fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 実は、あいちゃんが生きている可能性ってある?

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃんに、たくさんのお花などをお送りいただき、本当にありがとうございます。

あいちゃんのお部屋の今(9月29日11時)の様子です。

お花が長持ちするように、室温を18度以下にしてるので、
9月19日にいただいたお花も、まだ元気です!


ここから、あいちゃんの2021年9月19日(日)の写真になりますので、ご了承ください。

DSC02245.jpg
動物病院からキレイになって帰ってきた あいちゃんです。

DSC02243.jpg

今朝、北朝鮮のえらい人がテレビに映っているのを見て、
サチが「ちょっと感じが変わったけど、この人、替え玉なんじゃない?」と。。。
※替え玉と言ってたけど、影武者と言いたかったらしいです。

DSC02248.jpg
あいちゃんを、サチと私でダッコしてあげました。

サチの「替え玉」という話しを聞いて、
実は、動物病院から連れて帰ってきたのは、あいちゃんにすごく似たコで、
つまり、あいちゃんの影武者のご遺体であって、
実は、あいちゃんは、どこかで未だに生きているんじゃないの?って思った私。。。

DSC02250.jpg

99%、私の妄想の域を出ませんが、
あいちゃんが、実は私達のいないところでも、ちゃんと生きていたらいいのになぁって。。。


DSC02254.jpg

あいちゃんのお骨は、お墓に納めずに、ずっとお家に置いておくことにしたのですが、
私の実家のお墓は、ワンちゃんも一緒に入れるお墓なので、
納骨をせずに、墓石に名前だけ彫れるか、聞いてみました。

DSC02264.jpg

墓石に名前を彫るのには4万円かかり、後から納骨するときには3万5千円かかります。
一緒にやっても7万5千円かかるので、料金は、同時でも別タイミングでも変わりませんとのこと。

あいちゃんには側にいて欲しいけど、
お墓がないのは、はかないよね、ってことで、
先に墓石に名前だけ彫ることにしました!

DSC02265.jpg

特に急ぐ必要もないんだけど、申込み時には、
墓石に掘る文字を決める必要があるので、今度、お墓参りに行くときに、
母の墓石の文字を見て、あいちゃんの掘る文字も決めようと思います。

DSC02267.jpg

今は、あいちゃんの仏壇がないので、まずは仏壇を買わないとなんだけど、
種類や大きさがイロイロありすぎて、まったく決まりません。。。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、今頃、お空で元気に遊んでるよね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※お返事はできないと思いますが、コメント欄はしばらく開けておきます。

スポンサーサイト



記事タイトル 約6年前と8年前の あいちゃん♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

相変わらず、あいちゃんのことを思い出したり、あいちゃんの話しをすると、涙が出ますが、
昨日9月26日(日)は、キャバリアが看板犬のカフェ「ホリデーコーヒー」さんに行って来ました!

blogDSC02460_20210927094322e41.jpg
通常、ワンちゃんはテラス席なのですが、昨日は小雨だったので、
あいちゃん、初めて店内のお席に座りました!
(あいちゃんの手前に写ってるのは、あいちゃんの毛です)


たくさんのお花とともに、写真立てもいただいたので。。。

blogIMG_20210926_111701.jpg
あいちゃんの写真をプリントして入れました!


blogIMG_20210926_111736.jpg
写真立てに入れる写真って、あいちゃんはどの写真を見ても可愛いので、
迷っちゃいますよね~


blogP9237491-2.jpg
上の写真立ての写真はこちらです。


blogP9237491.jpg
トリミング前の写真は、これなんですが、
2015年9月23日に、お台場でお友達とデートしたときに撮ったモノ。

blogP9237482.jpg
約6年前なので、あいちゃんは、当時まだ9歳でした♪

15歳のあいちゃんは、9歳のあいちゃんとほとんど変わらないお顔でした!
人間で言えば、60代になっても、30代の美貌を保ってる美魔女っぷり?
やっぱり、あいちゃんは、永遠の美少女ですね♡♡


blogP9237498.jpg
この日は、ブログ「Riyon's Room」のヨーキーのリヨンちゃんとおデートでした。

リヨンちゃんは、今度の12月で14歳になります。


リヨンちゃんと初めてデートしたのは、2013年9月4日のことでした。

blogP1000634_20210926212713eef.jpg
そのときの写真ですが、あいちゃんは当時、まだ7歳!
もちろん可愛いんだけど、今とはちょっとお顔の感じが違うのです。
(当時は、ちょっとポッチャリしてたかも。。。)

あいちゃんとリカちゃんは、ブログのお友達とたくさん会ったけど、
初めて会ったのが、リヨンちゃんでした。

このとき、リヨンちゃんママさんから誘ってもらわなかったら、
あいちゃんとリカちゃんも、あんなにたくさんのお友達と会うことはなかったんじゃないかな?
リヨンちゃんママさんには、本当に感謝です。

リヨンちゃんとは、お台場以来、ずっと会っていないけど、ずっと大切なお友達です。

blogP1000777_2021092621271467d.jpg
リヨンちゃんのママにダッコしてもらった あいちゃんです♪

その後、たくさんのお友達にダッコしてもらい、あいちゃんはニコニコ笑顔で写っていること多いと思うのですが、
当時のあいちゃんは、初めて会う方にダッコされて、ちょっと緊張していたんでしょうね~


ここから2015年9月23日の写真に戻ります。

blogP9237560.jpg
あいちゃんをパパダッコ♡


blogP9237582.jpg
自由の女神をバックに、あいちゃんとリカちゃん


blogP9237617.jpg
午後から夕方までお出かけできるくらい元気だった、この頃が懐かしいです。


blogP9237638.jpg
お空を見上げる、リヨンちゃんとリカちゃん。

あいちゃんは一足早くお空に行っちゃったけど、
13歳のリヨンちゃんと、12歳のりかちゃんは、まだまだずーっとこっちで暮らそうね。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、15歳でも、若い頃と同じように可愛かったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※お返事はできないと思いますが、コメント欄はしばらく開けておきます。

記事タイトル あいちゃん、初七日です。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃんが亡くなったのは、9月19日(日)8時35分なので、
本日、9月25日(土)が、初七日になります。


日曜日の七日後って、日曜だよね?って思っちゃいそうですが、
「満」ではなく「数え」なので、亡くなった日を含めて、7日目の日が初七日になるのです。

初七日だけに、思わず「しょーなのか!」って言っちゃいますよね(笑)


あいちゃん、たくさんの方から、お花をいただきました。
いただいたお花のうち、花束2つは、あいちゃんに天国に持って行ってもらいました。
※この写真は昨日の午前中に撮ったので、その後に届いたお花はまだ写っていません。

お花を送っていただいた皆様、本当にありがとうございます。
あいちゃんのことを記事に書いていただいた方もたくさんいて、本当に感謝しています。

あいちゃん、よかったね!

blogIMG_20210924_005848.jpg
あいちゃんの新しいお家は、淡いピンクの骨壺で、可愛いイラスト入り。
サイズは4号と5号で迷ったのですが、のんびり過ごせるように5号にしたら、
けっこう中身はスカスカでした。


ここからは、9月21日(火)のお別れ前の写真になります。

blogIMG_20210921_100659.jpg
「あいちゃん! パパとあいは、これからもずーと一緒だよ!」


blogIMG_20210921_100710.jpg
「あいだって、ずーっとパパの側にいるワン♡」 あい


blogIMG_20210921_100910.jpg
2人の永遠の「あい」を誓い合って、お別れのキッスです♡♡♡


blogIMG_20210920_190259.jpg
当初、燃えるものなら一緒に火葬できると聞いていたので、
可愛いお洋服を持たせあげようと思い、あいちゃんにかけてあげていたのですが。。。


blogIMG_20210921_143402.jpg
セレモニーでのあいちゃんです。
白いドレスを着て、花嫁さんみたいでしょ♡

上の写真と違うお洋服だよね?って思うかもしれませんが、
実は上の写真では、お洋服を裏表間違えて、かけていたのです(笑)

このお洋服、約7年前に、サチがどうしても欲しいというので豊洲で買ったのですが、
お家で着画を撮った後は、一度も着ることがありませんでした。
着画を撮ったときの記事 → ☆☆

あいちゃんのキレイなドレス姿、どーれすか(どーですか)?

