こんにちは、サチの旦那さんです。
7月27日(土)、あいちゃんが13歳になってスグに動画を撮りました↓
ワンワン泣いていますが、この動画を撮る前に、
私が「あいちゃん、13歳のお誕生日、おめでとう~!」って言って拍手したので、
13歳になって喜んでいるのと、「パパ、ありがとワン!」って言ってるんだと思います!
※音量にはご注意ください。
では、7月27日(土)のお誕生日撮影会のつづきです♪

リカちゃんが脱落したので、今度は、あいちゃんのソロで!

ソロだけに、そろそろ、首に巻いてた飾り物は、
ソローっと外しました!

ところで、既に完成している「キャバリア365カレンダー(☆)」の写真変更・情報変更は、
本日7月31日(水)のお昼12時までなんだって!!

これまでは、毎年9月後半頃まで写真変更ができたのに、
今年はいきなり期間が短くなったので、要注意ですね!
キャバリア以外のカレンダーも、去年よりは期間が短いかも知れませんね!

今度は、カメラマンをサチに変わってもらって、私が あいちゃんをダッコ

あいちゃんとリカちゃんに囲まれて、ご満悦な私

あいちゃんとリカちゃんとサチという3ショットの写真はたくさんあるのですが、
あいちゃんとリカちゃんと私の3ショット写真は希少です!
(サチが、もっと頑張って撮ってくれれば、いいのになぁ。。。)

今度は、サチとリカちゃんで♪

実は、この日に撮った写真を365カレンダーに使おうと思っていたのですが、
(カレンダー用という意味で)いい写真が撮れなかったので、翌日も撮影することになったのです。。。
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、13歳のお誕生日撮影会に、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄は、再度しばらくお休みします。
スポンサーサイト
こんにちは、サチの旦那さんです。
まずは昨日の記事のクイズの正解ですが。。。

こちらが、7月27日のバルーンセットで、

こちらが、翌日28日のバルーンセットですが、
正解は、左上のバルーンの文字が違うのです!
このバルーン、表が「ハッピーバースデイ」、裏が「ハッピーエブリデイ」のリバーシブルで、
誕生日なら、当然「ハッピーバースデイ」なのに、誕生日当日は、間違えてセッティングしていたのです。。。
------------
昨日7月29日(月)は、あいちゃん、一週間ぶりの病院でした!

腎臓ですが、BUN(尿素窒素)15.3、クレアチニン0.63と、
値は先週よりも、さらに下がりました!

現在課題の貧血ですが、
赤血球数は、先々週515→先週494→今週485とさらに低下(基準値は550~850)、
ヘマトクリット値は、先々週32.6→先週31.4→今週30.5とさらに低下(基準値は37.0~55.0)。
先週行った外部機関での血液検査の結果ですが、
やはり鉄分が不足していたようなので、先週から飲み始めた鉄のサプリで様子見。
あと、エリスロポエチン(というホルモン)も少なかったようですが、
今の値ならホルモン注射をする段階ではないので、今のところは、対処ナシになりました。

最近、ちょっと咳が増えているので、久しぶりにレントゲンを撮ってもらいましたが、
退院時と比べて、特に心臓が悪化しているということはないようです!
お薬については、食欲を維持できているので(というか、食欲ありすぎ? 体重8キロに増えてたし!)、
今日から、食欲増進剤を飲まないことになりました!
この後、順調なら、来週か再来週には、胃薬が減らせるかも知れません♪

体重が8キロに増えた原因は、オヤツの再開(1日10グラムくらい食べてた?)だと思うので、
昨日から、オヤツは若干セーブ気味にしています!
あいちゃん! 今週は、貧血改善とダイエットを頑張ろうね!
昨日の記事にも、あいちゃんへのお祝いコメントありがとうございます。
昨日の記事のコメ返は終わってますが、
誕生日当日の記事のコメ返はまだ終わっていませんので、もうしばらくお待ちください m(__)m
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんの貧血が早く改善されるよう、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄は、再度しばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月28日(日)のあいちゃんは、
一昨日の誕生日当日とはうってかわって、落ち着いた1日を過ごせました!
やっぱり、あいちゃんも、自分の誕生日って、ちゃんとわかってて、興奮してたのでしょうね!
では、昨日の記事のつづきです!

お誕生日当日の7月27日(土)、夜23時近くなって、
バルーンセットでの撮影会スタートです!

まずは、サチが、あいちゃんをダッコ!

自分が首に付けていた「チャラチャラした飾り(これ、正式名称って、あるの?)」を、
あいちゃんに付けようとするサチ!

「あーら、あいちゃん! 似合うわよ~♪」 サチ

あいちゃんも、嬉しそう!
やっぱり女のコは、光り物(コハダじゃないよ!)が好きなんだね~

今度は、リカちゃんも一緒にね!
室温が低いため、寒がりのリカちゃんは、普段、厚手のお洋服を着ていますが、
さすがに脱いだ方がいいでしょ~ ってことで、お洋服を脱ぎます!

リカちゃんも、「チャラチャラした飾り」を付けられちゃったけど、この緑色って、どうなの?
2人とも、バルーンセットでの撮影、もうちょっと頑 張るーん だよ(笑)
(↑マーチンさんの作品を採用させていただきました)

アップにすると、バルーンの文字がBIRTH(バース)に見えるので、
阪神のランディ・バース選手を思い出しますよね!?
(若い人は知らないかな? でも、このブログの大半の読者はきっと知っているはず!)

リカちゃん、すぐに脱走しちゃいました。。。
撮影会は、もう少し続くのですが、
昨日になって、バルーンのセッティング間違いに気付きました。。。

本来、お誕生日なら、こんな感じのセッティングにすべきだったのですが、
どこが違うか、わかるかな?
(今日の最初の写真と見比べれば、すぐにわかるはずですが、
1枚目の写真を見ずにわかった方は天才ですね!)
つづく
昨日の記事にも、あいちゃんへのお祝いコメントありがとうございます。
昨日の記事のコメ返は終わってますが、
誕生日当日の記事のコメ返はまだ終わっていませんので、もうしばらくお待ちください m(__)m
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、13歳のお誕生日撮影会に、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日の写真はすべて、あいちゃんが13歳になった昨日7月27日(土)に撮ったものです。

昨日は、あいちゃん13歳のお誕生日に、たくさんのお祝いコメントをいただき、
本当にありがとうございます。
年とって涙もろくなってきましたが、あいちゃんが入院してから、その傾向が一層強くなり、
お祝いのコメントなんだけど、昨日は、泣きながら、コメントを読ませていただきました。

コメントのお返事は、(鍵コメを除き)昨日の記事にのんびりさせていただきますので、しばらくお待ちください。
※コメントのお返事が終わったら、その旨、記事でも告知させていただきます。

あいちゃんも、昨日は特別な日だって、ちゃんとわかっていたようで、
やたらと動きまわったり、食事どきでもないのにワンワン泣いたりして、興奮している時間が長い日でした!

元気なのはいいんだけど、
興奮すると、すぐに呼吸が荒くなるから、
昨日は普段よりも酸素を吸わせる時間が増えました。。。

ジーッとしてても、元気ないのかな?って心配だし、
動きまわるのも、呼吸大丈夫かな?って心配なので、なかなか難しいところですね。

そして、昨日の夜は、いつにも増して、リカちゃんが、
あいちゃんにマウンティングしようとしたりするのだから、なかなか目が離せない1日でした!

そんな中、昨日の午前中には、
ヨドバシカメラから、あいちゃんの誕生日プレゼントが届きました!
(偶然ではなく、ちゃんと昨日着で日付指定してます)

箱の中身は、あいちゃんが唯一食べているオヤツ(☆)
アニウェルの「すっきりボーロ」×2箱 です!

「あいが、長続きするタワー。(☆)」と迷ったのですが(笑)、
予算と納期の都合上、今回は「すっきりボーロ」にしました!

そして夜22時過ぎに、サチが突然準備をし始めて、
ようやく22時40分過ぎに完成したのがコチラです↓
ジャーン!

誕生日用のバルーンセットです!
あいちゃん12歳の誕生日用に、2018年6月28日に購入したのですが、
その後放置され、リカちゃん10歳のお誕生日にも使われず、今回ようやく日の目を見ました!
私が購入したのは、こちらの商品(☆☆☆)で、
これ全部のセットで、私が購入したときは税込・送料込で980円でした!(今は899円に値下がってます)
※今回使用していないバルーンも、少しあります。

バルーンの設置が終わった頃には、あいちゃん、寝ちゃってたので、
写真は明日でいいんじゃない?ってことで、いったん自室に戻りますが、
あいちゃんが起きてきたので、22時45分過ぎから、撮影を開始!
バルーンセットと撮った写真は、明日につづきます♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、13歳のお誕生日に、おめでとう!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
こんにちは、サチの旦那さんです。
本日2019年7月27日(土)は、あいちゃん、13歳のお誕生日です!

(ここから4枚は、昨日撮った12歳の あいちゃんです)
あいちゃん、お誕生日おめでとうーーー



(左側に写ってるホースから、濃縮酸素が出てます)
小さい頃は、純正にお誕生日を「おめでとう!」って思っていて、
ある程度、年をとってからは、誕生日がおめでたくもあり、年をとって欲しくない気持ちもあったけど、
今回の13歳のお誕生日は、13歳のお誕生日をちゃんと迎えられたことを純粋に嬉しく思います。

これまでの誕生日って、誕生日が迎えらないのでは?って思った年は一度もなかったけど、
今年は初めて、誕生日がちゃんと迎えられるかわからない日々を過ごしました。。。
これからは、一年先のことなんて、まったくわからないけど、
少なくとも来年のお誕生日と、できれば再来年のお誕生日も無事、迎えてくれればと思ってます。

(12歳最後の、あいちゃんとパパのラブシーン
)
最近、パパをペロペロする時間が短かくなった あいちゃんですが,
一昨日と昨日は、かなり長い時間、ペロペロしてくれました!
医学的には、心臓の薬も大事だけど、
あいちゃんにとっては、パパをペロペロすることが一番の良薬だと思ってます
ここからは、今日撮った「13歳になりたてホヤホヤの あいちゃん」です

さすが、あいちゃん!
13歳になっても、12歳のときとまったく変わらない美貌を保ってます
実は、27日の0時頃、サチはお風呂に入り、私は自分の部屋で寝ちゃってました。。。
0時ちょっと過ぎに、あいちゃんがワンワン泣いてるから、リビングに行ってみたら、
あいちゃん、オシッコをしてました。。。

13歳になるなり、オシッコのご褒美オヤツをゲットする、あいちゃん♪

「あい、オシッコ出たよ~! だから、早くオヤツちょうだいワン!」って、
パパとママに言ってたんだね~

「13歳になった あいを、これからも、よろしくワン
」
今日は、あいちゃん13歳のお誕生日を祝して、
うちのマンションで夏祭りが行われたり、隅田川でも花火大会が行われる予定なので、天候に恵まれますように!
今年13歳を迎えられなかったキャバリアのお友達の分まで、あいちゃん、頑張ろうね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、13歳のお誕生日に、おめでとう!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※お返事に時間がかかりそうですが、今日はコメント欄オープンしますので、
あいちゃんに一言、お祝いのコメントをいただければ幸いです。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月25日(木)の午前中、お薬を飲む あいちゃんを撮影!

病院で処方されるお薬が10種類以上あるため、
粉末にして、水に溶かしてシリンジで飲ませていると以前書きましたが。。。

これが、シリンジ(針のない注射器みたいなもの)で薬を飲ませているシーンです!

今はピルポケット(☆)でも薬を飲めるのですが、
全部の薬をピルポケットで包んでたら、それだけでお腹いっぱいになっちゃいそうなので、
当面は、シリンジ生活が続きそうです。。。

早くお薬が減って、シリンジ生活が終わるといいね!

あいちゃんのお薬が終わると、ご飯が待ち遠しい、あいちゃんとリカちゃん!
キッチンの前で、待機中です♪

あいちゃん、T.M.Revolutionのマネかな??
(これを「TMごっこ」って言うのかな?)

明日7月27日(土)は、あいちゃん、13歳の誕生日

なので今日は、あいちゃん、12歳最後の1日です!
あいちゃん、今日も1日、何ごともなく、元気に過ごせますように
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、12歳最後の1日に、「今日も元気でいようね!」のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
6月30日(日)、リカちゃんと3人でのお出かけ記事も今回で最終回です♪
※あいちゃんは、一番最後に、ちょっと登場します。

ドッグカフェ「しあん あらもーど」を出て、
都立城北中央公園へ

時間はまだ14時前と、
我が家にしては早めのランチだったけど。。。

リカちゃんをお家に連れ帰った後は、
夕方、入院しているあいちゃんにお水を飲ませに行くから、
サクッとお散歩して、お家に帰ろうね~♪

(ここからは、以前にも載せた写真だけど)
売店の前に、七夕の笹を発見!
短冊に願いごとを書けると言うので、ササッとサチが書きました!

短冊に書いた願いごとは
「あいちゃんの体調が良い状態で毎日過ごせますように
」

私とサチだけでなく、リカちゃんも一緒にお願いしました!
七夕翌日の病院では、7月9日の記事(☆)のとおり、
あいちゃん、久しぶりに地面の上を自分の足で歩きました!
短冊のご利益、きっと、あったよね?

一昨日7月23日(火)の、あいちゃんです!
オヤツを手にしたサチに、全盛期のように詰め寄ってます(笑)
明後日は、あいちゃん「13歳」のお誕生日です♪
誕生日プレゼントは、オヤツと 5億のマンション、どっちがいいのかな??
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
13歳のお誕生日まで、あと2日の あいちゃんに、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
あいちゃん、昨日も元気で、とっても可愛い写真が撮れました↓

お耳とシッポがフワーってした感じが、まるで、芸能人みたいですね
右奥に写っているのは、リカちゃんのオモチャ箱ですが、
リカちゃんがオモチャに飽きる度に、サチが新しいオモチャを与えるので、貯まっていく一方です。。。

ところで、昨日の帰りの電車で、ある新築分譲マンションの広告を見たら、
そのマンションが欲しくなってしまいました!
そのマンションのキャッチコピーがコチラ↓

あいが、長続きするタワー。
ここに住んだら、いかにも、あいちゃんが長生きしそうな気がしませんか
価格を見たら、48階 3LDK 219.91㎡ の 51000万円台という部屋が一番高いのかな?
一般的な 3LDK 76.91㎡ だと、9000~10000万円台のようですね。。。
219.91㎡で5100万円なら割安だと思うんだけど、ゼロが一つ多いんですよね。。。。。。

億ションだけに、Yahooオークションで安く売ってればいいのですが、
あいちゃん、どうする??
-------------
1回、間が空きましたが、
6月30日(日)、リカちゃんと3人でのランチの続きです!

城北中央公園側のドッグカフェ「しあん あらもーど」さんで、
馬肉ピラフを食べる、リカちゃん!

いつものシュシュを忘れたので、サチ・スヌードで対応(笑)

まだ残っているのに、途中で食べるのを止めちゃったリカちゃん!
「あいちゃんの分、残しておかなくていいの?」って思ってるようなので、
今日はリカちゃんが全部食べていいんだよ!って言うと。。。

ようやく残りも食べ始めました!

リカちゃん、優しいイイコに育ったね♪

リカちゃん、一人で一人前完食でーす!

じゃあ、お散歩してから、お家に帰ろうね♪
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんの長生きはお金には換えられないけど、億ションにビビった私に励ましのポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月22日(月)は、あいちゃん、一週間ぶりの病院でした。

動物病院での写真って、いつもは、あいちゃんのお顔がメインですが、
たまには、ヘアメイク中の写真も載せておきます

血液検査の結果ですが、
腎臓の数値は、クレアチニンが先週と同じ0.77(基準値は0.4~1.4)ですが、
BUN(尿素窒素)は17.8(先週は25.2、基準値は9.2~29.2)まで下がりました!

一時はBUNが130以上まで上がったことを思えば、
腎機能はすごく回復してきたと思います!

心臓のエコー等はやっていませんので、心臓の状態はわかりませんが、
今、血液検査で問題なのが、貧血だということ。
先生は、腎機能の改善とともに、貧血も改善されるのでは?
と思っていたようですが、今のところ、貧血の状態は徐々に増しています。。。

貧血の値ですが、
赤血球数は、先週の515から今週は494に低下(基準値は550~850)、
ヘマトクリット値は、先週の32.6から今週は31.4に低下(基準値は37.0~55.0)。
貧血だと、心臓に負担がかかるので、今のあいちゃんには余計によくないのです。

「貧血なら、レバーを食べレバー(笑)」って言いたいところですが、
今のあいちゃんはお肉NGなので、
まずは昨日から、鉄分のサプリ(1日2回)が追加されました。
これまでのお薬は、1種類、1日2回だったものが1日1回に減りましたが、
鉄分のサプリ追加により、これまでより薬(サプリ含む)が増えました。。。

貧血の原因を探るため、追加の血液検査を外部機関に依頼し、結果が出るのが4~5日後になります。
検査結果は電話で教えてもらうことになっているので、
その結果により、早急に治療を要するようであれば今度の土曜日に病院に行くことになりますが、
そうでなければ、次回は一週間後の来週月曜日になります!
今度の土曜に病院に行ったら、病院のスタッフさん達、
ちゃんと「あいちゃん、お誕生日、おめでとう!」って言ってくれるかな~??
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんの貧血が早くよくなるよう、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
あいちゃん、今日は一週間ぶりの病院です!
この一週間、平穏に過ごせたので、病状は現状維持でもいいので、
お薬が徐々に減らせていけるといいなぁ。。。
-----------
今日の記事は、あいちゃん2回目の入院中のお話しです♪

あいちゃんの退院予定日(7月1日)の前日だった6月30日(日)、
リカちゃんを連れて、3人でランチに行きました!

グランディールさんに電話したら満席だったので、
城北中央公園側のドッグカフェ「しあん あらもーど」さんへ

あいちゃんが入院してからは、リカちゃんが車でお出かけすることはなかったので、
5月18~20日の那須旅行以来、久しぶりのお出かけでした。。。

(↑私がオーダーした、チキンクリームパスタ)
あいちゃんが翌日退院してきたら、
その後しばらくは、リカちゃんも車でのお出かけはなくなると思うので、
入院中のあいちゃんには申し訳ないと思いながら。。。

(↑サチがオーダーした、チキンドリア)
リカちゃんにもずっと我慢してもらってたし、今後も我慢してもらうことが多くなると思うので、
この日は「リカちゃん孝行」で、3人でランチに行くことに決めました!

そして、リカちゃんが見つめる先にあるのは。。。

ワンコ用馬肉ピラフです!
しかも、いつもは、1人前をあいちゃんと半分コなのに、
今日は、これ全部が、リカちゃんのモノなのです!

いつもはスグにガツガツ食べるのに、
1人前をまるごと目の前に置いたら、
「これ全部、リカが食べてもいいの???」って感じで、固まっていたリカちゃん!
スプーンで崩してあげたら。。。

ようやく、食べ始めました!

そして、最初の一口で、
いきなり三分の一くらい食べようとしてる!?

お店の方に「今日、あいちゃんは?」って聞かれて、
今入院していることや、退院後もしばらく外出はできそうもないこと等をお話ししました。

夏の間は、当然遠出はできないんだけど、
涼しくなって、あいちゃんがもっと元気になったら、
ドッグカフェとかにも行けるようになるかも知れませんが。。。

お店に行っても、あいちゃんは、ドッグメニューを食べられないだろうから、
ワンワン泣いたり、「なんで、あいのウマウマがないの?」って思っちゃうから、
体調的にOKでも、お店には連れて行かない方がいいのかな~?

現時点では、2人をお店に連れていって、
リカちゃんだけウマウマを食べるという選択肢はまったくないのですが、
先日あいちゃん用のオヤツを買うまでは、
家では、リカちゃんだけオヤツやアキレスを食べていたから、
私達が心配するよりも、あいちゃんも、意外と平気なのかな~??

お店の方に「あいちゃんも、またお店に来られるといいですね!」って言われ、
当時は、いろんな想いがあって、ちょっとウルッと来ちゃったけど、
今後、お出かけとか、どうするのかは悩みどころです。。。
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
馬肉ピラフを、初めて1人前食べたリカちゃんに、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月20日(土)は、私一人で、さいたま市(旧・大宮市)にある私の実家に行ってきました!

今日の記事の「あいちゃんとリカちゃん」の写真は、
帰宅後に、私がスマホで適当に撮った写真なので、本文とは、ほぼ無関係です。

私の母が2018年2月に亡くなって以降、
最低でも月に1回は実家に行こうという意向だったのですが、
あいちゃんが入院してからは、ずっと実家に行っていませんでした。。。

「あいの心臓は大丈夫だから、お祖父ちゃん(私の父)の誕生日くらい、実家に帰ったら?」
ということで、私一人で、実家に帰ったのです。
あいちゃんの具合が悪くなったら、車で病院に行くから、車は残しておいて!
とサチに言われて、私は電車とバスで実家へ。

実家は、大宮駅の西口からバスに乗っていくのですが、
大宮駅の西口に出ると、なぜか、そこには非常に大勢の人がいたのです!
お祭りか、何かのイベント?って思いながらも、バスに乗って、しばらくすると、
この混雑の原因がわかりました!

(↑バスの中から、窓ガラス越しに撮影しました)
バスの反対車線に選挙の車があって、車の上では、誰かが演説をしていたのですが、
今日は、安倍首相が応援に来るとのこと!
アナウンスによると、今にも安倍首相が車の上に登場しそうな感じだったので、
スマホで首相を撮影しようと思ったのですが。。。

首相が登場する前に、バスが走り過ぎて行き、
安倍しんぞう首相の姿は、惜しくも見られませんでした!

でもね、我が家にとって大事なのは、
安倍しんぞう首相より、あいちゃんの心臓です!

だから、首相が撮れなくても、
可愛い あいちゃんが撮れれば、十分だよね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
今年のお盆はムリそうですが、あいちゃん、また一緒に実家に行けるといいね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、キャバリアの あい だワン!
パパが、昨日から始まった「楽天お買い物マラソン」で忙しいので、
今日の記事は、あいが担当するワン♪

皆さん!
7月11日から21日まで、セブンイレブンでは、PayPay、LINE Pay、メルペイの3社合同で、
「最大20%戻ってくる!キャンペーン」を実施しているのは、知ってるワンよね?
あいのパパは、前の記事(☆)で書いたようにPayPayを使ってるけど、
PayPayの場合は、20回に1回の割合で最大1,000円相当が戻って来るPayPayチャンス(☆)もあるワン!

そして、7月17日(水)の夜、パパはセブンで1,151円の買い物をしてPayPayで払ったら、
なんと、PayPayチャンスで、1,000円分のPayPay残高をゲットしたワン!
やっぱり、あいのパパはスゴイわんね~♪

そして、翌日7月18日(木)の夜、パパは再びセブンで1,024円の買い物をしてPayPayで払ったら、
なんと、再びPayPayチャンスで、1,000円分のPayPay残高をゲットしたワン!

1回当たるだけなら、20分の1の確率だけど、
2回続けて当たるなんて、400分の1の確率だワン!
さすが、あいのパパだワン♪
そして昨夜も、3回連続、8,000分の1の確率に挑戦するため、
再びセブンイレブンで買い物をして、PayPayで払って来たワン!

だけど、昨日は、PayPayチャンスが当たらなかったワ~ン。。。
でも3日間で、3,175円分の商品が975円で買えたんだから、
浮いたお金で、あいのオヤツ(すっきりボーロ)をたくさん買うワン!!

3社合同キャンペーンは7月21日(日)で終わるけど、
PayPayなら、7月22日(月)~31日(水)も最大20%戻って来る(☆)ので、
パパには引き続き、頑張って欲しいワン!
そして、浮いたお金は、一週間後の あいの13歳のお誕生日プレゼントに回して欲しいワン♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あと一週間で13歳になる あいちゃんに、ちょっと早いけど、おめでとう!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
あいちゃん、最近、ワンワン泣いてますが。。。

今回は、7月10日(水)の朝ご飯前に撮った写真と動画です!
※このとき、サチがキッチンで、2人の朝ご飯の支度中でした。
20秒ほどの動画ですが、
あいちゃん、泣きまくってるので、音量にはご注意ください。

以前は、泣きたいだけ、泣き続けられていたのですが、
最近、泣いてる途中で、息が苦しそうな動作をしたり、呼吸が荒くなるのです。。。
最初の動画だとわかりづらいので、こっちの動画の方がわかりやすいと思います。
※40秒の動画なので、お時間のある方は、見てみてください(音量に注意してください)。

あいちゃんが廊下でワンワン泣きまくっている頃、
リカちゃんは、自分のハウスでイイコにご飯を待っていました!
でも、リカちゃんも、ご飯が完成すると、ワンワン泣き始めるので、
2人が泣き始めると、「ここは動物園か!?」って思うほど、すごくうるさいのです。。。(泣)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ワンワン泣いてる あいちゃんに、泣いちゃダメだよ!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
あいちゃん、昨日も平穏に過ごせました!
でも、最近はオシッコ後のご褒美のオヤツをあげていなかったのに、
一昨日からオシッコ後のオヤツを復活させたものだから、
昨日はオシッコ後に、「オヤツちょうだい!」って、ワンワンしてました。。。
心臓によくないから、あまりワンワンしないで欲しいんですけどね~
-----------
7月15日(月・祝)の午後は、リカちゃんだけ連れて、お散歩に行って来ました!

いつもは隅田川沿いが多いので、この日は気分転換に荒川の方行ってみました!
荒川を眺めながら、ボーッと してたら。。。

荒川をボートが走っていました!

リカちゃん、オヤツを食べようね~♪

(この時点では)オヤツを一切食べていない あいちゃんに配慮して、
家の中では、リカちゃんのオヤツも減らされているので。。。

お散歩に行ったときくらいは、オヤツをたくさんもらわなきゃね!

ちなみに、リカちゃんが食べているのは、
「メディコート アレルゲンカット ジャーキー 細切りタイプ 旨みまぐろとお米」です。

この後は、荒川沿いの遊歩道を、若干迷子になりつつ、お散歩して、お家に無事帰宅!
迷子になった分、遠回りになったので、リカちゃん、いつもより歩いたはず♪

お家に帰ったら、
この日の午前中に病院だった あいちゃんは、お昼寝中でしたzzz
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
今週からオヤツを食べられた あいちゃんに、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月16日(火)の夜、仕事から帰宅すると、宅配ロッカーに荷物が届いていました!

ヨドバシカメラからの荷物です!

昨日7月16日(火)の11時20分に注文して、
「本日7月17日(水)16時までにお届け」と表示されていたのに、
なんと昨日7月16日(火)の17時15分には配達完了!
やっぱりヨドバシカメラは届くのが速い!!
(しかも、購入金額に関係なく、送料も無料♪)

「ねえ、パパ! またカメラを買ったワン?」
これはね、あいちゃんのために買ったモノなんだよ!

ジャーン!!

アニウェルの「すっきりボーロ」です♪
ちなみに、このボーロ、「大阪で生まれた女」ではありません(笑)

愛犬の腎臓の健康に配慮!
腎臓の健康に配慮し、ナトリウムとリンの含有量を0.2%にした、
獣医師の監修により開発した機能性ボーロだそうです。
腎臓に、リンはよくないのですが、
そう思うと、フィンガー5の歌って、腎臓によくないよね~
何たって、リンリンリリン リンリンリリンリン リンリンリリン リンリリリリン・・・ ってリンの連呼ですから(笑)

あいちゃん、入院後はオヤツ禁止だったのですが、
先生から、腎臓に配慮したオヤツならあげてもよい、と許可をもらえたので、このオヤツを購入!
まずは試しに1箱だけ買ったので、食べっぷりがよければ、
次回の7月後半のお買い物マラソンで、買い足す予定です!

では、あいちゃんの実食です!

パクッ!

あいちゃん、超久々のオヤツ、よかったね~♪
食べ過ぎないように、1日に数個ずつ食べようね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
超久しぶりにオヤツを食べられた あいちゃんに、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月15日(月・祝)は、あいちゃん、一週間ぶりの病院でした!

病院から帰って来て、朝食と昼食を食べた後は、お昼寝タイムzzz
(血液検査をするため、病院には朝食抜きで行きます)
やっぱり、自宅から出て、病院に行くと、疲れるんでしょうね。。。

検査結果ですが、BUN(尿素窒素)は25.2、クレアチニンは0.77で、両方とも正常範囲。
CRP(炎症蛋白)も0.3に下がったので、今回から抗生剤がなくなりました。
腎臓の機能は回復してきたようですが、若干、貧血気味とのこと。
体重は、7.85キロだったので、数値的には問題なさそうですが、
どうも腰の周りが、すっごく細くなってるんですよね~

元々は、心臓の悪化(心肥大、血液逆流増加、肺水腫)によって入院し、
心臓の負担を軽くするための利尿剤によって、今度は腎臓が悪くなって2回目の入院。
ようやく腎臓がよくなってきただけで、心臓の状態は肺水腫以外、改善していません。
というより、薬で心肥大や逆流量の悪化を抑えているだけで、根本的な改善は(手術以外では)見込めません。

ただ、今は良い薬も出ているようなので、このままの状態を長期間維持していくことが当面の目標になります。
食欲増進剤は、今までの半分の量に減らしました。
他の薬も、状態を見ながら、少しは減らしていくことになります(と言っても、8種類は残るかな?)
次回の通院も、一週間後の7月22日です。
これからも病院通いは続きますが、腎機能が回復しただけでも、一安心です。
ということで、一安心した気の緩みから。。。

昨日の夜も、黒毛和牛を食べちゃいました!
休日は私が買い物に行くことが多いのですが、昨日の夕飯はキムチ鍋にしました。
(私は材料を買うだけで、作るのはサチ)
元々は、豚肉を買うつもりで、
100グラム178円(税別)くらいの国産豚肩ロース(しゃぶしゃぶ用)をいったん買い物カゴに入れたのですが。。。

その後、黒毛和牛の小間切れ(100グラム299円・税別)が目にとまったのです!
(プライバシー保護のため、黒毛和牛の個体識別番号にはモザイクをかけてみましたww)
100グラムあたりの差額が120円なら、400グラムの差額は約500円!
500円違いなら、やっぱり皆さんも、豚肩ロースより、小間切れでも黒毛和牛を選びますよね!?
週末はちょっとだけ散財したので、明日からまた、倹約生活に戻ろうね、サチ!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
これからも病院通いがずっと続く あいちゃんに、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
まずは、一昨日7月13日(土)のお話しから♪

夕方、マンションのエントランスホールで、
キャバリアのコロンちゃん&ママさんとお話しできました!
天気が悪かったので、お散歩には行かず、
あいちゃんとリカちゃんを、気分転換にマンションのエントランスホールを連れて行ったら、
お散歩に行こうとするコロンちゃんを発見したので、呼び止めちゃいました!

