リカちゃん、前脚をちょっと痛めたの?
こんにちは、サチの旦那さんです。
1月16日(日)の続きです♪
グランディールさんでランチをした後は、サチのお母さんが今度入所する施設に寄ってから、
都立舎人公園へ!
サチのお母さんが入所する施設からは、舎人公園って、わりと近いのです。
サチが「車の中で寝てる~」って言うので、
私とリカちゃんだけでお散歩することになりました。。。
舎人公園にはカモさんもいるし、
大好きなパパと一緒なら、リカちゃんも寂しくないよね!
しばらく公園内をお散歩していると。。。
アメリカンコッカー・スパニエルの集団に遭遇!!
全部で5人のコッカーちゃんが、プチオフ会をしていました♪
キャバリアの団体さんに出会うことはよくあるのですが、
アメリカンコッカーの団体さんって、めったに遭遇しないのです!
リカちゃんも、たくさんのコッカーちゃんに会えて、よかったね♪
その後は、人がいない原っぱへ移動。
リカちゃん、パパの後を追いかけて、久しぶりにたくさん走りました!!
だけど、その後、左前脚の感じがおかしくて、地面につくのを嫌がる感じだったのです。
リカちゃん、久しぶりにたくさん走って、疲れたね~
当日は、前脚をちょっとビッコする感じだったのですが、
脚を下につけない訳ではないのですが、とりあえず、その日は様子見。。。
翌日の夕方には、普通に歩けるようになったので、前脚をちょっとひねった感じで、痛かったのかな~
リカちゃんも年なので、無理はしない方がいいんだけど、
ここ数日、ソファへのジャンプに失敗することがあって、
脚力が以前より落ちている気がします。。。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! コッカーのお友だちにたくさん会えて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
これも老化なんでしょうね。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
1月16日(日)は、葛飾区のグランディールさんにランチに行きました!
この頃も、コロナが増えてきたな~って思ってたけど、
今思えば、まだ1日4000人強だったんですよね。。。
14時ラストオーダーなんだけど、
14時ちょっと前に着いたので、お客さんは我が家だけ。。。
もちろん、あいちゃんも一緒です♡
「リカのご飯は、まだかしら?」
私はポークピカタ
サチは、サーモンのランチですが。。。
「リカのが、ないワン!」
って、泣きまくる子。。。
年をとって、以前よりも、我慢ができなくなりました。。。
そういえば、あいちゃんも、年をとったら、
若い頃よりも、我慢ができなくなって、すぐにワンワン泣くようになりました。
リカちゃんのポークが来たよ~
「そうそう! これを待ってたワン♪」
人間と一緒で、年をとると、感情の制御が効かなくなって、
だんだん我が儘になってくるんでしょうね。。。
これも、老化現象のひとつなんでしょうね。。。
(親の躾が、悪いのかも知れませんが)
リカちゃん! 最後までキレイに食べて、えらいぞ!!
「パパ! リカはイイコだから、また連れて来てね!」
自分のウマウマが食べ終わると、泣かなくなるイイコなのです♡
お散歩編につづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
新型コロナの感染者数が、もうこれ以上、増えませんように! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃんの抜け毛、その後。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日1月25日(火)の午前中のことなんですが。。。
床の上に大きな黒いカタマリが。。。
※リップクリームは、大きさ比較のために置きました。
これ、私が丸めたわけではなく、
こんな形で、リカちゃんのお毛毛が床の上に落ちていたのです!!
放射線の照射部は、相変わらず、問題なし♪
ですが、左耳の表面にイボができていて、
リカちゃんが後ろ足でそこをカキカキしたら、こんなに抜け毛がゴッソリと。。。
写真だとよくわからないのですが、
左耳の一部(イボのあたり)は、ほとんど毛がない状態になってます。
自然に毛が抜けているわけではないのですが、
放射線の影響で、毛が抜けやすくなっているのかなぁ。。。
最近、眠りが深くなって、寝る時間も増えたように思いますが、
食欲もあるし、リカちゃんは普通に過ごしてます♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのお毛毛が、これ以上、抜けませんように! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
これって、放射線の副作用?
こんにちは、サチの旦那さんです。
1月10日(月・祝)のお出かけの続きです♪
朝日氷川神社へ初詣に行った後は、あいちゃんが育った川口へ!
(写真は、あいちゃんが幼少期を過ごした、通称・あいちゃんタワー)
川口駅の東口と西口をつなぐ、この橋の上に来ると、
あいちゃん、いつも元気に走っていました♪
ここたん! あいちゃんの臭い、今でもするかな~?
ワンちゃんの集会所になっていた西口公園をバックに記念撮影。
不動のここたん、そらくんと違って、リカちゃんは全然モデルができません。。。
やっぱり、RADICAのモデルさんは、ひと味違います!
ここたん、そらくんがモデルをしているお洋服の一例 → ☆☆☆
その後は、あいちゃんを思い出しながら、西口公園を一周して、
ふたたび芝生広場へ
ちょこっと走った、そらくん
リカちゃんも走る!?
って思ったけど、この日は全然走りませんでした。。。
ここたんも、かるーく走ったよ♪
その後は、あいちゃんと何十回もお茶をした、
イタリアントマト・カフェのテラス席で、コーヒーを飲みました♪
あいちゃん、昔はお外でお水を飲まなかったから、
カフェに来ると、お水にコーヒーミルクを少し入れて、飲ませてたんですよね。
ここそら家の皆さん、あいちゃんの街・川口へお越しいただき、ありがとうございました!
------------
昨日1月22日(土)の夜に撮った写真です↓
最近、リカちゃんのお毛毛が、こんな感じで、よく床に落ちているのです。。。
放射線治療の副作用?
それとも、単なる抜け毛??
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんのお毛毛が、これ以上、抜けませんように! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
成人式には初詣に♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日は、あいちゃんの月命日&私の誕生日&結婚記念日にたくさんのコメントありがとうございますm(__)m
誕生日は普通のディナーだったので、サチはこの週末にでも・・・って言ってたけど、
マンボウになっちゃったので、週末は何かできるかなぁ。。。
--------------
今日は前々回の続きで、1月10日(月・祝)のお話しです♪
川口市の「OKUNOYA」さんでランチをした後は、
我が家行きつけの川口市「朝日氷川神社」へ初詣に行きました!
成人式だけど、この日は、人間だけよりも、ワンちゃん連れの人がたくさん!
那須に行ったときもそうなんだけど、
リカちゃんは、神社って、あまり好きじゃないのかも。。。
サチとリカちゃんが参拝♪
ダッコして参拝するときは、いつも、リカちゃんはサチ、あいちゃんは私なんです。。。
ちなみに、私がサチをダッコして参拝したことはありません!
ここそら家もご参拝♪
鳥居の前で記念撮影です!
手前の鳥居が、人間用の絵馬をかける場所で、
その奥がペット用の絵馬をかける場所になっているのですが、
かかっている絵馬の数は、ペット用の方が圧倒的に多かったです!
自分のことって、神様にお願いしなくても自分が頑張ればいいや!って思うけど、
可愛い娘・息子のこととなると、やっぱり神様にお願いしたくなるもんですよね♪
(我が家は、すでに年末に絵馬を奉納しているので、この日は書きませんでした)
前回同様、リカちゃんは、医療の神様にもお参りしました!
放射線治療の効果がちゃんとあったのも、神様とあいちゃんのおかげだね!
家内安全・商売繁盛を祈願して、ここそらちゃんもお参り♪
御神木からパワーをもらおうね、リカちゃん!
私、サチ、リカちゃんがおみくじを引きましたが、
今年のおみくじは、中吉~末吉くらいでした。。。
初詣も無事終わったことだし、次の場所に移動しましょうね!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、今年も初詣に行けて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
あいちゃん、4回目の月命日。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
本日1月19日(水)のリカちゃんです↓
長期間の大学病院通い、お疲れ様でした!
