fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃんの新しい病名は「KCS」。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、サチのギックリ腰をご心配いただき、ありがとうございます。
いったんよくなりかけた気もしますが、やはり、未だによくないようです。。。

本日の写真は、前回に引き続き、
2020年4月11日(土)のリカちゃん11歳のお誕生日に、近所の公園で撮った写真です。


公園内の一番大きな桜の木の前で写真を撮った後は、川沿いに向かいます!


blogDSC00695.jpg
あいちゃんとリカちゃんの後ろに見えるのが、
「あいちゃんとリカちゃんの桜の木」♪


blogDSC00696_20200628161835fca.jpg
手鞠という八重桜なので、
毎年、リカちゃんのお誕生日の頃に満開になります!

blogDSC00701_202006281618384ae.jpg
が、今年の開花はちょっと遅めだったので、
この日は、まだ満開前でした!


blogDSC00699.jpg
「今年も、あいの桜がキレイに咲いて、よかったワン♪」
左下に写っているあいちゃんも、ちゃんと上を見上げて、自分の桜を見ていました♡



blogDSC00713.jpg
ところで、まぶしいのもあるとは思うのですが、
この頃のあいちゃん、左目の状態がよくありませんでした。。。


blogDSC00705_2020062816184094a.jpg
その後、いったんはよくなってきた来た時期もあるのですが、
最近、左目の下を触られるのをすごく嫌がるようになり、目の状態もあまりよくなかったのです。

blogDSC00708.jpg
さらに、6月になってからは、右目に黒い目ヤニがたくさん固まっているようになり、
昨日6月27日(土)は通院日だったので、再度、両目をちゃんと検査してもらいました!


blogDSC00718.jpg
その結果、新たに言われた病名は「KCS」!

あいちゃんは、Cavalier King Charles Spaniel なので
KCSとは、キング・チャールズ・スパニエルの略!?


blogDSC00720.jpg
って思ったのですが、
KCSとは、Keratoconjunctivitis sicca()のことで、日本語では「乾性角結膜炎(かんせいかくけつまくえん)」。
人ではドライアイといわれ、涙の量や質が低下して起こる眼疾患だそうです。

ちなみにサチは、先生に「ドライアイ」と言われたとき、
あいちゃんだけに、ドライあい。。。」って言ったのに、先生はそのギャグに全く気付きませんでした(笑)


blogIMG_20200628_161527.jpg
そして、昨日から処方されたのが、こちらの「オプティミューン眼軟膏」

軟膏なので、何個?」って思うかもしれませんが(笑)
処方されたのは1個です!


blogDSC00724.jpg
この薬、かなりすぐ効くようで、
昨日の夜には左目の下を触っても嫌がらなくなったし、今日は右目の目やにも固まっていませんでした!

あいちゃん、お目目が早くよくなるといいね♪

そして、あいちゃん14歳の誕生日(7月27日)まで、あと1ヶ月を切りました!
最近また、濃縮酸素を吸わせる機会が増えましたが、この夏を元気に乗り切ろうね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目が早くよくなりますように! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

スポンサーサイト



記事タイトル アクシデントと嬉しい出来事。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

記事に書きたいと思うことはイロイロあるのですが。。。


イロイロ、アクシデントがあって、なかなかブログに時間を割けません。。。


blogDSC00682.jpg
今日の写真は、2020年4月11日(土)のリカちゃん11歳のお誕生日に、
近所の公園で撮った写真なので、本文とは関係ありません!


blogDSC00672_20200625111900840.jpg
実は6月23日(火)の夜に。。。

blogDSC00673.jpg
サチが再び、ぎっくり腰になりました。。。


blogDSC00681.jpg
なので、あいちゃんとリカちゃんの面倒を見たり、

blogDSC00686.jpg
家事に時間をとられたりするので、ブログまではなかなか手がまわりません。。。


blogDSC00687_202006251119074d4.jpg
最後にひとつだけ嬉しいニュース♪
リカちゃんのペット保険()ですが、先日まとめて申請して、本日25665円が振り込まれました!

年間保険料の約4割くらいなので、単年度ではマイナスですが、
いつかきっと、保険に入っていてよかったと思える日が来るのだろうか!?
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチのギックリ腰が早くよくなりますように! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 昨日は「父の日」だったので。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日の写真は、2020年4月10日(金)に、
10歳最後のリカちゃんを撮った写真ですが、本文とは無関係です。


昨日6月21日(日)の「父の日」、久しぶりに私の実家に行くことができました!

