fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル どー見ても、おかしーでしょ!!

こんにちは、サチの旦那さんです。

年賀状がようやく終わり、やっとブログに手が回るようになりました♪


12月22日(日)、到着後、ずっと放置していた荷物を開けることにしました!


この荷物、12月2日(月)に我が家に届いたのですが、
見るからに、おかしーのと、ちょっとリスクがありそうなので、しばらく放置してあったのです。。。


blogDSC00403_2019123020035691d.jpg
リカちゃんだって、やっぱり、おかしーと思ってるよね?


これを見たら、たぶん誰だって、おかしーと思うはず!


ジャーン!!


blogDSC00404.jpg
ねっ? おかしーでしょ(笑)


blogDSC00405_20191230200359a9f.jpg
でもね、箱を開けなかった理由は、おかしーからだけじゃなくて、
最初にも書いたように、ちょっとリスクを感じていたからなのです。。。


blogDSC00409_201912302004014f8.jpg
リカちゃん、危ないから、ダメだよ!


blogDSC00411_20191230200402ce6.jpg
あれ? リスクかと思ってたら、ラスクでした(笑)


blogDSC00412_201912302004045be.jpg
大丈夫!?
リカちゃん、ちゃんと真っ直ぐ歩ける??


blogDSC00415_20191230200405edb.jpg
ラスクを見たので、ちょっと、ふらすく(ふらつく)ワン。。。」

ちょっと、リカちゃんらすくないギャグだったかな?(笑)


今年も残すところ後1日。
たぶん、これが今年最後の記事になると思います。


blogDSC00433_20191230200407399.jpg
数年間、入院しようが、手術をしようが、ずっと毎日更新を続けてきましたが、
今年の後半から1日おきブログになり、最近はとうとう週2ブログになりつつありますが。。。

blogDSC00456.jpg
あいちゃんが元気な間は、最低でも週に1~2回は記事をアップしようと思いますので、
来年も引き続き「あいちゃんとリカちゃん」をよろしくお願いいたします m(__)m

では、皆様、どうぞよいお年をお迎えください♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目、だいぶよくなってきました!
あいちゃん、よかったね♪のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

スポンサーサイト



記事タイトル 夜間に病院に行って来ました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

すっかり、ご沙汰しております。


今日の記事の写真は、11月30日(土)のものなので、本文とは関係ありません。


blogDSC00220_20191222222346ed8.jpg
実は前々回の記事で
「私自身も数日前から風邪でグッタリしておりまして。。。」と書いたのですが。。。


blogDSC00221_201912222223482c7.jpg
結局、その後も風邪はよくならなくて、
12月23日(月)の午前中には病院へ行きました。


blogDSC00222_2019122222234937e.jpg
火曜までは、
喉が痛くて、咳や痰が出るけど、熱はないという普通の風邪でだったのですが。。。


blogDSC00228_20191222222351da6.jpg
火曜の夜から、しゃっくりが長時間続くことになり。。。

blogDSC00230.jpg
しゃっくりが出ないときもあるのですが、
続くときは数時間、しゃっくりが止まらず、けっこう苦しいときもありました。

しゃっくりに効く薬って、あまり薬局には売っていないようで、
火曜の夜に薬局で、「効果があるとすれば、これ?」っていう漢方薬を買いましたが、多少効果はあったのかな??


blogDSC00232.jpg
水曜までのしゃっくりは、そんなに強いものではなかったのですが、

木曜の午後には、しゃっくりが強くなり、
しゃっくりが出ると胸に痛みを感じるまでになりました。。。

長い人生で、こういう経験って、初めてなんですよね~


blogDSC00235_20191222222355c67.jpg
サチが近所の病院に電話してくれて、夜間でも見てくれると言うので、
「この状態で車の運転、ちゃんとできるのか?」と思いつつ、病院へ!

先生の問診が始まるときには、しゃっくりは出続けていたのですが、
イロイロ経過を説明しているうちに、なぜか、しゃっくりが止まりました!!

病院に来たという安心感からなのか、その数十分前に飲んだ別の薬が効いたからかは不明ですが、
病院では特に治療も診察もせず、
話を聞いてもらって、先生自ら「たぶん効果はないと思うけど。。。」という薬を一粒処方してもらっただけ!
(保険適用なのに、夜間診療なので、2700円もしました。。。)


blogIMG_20191228_160002.jpg
昨日金曜は、しゃっくりが出なかったけど、
今度は体内にガスが溜まっている感があるので、深呼吸すると胸が痛い感じ。。。

なので本日28日(土)午前中にお医者さんに行って、漢方薬など、たっぷり処方してもらいました。。。
(右の箱は火曜に薬局で買ったもので、それと同じモノと別のモノを処方してもらいました)


blogDSC00239_201912222223575e7.jpg
数年前には、この時期にインフルエンザで寝込んでいたこともあるし、
年末年始は、私にとって、体調を崩しやすい時期なのかな~?

今年は喪中ではないので、住所を知っているお友達には年賀状を出そうと思っていますが、
こういうわけで、年賀状に全然手が付いていません!

我が家の年賀状は元旦には届かないと思いますが、どうぞ、ご了承くださいませ m(__)m

そして明日は、あいちゃん、年内最後の病院です!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目が早く完治するよう、応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル リカちゃんが走る姿を見て思ったこと。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

前回の記事では、あいちゃんのお目目に応援のコメントありがとうございます m(__)m
お目目の状況は、記事の中で後ほど書かせていただきます。

------------

11月30日(土)は、たしか暖かかったので、暗くなる前に家族4人でお散歩へ♪


最近は、サチが一緒だとカメラを持って行かないことが多いので、
家族4人でカメラを持ち出したのは、久しぶり?


blogDSC00187_201912222223340d0.jpg
道中、写真を撮ってると、やはりお散歩の時間が長くなりがちなので、
サチがよく「カメラなんか持ってかなくていいから!」って、言うのです。。。

なので、最近のお散歩写真は、スマホの方が多いんじゃないかな?


blogDSC00194_20191222222336de3.jpg
久しぶりに撮った「リカちゃんが走っている写真」!


これを見て思ったのは。。。


blogDSC00199.jpg
お耳の感じが、サリーちゃんのパパっぽい?(笑)


blogDSC00205.jpg
さて、あいちゃんのお目目ですが、
散瞳剤を点眼すると一時的によくなるようで、ホーナー症候群(ホルネル症候群)の可能性は高いけど、
特に病名が確定したわけではありません。。。


blogDSC00210_20191222222340721.jpg
それでも角膜の傷は治りつつあるようなので、
特に変化(悪化)がなければ、次の通院は12月29日(日)ということになっています。


blogDSC00213_2019122222234271a.jpg
ところで今日は、クリスマス・イブ!

クリスマスといえばサンタですが、そういえば昔、
「サンタ○○○○」っていう有名なテレビ番組がありましたよね?


blogDSC00215.jpg
たしか「サンターバード」でしたっけ?(笑)

では皆さん、楽しいクリスマス・イブ&クリスマスをお楽しみくださいね♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目が早く完治するよう、引き続き応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル ホーナー症候群(ホルネル症候群)かも。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月5日(木)は、リカちゃんのトリミングデーでした!


ビフォー写真はないので、夜に撮ったアフター写真から♪


blogDSC00292.jpg
リカちゃん、今回も、とっても可愛らしくなりました

blogDSC00291_201912221346326c4.jpg
お首のところには、クリスマスらしいチョーカー♪
.

blogDSC00297.jpg
全体的な仕上がりは、いつもと同じですね!


blogDSC00302.jpg
ところで、本当は昨日、ブログを更新したかったのですが、
あいちゃんの目の具合のこともあるけど、
私自身も数日前から風邪でグッタリしておりまして。。。

blogDSC00304_20191222134638de1.jpg
今朝起きたときは、声も出しづらい状態だったけど、
サチにもらった高級な「マヌカハニードロップ」を舐めたら、少しよくなった気がします♪


blogDSC00309_201912221346410ab.jpg
さて、あいちゃんのお目目の状態ですが。。。


blogDSC00306.jpg
12月19日(木)に病院に連れて行った際に、
角膜潰瘍の再発だけでなく、ホーナー症候群(ホルネル症候群)の疑いがあると言われました。。。

そして、この日から、今まで平気だった目薬を嫌がるようになっちゃいました!


blogDSC00321.jpg
翌日20日(金)は、目の状態があまりよくないのと、
私とサチの二人がかりでも、あいちゃんに目薬をすることができなかったので、
午前中に病院に連れて行き、昼間はずっと預かってもらうことになりました。。。


blogDSC00325.jpg
最悪、このまま入院かも?ってサチが言っていたけど、
夜には、あいちゃん、ちゃんとお家に帰ってこられました!

どうやら、ある目薬が、目に染みるらしくって、
それが原因で目薬を嫌がっていたようなのです。。。


blogDSC00331.jpg
目薬を替えてからは、また目薬を嫌がらなくなり、
自宅でも、ちゃんと目薬ができるようになりました!


blogDSC00334_2019122213464754d.jpg
昨日21日(土)と本日22日(日)も病院に行き、明日23日(月)も通院です。
明日、目の状態がよくなっていれば、次の通院は29日(日)でよいとのこと。

サンタさん、我が家のクリスマス・プレゼントは、「あいちゃんの目を治すこと」でお願いします!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目が早く完治するよう、応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、結局、本日、病院です。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃん、今日これから病院に行ってきます。。。


この記事の写真は.12月3日(火)の朝に撮ったものなので、本文とは関係ありません。


blogDSC00266_20191219094434985.jpg
あいちゃん、あれからも、やっぱり左目の開き具合がおかしくて。。。

blogDSC00267.jpg
もらった目薬がなくなるまでは、点眼し続けていましたが。。。

blogDSC00268.jpg
結局、本日、病院に連れて行くことになりました。。。

最初は、サチが昨日の夕方に連れていこうとしたらしいのですが、
病院に電話をしたら、混んでるようだったので、今日の朝11時に予約をしたそうです。


blogDSC00270_20191219094439a05.jpg
この日は、まだ目が何ともなかったので、
パッチリくりくりお目目で、なんとも可愛らしいじゃないですか♡


しかも、舌が 型になってるし♪


blogDSC00271_20191219094441061.jpg
なかなか病院通いが途切れませんが、
あいちゃんのお目目が早く完治しますように!

(先日、目が完治したと思ったのは、まさに、かんちがい?)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目が早く完治するよう、応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル やっぱり、ケダモノ?

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月4日(水)の朝、我が家に宅急便が届きました!


信州の「○だもの」って、まさか、ケダモノ!?


blogDSC00274_2019121701214001d.jpg
って思ったら、「くだもの」でよかった~♪


blogDSC00277.jpg
前回届いたリンゴは5キロで、未だに食べ終わっていないのですが(笑)
今回は3キロなので、7コだけ!


blogDSC00276_20191217012143e32.jpg
でもね、リカちゃんがビックリして覗き込むくらい、
リンゴ一つひとつが大きいのです!


blogDSC00275.jpg
ちなみに、このリンゴは、 長野県小布施町に5000円をふるさと納税した謝礼の品♪

説明書を読むと
「リンゴはエチレンガスを発生するので、他の野菜や果物とはしっかり分けてください。
ビニール袋などに入れて冷蔵庫の野菜室に入れるといいです。」
って、これまで数十年間生きてきて、初めて知りました!


blogDSC00281_20191217012146405.jpg
リンゴの大きさが、リカちゃんの頭と同じくらいあるところを撮ろうとしてるのですが、
リカちゃんがチョロチョロ動くので、なかなか撮れません。。。


blogDSC00282.jpg
これで、リンゴが大きいってこと、わかってくれたかな?


blogDSC00283_20191217012149c40.jpg
あんまり顔を近づけてると、リカちゃんの毛がリンゴに付きそうだけど、全く気にしません!

だって、可愛いリカちゃんの 毛だもの(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんとリカちゃんに応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃんのお目目、よくなりました!

こんにちは、サチの旦那さんです。


ブログをこれだけ更新しなかったのは初めてかも?
っていうくらいサボっておりましたが、我が家はみんな変わりなく過ごしています!


blogDSC00372_20191215112226f00.jpg
12月12日(木)は、あいちゃん、お目目の通院日でしたが、
なんと嬉しいことに、「治ってますよ!」とのこと。



blogDSC00377.jpg
この日の後も数日間は、目薬をさし続けたり。。。

blogDSC00376_20191215112228026.jpg
未だに、左目のまぶたはちょっと開けづらそうだったりするのですが、
目の治療のための通院は、12日(木)で終了になりました!


blogDSC00378_20191215112231b3b.jpg
ちなみに、このとき、リカちゃんはブタのオモチャで遊んでいました(笑)

blogDSC00379.jpg
ブレブレですが、ブタに襲いかかるリカちゃん♪

あいちゃんのために部屋の照明を暗めにしてるので、シャッタースピード遅めなのです。。。


blogDSC00385_20191215112234d1f.jpg
角膜ジストロフィーのため、目の表面は若干白くなっていますが、
パッチお目目のあいちゃんは、やっぱり最高に美人です!


blogDSC00389_20191215112235c88.jpg
昨日も近所の公園にお散歩に連れて行ったとき、
「あらまあ、キレイなお顔で!」って、褒められました!

(↑私ではなく、あいちゃんのことですよ)

blogDSC00395.jpg
次回の通院日は、12月23日(月)の予定です。

どうか、この日まで、病院に行かなくて、済みますように!
そして、これが年内最後の通院になりますように♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
お目目が治った あいちゃんに、よかったね!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル 院内プチ・キャバ活♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月9日(月)は、あいちゃんの通院日でした!


まだ目が開きづらそうなときも多いんだけど、
土曜日よりは、だいぶよくなって来ました!


blogIMG_20191209_105020.jpg
前々日の土曜日に採血したので、前日の日曜日も、この日も採血はナシ!
血液検査の内容も、しばらくは腎臓の数値は見なくていいでしょうとのこと。

この日は、爪切りと、足裏の毛をカットしてもらいました!


blogIMG_20191209_105026.jpg
手前にいるのは、ご近所のキャバリアの小太郎くん♪

この病院では、他にもよく会うキャバリアちゃんが2人ほどいます!


blogIMG_20191209_104959.jpg
最近、すっかりキャバ活もご無沙汰なので、院内だけど記念撮影!

実は、あいちゃんが目の病気で通院した土曜日は、
キャバリアのお友達が我が家に来て、豚汁パーティーをする予定だったのですが、
あいちゃんのお目目の具合が悪くなったために、お流れになっちゃったのです。。。

ちなみに、豚汁を食べる予定だったのは、人間だけで、キャバちゃんではありません(笑)


blogIMG_20191209_105002.jpg
あいちゃん、次回の通院日は、明日の12月12日(木)の午前中です!

パパは明日の午前中は歯医者だから、車で送っていけないけど、頑張ろうね! あいちゃん♡

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目が早く治りますよう、引き続き、応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、これから病院に行ってきます!

こんにちは、サチの旦那さんです。

これから、あいちゃんの病院に行ってきますが、
夜に更新できるかわからないので、近況報告だけ。


今日の写真は12月5日(木)の夜に撮ったものですが、
このときは、たぶん、お目々、平気だったのでしょうね。

あいちゃん、おトイレや水飲みが大変そうなので、
土曜の夕方には、エリザベスカラーを外してしまいました。。。


blogDSC00334.jpg
昨日の通院時に、そのことを言ったら、
「エリカラ、付けなきゃダメ!」って言われたけどね。。。

明日は病院が休みなので、明日は通院しないと思うけど、
今週はまた何回か通院になるのかな~

あいちゃん、お目々の方は少しずつよくなってるみたいだから、頑張ろうね!!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのお目目が早く治りますよう、応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、今日から3日連続で通院することに。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日は急遽、あいちゃん、朝一で病院に行ってきました!


病院から帰ってきた あいちゃん、数年ぶりのエリザベスカラーです。。。
エリザベスカラーは、避妊手術以来かな?


blogDSC00347.jpg
朝起きたときから、こんな感じで、左目が開きづらい状態だったので、
9時からの診察開始に合わせて、朝一で病院に連れて行きました。


blogDSC00342.jpg
結果は、初期の角膜潰瘍(2か所)とぶどう膜炎()で、今日から3日間は通院。
そして、「目薬3種類を5分おきに点眼」を1日に5回実施することになりました。。。


あいちゃん自身は、それなりに元気なのですが、不便なのが水飲みとトイレ。。。

blogDSC00341-2.jpg
普段は、写真左の水入れから、自分でお水を飲めるのですが、
エリザベスカラーをしていると、この器からお水を飲むことができないのです。。。

blogIMG_20191207_150519.jpg
なので、別の水飲みに入れて、こんな感じで水を飲ませる必要があるのです!

ちなみに、あいちゃんは賢いので、お水が飲みたいときは、
「ワン!ワンワン!」(訳:お水が、飲みたいワン!)って、ちゃんと教えてくれるのです♪


blogDSC00350_2019120715461430e.jpg
おトイレは、後ろの広大な(笑)トイレシートの上をくるくる回ってからするのですが、
回りながら下を向くとエリザベスカラーが床に当たって、回りづらそうなのです。。。

なので、くるくる回り始めたら、エリザベスカラーを、都度、外してあげているのです。


blogDSC00348_20191207163446266.jpg
しばらくは、また通院が増えそうですが、あいちゃん、頑張ろうね!

動物病院がキャッシュレス決済5%還元になったのが、せめてもの救いかな?

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
エリザベスカラーで頑張っている あいちゃんに、頑張れ!のポチをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル すでに傷んできちゃいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月下旬、我が家に宅急便が届きました!


リビングに持ってきたら、早速、近寄ってきた二人!


blogDSC00243_20191205094916096.jpg
今は2人に「みかん」を食べさせていないので、
2人に 見っかん ないようにしてたんですけどね(笑)


blogDSC00244_20191205094918e1f.jpg
箱の中身は、「田村みかん」です!
和歌山県湯浅町に、11000円をふるさと納税した謝礼の品です♪


最近はスマホで撮ることも多いのですが、この日はちゃんとソニーのα7R IV で撮影!

blogIMG_20191201_215000.jpg
もちろん、田村みかんだけに、レンズもタムラン(笑)


blogDSC00245_2019120509491923d.jpg
あれ? タムランじゃなくて、タムロンだっけ?

たまには、こういうギャグも有田よね~(笑)
(???の方は、右側の箱に注目)

blogDSC00248_201912050949210d2.jpg
しかし、このミカン、10キロもあるんだけど、二人で食べきるかな~

昨日見たら、上の方のミカンが既に傷んでたわ。。。
(寝室という名の物置部屋で、常温保管だから?)


blogDSC00250_20191205094922053.jpg
あいちゃんだって、たまにはミカン、食べたいよね?

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんが、またミカンを食べられますように、応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル もう「愛情」がなくなってしまいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月の終わりからメルカリを始めたことを以前書きましたが、
発送するときに重さを量りたいことがあるので、秤があったらいいな~って思い。。。

どうせだったら、あいちゃんとリカちゃんの体重も、もっと高い精度で量れたらと思って、
10月下順に購入したのがコチラ↓

blogDSC00255.jpg
タニタのデジタルベビースケールです!

最大計量は20キロで、0~10kgまでは50g単位、10~20kgまで100g単位で量れます!


blogDSC00259_20191203105535914.jpg
あいちゃんのオシッコの量も毎日重さを量っているので、
「コレ、リビングに置いて、毎日使おうよ!」って、サチに言ったら、
「そんなにでかいの邪魔だから!」って、一蹴されました。。。



かくして、やっと手に入れた「愛情」(←製品名です)は、
一度も使われることなく、PayPayフリマに出品されることになったのです。。。


blogDSC00257.jpg
あい情」だなんて、あいちゃんの体重を量るのに、
ふさわしい製品名だと思って、買ったんですけどね~


blogDSC00261.jpg
出品後、なかなか売れなかった「愛情」ですが、度重なる値下げの末、
昨日ようやく売れて、近所のセブンイレブンから、新しいオーナーの元へ旅立って行きました♪

なお、タニタの「愛情」は我が家からなくなりましたが、
私たちの、あいちゃんとリカtちゃんへの愛情は、永遠に不滅です!!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、一度くらい「愛情」に乗りたかったよね!のポチをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、13年前を覚えてるの?

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日、スーパーで買ったもの↓


あいちゃんとリカちゃん用ではなく、私用です。

青汁、マンゴー、キウイの味がするカフェラテらしいのですが、
抹茶ラテとの違いを感じませんでした。。。

まあ、それなりに美味しいからいいんですけどね♪


---------------

11月24日(日)の昼間、キャリーバッグの撮影をしていると。。。

blogIMG_20191124_185248.jpg
「懐かしいニオイがするワン!」 って、
あいちゃんが近寄って来ました。。。


blogIMG_20191124_185254.jpg
約13年前、埼玉県の川口駅の近くに住んでいたころに、あいちゃんをお迎えしたのですが、
当時は車を持っていなかったので、
あいちゃんを電車やバスに乗せるために購入したのが、こちらのキャリーバッグなのです。


blogIMG_20191124_185259.jpg
私の記憶では、お迎えしてしばらく経った後、ワクチンを打つために、
蕨市のペットコジマに電車とバスで移動するときに使っただけなんじゃないかな?


blogIMG_20191124_190032.jpg
たぶん、その一度しか使ってないので、外観はキレイなんだけど、
バッグ内の「飛び出し防止ベルト」は、あいちゃんのカミカミ口撃で、こんな感じに。。。

当時は、リードや、私の洋服のチャックなんかをよく噛んでたんですね~


blogIMG_20191124_185317.jpg
あいちゃんが六ヶ月くらいのときに車を買ってからは、
使う必要がなくなって、ずっと折りたたんでしまっていたのですが、
今回、PayPayフリマに出品をしようと思って、写真撮影をしたのですが。。。


blogIMG_20191124_185357.jpg
「これは、あいのだワン!」って、
あいちゃんが主張しているようで、結局、未だに出品できずにいます!

サイズ的には、既に、あいちゃんには小さ過ぎるんですけどね。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
小さいときの思い出の品が、フリマで売られなくって、あいちゃん、よかったね!のポチをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

該当の記事は見つかりませんでした。