fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃんが姿形を変えて、やって来ました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月21日(日)、楽天のブラックフライデーで購入したものが届きました!


「えっ! ○○ちゃんが、この中にいるワン?」 リカ


blogDSC03070.jpg
「早く、会いたいワン!」 リカ


blogDSC03067.jpg
さて、この日、我が家に届いたモノはというと。。。


ジャーン!

blogDSC03073.jpg
あいちゃん r dog!!

※上の写真は、私作で、下の写真がサチ作です。

blogDSC03072.jpg
世間では、Airdog X3s という名称で販売されているようですが、
我が家的には、通称「あいちゃんdog」と呼ばれてます♪

これ、31畳対応の日本専用コンパクトモデルなのですが、空気清浄機としてはけっこうお高いので、
名前が「Aiちゃん」でなければ、絶対に買っていません!


blogDSC03075.jpg
中に入っていた、掃除用のブラシに、リカちゃんは大興奮(笑)


blogDSC03084.jpg
購入した後、空気清浄機だから「Air」というのはわかるけど、
なんで「dog」なの??って疑問に思って、名前の由来を調べたら、
「Airdog」=「空気の番犬」っていう意味なんですって。。。


blogDSC03087.jpg
空気の汚れ具合が数字で表示されるのですが、
購入したときは「30」だったのが、今はだいたい「7~11」くらいの表示なので、
高価なだけに、効果あるんでしょうかね~??


ちなみに、あいちゃんdogと書かれた箱ですが、
サチに「これ、あいちゃんだから、とっておく?」って聞いたら、
「邪魔だから、捨てなさい!」って言われたので。。。


blogDSC03109.jpg
本体の方を、シールで「あいちゃん r dog」にしました!

さすがに、マジックで直接書く勇気はなかったもので。。。(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん! 空気をキレイにしてくれて、ありがとうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 

スポンサーサイト



記事タイトル 父子家庭だけど、ランチへ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日はサチが所用で不在のため、我が家は、父1人子1人の父子家庭でした。。。



リカちゃんが、お家で、つまらなそうだったので、
2人で、グランディールさんへランチに!


blogDSC03177.jpg
ソファー席で、私の横に座らせたのですが、

リカちゃんが、遠くに行かないように、こんな体勢です。

blogIMG_20211127_134310.jpg
リードを手で持っていなくても、リカちゃんを拘束できるのですが、
リカちゃんが遠くに行こうとすると、私のお腹が締め付けられます(笑)


blogDSC03178.jpg
ランチのスープです。


blogDSC03179.jpg
「ねえ、パパ! リカのウマウマは??」 リカ

リカちゃんの分もちゃんと頼んだから、パパが食べ終わるまで、待っててね!

blogDSC03181.jpg
「わかったワン!」 リカ


blogDSC03182.jpg
季節限定メニューで、殻付きの牡蠣とヒレステーキのセット(2500円)もあったのですが、
サチがいないときに、高いランチを食べるのも気が引けたので、
今日は、ミートランチでポークピカタ(1200円)にしました。


blogDSC03183.jpg
リカちゃんは、ワンコメニューのポークです♪

ホントはもっと量が多いのですが、リカちゃん1人で全部食べると、食べすぎちゃうので、
通常の量の半分くらいにしてもらいました。

blogDSC03186.jpg
私1人だと、正面からの実食シーンが撮れません。。。



写真が撮りづらかったので、実食シーンを動画で撮ってみました♪
(大きな音はしません)


blogDSC03189.jpg
リカちゃん、あっという間に完食です!

blogDSC03192.jpg
お皿も、このとおり、ピッカピカだ
(私のランチは、ポークピカタ!)


blogDSC03193.jpg
ランチのドリンクは、もちろん、あいスコーヒー♪


今日は風が強くて寒かったので、ランチの後は、どこにも寄らずへお家へ。

blogDSC03197.jpg
リカちゃん、美味しいもの食べて、眠くなっちゃったね。
ママがいないときでも、また、パパと2人でデートしようね♡♡
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! パパとおデート、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル キャバリア365カレンダーが到着したのですが。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月17日(水)、我が家にお届け物が。。。


「この箱は、仮面ライダーアマゾン わん??」 リカ

我が家は、バリバリの楽天派なので、
アマゾンから荷物が届くことは滅多にないのです(笑)

blogDSC02953.jpg
「いったい、何が入ってるワン?」 リカ


blogDSC02954.jpg
ジャーン!
中身は、キャバリア365カレンダーです♪


blogDSC02957.jpg
あいちゃんとリカちゃんも、ちゃんと載ってるよ~!
って、このページをリカちゃんに見せたんだけど。。。


blogDSC02962.jpg
カレンダーに背を向けて、
一向にカレンダーを見ようとしないリカちゃん。。。


blogDSC02955.jpg
「どしたの?リカちゃん??」 サチ

「だって、これが、あいちゃんと一緒に載る最後のカレンダーかと思うと、
 とっても悲しいんだワン。。。」 リカ

blogDSC02961.jpg
「そんなことないよ、リカちゃん!
 来年も、あいちゃんと一緒の写真をカレンダーに載せようね!」

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん! 来年も365カレンダーにエントリーしようね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 

記事タイトル リカちゃん、針を抜き終わりました!!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日はリカちゃんの抜鈎(ばっこう=針を抜くこと)の最終回なので、
首の傷跡の写真が、ちょいちょい出てきますので、ご了承ください。


まずは、11月22日(日)のリカちゃんです。

blogDSC03063.jpg
(右側が頭、左側が胴体です)

この日は、まだ針が6本残っていて、傷口の表面には、
ちょっと隙間(?)が見える感じなんですよね。。。


blogIMG_20211122_110728.jpg
11月24日(月)は、針を抜いた後、3人でお散歩へ

リカちゃん、お首がさっぱりしてよかったね♪

blogIMG_20211122_110737.jpg
(この写真から、右側が胴体、左側が頭に変わります)

11月24日(月)、抜鈎(ばっこう)完了後の状態です。
傷口は、ちょっとでこぼこした感じ?


blogIMG_20211124_110301.jpg
11月24日(水)のリカちゃんです♪

blogIMG_20211124_110318.jpg
(右側が胴体、左側が頭です)

昨日の夜、傷口のかさぶたのようなものを取りましたが、
今日の朝見ると、傷口の表面はふさがって、だいぶキレイになってきました!

リカちゃん、よかったね!!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、お首がサッパリして、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル リカちゃん、術後初めてのお出かけ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

リカちゃんの抜鈎(ばっこう=針を抜くこと)は、昨日無事に終わりましたが、今日は別の記事を。


11月20日(土)、リカちゃんを散れて車でお出かけしました♪


あいちゃんと一緒に何十回も行った、
都立城北中央公園側のドッグカフェ「しあん あらもーど」さんへ!


blogDSC03010.jpg
あいちゃん、いろんなお店にたくさん行ったけど、
この「しあん あらもーど」さんと、葛飾区のグランディールの2店が、圧倒的に多かったんじゃないかな?


blogDSC03012.jpg
私は、伊勢エビとブロッコリーのなんとかパスタ。

blogDSC03017.jpg
サチは、チキンクリームドリア。

このときの時刻は17時くらいですが、これがこの日の夕食になりました。


blogDSC03014.jpg
リカちゃん、たくさん頑張ったから、
リカちゃんのウマウマも、ちゃんと頼んだからね~♪


blogDSC03018.jpg
でも、まずは、あいちゃんからね!

(ブログには載せてないけど)
あいちゃんが亡くなって、初めてこのお店に来たとき、
お店の方が「まずは、お姉ちゃんからね」って、あいちゃんの写真の前に、最初にワンコワッフルを置いてくれたのです。 
そして、今回も、あいちゃんの前に先に置いてくれました。


blogDSC03020.jpg
では、リカちゃんの実食シーンです♪

blogDSC03021.jpg
以前は、1枚のワッフルを、あいちゃんと半分コだったので、
以前の倍の量を、リカちゃん1人で食べてるのですが。。。


blogDSC03041.jpg
「もう、なくなっちゃったワン。。。」って、
物足りそうなお顔(笑)

blogDSC03045.jpg
リカちゃん、元気なうちに、またたくさん来ようね♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんも、これからも一緒に、いろんなお店に行こうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 

記事タイトル リカちゃん、8針、抜きました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月19日(金)は、あいちゃん、2回目の月命日でした。


前日に、サチが新しいお花を買って来ました。

blogDSC02981.jpg
普段はけっこう平気なんですけど、
あいちゃんのことを考えたり、話したりすると、やっぱり涙が出ます。
これって、たぶん、一生そうなのかもしれません。。。


blogDSC02983.jpg
11月19日(金)朝のリカちゃんです。

出窓から、隅田川を見つめながら、何を思ってるのかな?

blogIMG_20211119_101119.jpg
この日は、首の針を抜くので、朝10時に病院へ。

blogIMG_20211119_104101.jpg
首から抜いた針です。
紙に刺さったホチキスの針を抜くように、けっこう間単にスパスパ抜いていきます。


リカちゃんの傷口の写真が2枚続きますので、苦手な方は見ないでね。


blogDSC02971.jpg
これは、前日の11月18日(木)に撮影したモノで、14針刺さってます。


blogDSC02994.jpg
こちらが、11月19日(金)の夜に撮影したもので、6針に減りました!!

残りは、明日11月22日(月)に抜く予定です。

blogDSC02987.jpg
リカちゃん、お首の異物が減って、ちょっとはサッパリしたかな?

明日も頑張ろうね!!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、明日も抜鈎(ばっこう=針を抜くこと)、頑張ろうね!! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル リカちゃん、急遽、病院に行って来ました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事では、リカちゃんの術後は順調と書いたばかりですが。。。



11月17日(水)の夜はけっこう元気で、
下の写真のように、オモチャで遊ぶ元気もあったのですが。。。

blogDSC02943.jpg

11月18日(木)の朝からは、ちょっと動きが鈍く、
座ったまま固まったり、下の写真のように、じーーっと寝ている感じ。。。

blogDSC02951.jpg
結局、サチが、夕方、動物病院に連れていって、お薬が2種類、追加になりました。

今日も元気はないのですが、昨日よりはマシかな?


さて、リカちゃんの手術の傷跡の状態ですが。。。
(傷口の写真が3枚続きますので、苦手な方は見ないでね)


blogIMG_20211113_101731.jpg
これは、退院翌日の11月13日(土)に撮影したものです。
今回も、前回と同じく、14針縫いました。

blogDSC02920.jpg
これは、11月17日(水)に撮影したもの。
頭の方(右側)はふさがって来たけど、左側がまだちょっと。。。

blogDSC02948.jpg
これは、11月18日(木)に撮影したものです。

リカちゃん、明日11月19日(金)に抜鈎(ばっこう=針を抜くこと)してきます。
今回も一度に全部抜かずに、半分くらい、抜く予定です。

明日は、あいちゃん、2回目の月命日。
リカちゃん、明日は頑張ろうね!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、明日の抜鈎(ばっこう)、頑張ってね!! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 行動制限を解除しました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月15日(月)の午前中、リカちゃんの様子を観察♪


最初は、私の部屋で、大人敷く寝ていたのですが。。。


blogDSC02926.jpg
リビングへと歩いて行き。。。


blogDSC02929.jpg
ジャンプしないようにフェンスを置いてあるマッサージチェアの前で、
立ち止まってしまいました。。。


blogDSC02930.jpg
「パパ~ これじゃあ、ジャンプできないワン!!」


blogDSC02931.jpg
「久しぶりだから、準備運動もちゃんとやってるワン!」


blogDSC02941.jpg
フェンスをどかしたら、マッサージチェアにジャンプして、ご満悦♪
(上の写真は、この日の夜に撮影したもの)

結局、この日は、私が側にいるときだけ、フェンスをどかして、ソファへジャンプするのを許可。

夜には、出窓の上にも、自分で載っていました。
(1回でちゃんとジャンプできなくて、よじ登る感じだったけど)

blogDSC02933.jpg
翌日11月16日(火)は、ソファの前のフェンスを撤去して、
室内では、普段通りの生活ができるようになりました♪

前回の手術では、ソファーに自力で上るまで約1ヶ月かかりましたが、今回はたった1週間!

リカちゃん、今回は術後の経過がとっても良好です♪
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、自由に出窓に行けるようになって、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル メルモちゃんがお見舞いに来てくれました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、リカちゃんの退院にお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございます。
ほとんど寝て過ごしていますが、特に痛がる様子もなく、普通に過ごせてます。



手術前の10月31日(日)、お友だちのメルモちゃん一家が、リカちゃんのお見舞いに来てくれました。


blogDSC02790.jpg
あいちゃんにも、お花をいただきました。


blogDSC02797.jpg
リカちゃんとメルモちゃんで記念撮影♪

blogDSC02807.jpg
オフ会等に参加しなくなったリカちゃんは、
すっかり集合写真が苦手になった気が。。。(笑)

blogDSC02809.jpg
ちなみに、リカちゃんが来ているのは、
あいちゃん用に買ったお洋服です!


リカちゃんとメルモちゃんが初めて会ったときの写真です↓

blogPA180214.jpg
今から約6年前の2015年10月18日(日)に、
お台場で偶然、メルモちゃんご一家と遭遇したのです!!



blogPA180223.jpg
このときは、もちろん、あいちゃんもいたし、メルモちゃんにも、チワワのお兄ちゃんが2人いて、
両家で5人のワンちゃんがいたのに、今はとうとう、リカちゃんとメルモちゃんだけになってしまいました。。。

しょうがないことではあるんだけど、やっぱり家族が減っていくのは、悲しいね。。。

blogDSC02821.jpg
メルモちゃんとリカちゃんは、お兄ちゃんとお姉ちゃんの分まで長生きするんだよ!


(再び2015年10月18日の写真です↓)
blogPA180331.jpg
メルモちゃんに初めて会った日、メルモちゃんをダッコさせてもらいました。

blogPA180338.jpg
あいちゃん(当時9歳)も、メルモちゃんのママにダッコしてもらいました♪

みんなが元気だった6年前が懐かしいね。


blogDSC02828.jpg
リカちゃん、この後、11月8日(月)に手術を控えていて、
手術自体も、術後の状態も心配だらけだったけど、今は奇跡的に、元気に過ごせています。

blogDSC02835.jpg
メルモちゃん、痛がっていて、検査をしたら、椎間板ヘルニアだったそうです。
お兄ちゃんも、あいちゃんも、メルモちゃんが元気になるよう、お空で見守ってるからね。

もちろん、リカちゃんだって、メルモちゃんのこと、応援してるよ。

blogDSC02847.jpg
この日も、メルモちゃんをダッコさせてもらいました。
会う度、だいたいダッコしてるので、気分はもう親戚の叔父さんです(笑)


blogDSC02850.jpg
あいちゃんも、大好きだったメルモちゃんが会いに来てくれて、よかったね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
メルモちゃんも、リカちゃんも、早く元気になろうね!! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル リカちゃんが、お家に帰って来ました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

リカちゃん、11月12日(金)に無事、退院しました!
退院するリカちゃんにお祝いのコメントありがとうございます。


11月12日(金)は、サチが1人で12時から放射線治療の説明を受け、
夕方16時半に、私とサチで退院するリカちゃんを迎えに行きました!

上の写真は、会計待ちのときに、大学病院のロビーで撮影。

blogIMG_20211112_204133.jpg
17時20分くらいに大学病院を出たのですが、環七の渋滞にはまって、19時前に帰宅。

リカちゃん、家に着いてからしばらくは、はしゃいですごく元気だったのですが、
疲れが出たようで、22時くらいからは、ほとんど寝てましたzzz

たぶん、大学病院では熟睡できなかったんだろうね。。。

blogIMG_20211112_213746.jpg
この日は、ちょっと頻尿気味で、膀胱炎なのかな?って思ったけど、
本日11月13日の様子を見る限りでは、大丈夫そうかな~
(追記 ブログアップ後、オムツにオシッコしてあったのですが、オムツにちょっと血が付いてました。。。)

リカちゃん、退院、おめでとう!!


ここからは11月13日(土)の写真です。

blogIMG_20211113_110304.jpg
もう普通にスタスタ歩いてるんだけど、ソファーの上や、出窓にジャンプするのは心配なので、
出窓の前のソファーとマッサージチェアの前にはフェンスを置きました。

フェンスの前で、上を見上げてたので、本人は出窓の上に行きたかったんだろうけど、
リカちゃん、もう少し、我慢しようね。。。

blogIMG_20211113_110054.jpg
手前左に写ってるのは、ダイニングテーブル用のベンチチェア(高さ41cm)なのですが、
リカちゃん、昨日帰ってきた直後から、このベンチチェアの上には、ジャンプして飛び乗ってました!

でも、(私が見ていないときに)ジャンプに失敗してたみたいなので、
手術跡の医療用ホチキスの針を抜くまでは、ちょっと大人しくしてた方がいいかも。


blogIMG_20211113_101434.jpg
執刀医の先生からは、もうお散歩しても大丈夫です。と言われています。

医療用ホチキスの針は、今度の金曜から日曜くらいのどこかで、近所の病院で抜く予定です。

前回の手術後とは違って、今回は、もう普通に歩けることが、とっても幸せです。

リカちゃん、すごく頑張りました!
リカちゃん、4泊5日でお家に帰って来られて、よかったね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、退院おめでとう!! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


 

記事タイトル リカちゃんの退院日が決まりました!!

こんにちは、サチの旦那さんです。

入院中のリカちゃんに励ましと応援のコメントをいただき、本当にありがとうございます!

今日も大学病院に行って、リカちゃんに会って来ました♪


これは、11月9日(火)の夕方、
手術後のリカちゃんに初めて会ったときの写真です。

リカちゃん、普通にトコトコ歩いてきて
「パパ~、リカ、頑張ったよ! ダッコして~♡♡」って。

この日の面会は短時間だったので、リカちゃんも別れ際はイイコでした♪


blogIMG_20211110_154552.jpg
これは、11月10日(水)の面会のときの写真。

この日は、けっこう長くリカちゃんといたので、
別れ際にICUに戻したら、ワンワン泣いて、
ICUの透明プラスチックのドアにリカちゃんパンチが炸裂してました(笑)


ここからは、本日11月11日(木)の面会時の写真です。

blogIMG_20211111_143419.jpg
リカちゃんがお水をあまり飲まないというので、たぶん水飲みの高さの問題だろうから、
家から、普段使っている水飲みを持参。

リカちゃん、やっぱり、この方が飲みやすいね。

blogIMG_20211111_144257.jpg
リカちゃん、今日は走ったり、二本足で立ち上がったりと、非常に元気でした!

リカちゃんが走っている動画をサチがインスタにアップしています → ☆☆☆

この様子を見た執刀医の先生が「もう元気そうだから、このまま今日、連れて帰ります?」って。
「今日じゃなければ、明日でも、月曜日でも、どっちでも大丈夫ですよ」と。

blogIMG_20211111_144644.jpg
まだ術後3日目だし、先生も「明日、退院前に血液検査をした方がいいかな?」とおっしゃって、
血液検査の結果に問題がなければ、
明日11月12日(金)の大安に、退院することになりました!

まずは、退院日決定のご報告まで。

リカちゃんを応援いただき、本当にありがとうございますm(__)m

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 退院が決まって、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


記事タイトル 術後のリカちゃんに会って来ました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月9日(火)夕方17時頃に、手術後初めてリカちゃんに会えました!

blogDSC02855.jpg
(今回の写真は、11月1日のトリミングに撮ったモノで、本文とは関係ありません)

リカちゃん、手術翌日とは思えないほど、元気に歩いてました!

前回の手術翌日よりも全然元気なので、私達も執刀医の先生もいい意味でビックリです!

blogDSC02852_2021110723212959a.jpg

先ほど撮ったリカちゃんの写真は、インスタの方をご覧ください。 → ai.rika.papa

リカちゃん、ご飯もちゃんと食べたみたいだし、私達がいたときにウンコもちゃんと出ました!(病院の床にいつの間にかしてたんだけどね)

先生は、できれば抜糸後に退院させたいとおっしゃってたので、退院日は不明ですが、リカちゃんが元気で、スタッフさんにも馴染んでたのが何よりです!

私は、今晩もこっちのホテルに泊まって、明日もホテルから出社です!
(サチは木曜の夜まで泊まるけど、私は明日の夜は自宅に帰ります)
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 手術頑張って、えらかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー


記事タイトル リカちゃんの手術、無事に終わりました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

リカちゃんの手術ですが、無事に、終わりました!!
リカちゃんを応援いただき、ありがとうございますm(__)m

blogDSC02724_202111072313238de.jpg
(今日の写真は、10月27日に撮ったもので、本文とは関係ありません)

今回の手術は前回よりも大変だったようで、
夕方18時前にようやく手術が終わったという電話が大学病院からありました。

その時点では、まだ麻酔から目が覚めておらず、
夜19時過ぎに、リカちゃんが目が覚めたという電話が再度ありました。

リカちゃん、身体が震えながらも、立ち上がろうとしていると、先生がおっしゃっていました!


blogDSC02726_2021110723132476a.jpg
今回の手術でも、腫瘤を完全に除去することはできなくて、取り残しがあるとのことでした。

なので、あとは放射線治療で、腫瘤が大きくならないようになることを願うばかりです。

明日は夕方に先生から説明を聞くので、
リカちゃんが元気なら、そのときに面会ができるようです。

早くリカちゃんに会いたいです。

リカちゃん、頑張ったね!

まずは、取り急ぎのご報告まで。
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 手術が無事に終わって、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 明日は、リカちゃんの手術です。

こんにちは、サチの旦那さんです。

明日11月8日(月)は、午前11時くらいから、リカちゃんの手術です。


明日の夜は(場合によっては、明後日の夜も)近くのホテルに泊まるので、
ブログの更新ができるかは不明ですが、
インスタの方は、簡単にでも更新できると思うので、
お時間があれば、夕方以降にでもインスタの方を見てください。 → ai.rika.papa

blogDSC02915_2021110722595568d.jpg
リカちゃん! 手術を成功させて、早くお家に帰ろうね!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 再手術、頑張ろうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 今日は、あいちゃんの四十九日です。

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日2021年11月6日(土)は、あいちゃんの四十九日です。

blogDSC02901_202111061604481bc.jpg
あれから、まだ7週間しか経ってないんですよね。。。


blogDSC02899_2021110616173399a.jpg
今日の午前中、あいちゃんに可愛いお花が届きました♪

blogDSC02900_2021110616044705e.jpg
あいちゃんも、嬉しそうに笑ってます!
○○さん、ありがとうございますm(__)m


blogDSC02898_202111061604451d2.jpg
数日前、お友だちから、あいちゃんとリカちゃん(写真左側)が届きました!


blogDSC02902_20211106160450fdf.jpg
あいちゃんとリカちゃんの編みぐるみです♪
あいちゃんだから、編みぐるみではなく、あいぐるみですね!


blogDSC02903_2021110616045183a.jpg
これ、あいちゃんとリカちゃんのオーダー品なのですが、
正面だけでなく

blogDSC02904_20211106160453082.jpg
背中の柄も、ちゃんと再現されているのです!
(写真左上の黒い物体は、リカちゃんの頭ですが、リカちゃんの頭もソックリです)



2021年3月7日に撮った、トリミング後のあいちゃんの背中です!

ねっ? スゴイでしょ!

blogDSC01199_202111061604445e3.jpg
せっかくなので、このとき撮った生あいちゃん♡♡

やっぱり、あいちゃんは、いつの写真を見ても、可愛いです!

blogDSC02906_202111061604549a6.jpg
昨日、霊園に電話で確認したら、
お墓へのあいちゃんの彫刻も、無事に終わっているようです。

四十九日前に終わって、よかったです。

blogDSC02907_20211106160456907.jpg
出窓から外を眺めるリカちゃんも、
あいちゃんのことを思い出して、ちょっと黄昏れ中?

いつもは、人間の朝食後にしか、あいちゃんの祈りの場の前で寝ないのに、
今朝は、私達がちゃんと起きる前から、
リカちゃん一人で、あいちゃんの祈りの前に行って、ぺたんと寝ていました。

blogDSC02910_20211106160457d11.jpg
リカちゃんは賢いコだから、
今日が四十九日という特別な日だって、ちゃんとわかってるんだろうね?

それとも、あいちゃんが、「リカちゃーん!」って呼んだから、側に行ったのかな?

11月8日(月)の手術まで、あと2日!
あいちゃん! リカちゃんの力になってあげてね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 

記事タイトル リカちゃんの手術スケジュールについて

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日11月4日(木)、リカちゃん、大学病院まで術前検査に行って来ました。
※今日の写真は10月26日(火)にスマホで撮ったもので、本文とは関係ありません。


検査結果は特に問題なく、予定通りに11月8日(月)に手術を実施します。

当日は朝9時前に大学病院に行きますが、手術の開始は11時頃で、
だいたい4~5時間はかかるそうです。

手術後は、先生から説明があるそうですが、手術当日はリカちゃんに会えないそうです。
リカちゃんに一目でも会いたいのに。
リカちゃんも、パパとママに会いたいだろうに。。。

blogIMG_20211026_094532.jpg
大学病院の面会時間は、平日の14時から16時の間に限定されていて、
面会希望の場合は、前日までに予約が必だそうです。

もちろん、面会には毎日行く予定ですが、
平日の14時から16時って、私は通常、会社で仕事している時間なので、
11月9日(火)~12日(金)は、朝から会社に行って、午後には仕事を終える予定です。
(手術当日は、もちろん、会社を休みます)


blogIMG_20211026_094539.jpg
大学病院までは自宅から車で1~1.5時間はかかるので、
サチは、大学病院の近くのホテルに宿泊します。

11月8日(月)・9日(火)は2名宿泊で予約し、11月10日(水)・11日(木)は1名宿泊で予約済み。
私は8日(月)は泊まるけど、9日(火)はリカちゃんに面会をして、問題がなさそうなら、泊まらずに自宅に戻る予定です。

土曜・日曜は面会ができないので、リカちゃんの体調に問題なければ、サチも金曜の面会後には自宅に戻る予定です。


blogIMG_20211026_094543.jpg
入院期間は、7泊8日(つまり、11月15日(月)の退院)が目安で、短縮も延長もあり得るといわれています。

5月の手術時もそんな感じでしたが、リカちゃんがICU内で暴れて、5泊6日で退院となったけど、
今回は土曜・日曜の退院という選択枝がなく、さすがに11月12日(金)の退院は早すぎる気がするので、
11月15日(月)か、その後になっちゃうかな~

でも、早く元気になって、11月12日(金)だったらいいな、という思いもあります。


blogIMG_20211026_094628.jpg
リカちゃんも、やっぱりお家で、パパとママとあいちゃんと一緒なのが一番いいよね!

11月8日(月)の手術まで、あと3日!
リカちゃん、頑張ろうね!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 再手術、頑張ろうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんと一緒だったMRI検査。

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日11月4日(木)、リカちゃんは術前検査のため、サチと朝から大学病院に行きました!

blogDSC02673_20211103145730cda.jpg
今日は、キャミックでMRI検査をした10月15日(金)のお話しです。
※今日のリカちゃんの写真は、10月15日(金)の夕方に撮影したものです。



今年の4月にも検査をしてもらったキャミック練馬に、検査時間に合わせて、11時半頃に到着!


blogDSC02679.jpg
リカちゃんを病院のスタッフに預けた後、前回と同じ、あい先生からお話しを伺いました。

前回は、首だけでなく、腰の方まで検査をしたので、麻酔時間は2時間ほどでしたが、
今回は手術部位の首から脳だけの検査になるので麻酔時間は50分くらいで済むとのこと。


blogIMG_20211016_175951.jpg
あいちゃんが側で見守れるように、あいちゃんの写真↑を持参したので、
「上の子が亡くなったばかりなので、検査中、側に写真を置いといてもらえますか?」とサチが尋ねると、
「もちろんです!」って、あい先生が快諾してくれました。

ちなみに、なぜサチがお願いしたかというと、
私だと、泣いちゃって、あいちゃんが亡くなったということをちゃんと話せないから。。。


blogDSC02680_20211103145733516.jpg
「1時半くらいに、また来てください。」とのことなので、今回は近くでランチしてから戻ることにしました。

前回は、麻酔時間が長かったため、お迎え時間がもっと遅かったし、
あいちゃんが家にいたので、いったん家に戻ったんですけどね。


blogIMG_20211015_112954.jpg
ところで、キャミックの英語って、実はCamiCなんです!

つまり、C C の中には、aiちゃんが隠れているのです♪


blogIMG_20211015_133225.jpg
そして、キャミックの待合室の空気清浄機も、Airdogでした!


blogDSC02682_20211103145734a58.jpg
まあ、検査結果はよくなかったんだけど、
AirdogのあるCCで、
あいちゃんの写真に見守られながら、あい先生によって、MRあい検査は無事に終わったのです。


blogDSC02685.jpg
キャミックでのMRI検査は、通常、検査部位が少なくても、8~10万円くらいするのですが、
前回の検査から半年以内で、同じ部位の検査を平日にすれば割引になる制度があるので、今回は約2万円!
(担当獣医師のところに、お名前が載ってますが、あい先生は、藍先生なのです)


blogDSC02683.jpg
11月8日(月)の手術まで、あと4日!
リカちゃん、頑張ろうね!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 再手術、頑張ろうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル リカちゃんとお墓参りに行きました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月24日(日)は、リカちゃんと一緒に私の実家に行って来ました♪
※サチはお家でお留守番でした。


家の敷地から外には出られないようになっているので、リカちゃんはノーリードでもOK!

少なくとも2019年5月下旬にあいちゃんが入院してからは、リカちゃんを実家に連れて来たことがないので、
リカちゃんが私の実家に来たのは、約2年半ぶりくらいかな?

blogIMG_20211024_145822.jpg
あいちゃんを実家に連れて来ることにはちょっと不安があったけど、
今回、私一人でリカちゃんを連れて来ても、意外と楽勝だったので、
私一人で、もっとリカちゃんだけ、連れて来ればよかったかな?


blogIMG_20211024_154114.jpg
実家の父を連れて、母の墓参りに行って来ました!

霊園では、墓石にあいちゃんの名前を彫る申込みをしてきました。

blogIMG_20211024_154132.jpg
もちろん、リカちゃんも一種にお墓参りに行きました!

天国の母に、リカちゃんの手術が成功するように、お願いして来ました。

次にお墓に行くときには、(納骨はしないけど)あいちゃんの名前も墓石に刻まれているので、
「母の墓参り」ではなく、「母とあいちゃんの墓参り」になります。


blogIMG_20211024_165026.jpg
母もあいちゃんが側にいた方が喜ぶと思うので、
実家の仏壇に、あいちゃんの写真を、(父には何も言わずに)勝手に置いてみました!


blogIMG_20211024_170804.jpg
リカちゃん、2年半ぶりの実家ですが、ここに何度も来たことをちゃんと覚えているようで、
わりと、お利口さんにしてました♪


blogIMG_20211024_170851.jpg
実家から帰るとき、仏壇のあいちゃんの写真をどうするか迷ったのですが、
この写真立ては、私がお出かけのときに持ち歩くようなので、持って帰ってきちゃいました。。。

リカちゃん! 手術が終わって元気になったら、またパパと実家に行こうね♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 久しぶりに実家に行けて、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア 
 

記事タイトル リカちゃんとキャバちゃん♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日はハロウインだったらしいので、ハロウインらしい写真を撮ってみました。


キャバリアちゃんとリカちゃん!

えっ? 新しいコがやって来たの??

blogDSC02834_20211101112754307.jpg
キャバリアちゃんは、お友だちのメルモちゃん♪

やっぱり、リカちゃんの隣は、ブレンハイムのキャバリアちゃんがしっくり来るね。

blogDSC02851_202111011127563ac.jpg
あいちゃんとリカちゃん。
犬種は違えども、私の中では永遠の名コンビです。

野球で言えば、まさにON砲(若い人は、知らん?)ですね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、ハッピーハロウイーン! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア 
 

該当の記事は見つかりませんでした。