あいちゃんを連れて行くことができないので、
サチは、あいちゃんとリカちゃんとお家でお留守番です。


blogDSC00662_20200621211405716.jpg
3月はサチの父のことがあり、4月・5月は緊急事態宣言で帰省は自粛。

本当は5月31日(日)に帰ろうと思っていたのですが、訳あって、帰れませんでした。。。


blogDSC00663.jpg
私の父は、今度の7月に誕生日が来て79歳になるのですが、
今度の誕生日に免許の更新があり、とうとう免許を返納することにしたそうです。

車がないとお墓参りも大変だろうし、もう少しこまめに実家に帰らないとね。


blogDSC00665.jpg
ところで、特別定額給付金ですが、
5月28日(木)に投函して、6月16日(火)に、私とサチの分だけ、振り込まれていました!

あいちゃんとリカちゃんの10万円は未だに振り込まれていないし、
そういえば、あいちゃんとリカちゃんのマイナンバー通知カードすら届いていない気が。。。

こんなんで、あいちゃんとリカちゃんは、マイナポイントをもらえるのだろうか!?

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんとリカちゃんも、マイナンバーカードが欲しいよね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんと、サチの旦那さんの略?

こんにちは、サチの旦那さんです。

少し間が開きましたが、前々回の記事()の続きです。


我が家に届いた「Ai R」と書かれた大きな箱!

blogDSC00833.jpg
Aiちゃんとikaちゃんの略かと思ったけど、
この正体は何だろうって、みんな、まっとるかな~?って思ってたら。。。


blogDSC00839_202006172312405fb.jpg
なんと、大きなマットでした!


blogDSC00843_20200617231245d43.jpg
商品パッケージの上に書かれた「SD」という大きな文字!

これは「achi(サチ)のanna(旦那)さん」の略なのか!?


blogDSC00836.jpg
って思ったら、
どうやら SD=セミダブルの略 のようですね。。。(笑)


blogDSC00840_2020061723124248a.jpg
この、Aiちゃんikaちゃんマットレスの特徴は、
マットレスの表面が、このように凹凸になっているところらしいのです!


blogDSC00838.jpg
そして、材質がウレタンフォームだから、
けっこう高くても売れたんでしょうね(笑)


blogDSC00856_202006172312483a2.jpg
リカちゃん、これまでは自分のベッドで寝ることも多かったのですが。。。

blogDSC00842_202006172312434b0.jpg
最近は、Aiちゃんikaちゃんマットレスで、
私かサチの横で寝ることが多くなりました♪


blogDSC00847_20200617231246b26.jpg
やっぱり新しい布団で寝ると、疲れもふっとんじゃうよね(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、新しい布団が気に入ったようで、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 365カレンダー・ショック!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本当は前回の記事の続きを書こうと思っていたのですが。。。
昨日6月13日(土)、ショックなことがあったので、今日はそのお話しを。。。


なお、今日の写真は、5月9日(土)に、トリミング後のあいちゃんを撮ったものです。


blogDSC00744.jpg
さて、毎年ブログにアップしているので、ご存知の方も多いと思いますが、
我が家は毎年、「365カレンダー」にエントリーをしています!


blogDSC00750_20200614213642c00.jpg
<365カレンダーの説明>
365カレンダーとは、ワンちゃん好き、ネコちゃん好きなど、ジャンルごと(犬種ごと等)に仲間と協力して365日分の写真が集まると、オリジナルカレンダーとして完成&販売されるカレンダーです!(エントリー無料)

ワンちゃんやネコちゃんの誕生日や記念日、大切な思い出の日などに写真をエントリーして、オリジナルカレンダー作りを楽しんでください !! 

365カレンダーのサイトはこちら →


blogDSC00753.jpg
要は、365日の中の自分の好きな日にエントリーができて、エントリーは早いモノ勝ちなので、
古くはチケットぴあ、今なら楽天スーパーSALEのように、
エントリー開始時間にはスタンバっている必要があり、コンマ数秒の早押し勝負になるのです!!


blogDSC00760_202006142136451d6.jpg
我が家は、キャバリア365カレンダーの「あいちゃんの誕生日(7月27日)」にエントリーすることが第一目標なので、
これまで毎年頑張っていたのですが。。。


blogDSC00764_2020061421364743e.jpg
キャバリアの365カレンダーのエントリー開始が、
昨日6月13日(土)10時スタートだということを、13日の夜に初めて知ったのです!!



blogDSC00766.jpg
お友達のブログでエントリー開始を知り、慌てて365カレンダーのサイトを見たときには、
キャバリア365カレンダーの空き枠は残り60枠程度!

あいちゃんの誕生日(7月27日)に近い日では、7月25日が空いていたので、
なんとか、そこにエントリーができました↓

20200614SS00001.png

ブログを書くために、6月14日(日)の22時頃にサイトを見たら、
なんと、キャバリア365カレンダー()、早くも完成していました!

この後、キャバリア365カレンダー PART2 の募集が始まるので、
ひょっとしたら、そっちで、あいちゃんの誕生日にエントリーした方がよかった?
それとも、2021年は、あいちゃん生誕15周年の節目だから、PART2もエントリーすべきか!?


blogDSC00767.jpg
ちなみに、アメリカンコッカースパニエルの365カレンダー()もエントリー募集中なのですが、
これまで一度も完成したことがなく、今年もほとんど誰もエントリーしていなかったので、
今年はまだ、リカちゃんのエントリーはしていません。。。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
キャバリア365カレンダー、まずは完成おめでとう!! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル これって、あいちゃんとリカちゃんのことだよね?

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月11日(木)、我が家に大きな箱が届きました!


箱には、何と Ai R という文字が!!

※箱の一部にモザイクをかけております。


blogDSC00891.jpg
「Ai Rって、Aiちゃんとikaちゃんのことワン?」


blogDSC00888_202006131507593d3.jpg
パパも、AiちゃんとRikaちゃんのことだと思って、買ったんだけど、
どうやら世間では、 「エアー」という読み方もあるようですね。。。


blogDSC00894_20200613150803259.jpg
まあ、えーあー(笑)

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ところで、結局、Ai Rって何なの?? のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、みんなの期待に応えられませんでした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日6月7日(日)、あいちゃん、頑張ったのですが、皆さんの期待に応えられませんでした。。。


「あいちゃん、頑張ったけど、勝てなかったワン。。。」


blogDSC00858_20200607230144599.jpg
本日、東京競馬場で行われたG1レース「安田記念」


blogDSC00867_20200607230148f70.jpg
単勝1.3倍と、圧倒的1番人気だったのが、
競馬界の「あいちゃん」こと、アーモンドあいちゃん♪


アーモンドあいちゃんは、これまで芝のG1レースで7勝をあげ、シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクトなどと並び、芝のG1レース勝利数 最多タイ記録の名馬なのです。
そして、この安田記念で勝って、史上初の芝G1レース8勝馬になることが期待されていたのです!


blogDSC00860.jpg
スタートでやや出遅れて、道中は後方を進むも、
直線ではルメール騎手が外に持ち出して、追い出します!


blogDSC00863_202006072301471f3.jpg
ゴール前、この写真を見ると、ゼッケン5番のアーモンドあいちゃんが差し切っているように見えますが、
右端にシッポが写っているように、実は1着馬から、だいぶ離された2着だったのです。。。

圧倒的1番人気ながら、アーモンドあいちゃん、安田記念では、みんなの期待に応えられませんでした。。。


一方、我が家の「アーモンドあいちゃん」はというと。。。

blogDSC00869_20200607230150467.jpg
「あいも応援したのに、ダメだったワン。。。」


blogDSC00872_20200607230151f50.jpg
「アーモンドあいちゃん! 次のレースは、頑張ってワン!」

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
キャバリアのあいちゃんも、競馬界のあいちゃんも、頑張ろうね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル トリミング後のリカちゃんに、ちょっと違和感を感じました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

5月23日(土)、リカちゃん、トリミングに行ってきました!

blogDSC00778.jpg
13時半頃にお迎えが来て、
お家に帰って来たのは、もう17時くらいだったかな?


blogDSC00780.jpg
トリミング・アフターの写真を撮ったのは、人間の食事が終わってからの21時頃。

人間が夕飯を食べるとき、リカちゃんを野放しにしておくと、すぐにワンワン鳴いてしまうので、
最近はいつもサチがリカちゃんをダッコして、
リカちゃんに白飯を少し食べさせているのです。。。


blogDSC00789_20200602233242991.jpg
さて、以前予告したように、
今回のトリミングでは、リカちゃんの手足の毛を短くしてもらいました!
(短くなったけど、私のイメージよりは、けっこう長いままでした)


blogDSC00357_20200220102859172.jpg
比較のため、前々回のトリミング後の写真を載せておきます。


blogDSC00792_20200602233244722.jpg
ここから、今回の写真に戻りますが、
後ろ足も、いくらかスッキリしました!

見た目よりも、手足のドライヤーの時間が短くて済むようになったことで、
毛量が減ったことを実感しています♪


blogDSC00793_2020060223324551d.jpg
ボディ全体は、いつもバリカンを入れているので、いつもとほぼ一緒!
(右側に写っているのは、私の靴下にリカちゃんのオモチャを入れたものです)


blogDSC00781.jpg
撮影しているときはまったく気付かなかったのですが、
ブログ用の写真を選んでいるとき、
リカちゃんのお顔に違和感を感じたのです!


blogDSC00784.jpg
リカちゃんのマズル周りに、ちょっと違和感を感じませんか??


写真を拡大してみて、違和感の正体が判明!

blogDSC00795_202006022332476ca.jpg
なんと、リカちゃんのお顔にご飯粒が付いていました(笑)

ワンちゃんって、ニオイに敏感だから、
スグに気付いて食べちゃいそうな気もするのですが、リカちゃん、気付いてなかったのかな??



このお顔を見ると、
あいちゃんは気付いていたのかも知れませんね♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、お弁当しょって、どこ行くのかな? のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 嫌がるリカちゃんが、連れて行かれてしまいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

前回の記事では、頑張った あいちゃんに、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました m(__)m
なんか最近、足の踏ん張りが弱くなっていることにも不安を感じていますが、
これからも、あいちゃんには頑張ってもらいたいと思います♪

-------------

5月23日(土)の午後一(カレー屋ではないよ!)で、リカちゃんだけ散歩に連れて行きました!


前回のトリミングから約50日経過しているため、
手足はけっこうボサボサです。。。


blogIMG_20200523_131111.jpg
「リカはまだ、11歳の女の子なのに、けっこう毛深いのかしら??」


blogIMG_20200523_131124.jpg
実は、この日の午後13時半に、
トリミングのお迎えあるので、その前にリカちゃんだけお散歩に出したのです♪


blogIMG_20200523_133307.jpg
いつもは、玄関前までお迎えに来てもらっているのですが、
この日は、マンションのエントランス前で引き渡すことになりました!

blogIMG_20200523_133315.jpg
普段はスンナリ、ゲージに入るようですが、この日はゲージに入るのを嫌がって大暴れ!

競馬で例えると、ゲートインを嫌がって、外枠発走になるお馬さんのようでした(笑)

※リカちゃんのトリミング・アフター写真は次回に載せます。


5月23日(土)の夕方は、あいちゃんだけ連れて、お散歩へ♪

blogIMG_20200523_181225.jpg
近所の公園のバラ園は、すでに見頃のピークは過ぎていましたが、
カメラやスマホで撮影している人が以外と多くいました。

blogIMG_20200523_181245.jpg
5月23日(土)の時点では、東京都の緊急事態宣言が5月25日(月)に解除されると噂され、
すでに多くの方が、「気分は解除モード」になっていたのです!


blogIMG_20200523_181313.jpg
あいちゃんとバラの写真を撮ると、
足立区の小さい公園なのに、
イギリスでお城をバックにバラ園を撮っているように見えちゃうから、あら、不思議?


blogIMG_20200523_181317.jpg
あいちゃんの遺伝子も、イギリスのバッキンガム宮殿が懐かしいかしら?
(後ろの建物jは、お城ではなく、マンションです)


blogIMG_20200523_183444.jpg
最後は「あいちゃんとリカちゃんの桜の木」の前でパチリ♪

東京都の1日の感染者数は再び30人を超えてしまいました。
どうぞ皆様も、引き続き、気を付けてください。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、トリミング、頑張ってね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

該当の記事は見つかりませんでした。