昨日1月18日(火)は、大学病院の帰りにサチと2人で「しあん・あらもーど」さんによって、
ワンコワッフルで、放射線治療のお疲れ様会でした♪
本日1月19日(水)は、あいちゃん、4回目の月命日です。
ちょうど2年前の2020年1月19日は、
「しあん・あらもーど」さんに行って、ワンコワッフルを食べました♪
(当日は、カカオくんもご一緒でした)
2019年5月に入院して以来、数少ないお出かけの1コマです。
このときは、コロナに対する危機感なんて、全然なかったんですよね~
当時13歳のあいちゃんは、相変わらずの美貌っぷりでした♡♡♡
ちなみに、1月19日って、私の誕生日&結婚記念日なんですけど、
これからは、そこに、あいちゃんの月命日も加わります。。。
あいちゃんのことが、今でも大好きです。
あいちゃんのことは、一生忘れません。
あいちゃんのことを思い出して、涙することはだいぶ減ったけど、
やっぱり、こうして、あいちゃんのことを書くときは、泣きながら書いてます。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、4回目の月命日。 あいちゃんのご冥福をお祈りします! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
やっぱり、共食いはイヤなのかな。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日の放射線治療は11時からなので、そろそろ最後の治療が終わった頃かな?
リカちゃん、長期間の大学病院通い、お疲れ様!!
1月10日(月・祝)は、川口市の「OKUNOYA」さんでお友だちとランチ♪
昼からカンパーイ!!
この日ご一緒してくれたのは、ブログ「キャバリアとチワワの癒しの日常」の
キャバリアのここたんと、
チワワのそらくんです♪
リカちゃんが見つめるその先には。。。
お店の看板犬のせいくんがいます!
せいくんは、オーストラリアン・ラブラドゥードルで、体重は27キロもあるんだって!
リカちゃんは、前回同様、うまウマ馬バーグを食べようと思ったのに、なんと品切れ!
なので、ワンちゃん用野菜スープをオーダー♪
野菜は、ズッキーニとパプリカが入っていたのですが、両方とも食べませんでした。。。
(スープはちゃんと飲みました)
やっぱり、リカちゃんだけに、パプリカは共食いみたいでイヤなのかな(笑)
ランチのサラダです。
サチはオムライス
私とここそら家のママさんは、牡蠣ドリア
ここそら家のパパさんは、チキンレッグとピラフでしたが、
このチキンがすごく大きかったです!
あいちゃんの育った地である川口にやって来たので、
このあとは、川口観光を楽しみました♪
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 放射線治療、お疲れ様でした! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、もう少しだけ頑張ろうね!
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日は、リカちゃんの放射線治療の効果にコメントをいただき、ありがとうございますm(__)m
あとは、放射線治療の効果が、長期間持続することを願うばかりです。
1月9日(日)は、葛飾区のグランディールさんへランチに行きました♪
リカちゃんが元気なうちは、
なるべくお出かけしようと、最近、心がけているのです。
もちろん、あいちゃんも一緒にね♪
いつも美味しいランチのスープ
サチは、前日の土曜日に足立区の施設(お母様の入居用)を見学に行き、
2月には、その施設に入所することになりました!
引っ越しの準備や、住所が変わることでの諸手続きやら、今しばらくは忙しい日が続きそうです。。。
サチはワンプレートランチをオーダー
私は、メニューで初めて目にした「エビフライ」1500円をオーダー♪
メニューに写真がないので、エビの大きさはまったくの未知数でしたが、
シッポの先まで入れると約20cmほどの大きさでした!
あいちゃんとリカちゃんには、ワンちゃん用ポークをオーダー!
リカちゃんだけで食べるようになってから、量を減らしてもらったりもしてたのですが、
この日は通常の量のまま、もって来てもらいました。
けっこう量はあるのですが、
リカちゃん、あっという間に完食です!
この後は、都立汐入公園に散歩に行って、
そのときの写真が、前の記事でアップしたものになります。
リカちゃんの放射線治療も、明日1月18日(火)が最後になります。
リカちゃん、あと1回だけ、頑張ろうね!!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! あと1回だけ、放射線治療、頑張ろうね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
リカちゃん、放射線治療の効果。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
先日は、ブログ「あいちゃんとリカちゃん」の開設9周年に、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
リカちゃんがいる間は、無理せず、更新していこうと思います♪
1月9日(日)は、グランディールさんでランチの後、都立汐入公園に行きました!
今日は、リカちゃんの放射線治療のことを書きますが、
昨日1月14日(金)はちゃんとした写真が撮れなかったので、
写真はすべて1月9日(日)のものです。
公園に少しだけ残っていた雪!