あいちゃんの追悼記事がしばらく続きます。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのドレス姿、とってもキレイだよ! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※お返事はできないと思いますが、コメント欄はしばらく開けておきます。

記事タイトル あいちゃん、最後のアイスクリームだよ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃんにお花が届いたり、あいちゃんへのメッセージをいただく度に、まだ泣いてますが、
私もサチも、リカちゃんも、食欲だけはちゃんとあるので、身体的には大丈夫です。

でも、やってることがちょっと変だったりするので、精神的には、まだまだアレかな?

水曜日は、会社に向かう車の中で、何度か引き返そうと思いながらも、会社に行って仕事をしてきました。
今までは、あいちゃんの治療費を稼がないと!っていう気持ちで働いてきたけど、
今はちょっと、働く目標というか目的を失ってる感じなんです。。。
(そうは言っても、ブログにはちゃんと書いてないけど、リカちゃんの医療費が今後は大変そうなんですけどね)


ここから、9月21日(火)のあいちゃんの写真が続きます。

blogDSC02301.jpg
あいちゃんが大好きだったあいスクリームを、
あいちゃんのために買ってきました!


セブン&あいあいスクリーム♪
世界には、あいちゃんの名を冠したモノがたくさん!


では、あいちゃんの実食シーンは動画でどうぞ。


あいちゃん、アイスクリームを食べてるときは、いつも幸せそうでした!
※普通の動画ですが、音はセミの声くらいしか入っていません。

パパとママとリカちゃんの次に好きなのは、アイスクリームだったのかな?


blogDSC02307.jpg
2019年5月に、あいちゃんが入院してからは、アイスを食べさせることがほぼなくなりました。

でも、最後くらいは、アイスクリームを食べさせてあげたかったです。

blogDSC02310_20210923123850663.jpg
9月7日からフードを一切口から食べなくなったけど、
お水は自分で飲めてたから、アイスクリームなら、少しは舐めたかな?

でも、そのときは、あいちゃんがこんなに早くお空に行っちゃうなんて思ってなかったから、
アイスクリームをあげて、それが寿命を縮めることになったらって思うと、
やっぱり、健康によくないものは、あげられなかったんだよね。

blogDSC02312_20210923123851d5b.jpg
あいちゃん、天国では、大好きなものをいっぱい食べてね!
※あいちゃんが天国で好きなモノを買えるように、お小遣いを少し持たせてあげました。

あいちゃんの追悼記事がしばらく続きます。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、天国では大好きなものをたくさん食べてね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※お返事はできないと思いますが、コメント欄はしばらく開けておきます。
 

記事タイトル あいちゃん、無事、お空に旅立ちました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

引き続き、あいちゃんにたくさんのメッセージをいただき、本当にありがとうございます。
昨日は、ブログをやってらっしゃらない、初めての方からもメッセージをたくさんいただきました。
あいちゃんことをたくさんの方に知っていただき、本当にブログを書いていてよかったです。


9月21日(火)の朝9時ごろまでにブログにいただいたコメントと拍手コメントは、
あいちゃんが後でゆっくり読めるように、すべてプリントアウトして、あいちゃんに持たせました。

※インスタのメッセージもプリントしたかったけど、やり方がわからず断念。 ごめんなさい。。。
 でも、あいちゃんは、あいT(IT)に強いから、天国からでもインスタ見れるよね?

blogDSC02296_20210922112449d48.jpg
あいちゃんは、キャバリアに似てるけど、実は人の子だから、ちゃんと漢字も読めるんです。

15歳なので、今度の3月には、いよいよ高校受験だね~なんて、サチとよく話していたんです。


blogDSC02325_20210922112451510.jpg
あいちゃんのお顔を見に来てくれたブログのお友達に、最後の家族写真を撮ってもらいました♪

誰が撮ってくれたのかは、そのうちね。

昨日の写真はもっともっとたくさんあるんだけど、
現在、今日、これから会社に行くか悩み中なので、今日はここまで。

blogDSC02364.jpg
ちょっと時間が押して、14時56分から火葬が始まり、
火葬が終わったあいちゃんに会えたのは16時40分頃でした。

皆様、昨日は空を見上げて、あいちゃんを見送っていただき、本当にありがとうございました。
あいちゃんは、本当に幸せ者です♡♡♡

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、天国で安らかに過ごしてね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※お返事はできないと思いますが、コメント欄はしばらくは開けておきます。

記事タイトル あいちゃん、明日14時半から、お空に帰ります。

こんにちは、サチの旦那さんです。

ブログとインスタに、多くの方々から、あいちゃんへのお悔やみのお言葉をいただき、本当にありがとうございます。

あいちゃんというキャバリアが平成から令和にかけて生きていたことを、心の片隅にでも覚えておいていただければ、また、街でキャバリアを見かけたときに、ふと、あいちゃんのことを思い出してもらえたら、
あいちゃんと私達にとって、こんな嬉しいことはありません。

私とサチは一生、あいちゃんのことを忘れないけど、
それ以外にも、あいちゃんのことを少しでも覚えていてくれる人がいたら、
ブログを書き続けてきて、よかったなぁって、本当に思うのです。



ここから3枚の写真は、9月17日(金)の午前中に、病院に行くときに撮ったもの。

鼻にチューブが入っていますが、前日には、肝臓と膵臓の数値も下がってきて、
このときは、ちゃんとカート内で立ててたし、割と元気そうだったのです。

blogIMG_20210917_093603.jpg
眼力も強かったし、この2日後に亡くなるなんて、夢にも思ってませんでした。

翌日9月18日(土)の朝は、あいちゃん、普通にしてたので、私は整形外科へ。
そして、私がお医者さんから戻って来ると、あいちゃんが泣き続けて、様子がおかしいと。

呼吸が荒いので、酸素を吸わせたり、痛み止めを飲ませても、泣き止む気配はなし。

あいちゃんはキレイ好きなので、パンティングをしても、舌が床についちゃうことって、今まで記憶にないのですが、この日は、舌がずっと床についちゃう状態でした。


blogIMG_20210917_095021.jpg
土曜日に病院で採血をすると、一時下がっていた、肝臓の数値は元のように悪くなり、
腎臓の数値(BUN)も悪くなってました。

あいちゃん、抗生物質に対する耐性ができて、抗生物質が効かなくなっているんじゃないかと。

そして、一度自宅に戻った後、夜に再度、入院させるとこになったのです。

9月19日(日)の朝、嘔吐して、吐瀉物が喉につまったのが、呼吸停止の直接の原因だそうです。


ここからは、あいちゃんが亡くなった写真がありますので、苦手な方はスルーしてください。


blogIMG_20210919_123708_BURST001_COVER.jpg
あいちゃん、心臓が停止した後、動物病院でシャンプー、ブラッシング、爪切りをしてもらいました。
しばらくシャンプーできてなかったので、真っ白、フワサラになって帰って来ました。
(私達がお願いしたわけではなく、院長先生の方から、あいちゃん、キレイにさせてください、とおっしゃってくださいました)

この写真を見ても、あいちゃん、横になって寝ているようにしか見えません。

blogIMG_20210920_114614.jpg
ブラッシングで取れた毛をもらって帰って来ました。
あいちゃんのニオイがするんです♡♡

ちょっと湿ってたので、今は、洗濯ネットに入れて、お外で干してます。


blogIMG_20210919_213123.jpg
ペットセレモニーに電話したところ、「自宅保管の場合は亡くなってから2日以内に火葬」が原則で、
ペットセレモニーで預かれば、もっと先まで伸ばせるとのことでしたが、
あいちゃんが自宅にいられないなら、火葬を伸ばす意味もないので、
東京都足立区のペットセレモニープレアさんで、9月21日(火曜日)の14時半から火葬することにしました。
火葬だけに、かそう日(火曜日)ってことで。。。(笑)

※明日は平日なので本当は仕事なのですが、社長には、あいちゃんの火葬なので休むことをメールしておきました。


blogIMG_20210919_233342.jpg
ちなみに「亡くなってから2日以内」というと、本当は、9月22日の朝までだから、
今日、火葬した方がいいらしいのですが、祝日の今日は混んでいるらしいし、
今日お別れするのは、あまりに忍びないので、9月22日(火)の午後にしてもらいました。

なので、リビングは24度くらいなのですが、
あいちゃんが寝ているリビング横の和室はエアコンをガンガン効かせて、15度以下にしています。


blogIMG_20210919_233048.jpg
あいちゃんの寿命が尽きそうになったら、最後は好きなものを食べさせてあげたいと思っていたけど、
それも叶わず、最後は口からご飯を食べられない状態で亡くなってしましました。

せめて、あいちゃんが大好きだった葛飾区のフレンチレストラン「グランディール」さんに連れて行ってあげようと思い、「明日9月21日(火)の夜、予約できますか?」ってお店に電話したら、なんと明日は定休日だそう!

お店の人は、あいちゃんとリカちゃんのことをよく知ってるので、
あいちゃんが亡くなったことを伝え、「火葬の後に連れて行ってあげようと思ったんです。」って言ったら、
(ちなみに、私、電話の途中から、泣きながら、しゃべってましたけど。。。)
シェフに聞いてくれて、明日の夜、あいちゃんのためにお店を開けてくれることになりました!

もちろん、火葬後のあいちゃんのお席も用意してくれます。
(予約の確認のときも、人間お二人様と、リカちゃんと、あいちゃんですね、って言ってくれたし♪)


blogIMG_20210920_145113.jpg
明日の葬儀用に、あいちゃんの遺影を用意しました。
先方が用意できる額縁だと、写真は2LかLサイズになるということなので、
A4サイズの遺影をこちらで用意しました。

あいちゃん、明日は、この遺影と、あいちゃんのお骨を持って、一緒にグランディールに行くからね!
あいちゃんも、きっと、「イエーイ!」って喜んでくれるよね。。。(笑)


blogDSC04247_202109201519513de.jpg
遺影の元の写真はこちらです。
2019年8月3日に撮った、13歳になったばかりの、あいちゃんです♡♡


あいちゃんも、きっと楽しいブログを望んでいると思うのでちょっと無理して書いてますが、
昨日から、私もサチも、ずっと泣いてばかりなんです。
たぶん、しばらくは、あいちゃんの話しをするときは泣いちゃうと思うけど、
明日、あいちゃんを見送ったら、あいちゃんの話しをするとき以外は、普通に過ごさないとね。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、天国で安らかに過ごしてね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※お返事はできないと思いますが、コメント欄をしばらくは開けておきます。

記事タイトル あいちゃん、今朝8時35分に亡くなりました。

こんにちは、サチの旦那さんです。

今まで、あいちゃんを応援いただき、本当にありがとうございました。

本日2021年9月19日(日)朝8時35分に、
あいちゃん、15歳と1ヶ月と23日で亡くなりました。


昨日9月18日(土)午後、病院に連れ行くときに、
エレベーター内で撮った写真です。

これが存命中に撮った最後の写真になってしまいました。

blogIMG_20210918_191253.jpg
上の写真の前に撮った写真です。
元気なときは、カート内でちゃんと起きてるんですが、昨日は起き上がれませんでした。


blogIMG_20210919_123647.jpg
9月17日(金)の夜、お友達から届いたお守りと写真を撮りました。
鼻のチューブは、木曜日に再度入れてもらい、苦いお薬を口から飲まなくてよくなったんですけどね。

blogIMG_20210917_202753.jpg
9月18日(土)は、午後に病院に連れて行き、夕方、自宅に戻ったのですが、
自宅でもずっと泣いてばかりだったので、夜19時過ぎに、入院させることにしました。

朝8時過ぎに、呼吸が止まっているという電話が病院からあり、急いで病院に行ったのですが、
私たちが病院に着いたときは、心臓は動いてたけど、もう意識はなかったんじゃないかな。。。

あいちゃん、最後のときに側にいられなくて、ごめんね。
あいちゃんのことは一生、忘れません。
パパは、あいちゃんのことが世界で一番大好きなんだよ。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、天国で安らかに過ごしてね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※お返事はできないと思いますが、天使になったあいちゃんに一言いただければ幸いです。

記事タイトル あいちゃん、結局、肝臓癌のようです。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃんにお見舞いのコメント、ありがとうございます。
おかげさまで、あいちゃん、先週よりはだいぶ元気になって来ました!


※ここから2枚の写真は、9月14日(火)夜のあいちゃんです。

さて、月曜に聞いた肝生検の結果ですが、
「肝臓癌の可能性が一番高い」とのことでした。

この曖昧な感じは、針で採取した少しの細胞だけでは、これ以上の鑑定はできなくて、
確定診断をするのには、もっと大きな細胞がいるとのことなんです。

blogIMG_20210915_004918.jpg
肝臓がん自体は、症状がでないことも多いようで、
肝臓がんが原因で亡くなるまでは、2~3年の期間があるのでは、とのことらしいです。

あいちゃんが若ければ、余命2~3年ということになるのかもしれませんが、
最近、心臓もだいぶ悪化していて、
おそらく、肝臓がんよりも先に、心臓や他の臓器の方が持たないのでは。。。
と思ってます。
(そうは言っても、がんじゃない方が、よかったに決まっているのですが。。。)


blogIMG_20210915_092955.jpg
※ここから2枚の写真は、今日9月15日(水)の病院に向かうあいちゃんです。

ところで、前の写真を見て、気付いた方もいると思いますが、
あいちゃん、鼻のチューブが完全になくなりました!

これ、チューブが不要ということではなく、月曜にチューブをもう一度入れようとしたのですが、
ちゃんと入らなくて、そのうち、鼻から出血をして、これ以上、同じ太さのチューブを入れるのは無理だということに。。。

もっと細いチューブもあるらしいけど、それはもっと固くなるし、
水分を流すのも、時間がかかるようになるとのこと。

blogIMG_20210915_092958.jpg
結局、しばらくはチューブなしで、過ごすことになったのですが、
今処方されている抗生物質がすごい苦いらしくて、
口からサチがシリンジで飲ませてますが、すごく嫌がって、毎日大苦戦なのです。。。

リキッドタイプの療法食は、直接飲んでくれるからいいのですが、
投薬がもっかの課題です。。。

そして、先ほどサチからラインがあり、胆石は流れて、なくなっていたそうです!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、苦いお薬でも、頑張って飲もうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、アクシデントで急遽、病院へ。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

前回の記事の続きです。

blogIMG_20210910_100748.jpg
ここからの写真は、9月10日(金)の午前中に、病院で撮ったモノ♪

可愛い笑顔のあいちゃんです♡♡

9月9日(木)の夜は、前回の記事のとおり、グッタリしていましたが、
9月10日(金)の朝方には、自分で立って歩けるようになり、お水も自分で飲めました!

そして、オシッコもちゃんと自分で立って、できるようになったのです!

blogIMG_20210910_100752.jpg
ご飯は自分で食べられないけど、火曜・水曜よりも体調がよくなってきたのだと思います!

この日の病院で言われたこと。
肝生検で採取した細胞を培養した結果、バイ菌がかなり増えているとのこと。
肝臓がんで、これほどバイ菌が出ることはあまりないので、
エコーで肝臓がんと思われたものは、腫瘍ではなく、膿(ウミ)の塊かも知れないと。


blogIMG_20210910_100756.jpg
がんではなく、何らかの原因で、肝臓にウミがたまって、
肝臓や膵臓の数値が悪いのかも知れないということですが、
肝生検の結果は、今日9月13日(月)の午後に出ることになっています。


blogIMG_20210910_100802.jpg
水曜から、毎日点滴をしたり、抗生物質を投与した効果で、
数値はまだまだまだ正常値にはほど遠いのですが、血液検査の結果はよくなっています。

火曜の夜以降、まったくウン○が出ていなくて、それも心配だったのですが、
9月12日(日)の朝に、ようやく大物が出ました!!

そして、9月12日(日)からは、ようやく私の顔もペロペロ舐めるようになってきました♡♡


本来は、前述のとおり、今日9月13日(月)の午後に病院に行く予定だったのですが、
アクシデントがあり、急遽、今日の午前中に病院に連れていくことになりました。。。

これは、病院に行く前にマンションのエレベーター内で撮った写真↓

blogIMG_20210913_101708.jpg
なんと、あいちゃんの鼻に入れていたいたチューブが、出てきちゃったのです!!
チューブに白い塊が付いているのがわかると思いますが、
これはあいちゃんの毛で、チューブがずれないように、あいちゃんの毛に接着剤で貼っていたのですが、
そこの毛ごと抜けて、チューブがずるずると出てきちゃったのです!
(プラプラしてるのが気になるらしく、あいちゃんが首を振るから、よけいに出てきちゃうのです。。。)

ということで、現在、あいちゃんは病院で処置中で、
肝生検の結果は、再度、夕方にサチが聞きにいくことになってます。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、早く元気になってね!!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、肝臓癌と言われたのですが。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、あいちゃんに励ましのコメントをいただき、ありがとうございました!

おかげさまで、あいちゃん、自力でトイレや歩行ができるようになりました♪


ここから3枚の写真は、9月9日(木)の深夜に撮ったモノです。

鎮痛剤のせいもあったかも知れませんが、このときが、あいちゃん、一番つらそうでした。

会社から戻ると、あいちゃん、歩行もできなくて、寝たきり状態。。。

blogDSC02223_202109121931163e7.jpg
ご飯もしばらくは口から食べられそうもないので、鼻にチューブを入れられました。
このチューブは、胃までつながっていて、
しばらくはリキッドタイプ(液体)の療法食を、このチューブから与えることになったのです。

お薬も、水に溶けないモノは口から無理矢理与えるのですが、
水に溶けるお薬は、水に溶かして、チューブから接種。。。

チューブの反対側は、こんな感じ↓で、スカーフに縫い付けて、背中側にまわしてあります。
blogDSC02221.jpg
9月9日(木)の昼間の診察では、肝臓の腫瘍は癌でしょう、と先生に言われました。

外科的手術は、あいちゃん、もう無理だし、
肝臓がんに効く抗がん剤もないそうなのです。

そして、肝臓がんの種類を特定するために、肝臓に針を刺して、肝生検をしました。
(部分麻酔のみだったそうなので、あいちゃん、けっこう痛かったと思います)

この時点では、まずは目先の肝機能と膵炎をなんとかしないといけないけど、
それを乗り切っても、次は肝臓がんとの闘病生活を覚悟していたのです。。。

だけど、翌日10日には、癌じゃない可能性も出てきて。。。

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、早く元気になってね!!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル あいちゃんの具合が悪くなりました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。
大変、ご無沙汰しております m(__)m

実は、あいちゃん、あまり具合がよくなくて、ちょうど今、サチが病院に連れて行っています。。。


最近、写真をあまり撮っていないので、今日の記事の写真は、
7月27日の15歳のお誕生日に撮ったモノ。

ワンちゃん用のケーキはもう食べられないので、
人間用のパンに、15のローソクをぶっさして、15歳の記念撮影をしました。

blogDSC02163_2021090911225774a.jpg
今思うと、この頃は、心臓が悪いなりにも、ちゃんと食欲があったし、
顔つきも、今と比べるとだいぶ穏やかでした。


blogDSC02166.jpg
8月中は、水をかけたご飯(ロイヤルカナンの療法食・ドライ)を粒のまま食べられることが多かったのですが、
8月下旬頃からは、フードプロセッサーで砕いたものに水をかけて食べさせることが多くなりましたが、
それでも、1日の摂取量的には、まあまあちゃんと食べられていたのです。


blogDSC02167_20210909112300d82.jpg
今週は、朝11時頃、夕方5時頃、夜11時頃の1日3回ご飯が多くなっていたのですが、
9月7日(火)の夕方5時頃には普通にご飯を食べたのですが(食べさせたのはサチ)、
9月7日(火)の夜23時過ぎにご飯を食べさせようとしても、まったく食べませんでした。

しかも、ご飯どころか、オシッコご褒美のオヤツ(ボーロ)や、大好きなシラスせんべいを上げてもまったく食べないし、
いつもは、私が顔を近づけると、ちゃんとペロペロを私のことを舐めるのに、
この日の夜は、私が顔を近づけても、横を向いて、私の顔すらまったく舐めないのです。。。。
(あいちゃんが大好きな順番は、私>>おやつ>フードのはずなのに!)


blogDSC02172_202109091123028a8.jpg
このときは、高齢だし、食欲ないときもあるよねってことで、翌朝に期待でしたが、
翌日9月8日(水)の午前中もまったくご飯を食べませんでした。。。
(しかも、前日より、明らかにちゃんと立ち上がれませんでした。。。)

サチが所用で出かけていたので、お昼頃には、あいちゃんとリカちゃんを残して、私は会社へ。
サチが15時頃に帰宅しても、あいちゃんはご飯を食べなかったので、動物病院へ。


blogDSC02180_2021090911230387a.jpg
心配していた腎臓や、心臓の悪化は特に進んでいなかったのですが、
総胆管不完全閉塞、かなりの貧血、肝臓に45mmほどの腫瘍の発見ということで、
昨日から最低5日間は、病院に点滴に通うことになりました。

昨日の夜は、一晩中、酸素を吸わせ、
トイレをするるのも大変そうなので、オムツをすることにしました。

今サチが病院に行っているので、詳しくは後日また書こうと思います。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、早く元気になってね!!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。
 

該当の記事は見つかりませんでした。