fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃん、本日15歳になりました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

日本は今、オリンピックで盛り上がっているようですが、
本日7月27日(火)は、あいちゃん、記念すべき15歳のお誕生日です♪


あいちゃん、おはよう!
15歳の朝を迎えた気分はどうですか?

※今日の写真は2021年7月27日(火)に撮影したものです。


blogDSC02105_202107271134234cd.jpg
「15歳になっても、今日の朝ご飯は、いつもと同じだったワン!」

blogDSC02108_20210727113425c16.jpg
「お誕生日くらいは、特別なウマウマを食べたいワン!!」

あいちゃん、ごめんね~
フードと、いつものオヤツ以外は、あいちゃんの健康のために、ダメなんだよね。。。


blogDSC02118.jpg
2年前の5月に入院してから、2年と約2ヶ月。
皆様の応援と、動物病院での治療のおかげで、無事、15歳のお誕生日を迎えることができました。

キャバリアは心臓疾患を煩いやすい犬種なので、15歳というだけでも長生きの方なのですが、
これからものんびり歳を重ねっていって欲しいというのが私とサチの切なる願いです。


blogDSC02120_2021072711342989a.jpg
リカちゃんは、まだ12歳になったばかりなんだから、
あいお姉ちゃんを見習って、これからも、ずーっと長生きするんだよ♡♡


blogDSC02113.jpg
今日からは、16歳に向かっての第一歩!
この暑い夏を元気に乗り切って、まずは10月28日のウチの子記念日を、無事に迎えようね!
あいちゃん ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、15歳のお誕生日、おめでとう! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

スポンサーサイト



記事タイトル コロナワクチン、1回目の接種完了!

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、リカちゃんのウチの子記念日に、たくさんのお祝いコメントをいただき、本当にありがとうございます。

リカちゃんは今、サチと病院に行っていて、アレルギー検査の結果を聞いています!


7月12日(月)の夜のリカちゃんです♪


blogDSC02030.jpg
「リカちゃん うちの子記念日おめでとう」ってプレートですが。。。

人間用のケーキに、プレートだけ付けてもらったので、
リカちゃんは、まったく食べられません。。。


blogDSC02038_2021071911261436c.jpg
リカちゃんだって、食べたいよね~

パパとママだけでムシャムシャ食べちゃって、ごめんね。。。


blogDSC02042.jpg
そういえば、コロナのワクチンですが、
私は1回目を7月3日(土)に終え、2回目は7月31日(土)に予約済みです。

副反応って、若い人の方が出やすいらしいので、ちょっと心配でしたが、
(気持ちは、今でも、若者ですから 笑)
当日の夕方から翌日にかけて、注射した左腕が痛かったのと、
7月6日(火)~8日(木)くらいに、ちょっと頭痛があったくらいで済みました!

2回目も、なんとか、無事に乗り切れますように!!

blogDSC02044.jpg
一方、サチは7月15日(木)に1回目を終え、2回目は予約ができてません。。。

副反応ですが、当日(木曜)~土曜までは腕が痛くて、
身体もダルビッシュ(←本人の表現そのまま)だったようです。。。
当日は熱も37.5度くらいあって、金曜・土曜も36度台後半だったようですが、今では元気になったみたいです!

ワクチン接種をされる方は、注射前後の体調管理には、十分気を付けましょうね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、12回目のウチの子記念日、おめでとう! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル リカちゃんとの12年間に感謝です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

すっかりご無沙汰しておりますが、今日は大事な日なので気合いでブログを更新♪


本日2021年7月12日(月)は、リカちゃん、12回目のウチの子記念日です♪
※今日の記事の写真は、本日の午前中に撮影しました。


blogDSC01987.jpg
2009年7月11日(土)は、サチの誕生日だったので、アリオ川口にお買い物に行き、
そのとき、ペットのコジマで、リカちゃんに初めて出会いました!

blogDSC02005_20210712111725c8e.jpg
当時は、あいちゃんの妹として、キャバリアを探していたので、アメコカは想定外。
その日はいったん家に帰り、アメリカンコッカーってどんなワンちゃんなのかをイロイロ検索。

そして、コッカーだけに、翌日にリカちゃんを迎えに行こっかーってなったのです(笑)

blogDSC02006.jpg
特に仮押さえをしていたわけではなかったので、7月12日(日)にお店に行った時点でいなければ、
今回はご縁がなかったということで。。。的な感じでペットのコジマに行ったら、
リカちゃんが、パパのことをちゃーんと待っていてくれました!!

こうして、あいちゃんの妹として我が家にやって来たリカちゃんは、
アメリカン・コッカー・スパニエルの中から、2文字をとって、リカと名付けられたのです(実話)。


blogDSC02009.jpg
先日、大手術を終えたリカちゃんは、ほぼ以前と同じように動けるようになったのですが、
最近、呼吸が早いことが増えたので、7月5日(月)の診察時に心臓のエコーをとってもらうと、
心臓の状態がだいぶ悪化していました。


blogDSC02013.jpg
今までは、リカちゃんは心臓のお薬を飲んでいなかったのですが、
この日から、1日1回、朝だけ、心臓のお薬を飲むことになりました。。。

あいちゃんも、12歳の4月に抜歯をするために麻酔をかけて、その後、心臓が急激に悪化して入院。。。

リカちゃんも、手術自体は成功して、後遺症も残らなかったようですが、
術前検査で麻酔して、手術でまた麻酔するのって、やっぱり心臓には負担だったんだろうな~って思ってます。
(もちろん、心臓悪化のリスクがあっても、手術自体は必要だったので、しょうがないのですが)


blogDSC02021_20210712111733a00.jpg
これからは、リカちゃんも心臓のことを考慮して、生活しないといけないけれど、
あいちゃんに比べれば、クスリも少量だし、まだまだ長生きできるはず!!

来年も元気で、13回目のウチの子記念日を迎えようね、リカちゃん♡♡


blogDSC02027.jpg
実は、あいちゃんも心臓の状態が悪化していて、心臓のお薬が1日2回から3回に増量。。。
15歳のお誕生日まで、あと半月!
あいちゃんも、もう少し頑張って、パパとママの側にいてね♡♡
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、12回目のウチの子記念日、おめでとう! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。