fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃん、病院から自宅に戻れませんでした。

こんにちは、サチの旦那さんです。

平成31年4月20日(土)、ランチの後は城北中央公園でお散歩をしたのですが、
その後、自宅に戻って、近所の公園に「あいちゃんとリカちゃんの桜」を見に行きました!

城北中央公園でのお散歩のお話しは後日書きますので、
今日の記事の写真は、4月20日(土)に「あいちゃんとリカちゃんの桜」と撮った写真です。



今年見た「あいちゃんとリカちゃんの桜」の中では、この日が一番満開でした!


blogDSC03703_20190530234130dba.jpg
ところで昨日は、あいちゃんに励ましのコメントをいただき、ありがとうございました。
個別のお返事は書けそうもないので、この場でのお礼とさせてください。


blogDSC03704.jpg
あいちゃん、心臓の具合が急に悪化して、肺に水がたまり、チアノーゼが出ていたので、
5月29日(水)は動物病院の酸素室にお泊まりをしてもらいました。


blogDSC03708_20190530234133761.jpg
5月30日(木)の午前中には、だいぶ元気になっていたのですが、
急に何かあると困るので、酸素室をレンタルして、自宅に酸素室が届いたら連れて帰ってもいいですよ、
ということになりました。


blogDSC03710.jpg
その後、自宅に戻って、動物病院から紹介された酸素室レンタル屋さんに電話をし、
在庫はあるので、取りに来るならスグに渡せますということで、酸素室レンタル屋さんに向かいました。


blogDSC03713_201905302341364c4.jpg
酸素室と酸素濃縮器を借りて来て、自宅で急いで組み立て!
(組み立てに難儀して、途中2回ほど、酸素室レンタル屋さんに電話)


blogDSC03717.jpg
酸素室を組み立てた後は、サチに酸素濃縮器の設置を託し、私は会社へ!

会社へ向かう途中、酸素室と酸素濃縮器のセット()と酸素濃度計()を楽天で購入!

短期間しか使わないならレンタルで十分ですが、これからも、あいちゃんは長生きできるはずだし、
しかし、念のために酸素室・酸素濃縮器をレンタルし続けると、約8カ月で購入の方が安くなるので、願掛けも含めて購入!
(購入したものは今日か明日には届くので、レンタルしたものは土曜日に返却します)


blogDSC03726.jpg
夕方、サチが、あいちゃんを迎えに行ったとき、最初は元気だったのに、
家に帰るための説明を聞いているうちに、再び、チアノーゼが出てしまったので、
結局、あいちゃんを連れて帰れず、あいちゃん、しばらく入院することになりました。


blogDSC03729.jpg
あいちゃんの部屋のエアコンですが、マンション購入時の約10年前に購入してから、ちゃんと掃除をしていないので、
業者さんに掃除をしてもらうか、エアコンを買い換えないと、あいちゃんを連れ帰れないとサチが言うので、
昨晩、急遽、エアコンを楽天を購入!

エアコン購入の下調べのため、今日はブログの更新が遅れましたm(__)m
今は、あいちゃんが自宅にいないので、ブログを書いてますが、
あいちゃんが自宅に戻ったら、ブログはお休みか、写真2~3枚かな?


blogDSC03734_20190530234142464.jpg
病院の診察時間内は、いつでも面会に来て大丈夫と言われているので、
今日の午前中、あいちゃんに会いに行って来ます。

あいちゃんが早く元気になるように、心の中で応援していただければ幸いです。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

※コメント欄はしばらくお休みします。
(何かございましたら、拍手コメントの方へお願いします)
 

スポンサーサイト



記事タイトル あいちゃん、病院にお泊まりになりました。

こんにちは、サチの旦那さんです。

平成31年4月20日(土)、「しあん あ ら もーど」さんでのランチの続きです!
(写真は続きですが、本文は写真とは関係ありません)