リカちゃん、わざわざ雪のところに、ゆきたがるんですよね~
昨日1月14日(金)は、朝9時から放射線治療でした。
放射線だけだと、10時前にはお迎えに行くのですが、
昨日はMRIを撮ったため、お迎えは12時になりました。
10時半くらいには検査が終わったという連絡があったのですが、
しばらく様子を見たいので、12時にお迎えに来てください。とのこと。
これって、リカちゃんの放射線治療も後1回で終わりなので、
病院のスタッフさんが、リカちゃんと会えなくなるのが寂しいから、
リカちゃんの様子を見ながら、一緒に遊んだりしてるってこと??(笑)
12時過ぎに診察室に呼ばれると、リカちゃんはワンワン泣いてました!
お腹空いたし、オシッコしたいし、いつものように早く帰りたいんだね~
なので、説明を聞く間は、リカちゃんが泣かないように、ほぼダッコ。。。
放射線治療の開始前と1月14日(金)に撮ったMRIの比較画像を見ながら説明を受けました。
「画像を見る限り、腫瘤の大きさは、1ヶ月前とほぼ同じです」と。
11月の手術から放射線治療前の1ヶ月では腫瘤が大きくなっていたので、
それが、この1ヶ月では大きくならなかったのは、放射線治療の効果があったということ。
放射線照射は来週1月18日(火)が最後になるが、
その日が効果のピークというわけではなく、その後に腫瘤が小さくなるケースもあるということ。
現時点では、腫瘤が大きくなるのを押さえることができているが、
この効果がどの程度続くのか、また、その後の大きくなるスピードについては、
個体差があるのでわかりませんとのこと。
今後、可能な治療については、
(効果があるかどうかわからないが)抗がん剤を試してみる
(2年程度期間をあければ)副作用のリスクはさらに高くなるが、放射線治療をもう一度実施する
というお話しもありましたが、
まずは経過観察ということで、次回は4月か5月にMRIを撮ることになりました。
そのときに、腫瘤の大きさが変わっていなければ、あるいは少しでも小さくなっていれば、
今回の放射線治療は、けっこう効果があったということなんだと思います。
放射線治療の副作用については、今のところ出ていませんが、
やはり最後の照射から2週間程度は様子を見てください、とのことで、
シャンプー・トリミングも2月になってからの予定。
まずは、リカちゃんもサチも、大変な苦労をして大学病院に通った放射線治療の効果で、
腫瘤の大きさが変わっていなかったことに一安心です。
リカちゃん、本当によかったね!!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 放射線治療の効果があって、よかったね!! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
今日からようやく10年目♪
こんにちは、サチの旦那さんです。
現在、リカちゃんは10回目の放射線治療を終えて、帰宅中♪
今週1月14日(金)の治療後には、CTを撮って、腫瘤の大きさを見るので、
それで、ある程度は、治療の効果がわかります。
リカちゃんが腫瘤が、少しでも小さくなっていますように!
(あいちゃんの写真は、約2年前の2020年1月13日に撮影した当時13歳のあいちゃんです)
ブログ「あいちゃんとリカちゃん」は、2013年1月12日にスタートしたので、今日で丸9年が経ちました!
始めた当初はサチが書いていたのに、いつの間にか、まったく書かなくなり、
私も一時は毎日書いていたけど、いつの間にか、更新回数が減っていき。。。
私が数年前に思っていたのは
「少なくとも、あいちゃんがいる間は、回数が減っても、ブログを続ける!」ということ。
そして今思っているのは
「あいちゃんは、いなくなっちゃったけど、リカちゃんがいる間は、やっぱりブログを続けようかな」ってこと。
あいちゃんも、きっと、その方が嬉しいよね。
あいちゃんとリカちゃんが、この世にいた証であるこのブログが、少しでも長く続くように、
リカちゃん、これからも長生きしようね!
今日から10年目に入ったブログ「あいちゃんとリカちゃん」を、これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログ開設9周年、おめでとう! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
2人ぼっちのクリスマス。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日は、2021年12月25日(日)のお話しです。
この日は、サチが、お母様が入所するための施設見学に出かけていたので、
私とリカちゃんの2人だけで、都立舎人公園にお散歩へ!
舎人公園は、たぶん我が家から一番近い都立公園なのですが、
ブログを見る限り、前回来たのは2020年1月5日のようなので、約2年ぶりかな?
(ブログにアップしていないだけで、その後、来てるかもだけど)
そのときは、もちろん、あいちゃんも一緒。。。
リカちゃんだけで連れて来るのは、これが初めてのはず。
舎人公園は、カモがたくさんいるので、
あいちゃんも、カモを見るのが大好きでした。。。
リカちゃんは、クリスマスらしく、
真っ赤なお洋服を着てきました♪
私はお昼ご飯を食べていなかったので、公園の売店に行ってみました!
でも、店内にはリカちゃんを連れて入れないので、
何も買えないかも?って思っていたのですが。。。
お店の入り口から、リカちゃんと一緒に店内をジー--っと見ていたら、
店内にいた従業員の女の子がリカちゃんを見て
「わー、可愛い!」って、お店の外に出てきて、リカちゃんをナデナデしてくれたのです。
「お店の中に入れないので、ここで注文できます?」って聞いたら、
なんと、お店の外で注文を受けてくれたので、無事にランチをゲット!
タッカルビチャーハン、500円です♪
(右側のペットボトルは、我が家から持参)
ちなみに、このチャーハンをオーダーした後、お店の従業員全員(3人)が、
リカちゃんのところに集まって来て、リカちゃんの可愛さを堪能していたので、
チャーハンはレンチンが終わった後も、しばらくはレンジの中で放置されていました(笑)
まあ、仕事も忘れちゃうほど、リカちゃんが可愛いってことなんですよね!
チャーハンを食べながら、ダッコ中のリカを、ノールックで撮影。
瞳AFが効いているので、画面内に収まっていれば、
ノールックでも瞳にピントが合うという、さすがソニー!
この売店のところには、けっこうテラス席があるのですが、このときは我が家だけ。
ここで、あいちゃんとリカちゃんも、よくソフトクリームを食べました。。。
リカちゃん、舎人公園にまた来ようね♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 明日からの放射線治療、頑張ろうね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
最近、北浦和によく行く理由。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
1月2日(日)のお出かけの続きです。
アイトールカフェを出た後は、北浦和へ向かい、
私とリカちゃんは、北浦和公園でお散歩♪
サチがいなくて、私1人だと、リカちゃんを正面から撮るのが、なかなか難しい。。。
ちゃんと静止してくれればいいのですが、
カメラを向けると、パパの方にトコトコ歩いて来ちゃうんですもん!
(だって、リカちゃんはパパが大好きだから~♡♡♡)
北浦和公園って、そんなに大きくはないのですが、
公園内にモニュメントや噴水のある池があったりして、短時間のお散歩にはイイ感じの公園です。
サチはどこに行ってしまったかというと。。。
サチのお父様が2020年3月に亡くなられた後、
サチのお母様はしばらく1人で暮らしていたのですが、
持病があり、2021年7月から、北浦和の高齢者向け施設に入所したのです。
しかし、12月9日に怪我をして、
現在は北浦和の病院に入院中のため、
この日、サチはお母様の病院と入所している施設に行き、
その間、リカちゃんと私は公園でお散歩しながら、サチを待っているというわけなのです。
お母様の怪我は、すでに退院できる状態に近いのですが、
退院後は、北浦和の施設を出て、他の施設に移る必要があるので、
現在、新しい施設を探し中で、サチは今日も施設の見学に行って来ました。
リカちゃんの大学病院通いと、お母様の施設探して、忙しいサチですが、
両方とも、後しばらくで、落ち着きそうです。
お母様が退院すると、この北浦和公園に来ることもなくなると思うのですが、
後1~2回は、来ることがあるかな?
リカちゃんのお散歩動画です。
リカちゃん、動画の最後に○○してますが、まあ、いいよね。。。
「パパ! やっぱり、ムートンのコートは暖かいワン♪」
今回の記事で、唯一の可愛いリカちゃんのお顔が写っている写真です。
※他はミラーレスですが、この写真だけスマホ撮影
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、パパとお散歩できて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
大雪の治療への影響と、思い出のコート。。。
こんにちは、サチの旦那さんです。
下の写真は、1月5日(水)の午前中に撮ったモノ↓
この日は、朝9時から、今年初めての放射線治療だったのですが、
なんと11時頃には、治療を終えて、お家に帰って来たのです!!
リカちゃん、パパが会社に行く前に、お家に帰って来られて、嬉しいね♪
---------------
ここからは、前々回の続きで、1月2日(日)のドッグカフェ「アイトールカフェ」
リカちゃん、カボチャプリンは美味しいね~♪
さて、本日1月7日(金)は、
本来ならリカちゃんの9回目の放射線治療のはずだったのですが。。。
さすがに昨日の大雪では、早朝に、東京西部の大学病院まで車で行くのは危ないんじゃないの?
ってことで、昨日の午後の時点でサチが大学病院に電話して。。。
(↑リカちゃんの舌って、こんなに長いの!?)
本日1月9日(金)の治療はキャンセルして、代わりに1月18日(火)が追加になりました!
既に放射線治療を開始して3週間が過ぎましたが、
今のところ、照射部の脱毛や皮膚のただれなどは見受けられません!
ただし、カーペットの上に、リカちゃんの抜け毛がよく落ちているのですが、
これは、放射線治療の影響なのか、ステロイドの影響なのかは不明です。
(せっかく撮ったので)
私のランチは唐揚げ定食
サチのランチは、キーマカレー
(写真は、食べかけ)
リカちゃんは、2018年1月26日に、AS KNOW ASで買ったムートンのコートを初めてお外で来ました!
このコートを買ったときの記事 → ☆☆☆
あいちゃんとリカちゃんのお揃いで買ったのですが、
この4ヶ月後に、あいちゃんが入院して、それからお出かけすることがほとんどなくなったので、
あいちゃんは、このコートを着て外出することは一度もありませんでした。。。
購入後で自宅で撮った写真です↓
あいちゃん、こんなに嬉しそうなんだから。。。
例え動物病院に行くだけだとしても、たくさん着ればよかったね!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、可愛いコートでお出かけできて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
弟のご冥福をお祈りいたします。
あいちゃんの異母弟のクッキーちゃんが、
2022年1月3日(月)午前4時49分にお空に旅立ってしまいました。
クッキーちゃんのインスタはこちら → ☆☆☆
あいちゃんとクッキーちゃんは、2018年10月27日に一度だけお会いすることができました。
(この日は、偶然にも、あいちゃんの12回目のウチの子記念日!)
そのときの記事はこちら → その1 その2 その3 その4
あいちゃんはクッキーちゃんのパパにダッコ、
クッキーちゃんをダッコしてるのはクッキーちゃんのパパさんです。
クッキーちゃんパパがあいちゃんをダッコ、私がクッキーちゃんをダッコしています。
クッキーちゃん、享年14歳49日でした。
キャバリアの14歳って、頑張ったよね!
だって、あいちゃんの弟なんだもんね!
天国に行ったら、あいお姉ちゃんと仲良くしてね。
あいちゃんの弟、クッキーちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
クッキーちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。 のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
リカちゃん、今年の初ドッグカフェ♪
あけまして、おめでとうございます。
サチの旦那さんです。
今年も、どれだけ更新できるかわかりませんが、
ブログ「あいちゃんとリカちゃん」を、よろしくお願いいたしますm(__)m
ちなみに、2021年のブログ記事数は99回でした。(←今、数えてみました)
せっかくだから、もう1回くらい書けばよかったかな~
---------------
昨日1月2日(日)は、サチの用事で北浦和へお出かけ。
家を出た時点では、どこにも寄らずに北浦和へ行く予定だったのですが、
アイトールカフェが営業をしていたので、急遽、寄り道♪
せっかくお出かけするんだから、リカちゃんだって、美味しいモノ、食べたいよね~
お店の撮影スポットで、記念撮影♪
新年早々、お正月らしい写真が撮れました!
アイトールカフェは、名前のとおり、「あいちゃんが通るカフェ」なので、
あいちゃんとリカちゃんも、何回も来たよね!
そして、あいちゃんとリカちゃんが、ブログのお友だちと初めて会った思い出深いお店なんです♪
あいちゃんも、久しぶりに、あい通るカフェに来られて、嬉しいね!
リカちゃんは、カボチャプリンをオーダー!
お正月からウマウマで、今年はウマウマ三昧の一年にしようね、リカちゃん♪
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! お正月からウマウマが食べられて、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー