仲良くしていただいて、ありがとうございました。
こんにちは、サチの旦那さんです。
2022年5月4日(水・祝)のお出かけ記事も、今回で最終回です。
夕方になって、舎人公園をお散歩して、
みんなで、集合写真を撮ることになりました!
アメリカンコッカーのリカちゃん
チワワのそらくん
キャバリアのここたん
リカちゃん、ここそら家には、たくさん遊んでもらったね!
3人は犬種もバラバラなので、
キャバリアのあいちゃんがいなければ、ここそら家とお知り合いになることも、きっとなかったと思います。
残念ながら、リカちゃんが、ここそら家とお会いできたのは、この日が最後になりましたが、
あいちゃんが結んでくれたご縁に感謝です。
「ここちゃん、そらくん、パパちゃん、ママちゃん!
リカのこと、可愛がってくれて、ありがとうワン!
アメリカンコッカーを見たら、たまには、リカのこと、思い出してね!」
その後、ひょんなことから、私達の家族写真を撮ってもらいました!
そのときの記事 → ☆
これが最後の家族写真になってしまったので、
このときに写真を撮ってもらって、本当によかったです。
この後、「夕飯どうします?」ってことになったのですが、
予約をしていたわけでもないので、近辺のワンちゃんOKの店は軒並み全滅。。。
そして、ようやく予約できたのが、こちらのお店
ボンマルシェ ボンテ
ランチに続いて、黄色い液体が。。。(笑)
こちらのお店は、東京都足立区竹の塚にあり、ワンちゃんはテラス席のみOKです。
(ワンコメニューはありません)
料理はけっこうボリュームがあって、美味しかったです。
サチのお母さんが入所している施設から、車ならけっこう近いので、
涼しくなったら、ランチのときにでも、また来られるね! なんて言っていたのにね。。。
そして、この日が、リカちゃんにとっては最後のお外ディナーになりました。
ここそら家の皆さん、これまで仲良くしていただいて、ありがとうございました m(__)m
いつかまた、あいちゃんとリカちゃんの妹とも、遊んでくださいね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りいたします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんのいいところ
こんにちは、サチの旦那さんです。
本日8月27日(土)で、リカちゃんが亡くなって5週間が経ちました。
上の写真は、8月23日(土)に撮ったものですが、
リカちゃんの遺影はずっとリビングのテーブルの上に置いたまま、暮らしてます。
あいちゃんは、リビングの横の和室(サチの部屋)が、あいちゃんの部屋だったけど、
リカちゃんのゲージはリビングで、リカちゃんもほとんどリビングに居たもんね。。。
前回の続きで、2022年5月4日(水・祝)のお話しです。
埼玉県川口市のフラワーカフェ「BLOOMY'S(ブルーミーズ)」を出た後は、
車で20分くらい移動して、都立舎人公園(とねりこうえん)へ!
GW中だけあって、駐車場に苦労したけど、
この日は、15時半でも、まだ涼しくなかったので、木陰で休憩です。
ここそら家のパパちゃんにナデナデしてもらうリカちゃん
ここそら家のママちゃんにナデナデしてもらうリカちゃん
こういう人懐っこいところが、リカちゃんのいいところなんですよね♡♡
私がリカちゃんと一緒に走ったので、
ここからは、サチが撮影した写真が続きます。
「ねえ、ママ! リカのこと、可愛く撮ってね!」 リカ
「ママ! ちゃんと撮ってる?」 リカ
「オシッコシーンは、撮らなくってもいいのに!!」 リカ
そんなに早く走ったわけでもないんだけど
ママにお写真撮ってもらって、よかったね♪
少し涼しくなってきたので、17時すぎに、ようやくお散歩開始です!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんが亡くなって5週間。リカちゃんのご冥福をお祈りいたします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、ゴメンね。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
今回から、2022年5月4日(水・祝)のお話しです。
この日は、埼玉県川口市のフラワーカフェ「BLOOMY'S(ブルーミーズ)」を初訪問!
ワンちゃんOKなのはテラス席だけなのですが、
ちゃんと屋根があって、後ろに壁があるので、この日は晴天だったのに、涼しかったです!
リカちゃん、初めてのお店は楽しいね~
このお店、2021年5月オープンなのですが、
あいちゃんが昔住んでいたマンションからは徒歩10分もかからないので、
あいちゃんが川口に住んでいたときにお店があったら、
きっと、あいちゃん、このお店にたくさん来ていたでしょうね。。。
この日、ご一緒してくれたお友だちは、
キャバリアの ここたん と、
チワワのそらくん♪
真っ昼間だと言うのに、黄色い液体の方が2人(笑)
私とサチは、BLOOMY'Sワンプレート
ここそらちゃんちのママが頼んだスープカレーも美味しそうでした。
そして、デザートのワッフル
「ねえ、リカのは。。。」
このお店、ワンコメニューがないのです。
リカちゃん、ゴメンね。。。
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、今年の春はお友達とお出かけできて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
今日は、リカちゃんの月命日です。
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日はリカちゃんの月命日なので、リカちゃんが亡くなった18時47分の予約投稿です。
今日、「リカちゃんのお見送り(後編)」をアップしようと思っていたのですが、
生前のリカちゃんをもっと見てもらいたいので、もう少し後でアップすることにしました。
2022年5月8日(日)は、城北中央公園そばの「しあん・あらもーど」さんに行きました!
結局、この日が、リカちゃんにとって、
最後の「しあん・あらもーど」さんになってしまったのですが。。。
なんと、ほとんど写真を撮っていなかったという。。。(笑)
人間の料理も、ワンコワッフルの写真もなし。。。
実食シーンも6枚だけど、
そもそも、この日撮った写真が、店内・公園合わせて、13枚だけだったという、
私にとっては、画期的な少なさ!
この頃は、ブログもほとんどアップしていなくて、
この日のお出かけも、きっと記事にはアップしないんだろうな~
って、やる気のなさ??
公園で撮った写真も3枚だけで、お顔がちゃんと写っている写真はナシ!
でも、あいちゃんとリカちゃんにとって、大切な思い出のお店への最後の訪問になっちゃったので、
ちゃんとアップしておくね、リカちゃん!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
今日はリカちゃんの月命日。リカちゃんのご冥福をお祈りいたします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
パパと2人きりのラストデート♡♡
こんにちは、サチの旦那さんです。
ブログにアップしていない、リカちゃんの生前のお出かけが、思いの外たくさんあったので、
リカちゃんが生きた証として、なるべく記事に残しておこうと思いますので、もうしばらくお付き合いください。
2022年5月3日(火・祝)は、城北中央公園側のドッグカフェ「しあん・あらもーど」さんへ
この日は、サチが体調が悪かったのか、用事があったのかのどちらかで、
リカちゃんと私の2人きりのデート♡♡♡
あいちゃんと2人だけで、「しあん・あらもーど」さんに来たことは一度だけあるのですが、
リカちゃんと2人だけというのは、これが初めてかな??
最近は、いつも、ワンコワッフルだけど、
いつも美味しそうに食べてくれるリカちゃんが、とっても愛おしいです。
リカちゃんの放射線治療の帰りに、
サチとリカちゃんの2人だけで、このお店に来たことは、何回かあるんですよね~
あいちゃんとリカちゃん!
「しあん・あらもーど」さんには、たくさん通ったね!
このワンコワッフルも何十回も食べたし、
ワンコワッフルの実食シーンも、山のように撮りました!
城北中央公園にはドッグランがあるので、
若いときには、よくドッグランでも遊んだけど、最近はめっきりだったね。
公園には、鯉のぼりがありました!
GWは、よく水元公園に行っていたので、鯉のぼりは、水元公園で一番よく見たかな?
放射線治療後のMRI検査の結果もよく、
これからは、余生を楽しく過ごそうと思っていたのにね。
もう少しだけ、リカちゃんと一緒に暮らしたかったのにね。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! パパと2人でおデート、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
キャバリアの子犬をダッコ♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
キャバリアの子犬ちゃんをダッコするサチ↓
サチがダッコしているのは、我が家の新しい子犬ちゃんではなく、
埼玉県さいたま市のカフェ・ホリデーコーヒーさんの看板犬のマヒナちゃん(当時約9ヶ月)です♪
2022年4月30日(土)、大宮第二公園から向かった先は、
キャバリアが看板犬のホリデーコーヒーさん。
この店に行くと、お客さんでもキャバリアちゃんがよく来ています♪
お店の看板犬・ナルちゃん
お店の看板のモデルは、コッカーちゃんだね♪
お寝んねするメルモちゃんzzz
メルモちゃんをダッコ♪
メルモちゃんとリカちゃんで、記念撮影をしました!
上の写真は、2015年10月28日(日)に、お台場でメルモ家と初めて会ったときに撮った写真です。
当時は、メルモちゃんにはお兄ちゃんが2人いて、
両家族でワンちゃんが5人もいたのに、5人のうち、メルモちゃん以外の4人は、もうお空に。。。
メルモちゃんには、あいちゃんとリカちゃん、たくさん遊んでもらったね♪
メルモちゃんとリカちゃん、これが最後の記念写真になっちゃいました。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、今年の春はお友達とお出かけできて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
公園で裸に。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
2022年4月30日(土)のお出かけの続きです。
古民家カフェ・風音さんでランチをした後は、
大宮第二公園へ
私の母が、この近くの病院に2016年11月~2018年2月まで入院していたので、
その頃は、あいちゃんとリカちゃんも、この公園によく散歩に来ていました。
芝生のある広場に行ったのですが、この日はスゴイ強風で、
大きなタープが風に煽られて、ゴロゴロと転がっていくのを目撃!
テントが転倒! っていうのも恐いけど、
タープが強風で転がるという恐怖も、たーっぷり味わいました。。。
リカちゃん、楽しいね♪
メルモちゃんも、リカちゃんと遊んでくれて、ありがとうね!
暖かかったので、リカちゃんは、裸ん坊に!
2本足で立つと、本当に、人間の子供みたいなんです♡
ちょっと、お茶でもしましょうか! ってことで。。。
車は公園の駐車場に停めたまま、
次の目的地に、歩いて向かいます!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、今年の春はお友達とお出かけできて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、最後の天使姿。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日8月15日(月)は、私の夏休み最終日だったので。。。
実家のお墓参り(送り盆)に行って来ました!
納骨はしていませんが、実家の墓石には、あいちゃんの彫刻してあるので、
四十九日の9月9日に間に合うように、リカちゃんの彫刻も依頼して来ました!
2022年4月30日(土)は、お友だちとカフェに行きました!
埼玉県さいたま市岩槻区の古民家カフェ・風音さん
前回は、(ブログにアップしてないけど)今年の3月12日に来てるので、今年2回目の来店です。
あいちゃんが最後に来たのは、2019年3月24日(そのときの記事)。
心臓悪化で入院したのが、この2ヶ月後だったので、
あいちゃんも、このときはまだ、普通に元気だったんですよね~
リカちゃんは、今年の春に久しぶりに買ったお洋服を着て、お出かけ♪
今年の秋も、このお洋服を着て、たくさんお出かけしようと思ってたのにね。。。
この日、ご一緒してくれたのは、
ブログ「メルモのめったん/Merumo's diary」のメルモちゃん♡
リカちゃんとメルモちゃんは、ワンちゃん用スープをオーダー♪
リカちゃんの実食シーン
メルモちゃんの実食シーン
人間用のランチ
人間用のデザート
人間の食事中には、泣いたりすることも多かったけど(あいちゃんの影響?)、
この頃は、リカちゃん、すっかりイイコに待てるようになりました!
お店の前で、記念撮影をしました。
このときは、リカちゃんが本当に天使になっちゃうなんて、まったく思ってもいませんでした。。。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
本当に天使になっちゃったリカちゃんに、ご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、思い出のカフェに最後の訪問♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日からは、今年のリカちゃんの記事を何回かアップしようと思います。
2022年4月24日(日)、埼玉県蕨市のアイトールカフェに行きました!
この日は、大宮の私の実家に行く前に、ここに寄ったのだと思います。
店内の撮影ブースで、ウサちゃんと記念撮影♪
このアイトールカフェは、名前のとおり、あいちゃんが通るカフェなので、
あいちゃんとリカちゃんが、初めてブログのお友だちとデートした思い出のカフェなんです!
あいちゃんは、最後の方、まったく来られなかったけど、
リカちゃんは、また来られると思っていたのにね。。。
最初は、ウサちゃんと距離があったのにウサちゃんにピッタリ寄り添うリカちゃん♡
リカちゃんは、パパやママがゴロンと横になっていると、
いつも、こんな感じで側に寄り添ってくれた、とっても優しい子でした。
昨日8月13日(土)は、お盆だからなのか、リカちゃんが亡くなってちょうと3週間だからなのか、
リカちゃんが亡くなった18時47分すぎに、
リカちゃんのことを想って、久しぶりに号泣しました。
リカちゃんが亡くなって、まだ3週間。
あのとき、抗がん剤治療さえやらなければ、
たとえ悪性リンパ腫だったとしても、ひょっとしたら癌で体調が悪化していたかもしれないけど、
おそらく8月13日の時点では、リカちゃんはまだ生きていたんだと思うと、悲しくてなりません。
サチは、今年のお盆は、あいちゃんとリカちゃんの新盆になっちゃった、って言ってたけど、
四十九日前なのに、リカちゃんをお迎えする必要あるの?っていう疑問があったので、
ちょっと調べてみたら。。。
新盆とは、「故人の四十九日が終わって、初めて迎えるお盆のこと」だそうで、
今年は、あいちゃんの新盆、
来年が、リカちゃんの新盆になります。
リカちゃんが、この日食べたのは、ワンちゃん用マフィンでした。
そういえば、この店に初めて来たときも、あいちゃんとリヨンちゃんとマフィンを食べたよね。
リカちゃんの10歳・11歳時代は、リカちゃんは元気だったのに、
あいちゃんが具合が悪くて、リカちゃんもほとんどお出かけしませんでした。
当時は、あいちゃんが亡くなった後も、リカちゃんも何年も生きると思ってたから、
リカちゃんに、ずっと我慢させちゃってたんだよね。。。
あいちゃんには、申し訳ないんだけど、
こんなに残り短い人生なら、リカちゃんだけ連れて、もっとお出かけしてあげればよかったかな~
なんて、今更ながら、思ったりもしています。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんの妹の名前について
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃん、本日8月12日(金)で、三七日(みなのか)になりました。
私もサチも身体は元気ですので、どうぞ、ご心配なさらないでください。
今日の写真は、リカちゃんをお迎えした2009年の写真です。
たぶんコレが、カメラで撮った最初のリカちゃんの写真です。
撮影日は、2009年7月23日の日付になっていたので、
リカちゃんをお迎えした日(2009年7月12日)の11日後のようです。
当時は、コンデジで撮ってたし、ピントはAUTOなので、
ピントが、リカちゃんではなく、ゲージに突っ込まれたオモチャに合ってます。。。
これも同じ日の写真で、ソファーカバーを咥えて、嬉しそうにしています♪
ここからの写真は、撮影日不明ですが、2009年中のものです。
ゲージ内のリカちゃんを撮ろうとしたら、
急にこっちに向かって来たようで、こんな写真が写ってました(笑)
ゲージの隙間から、こんなにお鼻が出ちゃうくらいだから、
当時のリカちゃんのお顔は、けっこう小さかったんでしょうね♡
ところで、
リカちゃんの妹をお迎えしたら、どんな名前がいいかな~?
って、イロイロと考えていたのです。
イロイロと思いついた名前はあったのですが、
世間的にはどうなの?って思い、
「リカちゃんの妹」でグーグル検索してみたら。。。
なんと、「リカちゃんの妹」が、たくさん売られていたのです!
そして、リカちゃんの妹は、マキちゃんとミキちゃんという双子なんだって!!
リカちゃんの家系図も公開されていて↓
なんと、リカちゃんは、6人姉妹弟の長女でした!
「リカの妹は双子で、ミキちゃんとマキちゃんだったなんて、リカも知らなかったワン!」
ここからは、2009年12月5日の写真です。
この写真、年賀状に載せようと思って撮ったときのものです。
そういえば我が家、サチのお父様、あいちゃん、リカちゃんと3年続けて親族が亡くなり、
3年連続の喪中になってしまいました。。。
ねえ、リカちゃん?
ミキちゃんとマキちゃんって名前、どう思う??
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いよ! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
あいちゃん公園の開園式!
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんのお見送り記事の後編が残っていますが、それを書くとリカちゃんのことが一区切りついちゃいそうなので、リカちゃんの最初の月命日(8月23日)までは、生前のリカちゃんのことを書こうと思います。
前回は2010年8月12日(木)の写真でしたが、
今回の前半は、その翌日、2010年8月13日(金)の写真です。
この日の夕方は、隅田川沿いの歩道の行き止まり地点で、写真を撮りました。
右側にフェンスが写っていますが、このときは、この向こう側は工事中で、
たぶん、半年後くらいから、もっと奥までずーっと歩いていけるようになったっんですよね。
サチがダッコしていたのに、急に飛び降りるリカちゃん!
リカちゃんは、小さいときから、お転婆っ子でした♡
当時4歳のあいちゃんです。
この後、あいちゃんは太っていくのですが、避妊をしたのが、この後だったのかな?
オムツをしたまま、地面に座っちゃうリカちゃん。
動きが激しくて、この日は、リカちゃんの正面写真はありませんでした。。。
ここからは、2010年10月2日(土)の写真です。
この日は、近所の公園の開園式だったので、式を見学した後、垂れ幕の前で、記念撮影♪
今のマンションを購入するとき、モデルルームで、近所に大きめな公園できると説明を受けていたので、
我が家では、この公園を「あいちゃん公園」と呼び、開園を待ち望んでいたのです!
この公園は、「あいちゃんとリカちゃんの桜」が植えられている公園で、
桜の木は、この開園式の5ヶ月後、2011年(平成23年)3月に植樹されました。
このときのあいちゃん、お顔が丸っこいと思いません?
実はこの日、開園式では、足立区の近藤やよい区長が来て、挨拶をしたのです。
あいちゃんとリカちゃんは、区長の視界に入る場所にいたので、
普通だったら区長とはいえ、あいちゃんとリカちゃんを見たら「可愛いですねぇ!」とか言うと思うのですが、
なんと近藤やよい区長は、挨拶が終わるとノーリアクションで立ち去っていったのです!
当時は、「区長は犬が嫌いなんじゃない?」とか、
「区長は美的センスが××××んじゃない?」とか、
区長だけに、「くちょー!」って、激しい口調で悔しがったものです(笑)
ちなみに、当時は1期目だった近藤区長も、いつの間にか4期目という長期政権を実現しています。。。
式の参加者はコスモスの鉢植えをもらったので、公園内のベンチでちょっと休憩♪
この写真を見ると、サチがリカちゃんの首を絞めているように見えるんですけど~
とびっきりのリカちゃんスマイル♡♡♡
前回の記事よりも、こっちのリカちゃんの方が、今のリカちゃんに近いかな?
(トリミングしてから、日数が経っているからだと思われます)
この日開園した公園は、あいちゃんとリカちゃんが一番お散歩をした場所です。
この公園で、リカちゃんと一緒にお散歩したこと、パパは一生忘れないからね。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いよ! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
幼いときのリカちゃんは、こんな感じ!
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんがいなくなってから、リカちゃんの昔の写真を見ることが増えました!
(増えたというより、リカちゃんがいたときは、昔の写真を見ることがほぼなかったので。。。)
お見送りの記事が続くのもアレなので、今日はリカちゃんの若かりし頃を♪
今日の写真は、すべて2010年8月12日に撮ったと思われます。
当時は、顔バリ・ロン毛だったので、今とはだいぶ感じが違って、
男の子に間違えられることもあったし、ちょっとロック・ミュージシャンっぽい雰囲気が。。。(笑)
写真のタイムスタンプが2010年8月12日だったけど、本当にその日に撮ったかは不明です。
2010年8月12日なら、リカちゃん、約1歳4ヶ月です。
私の部屋で、あいちゃんの写真を撮っていたら、リカちゃんがやって来ました!
当時は、コンデジで適当に撮っていたので、動く被写体は、ブレブレです。。。
当時のリカちゃんは、あいちゃんにスグに体当たりしたり、マウンティングしてたんですよね~(涙)
なので、いつもリカちゃんには
「ダメ!」「コラ!」「やめなさい!」って、怒ってばかり。。。
リカちゃんが、あいちゃんをいじめると、
私が「あいちゃん、大丈夫~?」って、あいちゃんのことを可愛がるから、
パパが大好きなリカちゃんは、あいちゃんに嫉妬していたのかも。。。
リカちゃんは、うちに来たときから、
ずっとパパが大好きだったもんね♡
このときは、リカちゃんがうちに来た日(2009年7月12日)から、1年1ヶ月後。
あいちゃんも、リカちゃんの暴れっぷりに、慣れてきた頃だったかな~
(リカちゃんが来たばかりの頃は、あいちゃん、すごくストレスだったよね。。。)
リカちゃんにマウンティングされても、あいちゃんは一度も怒ったことがなかったし、
この頃は、あいちゃんも若かったから、まだ腰に負担は、そんなにかからなかったよね。
1枚目の写真は、凜々しい感じだけど、
当時のリカちゃんも、笑うと、こんなに可愛かったのです♡♡
髪の毛が立ってますが、妖怪アンテナではありません(笑)
今のリカちゃんらしくなったのは、顔バリをやめて、テディベアカットっぽくしてからなのです!
(アメリカンコッカーの標準は、顔バリなのです)
なお、1枚目の写真と、この写真は、リカちゃんオムツをしてるので、この日の途中で生理が来たようです。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いよ! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんのお見送り(中編)
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんが7月23日(土)にいなくなって、2週間が経ちました。
この記事は、リカちゃんが亡くなった時刻、18時47分の予約投稿です。
前回の記事の続きです。
ここから、火葬当日、7月26日(火)の写真が続きます。
麦わら帽子をかぶって、お出かけの支度です。
セレモニーには14時半までに行けばいいのですが、
お見送りをしてくれるお友だちがいたので、13時半にマンションエントランスに行って、
14時前には、マンションを出発します。
いかにも「夏のお嬢さん」って感じの水色のワンピースを着ていくことにしました。
(洋服自体は、一緒に火葬できましたが、ボタンだけは、現地で外すことになりました)
リカちゃんが、この服を着るときは、いつも榊原郁恵さんをイメージしてました。。。
リカちゃんから、足の毛を少しいただきました。
リカちゃんには、セレモニーから持ってきてもらった「天使のゆりかご」に移ってもらい、
皆さんからいただいたお花の一部を飾り付けしました。
その後、あいちゃんの火葬をしたペットセレモニープレア東京(☆)に移動。
あいちゃんと同じ部屋で、あいちゃんのときと同じ担当者で、式が執り行われました。
セレモニーに頼んだお花を飾り付けして、オヤツやオモチャ、お手紙(お小遣い入り?)を持たせます。
このオモチャ、もうボロボロなんだけど、リカちゃんをお迎えするときに、
ペットショップで遊んでいたオモチャをもらってきたモノなので、リカちゃんに持たせました。
お線香をあげました。
身体に布をかぶせ、これから、火葬炉に移動です。
これが、リカちゃんをカメラで撮った最後の写真になりました。
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんのお見送り(前編)
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんがいなくなって、10日が経ちました。
会社から帰って来ても、サチしかいない我が家はとっても寂しいです。
週末は、ペットショップに行って、ワンちゃんをダッコさせてもらいました。
やっぱり、ワンちゃんは可愛いですよね。
ここから7月26日(火)のお話しになるので、7月26日のリカちゃんの写真が続きます。
東京都足立区は朝から雨がザーザー降りだったけど、
リカちゃんが大好きだった出窓で、リカちゃんにお外を見せてあげました。
リカちゃん、ここから、しょっちゅうお外を見て、お友だちワンちゃんにはシッポをプリプリ降ってたし、
知らないワンちゃんや、傘を差してる人、帽子を被っている人には、よくワンワン吠えてたね。
リカちゃんとの最後の写真です。
リカちゃん、力が入っていなくて、ちょっとグッタリしてたね。。。
この一年、手術ばっかりで、疲れちゃったよね。。。
あいちゃんと同じにしてあげたかったので、
リカちゃんにも、アイスクリームを買ってあげました。
あいちゃんと一緒に、たくさん、アイスクリーム食べたよね!
リカちゃんのアイスクリーム実食の写真って、きっと何千枚も撮った気がします(笑)
リカちゃん、もう好きなだけ、食べてもいいからね♡
ブログにいただいたコメント、拍手コメントは、プリントして、リカちゃんに持たせました。
リカちゃん、天国でゆっくり読んでね。
でも、リカちゃんは理科系だから、難しい漢字が読めるかな~?
リカちゃんのお口が、アイスクリームでちょっと汚れちゃったね♪
コレ食べたら、そろそろ、お出かけの支度しようね。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー