fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 約3年ぶりに買ったお洋服♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

先週はイロイロと忙しくて、久しぶりの更新です。


4月9日(土)は、城北中央公園側の「しあん・あらもーど」さんへ♪


blogDSC05234.jpg
公園の帰りに、近くの「かっぱ寿司」で夕飯をテイクアウトして帰るので、
この日のランチは軽めにベーグル!


blogDSC05238.jpg
リカちゃんは、いつものワンコワッフル♪


blogDSC05242_2022042611195822d.jpg
2日前のMRI検査で、頸椎の腫瘤が小さくなっていたリカちゃん♪

blogDSC05249_2022042611200145e.jpg
去年の5月から1年間、頑張った甲斐があって、本当によかったね!


blogDSC05247.jpg
しかし、サチの指の水色の石が目立ちすぎじゃね?
って思うのは、私だけ?(笑)


blogDSC05261.jpg
少し前にレイクタウンで買ったお洋服を着て、元気に歩くリカちゃん♡

blogDSC05263.jpg
リカちゃんが新しいお洋服を買ったのって、たぶん3年ぶりくらいなんじゃない??


blogDSC05271_2022042611200648b.jpg
城北中央公園の近くでは、貯水池の工事をずっとやってます。

blogDSC05272.jpg
石神井川の上には、まだソメイヨシノが咲いていました。

blogDSC05274_20220426112009fd0.jpg
少しだけ咲いていたチューリップ。


blogDSC05277.jpg
そろそろ17時だから、「かっぱ寿司」に行かないとね!
※なぜ「かっぱ寿司」かというと、株主優待でもらったポイントが数万円分あるので、それを消化するため。。。


blogDSC05282.jpg
マンションまで戻って来てから、
近所の公園に「あいちゃんとリカちゃんの桜」の開花具合を見に行きました!

blogDSC05281.jpg
この時点では、つぼみばかり!
あいちゃんとリカちゃんの桜が咲くのが楽しみだね♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、久しぶりにお洋服を買ってもらって、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

スポンサーサイト



記事タイトル 今年も「あいちゃんとリカちゃんの桜」が咲きました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。


本日4月19日(火)は、あいちゃん、7回目の月命日です。

※先週4月16日(土)は、お友だちが、あいちゃんとリカちゃんの桜を見に来てくれたので、今日の写真は、そのときの写真です。

blogDSC05361.jpg
今年も、「あいちゃんとリカちゃんの桜」がキレイに咲きました♪


blogDSC05462_20220419101759cf2.jpg
平成23年(2011年)に植えられた桜なので、ここに植えてから、もぅ11年も経ちます。

毎年4月には、あいちゃんとリカちゃんと一緒に、ずーーっと桜を見られると思ってたのにね。

blogDSC05461.jpg
あいちゃんにピッタリの「手鞠」というピンクの八重桜です。


blogDSC05376.jpg
あいちゃん、今年も、あいちゃんとリカちゃんの桜がキレイに咲いたよ♡


blogDSC05433.jpg
13歳になったばかりのリカちゃん!
リカちゃんは、来年も必ず一緒に、あいちゃんとリカちゃんの桜を見ようね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、今年も「あいちゃんとリカちゃんの桜」がキレイに咲いて、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 

記事タイトル リカちゃんのMRI検査の結果 など

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、リカちゃんのお誕生日に、たくさんのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございます。

我が家では特別なことはしませんでしたが、たくさんの方にお祝いしてもらい、リカちゃんも私達も今はとても幸せです。


4月7日(木)は、リカちゃん、約3ヶ月ぶりの大学病院でした!


朝9時過ぎに、リカちゃんを預けたのですが、
今回は、検査前検査(全身麻酔をするため、通常は前日などに血液検査を行っています)をしていなかったため、
血液検査→(結果に問題がなければ)麻酔→MRI検査 となり、
いつもより、お迎えが遅くなることに。。。。

blogIMG_20220407_085832.jpg
病室に入った途端、全身がブルブルと震えていたリカちゃん。
手術されたり、放射線を照射されたり、
大学病院には、きっと、イヤな思い出しかないんでしょうね。。。


blogIMG_20220407_113957.jpg
リカちゃんを待っている間、近くのイトーヨーカドーに行ったら、
イチゴ(のシール)に、願い事を書く催事がやっていたので、我が家も参加♪

blogIMG_20220407_113924.jpg
「リカちゃんが元気で幸せに過せます様に♡」


その後は、ガストでランチをしたのですが、テーブルの上の告知を見てビックリ!

blogIMG_20220407_130314.jpg
なんと、ネコちゃんロボットが料理を運んで来る場合もあるんだって!

なんで、ワンちゃんロボットじゃないんやねん!
とツッコミたくなりますが、
ネコちゃんロボットが運んで来たらいいな~って、サチとワクワクしながら待ちます♪

blogIMG_20220407_124520.jpg
さあ! ネコちゃんロボットがやって来ましたよ!!

blogIMG_20220407_124532.jpg
私達のランチも、ネコちゃんロボットが運んで来ました~ \(^O^)/

文明の進歩ってスゴイね~ これで鉄腕アトムの世界に、だいぶ近づいたかな?


ランチの後、ようやくリカちゃんのお迎えで、MRIの結果を聞けました!

左の列が2021年12月の放射線治療前の画像で、右の列が2022年4月7日(木)の同部位の画像です。

blogIMG_20220407_140726_20220410131026dad.jpg
リカちゃんの頸椎内の腫瘤、全体的に小さくなっていました!!

放射線治療で腫瘍や腫瘤が小さくなる場合、放射線治療終了後も徐々に小さくなることは多いが、
3ヶ月以上経過後も小さくなることはめったにないので、これがミニマムの大きさだと思われます。

今後は、いつかまた大きくなる可能性は高いのですが、
大きくなり始める時期や大きくなるスピードは、個体差があるのでまったくわからないそうです。

blogIMG_20220407_220856.jpg
この日の夜のリカちゃんですが、疲れたようで、グッタリしてました。。。

先生からは、今後も定期的(3ヶ月後あるいは半年後 など)に、検査をしませんか、というお話しもありましたが、
検査をしても、目先、治療としてこれ以上できることはないので、
何か特別な症状がまたでない限りは、定期的な検査はしません、とお伝えして帰って来ました。

blogIMG_20220407_220914.jpg
2021年4月23日にキャミックでMRI検査をしてから、もうすぐ1年が経ちます。
検査の後は、大変な1年間だったけど、リカちゃん、よく頑張りました!

いつまで元気でいられるかはまったくわかりませんが、
残された日々は、治療に費やすよりも、のんびりと穏やかな日々を過ごして欲しいと思ってます。

今は放射線治療の効果で、腫瘤が小さくなったことに感謝です。
リカちゃんの応援をしていただいた皆さん、治療にあたっていただいた大学病院のスタッフさん、天国で見守ってくれていたあいちゃん、お母さん、お義父さんに感謝です。 ありがとうございますm(__)m
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、腫瘤が小さくなっていて、本当によかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル リカちゃん、おめでとう!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日4月10日(日)は、近所の公園でお散歩♪


近所の公園では、八重桜がちょうど見頃を迎えていました。

blogDSC05314_202204111015110ec.jpg
これが、リカちゃん、12歳最後のお散歩になりました!


そうなんです。
本日2022年4月11日(月)は、リカちゃん、13歳のお誕生日♪

blogDSC05326_2022041110151318a.jpg
(ここからは、4月11日になってスグのリカちゃんです)

リカちゃん! 13歳のお誕生日、おめでとう!

blogDSC05330.jpg
12歳の一年は、
4月にMRI検査をして5月に手術、
9月に大好きなあいちゃんが亡くなって、
10月にMRI検査をして11月に再手術、
12月・1月は放射線治療と、
リカちゃんにとっても、私達にとっても、大変な一年でした。

blogDSC05335.jpg
13歳の一年は、リカちゃんが穏やかに暮らすことができ、
そして、無事に14歳のお誕生日を迎えることが、今の願いです。

リカちゃん、13歳のお誕生日、おめでとう♡♡♡
あいちゃん、リカちゃんを見守っていてくれて、ありがとうね♡

※リカちゃんのMRI検査の結果は、次回、記事に書こうと思います。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、13歳のお誕生日、おめでとう! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル やっぱり、キャバリアって、可愛いよね♡♡

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日の記事では、死亡届けについて、ご自身の体験などを教えていただきありがとうございます。
人間のようにスグに出すというわけではないけれど、
ある程度の期間が経ってから、出されている方が大多いようですね。


3月21日(月・祝)は、お彼岸なので、お墓参りにでも行こうと思い。。。

blogDSC05133.jpg
せっかく大宮(現・さいたま市)に行くので。。。


久しぶりに、キャバリアが看板犬のホリデーコーヒーさんへ♪

ちなみに、看板下に男女2人組が映り込んでいますが、
この方たち、私達がホリデーコーヒーさんの駐車場に車を停めたときに、駐車場で撮影会をしていて、
サチが「あの女の人、スカート短か過ぎだし、ここでオッパ○出しちゃいそう~」って、はしゃいでました(笑)


blogDSC05135_20220406104639e8a.jpg
去年、お店にやってきたマヒナちゃんと

blogDSC05134_202204061046372bd.jpg
マノアちゃんも、すっかり大きくなりました!


blogDSC05141.jpg
リカちゃん、キャバリアのパピーズにご挨拶♪


blogDSC05148.jpg
若さに圧倒されて、ちょっと疲れた?

それとも、キャバリアを見て、あいお姉ちゃんのことを思い出してるのかな。。。

blogDSC05155_202204061046457b4.jpg
あいちゃんは、いつでもリカちゃんの側で、リカちゃんのこと、見守ってるからね!


blogDSC05152.jpg
私、サチとも、カフェラテとベジーサンドをオーダー


blogDSC05166.jpg
ナルちゃんにもご挨拶♪
ナルちゃん、11歳のお誕生日、おめでとう!


blogDSC05175_2022040610464978f.jpg
そろそろ帰ろうとしたときに、キャバリアのロビンくんがやって来ました!

やっぱり、キャバリアって、可愛いよね♡♡
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 明日のMRI検査、頑張ろうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル 死亡届は、すぐに出す?出さない?

こんにちは、サチの旦那さんです。

blogDSC05226_20220403154537b08.jpg
東京ではインターペットが開催され、昔は毎年参戦していた我が家ですが。。。

blogDSC05228.jpg
あいちゃんの具合が悪くなってから、最近はめっきりイベントにも出かけなくなり、
お天気が悪い本日4月3日(日)は、サチとリカちゃんは、ずっとお昼寝ですzzz

blogDSC05232.jpg
リカちゃんのMRI検査まで、あと4日!
ちょっと緊張してきてます。。。



先週、足立区から狂犬病の予防注射の案内が2枚届きました!


blogDSC05223.jpg
1枚は、リカちゃんの分♪


blogDSC05224_20220403154536b31.jpg
そして、もう1枚は、あいちゃんの分♡♡♡


(ここからの写真は、去年の4月3日に近所の公園で撮影したものです)

blogDSC01246_20220403154528060.jpg
あいちゃんの分も狂犬病のハガキが届いたよ~♪
って、サチに言ったら。。。

blogDSC01264_20220403154530ad1.jpg
「あっ! 区役所に届けを出すの、忘れてた!」って。。。

えっ!? わざと届けを出さないんじゃないの???

blogDSC01269.jpg
あいちゃんの死亡届なんて、私は当分、出す気になれません!

皆さん、死亡届って、けっこうすぐに出してるんでしょうか?

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん! 今年も狂犬病のハガキがあいちゃん宛に来て、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 

該当の記事は見つかりませんでした。