃないかと思うこともあるんですよね。。。
そして、まいちゃんをPEDIに登録したところ、
お父さんが頑張り屋さんだったようで、実のお姉ちゃん1人、異母兄弟9人、叔父さん2人が見つかりました!
まいちゃんは1人っ子なので、両親が同じ姉兄はいないと思っていたのですが、
なんと、両親が同じお姉ちゃんが見つかったのです!
まいちゃんのお姉ちゃんの小麦ちゃん(2020年12月5日生まれ)です♪
今日の最初の写真が、小麦ちゃんなsんだけど、まいちゃんそっくりだと思いません?
1歳9ヶ月の小麦ちゃんです。
まいちゃんも、後1年くらい経ったら、幼さが抜けて、こんな感じの美人さんになるんだろうね♡♡
小麦ちゃんのインスタはこちら → ☆☆☆
まいちゃん、血統証明書が来て、いろんなことがわかって、よかったね!
いつか、本当のお姉ちゃんや、お父さんが同じお姉ちゃん・お兄ちゃんに会えるといいね♪
きっと、リカちゃんも天国で喜んでるね。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! いつか、お姉ちゃん、お兄ちゃんに会えるといいね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃん、お迎えの経緯と幼少期の写真
こんにちは、サチです。
リカを亡くしてから、いろんな事を考えた。
その一つにこれからの自分達のライフスタイル。
亡くなった父の事や施設に入所している母の事等で、自分達の老後の事を考えるようになった。
私とパパはアラフィフ。
犬を子犬から迎えるのは、あまり先延ばしにできないのでは?と。
リカを見送った翌日、やっとの思いで区役所に提出する母の書類を出して、
コロナ前によく買い物に行っていたショッピングモール内にあるペットショップに行ってみた。
小さくてコロンとした子犬や子猫。
マルプーの子を抱かせてもらい、心からに可愛いと思えた。
帰宅後、13~15年後位の自分たちのことを想像し始めた。
子犬を迎えるのにはあまり時間をおかないほうが良いのでは? と。
ネットでいろんなサイトも見た。
ブリーダーさん、保護犬、ペットショップ。。。
犬種にしてもミックスで小型犬のほうが長生きで病気も出にくいとか、調べるとそう書いてある。
パソコンで見たり調べて、パパと見学に行ったり
悩んで 話し合って ドタバタしたりで すったもんだもあり
結果、あいに似たキャバリアをお迎えした。
福島県出身 3月11日生まれ。
震災の日に生まれ復興の希望となる日に生まれた。
そしてリカの誕生日の一か月前で、サチの誕生日の4か月前。
何といってもこの写真があいに似ていて、すぐに見に行った。
背中に白い稲妻のような柄があったのも決め手の一つ。
あいも白い稲妻のような柄があった。
小さくて痩せていて、見に行った翌日にお迎えした。
「まい」という名前はすぐに決まった。
英語の I(あい) My(まい) Me(みい) から、
あいの妹は「まい」かな?って、あいを迎えた頃から考えていた名前。
お迎えが遅かったため、まいのころんとしたパピー期は知らないので
お店の方の承諾を得て、パピー期の写真のお披露目を。
生後二か月、お店に来た頃の写真。
再び子育てがスタートして、バタバタの毎日だけど貴重なパピー期を大事にしようと
夜型の生活が一変して、パパが出勤前に散歩に行ってくれている。
そしてサチもパパも笑えるようになった。
けして悲しみが消えたわけでもなく、急に涙があふれ出る時もある。
あいは、あい。
リカは、リカ。
まいは、まい。
まいを悲しみを埋める存在にしてはいけないと、あいと比べてもいけないと思っている。
それぞれが、みんな違って愛おしい存在だから。
あいちゃん、リカちゃん。
二人の妹を迎えたよ。
迎えたその日にまいを抱っこして、あいとリカに温かく見守ってほしいとお願いした。
あいとリカが繋いでくれたご縁だと思う。
これからも、あいとリカの妹の、まいを宜しくお願いします。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! 小さいときから可愛いね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃんからのお礼♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
前回の記事のつづきで、
生麦さんからいただいたお洋服の試着です♪
サイズ的には、すでにピッタリ?
丈はちょうどいいけど、胴回りは、まだ余裕があって、よかったです!
でも避妊すると、太りやすくなるので、要注意!
続いて、紺色のお洋服を試着!
aiちゃんに見守られながら、元気にすくすく育ってね!
「まいのマイお洋服は似合うかしら?」
今日から急に寒くなるようなので、
可愛いお洋服を着て、たくさん、お出かけしようね♪
さて、前回の記事で、まいちゃんが生麦さんに直接お礼を言いたいと言っていましたが。。。
「なまちゃん! 可愛いお洋服を作ってくれて、ありがとうワン!」
注)本物のなまちゃんです!
まあ、作ってくれたのは、なまちゃんではなく、かあさんですけどね。
「まいちゃん、よく似合ってたわよ♪」
「これから、すくすく育って、大きく育ってね!」
あれ? そういえば、弟のむぎちゃんは?
「むーも、ここにいるわよー」
注)本物のむぎちゃんです!
誰もカメラを見ていませんが、3ワンでの記念撮影です♪
注)10月3日(月)の夜に、我が家に立ち寄っていただきました。
生麦さんのブログ「なま生活」はこちら → ☆☆
かあさんから「うちの子、ワンワン泣いちゃうから!」って事前に聞いていましたが、
適度な距離感があって、かあさんか、とおさんがダッコしていれば、割と平気でした。
でも、まいちゃんが「遊んで~」って近づくと、ワンワンされてましたけどね(笑)
なまちゃん、むぎちゃん!
また、まいちゃんに会いに来てね♪
とーさんも、かーさんも、お立ち寄りいただき、また、可愛いお洋服、ありがとうございましたm(__)m
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! お洋服のお礼が直接言えて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃん、初めてのオーダーお洋服!
こんにちは、サチの旦那さんです。
2022年9月26日(月)、我が家に素敵便が届きました!
「これね、まいちゃんのイイモノなんだよ~♪」
「早く、見せるワン!」 まい
ガブッ!!
ひえ~ まいちゃん、止めて-!!
まいちゃんから、取り上げて、中身を開封♪
中には、お洋服とお手紙が入っていました!
お洋服の送り主は、生麦さん(ブログ「なま生活」はこちら → ☆☆)
ブログで開催されていた「間違い探しクイズ」に何とか当選 → ☆☆
「鍵コメSAさん」というのが私で、当時はまいちゃんをブログで紹介する前だったので、
生麦さんにまいちゃんの写真とサイズを送り、生麦さんが着画をアップするときに困らないように、
急いで我が家のブログでも、まいちゃんをお披露目しました!
まいちゃん専用のおNEWのお洋服が2着も届きました!
あいちゃんとリカちゃんのお洋服も、着られるもの、たくさんありそうだけど、
三女だって、おNEWのお洋服は、欲しいよね~
首元には「Mai」という名前が!(わかりづらいけど、白いお洋服には、白文字の名前があります)
まいちゃんの名前を送ったとき、
「Maiちゃんの中に、aiちゃんがいる! これ、狙ったでしょ~」って言われたけど、
実は、名前をローマ字表記したときのことなんて、まったく考えてなかったんです(笑)
まずは、白いお洋服から着てみましょう!
採寸したときは、着丈は少し余裕があると思ったんだけど、この1週間で大きくなった??
「生麦さん、可愛いお洋服をありがとうワン♪」
「いつか、直接会って、お礼を言いたいワン!」
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! おNEWのお洋服が届いて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
まいちゃんのお腹の調子
こんにちは、サチの旦那さんです。
------------
10月3日追記
まいちゃん、10月2日(日)の夜は結局ウン○が出ず、
10月3日(月)の朝に、ちょい柔らかめのモノが出ましたが、これでもう大丈夫だと思います♪
------------
避妊手術後のまいちゃんのお話しですが、今回の写真はすべて10月2日(日)午前中のものです。
避妊手術当日の夜は、よく眠れなかったようですが、
10月1日の夜は、よく眠れたようです!
「まいちゃん、おはよう!」
まいちゃん、9月30日(金)の夕方からずっと、術後服の上から、ロンパースを着てます。。。
それは何故かと言うと。。。
9月29日(木)の夜は下痢4回のため、
9月30日(金)の午前中に病院に連れて行って、お薬を2種類処方されたものの、
結局、午後に2回下痢して、サチが便を持って病院へ。
結果、寄生虫ではなく、術後の体力低下により、普段は影響のない体内の菌によって、下痢をしているとのこと。
抗生物質が追加で処方され、9月30日の夜は普通にご飯を食べて、軟便を2回に変わりました。。。
↑まいちゃんの尻尾、最初は棒みたいだったのに、だいぶフサフサしてきました♪
30日(金)の夕方、サチが病院から帰ってくると、
なんと、まいちゃん、術後服のマジックテープを自分で外して、下半身が剥き出しになっていたそうです。
そうすると、傷口を自分で舐めちゃうから、
術後服の上から、あいちゃんのロンパースを着せることにしたんだって!
ちょっとブカブカだけど、あいちゃんの成犬時のロンパースがもう着れちゃうなんて、
この子は、大物(←身体が!)の予感が。。。
太らせちゃうと、9キロとかなっちゃいそうだから、気を付けないとね。。。
そして、10月1日(土)の朝と夜、10月2日(日)の朝は、柔らかいけど、
ちゃんと形のあるウン○になりました!!
抗生物質は10月1日の夜まで飲んでるので、ここまでは薬の効果とも言えます。
ブログを書いている今は、10月2日(日)の夜のウン○待ち中!
今度のウン○がいい状態なら、お腹の状態はちゃんとよくなったってこと!
家の中では普通に動いてるし、出窓にも普通にジャンプできてるので、
お腹の傷跡の方は、もう痛くないんだと思います。
そして今日は、やたらと出窓の上に乗りたがっていました!
日差し強いし、術後服とロンパース着てるから、暑いと思うんですよね~
まいちゃんが見てるのは、ガラスに映った自分?
それとも、いつもお散歩をしている、家の前の歩道かな?
たぶん、お外を見ていて、早くお散歩に行きたいんだろうね。
でもね、先生が、抜糸が終わるまでは、散歩はさせないでください、って。
まいちゃんの抜糸は、10月7日(金)の午前中予定!
バッシッと抜糸してこようね(笑)
翌日の8日(土)には、いいこともあるからね♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
まいちゃん! お腹の調子もよくなって来て、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア