リカちゃんとの最後の家族写真
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんが亡くなって、本日7月30日(土)のちょうど1週間。
昨日7月29日(金)は、リカちゃんの初七日でした。
リカちゃんの葬儀後にもお花が届いて、リカちゃんの周りも、だいぶ華やかになりました。
リカちゃんのことを想っていただき、お花やメッセージをいただき、ありがとうございます。
また、あいちゃんのお誕生日にもコメントをいただき、本当にありがとうございます。
家族3人で撮った最後の家族写真です。
2022年5月4日(水・祝)に、舎人公園で、お友だちのパパさんに撮ってもらった写真です。
リカちゃんだけの写真や、サチとリカちゃんの写真ってたくさんあるんだけど、
家族写真って、ホントに少ないんですよね。。。
実は、このときも、家族写真を撮るつもりなんて、まったくなかったんです。
お友だち(ワンちゃん2人連れ)が、「3人で、記念写真、撮りましょうよ!」って言ったんです。
私は、「3人=お友だちのワンちゃん2人+リカちゃん」のことだとしか思わなかったし、
お友だちもそういうつもりだったのですが、
サチだけが「3人=リカちゃん、私、サチ」のことだと勘違いして、リカちゃんを連れて、このベンチでスタンバイ!
3ワンの記念撮影後、せっかくだから家族写真も撮りましょうか、ってことで、
撮っていただいたのが、このときの写真なんです。
今となっては、サチの勘違いに感謝ですね。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
昨日は、あいちゃんのお誕生日でした!
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日2022年7月27日(水)は、あいちゃんのお誕生日でした!
あいちゃんが生きて入れば、16歳になるはずの日です。
※今日の記事のあいちゃんは、すべて2021年7月27日の15歳の誕生日当日の写真です。
リカちゃんのことがあり、昨日は、あいちゃんの誕生日記事を書く気になれなかったのですが、
あいちゃんは、あいちゃんだから、やっぱり記事を書こうと思いました。
※リカちゃんの件で、昨日7月27日までは会社をお休みさせていただいたので、
今日は、この記事を書いたら会社に行きます。
ペットのことで3日のお休みをお許しいただいた会社には感謝です。
あいちゃん、生まれてきてくれて、ありがとう!
そして、ウチの子になってくれて、15年弱も一緒にいてくれて、本当にありがとうね♡♡
あいちゃんのお誕生日プレゼントは、リカちゃんに持っていってもらうことにしました。
(ここから、リカちゃんの写真もあります)
あいちゃんの葬儀のときには1000円のお小遣いを持たせたのですが、
近所の犬友さんからは「1000円なんて、すぐなくなっちゃうよ!」というご意見もあり、
「1000円は、あいちゃんの分だから、天国で、あいちゃんに渡してね!」と言って、
リカちゃんには3000円を持たせました。
現世は、円安やウクライナの影響で物価高が続いています。
天国も物価高の可能性があるので、リカちゃんには、少し多めに持たせておきました。
多くの皆さんから「リカちゃん、天国で、あいちゃんに会えたね」というお言葉をいただきましたが、
今回の抗がん剤治療の件で、すごく心配性になっているので、
念には念を入れて。。。
あいちゃんとリカちゃんが姉妹なんだよ!っていうことが、
神様が見ても、ほかのワンちゃんが見ても、ちゃんとわかるように、
二人が一緒に写っている写真を、リカちゃんに持たせました。
もちろん、写真の裏には、ちゃんとメッセージも書きました!
サチは「そんなことしなくても、大丈夫だから!」って言うけど、
天国って、すごく広いかも知れないし、やっぱり、やれることは何でもしてあげないと。
あいちゃん、もうリカちゃんには会えたよね?
リカちゃんから、プレゼントももらったかな?
大好きだったソフトクリームでも何でも、好きなモノ買って、食べてね!