コロンちゃんは、同じマンションに住む生後5カ月のパピーちゃん!
でも、もう6キロ以上あるし、手足も長いから、きっと、あいちゃんより大きくなるね!

リカちゃんとコロンちゃんは6月上旬にお外で会えたけど、
あいちゃんとコロンちゃんは初対面!
そして、サチも、この日がコロンちゃんと初対面!
あいちゃんとコロンちゃんを会わせたいね~♪って、ずっと言っていたので、ようやく念願が叶いました!
そして、昨日7月14日(日)のお話し♪

夜、リカちゃんの散歩に行くときに、あいちゃんもカートで一緒に近所の公園まで行きました!
カートに乗ったままだけど、
この公園にやって来るのは、あいちゃん、約2カ月ぶり!

あいちゃん、とっても嬉しそう
もう少し元気になったら、自分の脚で、少しでも歩こうね!
そして、今日は、あいちゃん、一週間ぶりの病院です。
病院に行くのが一週間ぶりなんて、5月末の入院以来、初めてだね。

そして昨夜は、久しぶりに黒毛和牛のステーキ(ミスジ)を食べました!
あいちゃんが入院したり、ほぼ毎日病院に行っているときは、
今後、どれだけ病院代がかかるか、皆目見当も付かず、
経済的な将来の不安を感じ、黒毛和牛なんて食べてる場合じゃない!って思ってたのですが、
病院が週一になって、ようやく、黒毛和牛に手を出す精神的余裕が生まれました(笑)

この一週間は、酸素室に入ってもらうことも多々あり、
状態が悪くなっているわけでもないが、よくなっているとも感じられない日々だったので、
今日の病院では、状態が悪くなっていないことを願うばかりです。
病院に行くのは疲れると思うけど、頑張ろうね! あいちゃん
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
一週間ぶりに病院に行く あいちゃんに、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
私の部屋には、あいちゃんのために買ったティピーテントが置いてあるのですが。。。

ブログにも、たまに載せているように、
今は、リカちゃん専用になっていて、あいちゃんが、この中に入ることはほぼありません。。。

あいちゃん用に買ってあげたら、サチが「リカちゃん用は?」って言うので、
追加でもうひとつ買ったのですが、それが届く前に、あいちゃんが入らなくなってしまったので、
我が家には未開封のティピーテントがもう一つあるのです。。。
(いつかプレ企画の賞品にでもしようか思いながらも、日々がどんどん過ぎて行きます!)
さて、そのように普段はティピーテントに興味を示さなかった あいちゃんですが。。。

サチの誕生日だった7月11日(木)の午前中、
突如として、ティピーテントに入り、激しくホリホリを始めたのです!

こんなシーン、今後二度と見られないかも知れないので、
防湿庫から、急いでカメラを取り出して、撮影を開始!
(このとき、慌ていたので、防湿庫の扉を閉め忘れていました)
せっかくなので、動画で撮影!
※9秒の短い動画ですが、最後の方にサチの声が入っているので、音量にはご注意ください。
私が動画を撮っているとき、開けっ放しだった防湿庫に、リカちゃんが頭を突っ込んでいたので、
サチが「リカちゃん、やめなさい!」と、怒鳴ったというわけなのです。
しかし、あいちゃん、ホリホリしている途中で、呼吸がだいぶ荒くなっているので、
そこまでして、ホリホリしないで欲しいんですよね~
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
久しぶりにティピーテントを堪能した あいちゃんに、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日はコメント欄を閉じていたにも関わらず、
拍手コメントに、リカちゃんウチのコ記念日へのお祝いをたくさんいただき、本当にありがとうございます。

「皆さん、ありがとうございますワン♪」
今日の写真、ブログ書くちょっと前にスマホで急いで撮ったので、写りが悪いです。。。
リカちゃん、最近、手抜きが多くてゴメンね~

そして引き続き、サチの誕生日へのお祝いと、肋骨骨折へのお見舞いのお言葉もありがとうございます。
肋骨の骨折は、胸部にベルトを巻くのと、痛み止めの薬を処方してもらうくらいで、
特に治療らしいことはしないので、病院も最初に一度行ったきりでした。。。
でも、肋骨を骨折された経験がある方も、けっこういらっしゃるようで、ちょっとビックリでした!

(↑左の黒い物体は、リカちゃんのシッポです)
あいちゃん、昨日も普通に過ごせましたが、最近、ご飯前の要求吠えがスゴイです!
泣くのは元気な証拠とも言えますが、
興奮するのはよくないし、泣くことで呼吸数もだいぶ速くなるので、身体にはよくないんですよね。。。
今でも食欲増進剤を飲んでるので、それで余計に泣くのかな~??
あいちゃん、13歳の誕生日まで、あと2週間!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日は、サチに誕生日のお祝いと骨折に対する労いの言葉をたくさんいただき、ありがとうございます。
本人曰く「大変ありがたいです。痛みの方は、もう大丈夫なので、心配なさらないでください。」とのことです!

昨日のディナーは自宅で済ませましたが、久しぶりにビールで乾杯!
実は、あいちゃん最初の入院時から、いつ車で病院に行くことになるかわからないので、
約1カ月半の間、2人とも、一滴もアルコールを口にしていませんでした。。。
昨日は特別な日なので2人して飲んじゃったけど、今後もやっぱり、アルコールは控え目にしておかないとね。

(ここからの写真は、6月30日に撮影したものです)
リカちゃんが我が家にやって来たのは、ちょうど10年前の2009年7月12日だけど、
昨日7月11日は、リカちゃんと私が初めて会った日から、ちょうど10周年でもありました!
昨日の夜22時過ぎ、リカちゃんがワンワン泣いちゃってたので、
私が寝転んで、リカちゃんにペロペロさせていたら、いつの間にか、寝落ち。。。

リカちゃんのペロペロって、けっこう激しいので、最中に寝落ちなんて、これまでで初めなんです!
その後、サチに数回起こされるも、結局、午前1時前までちゃんと起き上がれず。。。
という訳で、この記事の更新が遅くなりましたが、
やっぱり、久しぶりのビールがかなり効いてたんでしょうね~

というわけで、
本日は、めでたく、リカちゃん10回目のウチのコ記念日です

(↑最近痩せたため、ハーネスがゆるくなって来ました。。。)
リカちゃん、おめでとう
これからも、ずっと元気で、ずっとパパとママの側にいてね!
そして、あいちゃんには、マウンティングとかしようとしないで、優しくしてあげてね(笑)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
本日10回目のウチのコ記念日を迎えたリカちゃんに、おめでとう!のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
※昨日は閉め忘れたけど、本日も、コメント欄はお休みさせていただきます。
こんにちは、サチの旦那さんです。
あいちゃん、昨日も変わりなく元気に過ごしてます!

(今日の写真は、7月6日・土曜に撮影したものです)
あいちゃん、呼吸が荒いときには、今でも酸素室にこまめに入れてますが、
この酸素室と酸素濃縮器は、あいちゃんの最初の入院3日目の5月31日(金)に我が家に届きました!
酸素濃縮器の箱は大きいので、寝室に置いておいたら、
なんと、サチが、その箱につまずいて、寝室で転んでしまったのです!

すごく痛かったようなのですが、あいちゃん入院中のため、その日は自分の病院には行かず、
翌日6月1日(土)の午前中に整形外科に行ったのです。
サチは前日から「やばい! 骨折してるかも。。。」と言っていたのですが、
レントゲンの結果、やはり、肋骨が一本折れていたのです。。。

そして、その日の午後には、あいちゃん最初の入院から退院!
骨折したら、本当は安静にしていた方がいいのですが、
あいちゃんのことを常に気にしていなければいけなかったり、
あいちゃんを病院に連れていったりと、とてもそういう状況ではなかったので、
サチが痛みを堪えて、頑張ってくれました!
(今はもう、痛みはだいぶ治まっているようです)

あいちゃんが元気になって、今、お家にいられるのは、サチのおかげでもあります。
痛いのを我慢して、あいちゃんとリカちゃんのために頑張ってくれて、ありがとうね。
そして、お誕生日おめでとうございます
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
本日〇〇歳のお誕生日を迎えたサチに、おめでとう!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月9日(火)は、7月にしては涼しい日でしたね!

地面には降ろさなかったけど、
サチが、あいちゃんをカートに乗せて、少し近所をお散歩したそうです!

1日を無事に過ごすことが、以前はごく当たり前のように感じていたけど、
今は、あいちゃんが1日1日無事過ごしてくれたことに、とても安堵を感じます。
そして、明日7月11日は、年に一度の〇〇の日!
さらに、明後日7月12日は、リカちゃんのウチのコ記念日です♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月8日(月)は、あいちゃん、4日ぶりの病院でした!

診察後、お会計待ちの間に、おトイレタイム!
あいちゃんが地面を歩いたのは、約一カ月ぶりくらいです♪

あいちゃん、血液検査の結果、
BUN(尿素窒素)は30.9に、クレアチニンは0.93に下がっていました!
体重は、先週7.55キロまで減っていたので、
フードの量を120グラムから160グラムに増量した結果、7.94キロまで増えました!
(っていうか、ちょっと増えすぎなので、フードは120グラムに戻すように言われました。。。)

経過良好につき、次回の診察は一週間後の7月15日(月・祝)の予定です!
お薬・サプリは、一週間このままですが、来週から1種類減らせるかも知れません!

あいちゃん、よかったね♪
気温が低ければ、短時間ならお外を歩いても大丈夫と言っていたので、
また少しでも、お外に出られるといいね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
状態がよくなっていた あいちゃんに、よかったね!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月7日(日)は、リカちゃん、雨でお散歩に行けませんでした。。。
あいちゃんは、天候に関わらず、昨日もお家でイイコにしてました♪

今日は、4日ぶりに、あいちゃんの病院です。
前回の診察では、BUN(尿素窒素)30台後半、クレアチニン1.0ちょっとで、
先生からは、BUNはこれ以上下がらないかもしれないので、クレアチニンの数値を重要視してくださいとのこと。
(BUNの正常値は、9~31なので、今はちょっと高め)

「あいは、腎臓が悪くなってから、こんなサプリを飲んでるワン!」

アゾディル(☆)
犬猫の腎臓の健康をサポートしQOL(クオリティオブライフ)の維持に貢献します。
心腎サポート犬猫用健康補助食品でアメリカシェアNo.1 だそうです。

あいちゃんの場合は、朝2カプセル、夜1カプセルです。
ちなみにお値段は90カプセル(30日分)で、10,800円(病院での処方価格)です。
アゾディルって名前を聞くと、
「遊んでぃる」ように聞こえますが、ちゃんと機能してるといいなぁ~

リノパワーP(☆)
7歳以上の慢性腎臓病で苦しむ犬猫。特に、犬では慢性僧帽弁弁閉鎖不全症、猫では甲状腺機能亢進症などに同時に罹患している患者では、リノパワーPが適しています。
ちなみに、リノパワーって名前を聞くと、
かたせ梨乃?って思っちゃうけど(今どきは、指原莉乃?って思う方が普通か!?)、
かたせ梨乃さんも、指原莉乃さんも関係ないようです。

あいちゃんの場合は、朝1グラム、夜1グラムが規定量ですが、今は昼にも1グラム使ってます。
ちなみにお値段は15グラム(5日分)で、3,500円(病院での処方価格)です。
計算したら、2種類のサプリ代だけで、月に3万円を越えるようですね。。。

「難しい話を聞いたら、眠くなったワ~ン」

土曜・日曜は、ちょっと咳が多かったように思いますが、
今日の診察でも、悪い数値が出ないように願ってます。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
闘病生活中の あいちゃんに、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月6日(土)も、あいちゃん、お家で穏やかに過ごせました!

体調がいいのか、お家にいられることがいいのか、
笑顔でいる時間も増えて来ました!

キャバドリルをしたり、カーペットをホリホリしたり、
ずっとお家にいてばかりで、ストレスたまってるのかな~
ところで、先日、シッポの飾り毛に大きな毛玉ができているという記事(☆)を書きましたが。。。

昨日、毛玉をバッサリ、切り落としました!
※コメントいただいた方々も、皆さん、切るしかしない!ってことだったしね。。。

↑こちらは先日載せた毛玉があったときの写真です。
毛玉は、シッポの根元の方にできています。
飾り毛の先端は残っているので、ぱっと見、不自然感はありませんが。。。

根元の方をよく見ると、バッサリ切った跡が残ってます。。。

髪は女の命だけど、今は過ごしやすさ優先だから、
あいちゃんもシッポが軽くなって、きっと喜んでるよね!?
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
闘病生活中の あいちゃんに、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
6月11日(火)、リカちゃん、トリミングに行って来ました!

この頃は、あいちゃんが一度目の退院をしたばかりだったので、
撮影もけっこう適当でした(笑)

でもね、リカちゃんを撮っていると。。。

あいちゃんが、カメラの前に割り込んで来ます!

「パパ~ あいも、撮って~
」

当時は、「あいちゃん、まだ病み上がりだから。。。」と思っていましたが、
今と比べれば、当時の方がまだ元気だったように思います。。。

「今日の主役は、リカだワンね?」

そうだね!
トリミング後の可愛いリカちゃんを、ちゃんと紹介しないとね!

手足は、いつも通りブーツカットです。

お耳もキレイにカットしました!

リカちゃん、トリミング&モデルさん、お疲れ様~

リカちゃん!
あいちゃんに優しくしてあげてね~
※あいちゃんが具合が悪くなってからは、しばらくやらなかったのに、
昨日は久しぶりに、あいちゃんにマウンティングしようとしてました。。。

あいちゃん、13歳の誕生日まで、あと3週間!
このまま何事もなく、必ずお家でお誕生日を迎えようね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月4日(木)、病院での検査結果がまあまあよかったので、
次回の通院は(何もなければ)来週の月曜日になりました!
あいちゃん、この週末は、お家でノンビリ休もうね!
------------

昨日7月4日(木)、我が家に宅急便が届きました!

箱を開けると、白い棒のようなモノと、箱がひとつ入っていました!

では、あいちゃん、一曲お願いします!!
あいちゃんが目を覚まさないところを見ると、これはマイクではないのかな??

もうひとつの箱を開けると、中には、スリコギと掏り鉢のようなものが!
実はコレ、「乳鉢」と「乳棒」といい、薬なんかをすりつぶすためのモノなのです、
※マイクのように見えたものは、乳棒(薬局型)で、乳棒だけ別にもうⅠ本買ったのです!

あいちゃん、今は病院から薬・サプリで合計13種類ほど処方されています!
以前は薬を飲ませるために、ササミやカボチャ・サツマイモを使っていたけど、それは腎臓によくないので、
今は、お薬等を粉末にすり潰し、水で溶かしたモノをシリンジ(針のない注射器みたいなもの)であげています!
お薬は病院でも粉末にしてくれますが、念のため、我が家でも購入したのです♪
でも、あいちゃんのお薬、少しでも減るといいなぁ。。。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
闘病生活を送っている あいちゃんに、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
あいちゃん、昨日7月4日(水)は、久しぶりに病院に行かず、
ずっとお家でノンビリと過ごすことができました!
体調も、退院時より悪くはなっていないようなので、今日の血液検査の結果に期待です!
----------
今日の記事は久しぶりに、リカちゃんが主役です♪
6月9日(日)は、雨が降りだしそうだったので、昼間の14時台にお散歩に行きました!

誰もいない、近所の公園でパチリ!

この日は、あいちゃん1回目の退院から8日後なので、
お散歩は、もちろん、リカちゃんだけ!

パパが大好きリカちゃんでも、
やっぱり、ずっと、あいちゃんと散歩できないのは、寂しいよね。。。

紫陽花が少しだけ咲いていました!

紫陽花をバックに撮りたかったけど。。。

リカちゃん、どうにも落ち着きません。。。

この写真が一番まとも?

今年は幸手の権現堂に行けたらいいな~って思ってたけど、
あいちゃん、とても外出ができる状態ではないので。。。

今年の紫陽花は、これで撮り納めですね!

ご近所に住んでいるトイプードルのベリーちゃんを発見!

オヤツ待ちのリカちゃん!

リカちゃん、ベリーちゃんのママにまとわりつきでしょ~

オヤツをもらえて、よかったね!

この後は、雨がパラ付いて来たので、早めにおうちに帰りました!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日は、あいちゃんの退院に、たくさんのお祝いコメントと応援をいただき、ありがとうございます!
先生曰く、一時は危ないんじゃないかと思っていたらしいのですが、
皆様の応援のおかげで、こうして無事に退院することができました!

(↑昨日の あいちゃんです)
あいちゃん、昨日7月2日(火)の午前中も病院で血液検査。
BUN(尿素窒素)は、6月30日(日)の31台が一番低くて、
その後、34台、36台、37]台と少しずつ上がり続けていますが、これ位の変化は誤差の範囲内らしいです。

(↑スマホを向けたら、逃げられました。。。)
状態に問題がなければ、本日7月3日(水)は、病院に行かなくて、いいそうです!
病院に行かなくても済むなんて、いったい、何日ぶりなんだろう?
次は、7月4日(木)に行くことになってますが、
この調子で、週に3日程度の通院で済むといいな~♪

(「私を撮るなら、スマホじゃなくて、いいカメラにして!」って思ってるのかな?)
あいちゃん、心臓や腎臓、肺、膵臓にも問題があるのですが、
それよりも、入院中に、だいぶ悪化している箇所があって、
コレはもう、切るしかないかな?って思っているのが。。。

シッポの飾り毛にできた、大きな毛玉!
シッポを触ると、数センチの毛玉の固まりがあるのです。。。
最初の入院後、ブラッシングもあまりできていないので、
今後のことを考えると、シッポの毛玉は、他の飾り毛と一緒にバッサリ切るしかないのかも!?
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
今後もしばらく通院生活が続く あいちゃんに、応援のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日7月1日(月)、あいちゃん、予定通り、退院できました!

あいちゃん、お帰り~
そして、退院おめでとう

退院できても、元気とは言い難いけど、まずは、お家でノンビリ過ごそうね!
今日も通院だけど、通院が毎日ではなくなるといいね!
簡単ですが、今日は退院のご報告まで。
あいちゃんを応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます。
今後も闘病生活がつづくので、引き続き応援していただければ幸いです。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
昨日無事退院できた あいちゃんに、おめでとう!のポチをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄はしばらくお休みします。
該当の記事は見つかりませんでした。