fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 先週は、病院通いが続きました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

本当は、前回の記事の続きを書きたかったのですが。。。。


先週は病院通いで時間がとれなかったので、今日は別の記事にしました!
※今日の写真は2月4日(木)に撮影したもの。


blogDSC00957.jpg
1月31日(日)の夕方、リカちゃんが急に固まっちゃって、
目もうつろだったので、急遽、病院に連れて行き、イロイロ検査をしたのですが。。。

blogDSC00945_20210222103214f09.jpg
特にハッキリとした原因が発見されたわけでもなく、しばらくは様子見になりました。


blogDSC00943_20210222103213602.jpg
そして私のことなんですが、先々週くらいから、左膝が痛いな~って思ってたのですが、
先週の火曜日に急に悪化して、ちょっと歩くと痛い感じで(でも、ビッコを引きながら歩いてたけど)、
水曜日の午前中に病院へ。。。


blogDSC00946_20210222103216c98.jpg
水曜日に病院で膝に注射をしてもらい、「ロコアテープ」という強力な貼り薬を処方してもらったら、
だいぶよくなって、今はそれなりに歩けるのですが、
木曜・金曜が一番調子がよくて、日曜くらいからはまた痛みが出てきたので、
やっぱり注射の効果が薄れてくると、ダメなんですかね。。。
(なので、水曜か木曜には、再度、病院に行きます)


blogDSC00948_20210222103217ad9.jpg
実は、あいちゃんも、右膝がずいぶん前からおかしくって、
写真のように、右前脚が常に内側を向くようになっちゃってるんですよね。。。

なので、歩くときも、右前脚は、常にビッコを引くような感じ。

やっぱり、あいちゃんと私は親子なので、病気になる箇所も似るんですよね~♡♡


blogDSC00950.jpg
実は私の病院通いには続きがあって、水曜に他の場所も診てもらったときに、
大腸内視鏡検査をやることになり、木曜日は朝から事前検査と下剤の説明を聞きに行って来ました!


blogDSC00954_2021022210322083e.jpg
金曜は朝から素食になり、土曜日は朝5時半に起きて、下剤を飲みつつ、検査の準備。
10時過ぎには病院へ行って、検査が終わって帰宅したのは13時過ぎ。
検査中は麻酔で熟睡していたので、検査時の痛みはなかったのですが、その日は麻酔の効果でずっとボケッとしてました。。。

内視鏡検査の方は何でもなかったのですが、こんな感じで慌ただしい1週間だったのです!
(ブログが更新できなかった言い訳ですけど)

皆さん、可愛い娘・息子はもちろんのこと、ご自身の身体も大事にしましょうね!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの旦那さん、内視鏡検査、お疲れ様でした! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

スポンサーサイト



記事タイトル 地震のとき、あいちゃんは。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月13日(土)の夜は、久しぶりの大きな地震にビックリでした!

リカちゃんは、スマホの地震警報が鳴っただけでも固まっちゃったのですが。。。


あいちゃんは、あの地震(東京は震度4)でも一切起きることなく、ずーっと寝てました zzz

さすが、あいちゃん! 我が家の中で、一番の大物です♡

--------------

2月13日(土)の午前中、我が家に宅急便が届きました!

blogDSC01061_20210214195646f9a.jpg
「いったい、何が来たワン?」 あい


blogDSC01063_20210214195647ce0.jpg
「なんか、あいちゃんの気配を感じるワン!」 リカ


blogDSC01066_20210214195649da5.jpg
「いったい、なんだワン?」 あい&リカ


中身を取り出してみると。。。

blogDSC01067.jpg
ジャーン!

blogDSC01078.jpg
Anmin モコモコ あいマスク!!


箱から取り出すと。。。

blogDSC01084_2021021419565318c.jpg
「あっ! あい(Ai)って、書いてあるワン!」 あい


blogDSC01088.jpg
実際には、Ai ではなく、Anmin=安眠 のようです!


blogDSC01089_20210214195656fac.jpg
「このあいマスクを付ければ、リカも、あいちゃんに変身できるワン?」 リカ

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん! あいちゃんマスクが届いて、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 「心臓サポート1+関節サポート」に変えました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月7日(日)のお散歩写真の続きです♪


町内をグルっとまわって、近所の公園に戻って来ると、
他のワンちゃんもお散歩中♪


blogDSC00994_20210211102839a2f.jpg
公園にある白梅の木も、お花が咲いていました!


blogDSC01004.jpg
あいちゃんと梅の写真を呑気に撮っている頃、
東京から遠く離れた場所では、あいちゃんと梅にまつわる、ある出来事が起こっていたのですが。。。


blogDSC00995_202102111028403b4.jpg
たぶん、次回くらいには紹介できるかな??


blogDSC01011.jpg
最近は、お散歩に行っても、お友達にほとんど会わないことが多いのですが。。。
(暑い時期はみんな同じような時間帯にお散歩に行くけど、寒い時期はお散歩時間ばらけるため)


blogDSC01007_20210211102845f93.jpg
この日は、ダックスのカルムくんに会えました♪

ダックスだけに、この体勢でも、リダックス(リラックス)?(笑)


blogDSC01014_20210211102849298.jpg
リカちゃん、先月からフードをロイカナの「心臓サポート2 ドライ」に変えたのですが、
どうもウン○が柔らかいようなので、先生と相談して、
最近、「心臓サポート1+関節サポート ドライ」に変えましたが、やっぱりウン○が緩い気が。。。


blogDSC01012_2021021110284846b.jpg
ということで、
2月7日(日)のお散歩写真は今回でおしまいです!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、暖かい日に、みんなでお散歩に行けて、よかったね!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 明日は、ちょっと不安が。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日2月7日(日)は お散歩日和だったので、家族4人でお散歩へ♪


そんなに歩いてないけど、ベンチに座って、オヤツタイムです!


blogDSC00962.jpg
昨日2月6日(土)も暖かかったけど、
昨日は母の命日だったので、私一人で実家に帰ったため、私はお散歩に行けませんでした。

緊急事態宣言中ですが、命日のお墓参りくらいは許容範囲ですよね、きっと。


blogDSC00972_202102071912426fc.jpg
さて、前回の記事で、「来週には免許の更新を!」と書きましたが、

2月5日(金)に早起きできたので、気合いで免許の更新に行って来ました♪

blogDSC00977.jpg

ジャーン!

こちらが、今回もらったGOLD免許♪
blogIMG_20210206_233714.jpg
従来は、免許の期限って、和暦しかなかったのですが、
平成から令和になり、「平成33年○月」って言われても、いつのことだかわからずに、
免許を失効させてしまう人も多いので、今は西暦と和暦を並記するようになりましたが、
個人的には、西暦だけでいいんじゃない?って思ってます。


blogDSC00980.jpg
免許の更新は、運転免許試験場、運転免許更新センター、指定警察署でできますが、
コロナ対策で、東京都は「各更新会場の混雑状況」を毎週PDFで公開しています。 → ☆☆☆


blogIMG_20210206_233630.jpg
免許の更新が終わった後は会社に行く都合上、神田が会社に一番近そうなのですが、
混雑状況を見て、まったく土地勘のない「下谷警察署」へGO!

「下谷警察署」はかなり空いていて、車を停めたコインパーキングの領収書のとおり、
なんと1時間以内で、免許の更新が完了しました!
(下谷は、「しもや」ではなく「したや」と読むことを、当日、ナビの設定時に知りました)


blogDSC00985.jpg
免許の更新も無事終わったことだし、
リカちゃんの毛がだいぶ伸びて来たので、明日はリカちゃんのトリミングデー♪


blogDSC00990_20210207191248077.jpg
お耳を隠すと、人間の子供にしか見えませんが、
明日はトリミングに行コッカー!

明日からトリミングサロンが変わるので、いつものように、可愛くできるかなぁ。。。
ちょっと不安。。。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの旦那さん、免許の更新、お疲れ様でした!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 名義を変えました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

更新をしよう、しようと思いながらも、つい1週間が経ってしまいました!

blogIMG_20201229_144330.jpg
(年末にスマホで撮った写真ですが、本文とは関係ありません)

今年に入って、やらないといけないことがいくつかありまして。。。

blogIMG_20201229_144353.jpg
その1 父からもらったホンダの車の名義変更

その2 免許の更新

その3 確定申告

blogIMG_20201229_144407.jpg
車の名義変更って、特にやらなくてもそのまま載っていられるのですが、
自動車保険が1月31日で切れるため、見積もりをとったところ、
父の名義のままだと6S等級になるが、
私の名義だと「セカンドカー割引」というのものが適用されて7S等級になることが発覚!


blogIMG_20201230_150043.jpg
7S等級だと、車両保険に入った場合は6S等級よりも3万円弱安くなるようなので、
車の名義変更をすることにしたのですが、これがけっこう大変でした。。。


blogIMG_20201230_150102.jpg
陸運局の手続きと車庫証明はホンダのディーラーにお願いしたのですが、
父の委任状(実印が押印されたもの)を実家までもらいにいったり、父の印鑑証明を私がとりにいったり、
そして、1月23日(土)にホンダに車を預けて、1月31日(日)に車を引き取りに行きました。


blogIMG_20210130_134929.jpg
こちら、ホンダに車を預けているときに代車で借りた新型フィット(ハイブリット)♪

昔のフィット(ガソリン車)も代車で乗ったことありますが、
それに比べるとパワーも乗り心地も操作性も、だいぶよくなりました!
(値段もけっこう高くなった気がするけど)

blogIMG_20210130_142644.jpg
今のフィットって、インパネもフルデジタルで、安全装備もイロイロ付いてたし、スゴイね!

走行距離が1000キロになると、「走行距離が記念の1000キロになりました!」みたいに、
わざわざナビに表示されるのも、ビックリでした!


blogIMG_20201230_150153_1.jpg
手間もかかったし、
名義変更の諸費用・手数料でディーラーに2万数千円支払ったけど。。。



大宮ナンバーだった、父からもらった車は、

blogIMG_20210131_140341.jpg
1月31日(日)に、無事に、足立ナンバーになって、戻ってきました!


blogIMG_20201230_150118.jpg
今度の土曜日は、母の3回目の命日なので実家に帰りますが、
来週には、なんとか早起きして、免許の更新を終わらせたいところです!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの旦那さん、車の名義変更、お疲れ様でした!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

該当の記事は見つかりませんでした。