fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル とうとう、やりました!!

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、あいちゃん14回目のウチの子記念日に、たくさんのお祝いメッセージをいただき、本当にありがとうございます。
個別に返信ができるかわかりませんので、ひとまず、この場でのお礼とさせていただきます m(__)m



先日の記事()で、洗面所の水栓が壊れてしまったと書きましたが。。。

10月27日(水)
blogDSC00150_202010311245253cc.jpg
待ち望んでいたモノが、我が家にとうとう届きました!


blogDSC00153.jpg
とうとう届いたのは、もちろんTOTOの水栓(笑)


blogDSC00157.jpg
10月27日(水)には、キャンセルしたにも関わらず、
KVK(壊れた水栓のメーカー)の修理の人がやってくるということがありましたが、

新しく注文した水栓の取り付け工事は、10月30日(金)に無事に完了しました!!


blogDSC00160_202010311245314dd.jpg
こちらが新しい水栓の TOTO TLN32TEFR ですが、
普通に水が出るのは、もちろんのこと、

blogDSC00159_20201031124530579.jpg
吐水口を回すことで、シャワーに切り替えられます♪

人間が普通に使うだけなら、シャワーじゃなくてもいいのですが、
我が家では、この洗面台で、散歩後のリカちゃんの手足を洗うので、きっとシャワーの方がいいはず!


blogDSC00161_20201031124533426.jpg
(写真は撮っていませんが)今までのものと同様にホースが伸びるのに加えて、
「おす」という部分を押すことで、一時的に水を止めることができるのです!
※詳しい説明はこちら →

この機能も、リカちゃんを洗うときに便利だと思うのですが、
我が家で「おす」のは、私だけなんですよね~、きっと。


blogDSC00165.jpg
だって、あいちゃんとリカちゃんとサチは、
おす」ではなく「めす(女性)」ですから(笑)


blogDSC00162_20201031124534428.jpg
そして、もう一つの特長が、このエコシングルレバー。

TOTOのサイトから引用↓
水だけ使うつもりが、気づかないうちに給湯機が作動しがちだった従来の水栓。
エコシングル水栓なら、これまでと同じ操作範囲でレバー中央部まで水のみを吐水。さらに水と湯の境に「カチッ」というクリック感を設けたことで、湯水の使い分けがしやすくなります。

無駄な給湯がなくなって、ガス代も安くなるはずです♪

blogDSC00170_20201031124537f52.jpg
だけど、あいちゃんとりかちゃんは、相変わらず必要以上にキュートなのです♡♡♡


我が家も水栓を変えようと思うのですが、今回の水栓ってどうですか?
って聞かれたら 

blogDSC00167_202010311350212af.jpg
水栓だけに、もちろん推薦しますよ(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、洗面所の水栓が便利になって、よかったね!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

スポンサーサイト



記事タイトル あいちゃん、14年間、ありがとうね!

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、不運がつづく「あいちゃんとリカちゃん家」に暖かいコメントをいただき、ありがとうございました!
不運だけに、「ふーん」って読み流されちゃうかと思っていただけに、嬉しかったです♪

blogIMG_20201027_232011.jpg
おかげさまで、10月25日(日)に洗濯機の修理は、3850円の出張料だけで済みました!

サチが、排水されずに洗濯機が途中で止まる、と言って業者さんを呼んだのですが、
写真にあるように「訪問時再現せず」ということで、排水路と乾燥部の清掃をして帰りましたが、
乾燥部には、ほこりのようなモノがビッシリとこびりついていました!

blogIMG_20201024_162322.jpg
業者さんによると、ペットの毛が付いたモノを洗濯すると、フィルターをすり抜けて、その奥にも毛がたまるのだとか。
既にそういう事例が多いなら、ペット対応の洗濯機も付くって欲しいものですが、
そういうのって、パナソニックではなく、アイリスオーヤマしか作らないんでしょうね~、きっと。



ところで、
本日10月28日(水)は、あいちゃん14回目のウチの子記念日!


blogIMG_20201024_162132.jpg
うちの車や、洗濯機、洗面所の水栓などが身代わりになってくれたおかげで(?)、
無事、14回目のウチの子記念日を迎えることができました!

去年は、13歳の誕生日(7月27日)から13回目のウチの子記念日までが長く感じられましたが、
今年は、14歳の誕生日を迎えられた時点で、
14回目のウチの子記念日は必ず迎えられるという確信というか自信がありました。


blogIMG_20201024_162209.jpg
今日の写真は、10月24日(土)の近所の公園で撮ったものですが、
最近、あいちゃんの顔つきがしっかりしてるし、
去年よりも、若々しく感じるようになりました!

(あいちゃんの美貌は、ずっと不変ですけどね♡♡♡)


blogIMG_20201024_162340.jpg
残念ながら、最近はブラッシングをほとんどしなくなったので、
耳の毛とかクシャクシャ感がありますが、今日は偶然にも、あいちゃんのトリミング・デイなのです♪

ちょっと疲れちゃうかもだけど、あいちゃん、さらに可愛くなって来てね!


blogIMG_20201024_162410.jpg
あいちゃん、14年間、一緒にいてくれて、ありがとうね!
今のあいちゃんにとっては、一年って、けっこう先のことになるけれど、
まずはお正月を無事に迎えて、15歳の誕生日も、15回目のウチの子記念日も、必ず一緒に迎えようね!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、14回目のウチの子記念日、おめでとう!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 不運なことが続きます。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

前回の記事には、傷つけられた車に対し、私の代わりに怒っていただき、ありがとうございます。

今回の件、あの傷を見たあとは、がっかりというか、ションボリという感情が先に立ち、
怒りの感情があまりなかったのは、歳のせいですかね。。。

blogIMG_20201023_232238.jpg
ブログにはまだ書くことができない車の不具合があり、10月23日(金)にディーラーに行ってきたので、
ボンネットの修理見積もりをもらって来ました!

保険屋さんにも電話をしたところ、今の任意保険代が84820円で、
今回保険を使うと来年は89460円に保険料アップ、保険を使わないと来年は約52000円に下がるそうですが、
修理代と、この傷を見ると悲しくなるので、車両保険で直すことにしました。
※来年の保険料は、今回の修理が1等級ダウン事故として認定される前提の金額です。
※3年前に3等級ダウン事故で車両保険を使っているので、今年まで保険料が高くなっており、本来なら来年は安くなるはずでした。


blogIMG_20201023_232110.jpg
実は、10月23日(木)の朝、洗濯機が動かなくなりました!

洗濯機なので、もともと動きまわったりはしないのですが、
故障により、洗濯ができなくなったということです(笑)


blogIMG_20201023_232122.jpg
古い洗濯機ならいざ知らず、この洗濯機、2016年6月にビックカメラで買ったので、
それほど古くないんですよね~

こういうものって、さすがに5年くらいは壊れないだろうと思い、
長期保証には入っていませんでした。。。


blogIMG_20201023_232126.jpg
木曜から、サチは不慣れなコインランドリーに通い、
ようやく、明日10月25日(日)にパナソニックの修理の人が来ますが、
いったいいくらかかるのか、ちゃんとその場で直るのか、不安がいっぱいです。。。


そういえば、洗濯機と言うと、「フライドチキン」を食べたくなりませんか?

blogIMG_20201023_232145.jpg
センタッキー・フライドチキンですから(笑)


そして、もうひとつ我が家にふりかかった不運がこちら↓


10月22日(木)の夜に、洗面所の水栓のハンドルレバーがガタガタしていて、
ネットで調べてネジを締めたらガタつきは直ったのですが、
10月23日(金)の朝に、ハンドルレバーがとれてしまいました。。。

KVK(水栓メーカー)に連絡したのですが、なんと修理に来られるのが、10月28日(水)とのこと!
修理見積もりは、カートリッジ交換と作業料・出張料で14000円(税別)とのこと。

楽天で調べたら、今から新品購入と工事依頼をしても、10月22日(木)前後には工事ができそうなので、
今よりも高機能かつエコハンドルの水栓()を購入しました。

今の水栓はもう12年使っているので、修理に15000円かけるなら、38000円で新品にした方が、
ガス代も安くなるし、いいかなって思っているのですが、
工事日はまだ確定していないし、それよりも洗面台の水道が使えないのは超不便です!


blogIMG_20201023_232214.jpg
洗濯機や水栓が壊れたりしてるけど、
それはきっと、あいちゃんとリカちゃんの身代わりに壊れているのであって、
その分、あいちゃんとリカちゃんが神様に守られていると信じ、この困難を克服しようと思います!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
不運な出来事が続き、落ち込んでいるサチの旦那さんに、励ましのポチッ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 車をイタズラで傷つけられました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日の「あいちゃん」の写真は、10月17日(土)に撮影したモノで、
本文とはあまり関係ありません。


10月8日(木)、12ヶ月点検のため、我が家の車をディーラーに持って行き、
点検のついでに、ボディのガラスコーティングを頼んだのです。


blogDSC00016.jpg
すると、翌日9日(金)にディーラーから電話がかかって来て、
「車をお預かりしたときは雨で気がつかなかったのですが、ボンネットに縦に1本、傷がついてます。
 コーティングする前に、タッチペンで、ちょっと塗っておいた方がいいですか?」 と。


blogDSC00017_20201020112922c89.jpg
最近、私は実家から持ってきたホンダの車に乗っているので、
どんな傷があるのかはまったくわからず「では、タッチペンで塗っておいてください。」と答え、
なんか、すり傷みたいなのがあるのかな?って軽く考えていました。


blogDSC00021_20201020112924b29.jpg
そして、10月11日(日)にディーラーに車を取りに行き、
そこで、初めてボンネットの傷を見たのですが。。。


blogIMG_20201018_152014.jpg
ガーン!!

けっこう深い傷が、けっこう長くついてます。。。


アップにすると、こんな感じ↓

blogIMG_20201018_152028.jpg
ディーラーの人によると、走行中の傷は、手前が深く奥が浅くなるのに対し、
この傷は奥が深く手前が浅くなっているので、
鍵のようなもので、わざと付けた傷としか考えられないと。


blogDSC00025_202010201129255da.jpg
車に付けてるドライブレコーダーは、駐車監視機能付きなので、
SDカードを外して、映像をかなり見ましたが、駐車時のものはデータがほとんど残っておらず、
犯行現場はまったく写っていませんでした。。。
(仮に人間の顔が写っていても、車のナンバーとかわからないと、警察は動いてくれないと思うけど。。。)


blogDSC00027_20201020112927ddb.jpg
ディーラーの人に「これ、修理すると、いくらくらい?」って聞いたら、
「ボンネット1枚分、全部塗装するしかないので、10万円くらいですかね?」とのお返事。


blogDSC00028_20201020112928731.jpg
2~3万円なら自費で修理しちゃうんだけど、
10万円って、車両保険で直すか、自費で直すか、それともこのまま放置するか、
なかなか迷う金額なんですよね。。。

ちなみに、今年の車両保険は、1回目事故・2回目事故とも免責0円でかけてます!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
車を傷つけられて、落ち込んでいるサチの旦那さんに、励ましのポチッ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル リカちゃん、ペットドッグで心臓に異常が。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

最近ようやく涼しくなり、あいちゃんにとって、過ごしやすい季節になりました♪

blogDSC00007_2020101712285026a.jpg
最近、あいちゃんの出番が少なかったので、
本日10月17日(日)の あいちゃんです!

blogDSC00009_20201017122852de6.jpg
数日前に購入したばかりのソニーα7R4で撮影♪

※以前使っていたソニーα7R4はカメラのキタムラに売却して、キャッシュバックキャンペーン中だったソニーα7R4を新しく購入。
 楽天ポイントとキャッシュバック分を考慮すれば、もちろん売却金額より、購入金額の方が安いです。



こちらは、10月15日(木)のリカちゃんです♡♡

この日は、ペットドックだったので、疲れたようで熟睡中zzz

DSC00034.jpg
現時点では、特に大きな問題はないようですが、
心臓に悪化が見られたようです。。。


blogDSC00003_2020101712284623e.jpg
現時点では、まだ薬を飲むほどではないが、
今後は2ヶ月に1回くらいは心臓のエコーを撮るようにするそうです。
(これまでは、半年に一度のペットドックでOKでした)


blogDSC00004_20201017122847255.jpg
(ここからは翌日10月16日のリカちゃんです)

やってることが赤ちゃんっぽいけど、リカちゃんも、やっぱりもう11歳半なんですよね。。。
あいちゃんほど、健康状態を不安に思ったことはないけれど、
これからはイロイロと気を付けないとね。


blogDSC00006_20201017122849f40.jpg
「健康診断結果」に使われているリカちゃんの写真は毎回病院で撮っているのですが、
今回は可愛く撮れていたので、その点はよかったです♪

ちなみに、今回のペットドックの費用は、たぶん3万円ちょっとでした。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、ペットドッグ、お疲れ様でした! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 赤い彼岸花が咲いていない理由。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

先週はイロイロあって忙しかったので、すっかりブログを放置してしまいました。。。


9月27日(日)、家族4人で城北中央公園に出かけた後、
あいちゃんとサチはお家に戻り、私とリカちゃんだけで近所の公園をお散歩♪



公園の片隅に、白い彼岸花が咲いていました!


blogDSC00930_2020101123311160a.jpg
彼岸花と言えば赤の方がメジャーですが、ここに咲いていたのは白ばかり!

後でj聞いた話ですが、赤って、中国ではおめでたい色だから、
赤い彼岸花が咲いていると、その花を持って帰ってしまう中国の方がいるそうで、
だから、ここには白い彼岸花ばかりが咲いている(残っている)のだとか。。。


blogDSC00931_20201011233113709.jpg
その昔、この公園に植えてある「あいちゃんとリカちゃんの桜」も、
枝を折られて、枝を持って行かれたことがあるけど、そいいうのって、よくないよね。。。


blogDSC00933.jpg
ところで、この週末は、サチが急遽、実家に帰ることになり、
金曜の夜から日曜のお昼まで、あいちゃんとリカちゃんと私の父子家庭状態でした!


前回は牡蠣鍋を作って、3食連続で食べましたが。。。

今回は、海老味噌鍋を作りました!
blogIMG_20201010_162608.jpg
材料は、
海老味噌鍋の素(スープ) 1袋
豚肉300グラム、むきエビ1パック、白菜1/4カット、長ネギ1本
エノキダケ1パック、干し椎茸(スライス)、白滝1パック
※スーパーでは豆腐も買ったけど、量が多くなっちゃうので、豆腐は入れるのを止めました。

もちろん、干し椎茸の戻し汁は、ちゃんと鍋の中に入れました♪


blogDSC00932_20201011233114fa6.jpg
豚肉は600グラム解凍してあったのですが、
前回の反省を踏まえ、300グラムしか入れなかったので、
10月10日(土)の昼食と夕食の2回で、無事、完食できました!

そういえば、前回の記事で書いた「傷んでいた梨の件」ですが、
太っ腹で、再度、5コ、新しい梨が届きました♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんとリカちゃん、ママがいなくても、パパと3人で頑張ったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル さすがにコレはナシでしょう。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月24日(木)の午前中、リカちゃんが変な格好だったので、急いでカメラを持ってきました!


出窓の上から、ソファに半身を投げ出して、脱力感100%のリカちゃん♡♡


blogDSC01586_2020100701111732d.jpg
リカちゃん、そんな格好で、よく寝られるよね!


blogDSC01593_20201007011118732.jpg
って思ったら、目を開けて、ちゃんと起きていました!!


blogIMG_20201003_214215.jpg
ところで、先日、ふるさと納税の謝礼として届いた新興梨

5個のうち、2つが傷んでいました。。。

ナシだけに、むなしい。。。(笑)


blogIMG_20201003_214227.jpg
いくらナシとはいえ、さすがにコレはナシでしょう。。。(笑)
ってことで、
楽天経由で、自治体に写真を送ったら、再度、返礼品を送ってくれるそうです!


blogDSC01598_20201007011120405.jpg
10月8日(木)に届くので、
送られてくるのが、傷んでいた2コ分だけなので、再度5コ届くのかは不明ですが、
親切な対応をしてくれた自治体に感謝です♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんも、ほんのちょっとだけ、梨を食べようね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 国勢調査で思い悩んだこと。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月13日(日)、サチがリカちゃんを連れてお散歩に出かけたので。。。

blogDSC01500.jpg
私も後から2人を追いかけると、遠くにサチとリカちゃんを発見!!


blogDSC01504_202010041320111b3.jpg
「あっ! リカの大好きなパパだワン♪」


blogDSC01537_20201004132013fd0.jpg
パパを発見したリカちゃんが、駆け寄ってきました!


blogIMG_20201004_120016.jpg
ところで、国勢調査の回答締切りは10月7日(水)なのですが、
皆さん、回答はもう済まされました?



blogDSC01548_202010041320147d5.jpg
質問の最初で、家族構成を聞かれるのですが、

ここで困ったのが、あいちゃんとりかちゃんを入力するかどうかってこと!


blogDSC01555_2020100413201695c.jpg
質問には「ふだん住んでいる人」って書いてあるんだけど、
あいちゃんなんて、キャバリア似のほとんど人だし。。。


blogDSC01557_202010041320176ff.jpg
念のため、サチに聞いてみたら、
「あいちゃんとりかちゃんは、入力しません!」って、冷たく答えるし。。。


blogDSC01562_20201004132019d23.jpg
しょうがないので、今回は、あいちゃんとりかちゃんは入力せずに、
私とサチだけを入力して送信。。。


blogDSC01572.jpg
国勢調査っていうくらいだから、
国の勢いを知るためには、例え見かけがワンちゃんやネコちゃんっぽくても、
ちゃんと把握した方がよいと思うんですよね~


blogDSC01577.jpg
正式な回答が終了した後で、
国勢調査に関するアンケート画面があったので、
そこに私の意見を入力しておきました!


アンケート画面の一部です↓
20201004SS00001.png
5年後の国勢調査では、あいちゃんとリカちゃんの入力も必要になるかも知れないので、
あいちゃんもリカちゃんも、それまで、長生きしようね!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんとリカちゃんも「ふだん住んでいる人」だよね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル マイナポイントって、どこを選んでます?

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日は東京証券取引所の売買がストップし、なんとも落ち着かない1日でしたが。。。


(今日の記事のリカちゃんの写真は9月10日に撮影したもの)

昨日9月30日(水)、私とサチはようやく念願の。。。

blogIMG_20201001_224743.jpg
マイナンバーカードをゲットしました!

マイナンバーカードって、ずっと使えると思ってたのに、有効期間は2030年の誕生日までなんだって!


blogDSC01492.jpg
あとは、マイナポイントの登録先を決めて登録すればいいのですが、

マイナポイントなのに、「まー、いーなー!」って思えるものがなかなか見つかりません(笑)

blogDSC01497_202010012312066dc.jpg
9月中は基本の5000ポイント以外にも、
「○○に登録すれば+○ポイント!」みたいなキャンペーンも多かったのですが、
10月にはキャンペーンもめっきり減って、「d払いで+1000ポイント」くらい?
(9月中は「d払いで+2500ポイント」だったし、使い安いのは、楽天カードかPayPayなんですよね。。。)


イロイロ迷いはあるけれど、最後はお決まりの感じで。。。

blogIMG_20201001_224805.jpg
あいナンバーカード(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんも、マイナンバーカードを早くもらえるといいね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

該当の記事は見つかりませんでした。