あいちゃんのこと、ずっと大好きだよ♡♡♡
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、ありがとうね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
リカちゃんの葬儀が終わりました。
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんにブログやインスタでたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
個別にお返事はできないと思いますので、その旨、ご了承ください。
また、自宅にお花をお送りいただいた方、本当にありがとうございます。
我が家の次女・リカちゃんの葬儀は、本日7月26日(火)に無事終わりましたので、簡単に記事にさせていただきます。
お昼くらいには、セレモニーから持ってきたもらったカゴにリカちゃんを移し、飾り付け。
あいちゃんのときには、フラワーアレンジメントはそのままの形で家に残したのですが、
今回は、いただいたすべてのアレンジメントから、お花を少しずつ抜きとって、
リカちゃんの周りに飾らせていただきました。
残ったアレンジメントは、若干バランスが悪くなっちゃいましたが、
リカちゃんに少しだけでも持たせてあげた方が、送っていただいた方も嬉しいかなって思い、そうさせていただきました。
セレモニーで、リカちゃんの身支度がほぼ完了した後の写真です。
あいちゃんと同じセレモニーを予約したのですが、
あいちゃんと同じお部屋で、担当の方も、あいちゃんのときと同じ方でした。
15時の予定が、ちょっと押して、15時15分くらいから火葬開始。
午前中は大雨だった足立区ですが、
火葬が始まる頃には、雨もあがっていました。
収骨を終えて、リカちゃんが骨壺の中に入っちゃいました。
あいちゃんと同じデザインのピンクの骨壺ですが、
あいちゃんは5号だったのに対し、リカちゃんは4号の骨壺にしました。
(あいちゃんは中身スカスカで、リカちゃんはビッシリ入ってます)
葬儀の後は、都立汐入公園でリカちゃんを少し散歩させてから、
あいちゃんの葬儀の日と同じように、葛飾区のグランディールさんでディナー。
リカちゃんの前のワンちゃん用ビーフは、お店からのサービスです。
20時半過ぎに帰宅して、リカちゃんもようやく一段落。
左の大きい骨壺があいちゃんで、右の小さい骨壺がリカちゃんです。
そのうち、今日のことをもっと詳しく書きたいとは思ってますが、
まずは葬儀完了のご報告まで。
リカちゃん! うちの子になってくれて、ありがとうね♡
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
久しぶりにサチの記事です。
こんにちは、サチです。
リカは私の分身のような存在で、子供のいない私達には我が子同然の存在でした。
去年亡くなったあいは、優等生の美形少女。
リカは13歳になってもお転婆で、幼さがいつまでも残る可愛い女の子っていう感じ。
二年前に父が他界してから、あいやリカの事、母の事等でのんびり時が過ぎていくという感覚がありませんでした。
6月で何とか一区切りついた事があり、そろそろブログを再開しようと思っていた矢先に今回のリカの突然の死。
ブログやインスタに沢山の方からお悔やみのメッセージを頂き、本当にありがとうございました。
なかには初めてコメントを下さる方もいて、こんなにも多くの方から愛されていたんだと思うとありがたくく思います。
オンコビンという抗がん剤の名前を聞いたとき、嫌な感じがしたのですが、説明を受けて考えて
治療を受ける判断をしましたが、病気ではなく抗がん剤に耐えられなくて亡くなった。
私は今まで直感で物事を判断してきました。
今までのあいとリカや全ての事も。
そして、それがスムーズに前進できていました。
あの時の嫌な感じ。。。その直感を押し通せていれば。。。
慰めのメッセージを頂きながらも、心の中で悲しみと辛さと、自分の下した決断の後悔がぐちゃくちゃで。
でも自分を責めてばかりで、今後この気持ちのままでいいわけもなく
どうしたら気持ちを前に進められるのだろう。。。
※ここから、亡くなった後のリカちゃんの写真になります。
ある方に昨夜メールで相談したら、朝にはお返事を頂きました。
愛するひとに最期に何かを残してくれるといいますが、
それはサチさんの今の気持ちです。
自分の直感を信じていこう、という気持ちがしているならば
それをこれからの指針として教えてくれたということです。
最期に直面したあとに、
私たちは強く思うことが多いですが、
それはリカちゃんが残した最期のメッセージなので、
是非今後の人生に活かしてあげることです。
なるほど。。。
私は最後にリカに教えられたんだ。
宗教でもスピリチュアルでもない方ですが、流石だなぁ。。。と。
亡くなって直ぐに駆けつけてくれたお友達や
ご夫婦でいらしてくださったり
大丈夫?と電話をくれたり
差し入れを持ってきてくださったり
お散歩のお友達や 犬ブログとインスタでで知り合った方々から沢山のお花を頂きました。
本当にありがとうございました。
弔問等でお話ししている時は、皆さんとの思い出話し等で気持ちも晴れますが
パパと二人きりになると、急に涙があふれて寂しくて、さみしくて。
二人で泣いて泣いてばかりです。朝も 夜も 普段目が覚めない朝早い時間も。
あまりにも泣くから目も瞼も痛い。
でも泣いて泣いて。。。
今夜がリカとの最後の夜。
今日も一緒にねんねしようね。
明日、大丈夫かな。。。
でも親としてしっかりお見送りしないとね。
※リカちゃんの火葬は、あいちゃんと同じ足立区のセレモニーで、
7月26日(火)の14時半に葬儀を開始し、15時から火葬の予定です。
火葬が始まったら、セレモニーからインスタ(☆☆☆)をアップする予定です。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、7月23日(土)18時47分に亡くなりました。
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日は、リカちゃんの抗がん剤治療にたくさんの応援コメントをいただき、ありがとうございます。
次は、よくも悪くも、抗がん剤治療後の様子を記事に書こうと思っていたので、
このような記事を書くことになり、自分でも驚いています。。。
上の写真と次の写真は、
抗がん剤治療1日目の7月21日(木)午前中に、動物病院で撮った写真です。
手術後も順調で、このとき、たった2日前は、それなりに元気で、
こんなに笑顔のリカちゃんだったんです!
この日は、オンコビンという抗がん剤を使用。
7月21日(木)は、特に副作用もなく、食欲は旺盛。
7月22日(金)は朝からご飯を全く食べず、サチが朝早く、病院へ順番取りに行きました。
サチが出かけた後、試しにフードを目の前に一粒ずつ置いてみたら、
ご飯を食べて、合計20粒のフードを食べました。
そして、これが、リカちゃん、最後の食事になりました。
7月22日(金)は午前と午後の2回病院に連れて行き、午前午後とも点滴。
夜は元気がないながらも、家では、なんとか歩けていたんです。
この時点では、抗がん剤治療の副作用が出てるので、抗がん剤治療の継続は無理かな~?
そうなると、リンパ腫の種類によって余命は数週間~数ヶ月?ってくらいしか、思ってなかったんです。
↑7月23日(土)の午前中に病院で撮った、リカちゃん生前最後の写真です。
7月23日(土)は早朝から、大量に下血。
サチがリカに起こされた時点で、ケージ内に下痢の便と、大量の血が出ていました。
オンコビン(抗がん剤)の説明サイト(☆)には、重大な副作用の症例として「消化管出血や消化管穿孔があらわれることがあり、致命的な出血や腹膜炎に至ることがある。」と書いてあることはあるのですが。。。
でも、午前中に病院に連れていったときは、ICUに入れられた後も4つ足で立っていたし、リカちゃんパンチも少しだけしたし、今日か明日にはお家に連れて帰れると思っていたんです。
次は夕方17時過ぎに行って、そのときに夜も入院させるか、連れて帰れるか決めましょうということでいったん帰宅。
ここから、亡くなった後のリカちゃんの写真になります。
14時ころに病院に寄ったときは、お尻はついていたけど、ちゃんと上半身は起きていて、
顔の表情は、朝よりもよかったんです。
夕方17時過ぎに行って、先生からイロイロと説明を受けました。
このときに、リンパ腫の病理結果がT型だったと聞きます。
(T型だと、余命は無治療なら1ヶ月、抗がん剤治療をしても3ヶ月くらい)
あいちゃんのように、病院で一人で逝かせることだけはしたくなかったので、
リカちゃんの状態を聞いて、輸血をしてもらい、輸血が終わったら、家に連れて帰ることを決意。
18時すぎにリカちゃんに会ったときは、14時頃とはまったく様子が違い、
呼吸はしているものの、ほとんど反応がないので、今日明日くらいなんじゃないかと初めて覚悟。
最後は家で看取ってあげたいと思い、点滴が終わるのを駐車場の車内で待っていたのですが、
看護師さんが急変したと呼びに来て、2022年7月23日(土)18時47分に亡くなりました。
リカちゃん、13歳と3ヶ月と12日の人生でした。
リカちゃんのことをこれまで可愛がっていただき、本当にありがとうございます。
個別にお返事はできないと思いますが、リカちゃんへいただいたお悔やみのコメントは、
あいちゃんのときと同様、プリントアウトして火葬のときに持たせてあげたいと思いますので、
リカちゃんに一声かけていただければ幸いです。※セレモニーへは明日連絡しますが、火葬は26日(火)にしたいと思ってます。
※リカちゃんの火葬は、あいちゃんと同じ足立区のセレモニーで、
7月26日(火)の14時半に葬儀を開始し、15時から火葬の予定になりました。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、悪性リンパ腫でした。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
本日7月19日は、あいちゃん10回目の月命日です。早いものですね。。。
6月4日(土)の午後、リカちゃんを連れて、都立舎人公園にお散歩に行きました!
※本文の内容と写真は関係ありませんが、今回の写真は6月4日に舎人公園で撮ったものです。
最近、リカちゃんが歩く距離が減っていたのですが、
この日はすごく長時間(といっても、90分くらい?)、リカちゃんが元気に歩いていました!
ところが、この日の夜から、パンティングが激しくなり、濃縮酸素を吸わせることが増えたのですが、
当時は、長時間お散歩したから疲れちゃったのかな?くらいにしか思っていませんでした。。。
その後、病院に行く回数が増え、心臓の悪化?っていう可能性から、
毎日朝1錠だったベトメディン(心臓の薬)が、朝1錠・夜1錠に増えました。
それでも、パンティングの回数はあまり減らず、今度は下痢をすることが続き、
エコーの結果、小腸内の腫瘤が3cm程度に大きくなっていることがわかって、
しばらく様子を見るも、細胞診の結果、腺癌の可能性が高いということで7月11日(月)に摘出手術!
驚異的な快復力で、7月13日(水)には退院し、
7月16日(土)には、待望の(?)術後初めてのウン○が出ました(笑)
この時点では、固形のフードは7月21日(木)からの予定でしたが、
ロイヤルカナンのリキッド食だと、いくら飲んでもオシッコばかり出て、常にご飯を欲しがるので、
便の状態がよくなってきた7月18日(月)からは、
今まで食べていたフードの粒をフードプロセッサーで粉砕して、水を混ぜて、ペースト状にして食べ始めました!
これが、リカちゃんの今の状況なのですが、
実は、手術時に切除した小腸の病理検査の結果を、7月16日(土)に病院で伝えられました。
元々は腺癌だと思っていて、小腸も長めに切除したし、
現時点では他への転移らしきモノもなさそうだったので、しばらくは一安心と思っていたのですが、
病理検査の結果は、悪性リンパ腫だったそうです。。。
※悪性リンパ腫には、○型という種類があるようなので、それは現在追加で検査中。
悪性リンパ腫は血液の癌なので、外科手術で腫瘍を切除しても、血液中に癌細胞が残っているので、
7月21日(木)から、抗がん剤治療を開始することになりました。。。
去年から手術続きで、リカちゃん、ずっと頑張ってきたのにね。
今度は無理せず、リカちゃんに無理ない範囲で頑張ろうね。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 抗がん剤治療も頑張ろうね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんの黒い糸。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
7月13日(水)に退院したリカちゃんですが、お家で元気に過ごしてます♪
足に力が入らないときもあるみたいですが、室内では普通に歩いています!
↑スマホで撮ったら、二枚舌に写ってました(笑)
次の診察は(何もなければ)7月21日(木)なので、そのときまではリキッドのご飯だけなんだって。。。
固形物を食べてないからか、手術当日の朝から、ウン○がまったく出てません。。。
リカちゃんが大好きなマッサージチェアですが、
7月14日(木)は乗りたいのにジャンプできないので、私がダッコして乗せてあげました♪
でも、7月15日(金)の夜には、自分でジャンプして乗れるようになりました!
今日7月16日(日)の朝に、横になって寝ているリカちゃんを激写!
お腹はツルツルに剃ったのに、もう毛が生えて来ています!
そして、お腹には、お腹を縫った黒い糸が見えてます。。。
お腹のアップ(糸がちゃんと写ってます)を見たい方はこちら → ☆☆☆
結び目の糸って、けっこう先っちょが飛び出てるんですね。。。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 今度の木曜日には抜糸できるといいね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、退院しました!!
こんにちは、サチの旦那さんです。
7月12日(火)は午前中と夕方にリカちゃんの面会に行き、
7月13日(水)も、午前中にリカちゃんの面会に行って来ました!
(7月13日午前中の写真です)
病院の待合室で面会を待っている間、待合室までリカちゃんの泣き声が聞こえてきました。。。
リカちゃんの面会に行ったら「今日、退院していいそうですが、今、連れて帰ります?」って。
病院にいても、ワンワン泣いたり、リカちゃんパンチを炸裂させたりして、ちっとも安静にしていないから、
退院させた方が、自宅で落ち着いて過ごせるという判断のようです。。。
入院中は、おトイレもしづらかったようで、下半身がガビガビしていたので、
退院は午後にしてもらって、その間に、身体をキレイにしてもらいました♪
だいぶ疲れていたようで、お家に帰ってきたら、爆睡でした!
リカちゃんは、パパ(私)に似て、意外と神経質なところがあるから、
入院中は、きっとよく寝れなかったんだろうな~
右足には、点滴用の針を留置したままなので、サポーターをしたまま、帰って来ました。
家では、普通に歩いてるし、オシッコもちゃんとできてるけど、
さすがに、ソファーの上にはジャンプができない様子。お腹には、医療用のホッチキスの針が残ったままで、抜鉤(ばっこう)は来週の木曜前後だそうです。
↑先生は、ホッチキスと言っていましたが、7月14日の朝にお腹を見たら、黒い糸で縫ってありました!
今日の午前中にも病院に連れて行き、しばらくは定期的に通院する予定。
今回切除した小腸の病理検査の結果は、金曜か週明けになるようです。
今はリキッドタイプのフードだけど、早く普通のご飯が食べられるようになるといいね、リカちゃん!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん!退院、おめでとう!! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんの手術、今回も無事に終わりました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
リカちゃんの手術、本日7月11日(月)16時前に、無事終わりました!
リカちゃんを応援いただき、本当にありがとうございますm(__)m
今日は12時前に病院に行き、病院で待機中のリカちゃんです。
この日は下痢がひどかったのに、朝ご飯抜きだったので、
午前中は「ご飯ちょうだい!」ってワンワン吠えていたけど、
病院に行ったら、お友だちのキャバリアのココたんに会えたからか、ご機嫌の笑顔♪
12時半くらいには、術前検査のために奥に連れていかれ、
13時半くらいに、執刀医の院長先生から説明。
手術自体は難しいものではないが、麻酔で亡くなるコも実際にはいるし、
リカちゃんは首のこともあるので、リスクがあるという説明を受けます。
先週7月4日(月)に小腸から採取した細胞は、病理検査に出したものの、
細胞の量が少なくて、確定診断はできなかったので、
本日切除した小腸を再び病理検査で診てもらいます(結果は約1週間後)
15時半前には手術が無事に終わったという連絡があり、リカちゃんの覚醒を待ちました。
15時50分くらいに、覚醒したリカちゃんが副院長先生にダッコされて、私達の前に来たのですが、
そのときは、顔だけしか動いてなくて、けっこうグッタリしてたんですよね。。。
そして、しばらくして、ICUに入れられたリカちゃんに逢いに行ったのですが。。。
これ、16時8分に撮った写真ですが、もう普通に4本足で立ってるんですよね~
そして、その後に撮った動画がこちら↓
(サチとスタッフさんの声が入ってます)
なんと、早くも、リカちゃんパンチが炸裂!!
リカちゃん、1時間前にお腹縫ったばっかりですよね!?
麻酔から目が覚めて、まだ30分くらいですよね!?
こちらは別の動画です↓
(サチとスタッフさんの声が入ってます)
おおむね元気にしているのですが、
上の動画のように、後ろ足がずっとブルブル震えていることも。。。
後ろ足、あまり力が入らないのかも。。。
小腸を10cmほど切除したので、1週間くらいは固形物は食べられなくて、
明日はスープ、その後はロイヤルカナンのリキッド食になるようです。
退院日は未定ですが、早くお家に帰れるといいね、リカちゃん!
明日7月12日(火)は、リカちゃん13回目のウチの子記念日です♪
明日は朝11時にリカちゃんの面会に行って来ます。
皆さま、リカちゃんのこと、ご心配いただき、本当にありがとうございました。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 手術が無事に終わって、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんの願いごとと、木村拓也さんのインスタ!
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日の記事にたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございます。
リカちゃんの手術が終わって落ち着いたら、なるべくお返事を書こうと思っていますので、
今しばらくお待ちください。
本日7月10日(土)のリカちゃんです。
明日手術だなんて、本人はまったくわかっていないようで、普通にお家で大人しくしてます♪
七夕ということで、遅ればせながら、我が家も「願い事メーカー」をやってみました!
まずは、「苗字+リカ」で!
リカちゃんは、アメリカン(コッカー)だし、
普段から、数字の1をちゃんと英語で「ワン!」って言ってるから、英語は得意なんですよね~
次は、みんなに呼ばれているとおり「リカちゃん」で!
そうだね! ホントだね!
明日の手術も頑張って、これからもずっーーーっと健康でいようね!!
昨日7月9日(土)の夕方は、カートに載せたまま、リカちゃんをお外に連れて行き、
せっかくなので、木村拓也さんがインスタにアップしていた場所でパシャリ♪
この場所で撮られた木村拓也さんのインスタはこちら → ☆☆☆
先日放映されていた高校ボクシング部のドラマの最終回で、
木村拓也さんが満島ひかりさんに告白の返事をして、二人で抱き合っていたシーンがこの橋の上で、
木村拓也さんのインスタは、そのロケの日にアップされたものです。
リカちゃん、明日は頑張ろうね!
リカちゃんの手術が無事終わり、1日でも早くお家に帰って来られますように!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 7月11日(月)の手術、頑張ってね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、来週、手術をすることになりました。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
実はリカちゃん、7月11日(月)に手術をすることになりました。
6月の上旬から呼吸が荒いときが多くなり、酸素を吸わせることが増えました。
そして、6月中旬からは、下痢をすることが増え、
元気なんだけど、つらそうな時間が増えました。。。
6月中旬にエコーを撮った後の説明の紙。
小腸に3cmくらいの腫瘤があり、この時点では、腺癌なのかそうでないのかはわかりませんでしたが、
7月4日(月)に針を刺して、細胞の検査をした結果、おそらく腺癌ではということで、手術をすることに。
なので昨夜の七夕は、短冊にリカちゃんの手術が成功するように書いて、
マンションエントランスの七夕の木に飾ってきました。
7月11日はサチの誕生日なので、リカちゃんの手術はきっと上手くいくはず!
7月12日は、リカちゃん13回目のウチの子記念日なので、
病院の中だって、ちゃんとお祝いしなくちゃね♪
去年は2回も手術をして、すごーく頑張ったのに、また手術。。。
でも、リカちゃんは強い子だから、今回も必ず頑張ってくれます!
7月11日(月)はお昼前に来るように言われているので、午後からオペかな。
リカちゃん、早く元気になって、早くお家に帰って来ようね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 7月11日(月)の手術、頑張ってね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー