あいちゃんに相応しい無線LANルーターとハードディスク!
こんにちは、サチの旦那さんです。
ほとんどの方が、夏休みを昨日で終え、今週はフル稼働かな?
皆さん、お仕事、頑張りましょうね!
「パパは夏休み中に、楽天で何か新しい機械を買っていたワン!」
夏休み中に、突然欲しくなって衝動買いしたモノがこちら↑
いわゆる、無線LANルーターです。
ASUS RT-AC67U(☆)、最大通信速度1300+600Mbpsです。
これまで使っていた無線LANルーターは、こちら。
サチの部屋に設置していて、動作的にはまったく問題がないのですが、
熱にやられたようで、機械の側面部がだいぶ前からベタベタするんですよね。。。
ところで、私が撮った写真は、基本、私のパソコンのハードディスク(3基で合計6TB)に保存しているのですが、
サチがWi-Fi経由で写真を見られるように、無線LANルーターに2TBの外付けハードディスクをつなぎ、
バックアップ用を兼ねて、そこにも写真を保存していたのですが、ハードディスクがいっぱいになってしまったのです。
そこで今度は6TBのネットワークハードディスク(NAS)を2017年10月に購入したのですが、
サチがブログを書かなくなり、撮った写真は私しか見なくなったので、買ったハードディスクはそのまま放置。。。
しかし、サチがようやく本格的にブロガー復帰を果たしたので、
6TBのネットワークハードディスクを設置するついでに、
無線LANルーターを新調し、設置場所も私の部屋に変更することにしたのです!
無線LANルーターを購入するにあたり、
通信速度や機能、USBポートの有無、価格などでイロイロ悩んだのですが、
今回購入した「ASUS RT-AC67U」に決めた大きな理由が2つあるのです!
一つ目が、こちらの「あいちゃんMesh」
機能的なことはあまり理解していませんが、
あいちゃんのおかげて、家中隅々まで、Wi-Fiの電波が行き渡るようなのです!?
そして二つ目が、こちらの「あいちゃんProtection」
あいちゃんのおかげて、ビジネスレベルのセキュリティなんだそうです!?
ということで、あいちゃん機能満載の無線LANルーターが我が家にやって来たのです!
ところで、以前購入した6TBのネットワークハードディスクですが。。。
もちろんメーカーは、あい・オー・データ機器♪
新しい無線LANルーターとネットワークハードディスクの設置は、夏休み中に終えました!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんがタップリのネットワーク機器に、あいちゃん、よかったね!のポチをお願いします にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄は、しばらくお休みします。