リカちゃんの次は、あいちゃんの実食シーンです。


blogDSC03517.jpg
ところで、最近、あいちゃんの咳がひどくて、
体調もあまりよさそうではなかったのですが。。。


blogDSC03520_201905292337357ae.jpg
昨日の夕方、サチが病院に連れて行き、

blogDSC03522.jpg
一度、家に連れて帰ってきたのですが。。。


blogDSC03527_201905292337371dd.jpg
あいちゃんの夕食後、体調があまりよくないようなので。。。

blogDSC03537_201905292337394ec.jpg
再度病院に連れて行き、
病院の酸素室でお泊まりしてもらうことになりました。


blogDSC03541.jpg
詳しい病状は省略させてもらいますが、
今日の午前中、サチがあいちゃんを迎えに行きます。


blogDSC03542_20190529233742f25.jpg
あいちゃん、また、美味しいモノ、食べに行こうね。


blogDSC03545_2019052923374475b.jpg


blogDSC03550_2019052923374576b.jpg
リカちゃんも、あいちゃんはいなくて寂しいね。


blogDSC03551_20190529233747194.jpg


blogDSC03552.jpg
あいちゃんも、パパとママが側にいないと、寂しいよね。
あいちゃん、早く元気になろうね!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

※本日は、コメント欄、お休みします。
 

記事タイトル リカちゃん、ボロボロだよ。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

平成31年4月20日(土)は、家族4人でランチに行きました!


「今日も、リカのウマウマがあるといいワン


blogDSC03492.jpg
ランチのお店は、都立城北中央公園側の「しあん あ ら もーど」さん


blogDSC03486_20190526222637498.jpg
あいちゃんも、このお店、大好きだよね~


blogDSC03494.jpg
私は期間限定の「トマトバジルパスタ」

blogDSC03495_20190526222643b2e.jpg
サチは「チキンドリア」


blogDSC03497_20190526222645739.jpg
あいちゃんとリカちゃんのウマウマは、いつもの「馬肉ピラフ」


blogDSC03498.jpg
まずは、リカちゃんから実食です!


blogDSC03506_201905282249365c4.jpg
リカちゃん、ボロボロこぼしてるし。。。


blogDSC03510_201905282249371e8.jpg
こぼしたピラフも、キレイに食べられたかな?


blogDSC03511_201905282249392d2.jpg
どうやら、1粒だけ残ってますが、完食でーす♪

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル たくさんのお友達に会えました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

5月25日(土)・26日(日)は、あまりの暑さにどこにも出かけられず、2日ともご近所散歩のみでした。。。


なので、今日は5月26日(日)のご近所散歩です♪
※5月25日(土)は、カメラを持っていきませんでした。


blogDSC02502_20190526235451d2b.jpg
夕方、近所の公園に行ったら、お友達がボール遊びをしていました!


blogDSC02504_201905262354537e5.jpg
トイプードルのCOCO(ココ)ちゃんです♪


blogDSC02510.jpg
ボールを投げて、リカちゃんもボールを追いかけるのですが、
だいたいは、ココちゃんがボールを拾って来るんですよね~
(ボールは、ココちゃんちのものです)


blogDSC02512.jpg
やっぱりココちゃんの方が、ボールを見つけるのが上手なんですかね~

「ボールは、ココぢゃん!」って(笑)


blogDSC02514_201905262354572a4.jpg
あいちゃん、最近、前脚の踏ん張る力が弱くなって、
普通に立っているのに、前脚が外に開き気味なのです。。。


blogDSC02529_2019052623545958e.jpg
キャバリアの小太郎くんがやって来ました!


blogDSC02538.jpg
リカちゃんのお尻をスンスンした後は、
小太郎くんは、選挙の投票に行きました!


blogDSC02542_2019052623550243f.jpg
少し移動して、隅田川沿いのベンチに移動♪


blogDSC02543.jpg
時刻は19時半で、けっこう真っ暗なのに、
たくさんのお友達が、まだワンコ集会をしていました!


blogDSC02544_2019052722473156a.jpg
フレブルのバロンくん


blogDSC02548_201905272247330e2.jpg
ポメラニアンのリンちゃん、ランちゃん、ベルちゃん(手前)


blogDSC02551.jpg
オヤツに群がるポメちゃんズ♪


blogDSC02564_2019052722473708b.jpg
ベルちゃん(7カ月)のお顔をようやく撮れたと思ったら、
何か変なモノ咥えてますね。。。


blogDSC02557_2019052722473640d.jpg
昨日は、同じ時間に来たら、誰もいなかったのに、
今日は、お友達にたくさん会えて、よかったね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 渋滞につき、那須から、超遠回りして帰宅。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年11月の那須旅行の記事も、今回でようやく最終回です!
2018年の記事も、これで終わるので、次は平成の記事を終わらせなくっちゃ♪

blogDSC03531_201905261412471b5.jpg
旅行3日目の2018年11月25日(日)、
レストラン「クエリ」でのランチの後に向かったのは。。。



ドッグカフェ「ピーチェ」です♪
※こちらのお店に着いたのが、たぶん13時20分頃です。


blogDSC03530_2019052614124556a.jpg
あいちゃんとリカちゃんには、ワンちゃん用のパンをオーダー!


blogDSC03533_20190526141250324.jpg
たぶん、この頃は、記事が詰まっていたので、
実食シーンは撮っていなかったようです。。。


blogDSC03537_20190526141253a07.jpg
サチは、アップルパイをオーダー!


私が頼んだのは。。。

blogDSC03536_2019052614125232c.jpg
新しいけど、「ワッ、ふるっ!」


blogDSC03539_201905261412558e2.jpg
ピーチェには、小さなドッグランがあるので、
ちょっと、お庭に出てみました♪


blogDSC03542_2019052615400742b.jpg
サチも、早く、おいで~


blogDSC03545_2019052615400926b.jpg
投げたボールを拾いに行くリカちゃん♪


blogDSC03550_2019052615401091c.jpg
ちょっと興奮したのか、
めずらしく、リカドリルを披露!

blogDSC03551.jpg
動きが早すぎて、お顔が歪んじゃいました。。。


blogDSC03554.jpg
ほんの10~15分くらいでしたが、
あいちゃんとリカちゃん、楽しくお庭で遊ぶことができました♪


blogDSC03555_201905261540150bf.jpg

この後の写真も、すべてピーチェのお庭で撮ったものですが、
ここからは、帰路のお話しです。。。



blogDSC03560_20190526154016661.jpg
3連休だし、夕方になると道が混だろうという予想のもと、ピーチェさんを14時過ぎに出発!

那須のインターチェンジから我が家までは、道が空いていれば(休憩含まず)2時間ちょっと、
少し混んでいても、1回休憩とって、4時間あれば十分帰れるはずなのです。


blogDSC03561.jpg
帰りのルートは、通常、東北自動車をひたすら真っ直ぐ行って、浦和から首都高に入るのですが、
走行途中、カーナビのルートが、東北自動車から北関東自動車道に入り、常磐自動車道を通るように変更されちゃいました!


blogDSC03564_20190526154019d07.jpg
助手席のサチに、交通情報を見てもらうと、
東北自動車が事故渋滞で、佐野から羽生のあたりまで、かなり長い渋滞になっている様子!


blogDSC03571.jpg
渋滞地点を抜ければ、それなりに走ると思うのですが、東北自動車はずーっとノロノロ運転。。。

北関東自動車への分岐点に差しかかり、一か八か、北関東自動車の方へ進路を変更!
北関東自動車道と常磐自動車道の途中までは、道も空いていましたが、
常磐自動車道も途中からノロノロ運転に。。。
(迂回すると、走行距離も、100キロくらい遠くなるような記憶が。。。)


blogDSC03573.jpg
夕方、たぶん18時半くらいに、守谷SAで夕飯!
そのとき食べた、名古屋コーチンの親子丼、すごく美味しかったのを今でも覚えています!

夕飯を食べ終わった頃には、道も多少空き、結局、19時半過ぎに自宅に到着!
これまでで、ダントツに時間がかかりました!


blogDSC03575_20190526154024fb4.jpg
あのまま、東北自動車道を進んでいたら、どうだったのかはわかりませんが、
少なくともランチを食べた後、ピーチェに寄らなければ、事故渋滞には巻き込まれていなかったはず。。。

もしくは、夕方18時頃に那須を出ても、21時頃には家に着いたんじゃないだろうか?

3連休だと、普段よりも道が混むだけに、帰宅時間の選択って、なかなか難しいですね~

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 那須のレストラン「クエリ(cu-eri)」さん初訪問♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行3日目の2018年11月25日(日)、「つつじ吊橋」のつづきです!


吊橋を渡った後、木道の上を少しだけお散歩♪


再び、吊橋を渡って、駐車場の方に戻るのですが。。。

blogDSC03486_201905252234012f3.jpg
リカちゃん、危ないから、下を覗き込まないでね!


blogDSC03488.jpg
他のご家庭も、やっぱりワンちゃんをダッコしたりして、
やはりカートはないと、吊橋は大変ですね。。。


blogDSC03493.jpg
では、次の目的地に向かいましょうね!


blogDSC03497_201905252234079cb.jpg
そして、2日目に引き続き、再びコピスガーデンへ♪


blogDSC03495.jpg
サチが、クリスマスツリーのオルゴール(赤い矢印のもの)をどうしてーも欲しいというので、
コレを買うためだけに、コピスガーデンに立ち寄ったのです!


blogDSC03502.jpg
水槽にカメがいたので撮ってみましたが、
カメさんって、アップにすると、こういうお顔をしてるんですね~


blogDSC03506.jpg
そして、ランチは、那須町のレストラン「クエリ(cu-eri)」さんへ
(初めて訪れるお店です)


blogDSC03508.jpg
ワンちゃんは、2階のテラス席のみOKなので、
右側のバイクがある方から、テラス席に上がっていきます!


blogDSC03510_20190525225349d3c.jpg
この日は、けっこう寒い日で、
お店に電話したときも、「テラス席ですが、大丈夫ですか?」と念を押され。。。


blogDSC03511.jpg
「はい! 大丈夫です!」と答えたモノの、
やっぱりテラス席は寒かった!!


blogDSC03516.jpg
2階にあるので、1階のテラス席よりも、余計に風が強いのでしょうね~

私はけっこう我慢できるのですが、とにかく、サチが寒がっていました。。。


blogDSC03520.jpg
ラントセットのサラダとパンです!
お皿がなかなかオシャレ♪


blogDSC03512.jpg
寒いので、ランチだけ食べたら、すぐにお店を出ようね~
なんて言っていたのに。。。


blogDSC03523.jpg
店内が混んでいたせいもあって、なんせ、料理が来るのが遅かった!

写真を撮った時間から推測すると、メインの料理が来たのはオーダー後30分以上経ってからでした。。。


blogDSC03526.jpg
私のオーダーは、「牛ハラミのグリル オニオンバルサミコソース」


blogDSC03527.jpg
サチは「鶏もも肉の香草パン粉焼き スパイシーレギュームソース」
(料理の提供に時間がかかったけど、お料理そのものは美味しくいただきました♪)


blogDSC03521.jpg
ランチには、デザート付きセットもあったのですが、
これ以上テラス席にいるのはムリでしょ!ってことで、
デザートを食べるためだけに他の店に移動したのですが、
これが後々、災難を招くことになったのです。。。

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 長さ130mですが、こっちは無料!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回から、2018年11月の那須旅行3日目・11月25日(日)のお話しです!
※2018年11月25日って、ちょうど半年前ですね♪


別荘を出発する前には、いつも、別荘の前で記念写真を撮っています!


blogDSC03435_20190524223059513.jpg
いつもは、あいちゃんとリカちゃんだけ撮ることが多いのですが、
当時、あいちゃんは12歳で、
那須旅行に来られるのも今回が最後なのでは?っていう想いがあり。。。

blogDSC03439.jpg
このときは、人間も一緒に撮ることにしたのです!


blogDSC03444.jpg
サチの次は、私も別荘の前で一緒に写真を撮りました♪
(本当は家族4人で撮りたいところだけど、近くに人はいないし、三脚もなし。。。)


blogDSC03447_20190524223103d22.jpg
別荘を出発した後は、最初の観光地へ!


blogDSC03456_20190524223106d2f.jpg
さて、ここは、どこでしょう?


blogDSC03452_20190524223105a6e.jpg
ここは、那須町にある「つつじ吊橋」です!


blogDSC03482_201905242306234ea.jpg
「つつじ吊橋」は、長さ130m、高さ38mで、料金は無料♪
※那須旅行初日の「もみじ谷大吊橋」は、長さ320mで、料金300円(大人1名)です。


blogDSC03462_20190524230614119.jpg
「もみじ谷大吊橋」での反省を生かして、今回はカートを持参!


blogDSC03463.jpg
「つつじ吊橋」からの景色


blogDSC03464_20190524230617d00.jpg
下を見ると、けっこう怖い?
高さ38mとのことですが、かなり、高く感じます!


blogDSC03465.jpg
リカちゃん、危ないから、カートの中では、立たないでね!


blogDSC03471.jpg
あれ? あいちゃんとリカちゃんを橋の上に置き去り?

に見えますが、
実は、サチがカートの後ろに隠れているのです♪


blogDSC03479_20190524230621e09.jpg
まずは、橋を渡りきって、一安心ですね!

つづ

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 年をとると、疲れも増すんでしょうね~

こんにちは、サチの旦那さんです。

5月13日(月)は、リカちゃんのトリミングデーでした♪


ビフォー写真はなく、いきなりアフター写真です!


blogDSC01376_201905222253061e5.jpg
お手々

blogDSC01377.jpg
あんよ


blogDSC01379_20190522225311604.jpg
今回は、なぜか、シッポが大きく(太く)見えます!


blogDSC01413_2019052222531842a.jpg
リカちゃん、最近、ウェストにクビレができてきました♪


blogDSC01386_20190522225314b34.jpg
「パパー!」

blogDSC01394_2019052222531583f.jpg
「リカは、頑張ったワン!」


blogDSC01409_20190522225317b1a.jpg
リカちゃん、長時間のトリミング、お疲れ様!
リカちゃんは、イイコだね~


blogDSC01420_201905222253201ee.jpg
「リカばっかり褒めてるけど、あいだって、イイコだワン。。。」


blogDSC01423_20190522225321bbb.jpg
お耳も、キレイにカットされてます!


blogDSC01425.jpg
フセをすると、お手々の可愛さが際立つね


blogDSC01429_201905222253246df.jpg
リカちゃん、可愛いぞー


blogDSC01432.jpg
「あいが一番可愛いって、いつも言ってるのに、おかしいワン。。。」


blogDSC01434_20190522225327dbe.jpg
疲れたようで、夜遅くには、テントの中?で熟睡 zzz

ちなみに、テントの中からクッションを引っ張り出したのは、リカちゃんです。

blogDSC01436.jpg
幼く見えても、もう10歳!
年をとると、やっぱりトリミング時の疲れも増すんでしょうね~
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 那須旅行2日目、最終回♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行2日目の2018年11月24日(土)、「那須 花と体験の森」のつづきです!


紅葉と、あいちゃんとリカちゃん


blogDSC03395_2019052209191523d.jpg
那須には何回も来てるのに、「那須 花と体験の森」という場所はまったく知りませんでした。


blogDSC03400_20190522091918210.jpg
東北の方に住んでいるお友達のブログで知り、今回初めて来てみましたが、
日陰が多いので、暑い日でもお散歩できそうないい場所ですね♪


blogDSC03397.jpg
お散歩道は円のようになっていて、まわる方向が決まっていたのですが、
後からMAPを見たら、私達は 逆光 逆行してまわっていたようです。


blogDSC03402.jpg
この日は、お散歩道を全部まわらずに、途中で帰りました♪


blogDSC03408.jpg
スタート地点の花壇がある場所に到着!


blogDSC03411_20190522091923341.jpg
トイレに行ってしまったサチを待つ、あいちゃんとリカちゃん♪


blogDSC03413.jpg
時間はまだ15時半ですが、あいちゃんが疲れないように、別荘に戻りました!
(11時過ぎに別荘を出て、16時過ぎには別荘に戻るという、のんびり旅行です)


blogDSC03423.jpg
この日の夕飯は、トイプーブログのFUママさんが大好きなペニーレインへ♪


blogDSC03424_2019052222151813c.jpg
11月の下旬なので、クリスマスっぽい電飾!


blogDSC03421_201905222215159c2.jpg
入り口には、かなり大きいサンタさんがいて。。。

blogDSC03425_201905222215190e4.jpg
入店してスグの場所にも、小さいサンタさんがいます!
(3連休の中日だけあって、お料理は30分待ちだって!)


blogDSC03427.jpg
筑波豚(那須熟成豚?)のバプール デミ味噌ソース
食べたのは、たぶん私かな?

料理の写真はコレしか残ってないのですが、
レシートには「ペニーレインハ \1,500」とあるのので、サチが食べたのはペニーレインハンバーグかな?


blogDSC03428_201905222215225a1.jpg
私達がペニーレインに行っている間、あいちゃんとリカちゃんは別荘でお留守番!


blogDSC03430.jpg
2泊3日の那須旅行も,、残すところ、あと1日!
最終日も楽しい1日になるといいね♪

那須旅行3日目へと続く
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ツリーハウスにチャレンジ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

少し間が空きましたが、
2018年11月の那須旅行2日目、11月24日(土)のつづきです♪


コピスガーデンの「季節のガーデン」でお散歩をした後は。。。


blogDSC03305.jpg
コピスガーデンにはツリーハウスがあって、無料で登れるのですが、
前回来たときは、
あいちゃんとリカちゃんをダッコして登るのはムリだよね?ってことで、断念。。。


blogDSC03313.jpg
しかし、今回は、人間だけで登ってみました♪


blogDSC03325.jpg
わかりづらいけど、
ツリーハウスの上で、Vサインしているのが私です!


blogDSC03328.jpg
けっこう揺れるので、
リカちゃんが見守る中、ツリーハウスから地上へ!


blogDSC03348_20190521222217f10.jpg
私と交代で、今度はサチがツリーハウスへ♪


blogDSC03350.jpg
ツリーハウスの上で、石原裕次郎ポーズ?


blogDSC03357.jpg
そして、若いところを見せようとして、って渡るサチ!


blogDSC03361.jpg
ツリーハウスを堪能(人間のみ)した後は、
ブランコのある小さいお庭で休憩♪

blogDSC03363.jpg
この場所は、コピスガーデンの奥の方にひっそりとあるので、
ほとんど人が来ません!


blogDSC03369.jpg
地面は人工芝になっています。


blogDSC03373_20190521224329803.jpg
では、次の場所に移動しましょうね!


blogDSC03416_20190521225245bfa.jpg
次にやって来たのは「那須 花と体験の森


blogDSC03375.jpg
「お菓子の城 那須ハートランド」内の施設で、
コピスガーデンからは、歩いて行けるくらい近くです。


blogDSC03378_20190521225241d4a.jpg
ここには、ワンちゃんも散歩できる森がありますが、
散策入場料として、冬は大人300円、冬以外は大人500円がかかります。
(ワンちゃんは無料です)


blogDSC03380.jpg
ほとんど人はおらず、ほぼ貸し切り状態?


blogDSC03383_20190521225244597.jpg
あいちゃんも、大好きな木道をのんびりお散歩できて、よかったね♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル キャバリアランドに参加してきました~♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

5月18日(土)~20日(月)の那須旅行から、無事に帰って来ました!

今日は、那須旅行のメインイベント「キャバランド」の様子を少しだけ紹介♪


5月19日(土)は、キャバランドが行われる那須ハイランドパークに行きました!


blogDSC01562.jpg
イベント会場入り口には、「キャバリアランド」の立派な看板があって、ビックリ!
(キャバランドかと思っていたら、正式名称は、キャバリアランド でした)


blogDSC01569.jpg
入場は、3つのグループに分かれて行われたようで、
あいちゃんとリカちゃんは、第1グループとして入場しました♪


blogDSC01575_20190520222734eff.jpg
入場後は、グループ毎に記念撮影

第1グループの撮影時は、私もサチも撮影される側にいたので、写真はなし。。。
上の写真は、第2か第3グループの記念撮影です。


間の様子はすっ飛ばして、今度は最後の方の様子です。


blogDSC01714_20190520222737acc.jpg
閉会式の前には、キャバリアのカラー別記念撮影
上の写真の中には、あいちゃんが小さく写っていますよ
(この撮影の前に帰られた方や、帰ってなくても記念撮影に参加されていない方もいます)


blogDSC01761_20190520222739787.jpg
キャバリア4カラーの撮影後は、他犬種の撮影会
こっちの方が、会場内にいても、参加されない方が多かったかな?


blogDSC01815_20190520222740265.jpg
閉会式のフィナーレは、矢沢永吉さんのライブ風にタオル投げ!

主催者発表によると、参加者は、
大人963名、子供35名、ワンちゃん667ワンだったそうです!


blogDSC01837_20190520222742354.jpg
あいちゃんとリカちゃんのお顔がちゃんと写ってる写真がないので、最後に1枚だけ♪

この日の様子は、後日、詳しくアップします。

最後に、素敵なイベントを主催してくださったイヌクローゼットの店長様、
楽しい1日をありがとうございました m(__)m

なお、キャバリアランド in 那須ハイランドパークは、来年も開催されるそうです

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、食べたモノを戻しちゃいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家は、5月18日(土)~20日(月)まで、那須旅行中です♪
旅行中もブログ記事は予約投稿でアップされますが、
ブログ訪問はできない日もあると思うので、ご了承ください m(__)m

-------------

那須旅行の記事お途中ですが、今日は別のお話しです!

blogDSC01285.jpg
5月11日(土)の午前中、我が家に宅急便が届きました!
(厳密には、ゆうパックだけどね)


blogDSC01284.jpg
「いった、これは誰のもんだワン?」



「オレって書いてあるから、オレのもんだワン?」


blogDSC01287_20190515235027366.jpg
オレンジ村ってからてあるから、俺んぢのもんワン!」


blogDSC01289_20190515235029f58.jpg
「あいちゃん、リカちゃん、箱を開けるよ~♪」


blogDSC01291_201905152350305ec.jpg
「なんか、美味しそうだワン!」 リカ


blogDSC01293_20190515235027f9d.jpg
こちら、超レア!高糖度フルーツ 幻のみかん「南津海(なつみ)」

一つ一つビニールに入っている柑橘類なんて、生まれて初めて見ました!
(これって、「腐ったミカン」対策かな?)


blogDSC01300_20190515235032412.jpg
こちら、宮崎県都農町に1万円をふるさと納税した謝礼の品です!
楽天で4月18日に寄付しましたが、現在は売り切れのようです → ☆☆☆


blogDSC01297.jpg
「南津海(なつみ)」は、ポンカンとマンダリンを交配した品種で、作られている量が少なく珍しい柑橘です。
もともと糖度が高くなる素質がある上、樹上で完熟させているため、酸味が落ちつき特別な甘さになります。

種がありますが、温州みかんのように薄皮ごとぱくっとそのまま食べられます。
爽やかな『風味』と、濃厚な『甘み』が特徴で、食べた瞬間、ジューシーな果汁がお口の中いっぱいに広がります。

※楽天のサイトより転載


blogDSC01298.jpg
「これは、あいも食べれるワン?」

blogDSC01301.jpg
実は、あいちゃんとリカちゃんに南津海を少しだけ、お裾分けしたのですが、
あいちゃん、その後、南津海とフードを戻しちゃいました。。。
なので、その後は、あいちゃんとリカちゃんにはあげていません。
(人間が食べる分には、甘くてとても美味しいです♪)


blogDSC01304_20190515235032d37.jpg
お国の方針により、「ふるさと納税」の謝礼は、6月以降、グレードダウンすると思われます!
なので、、今年のふるさと納税は、5月中がチャンスですよ♪
(私はほとんど終わってますが、もう1~2件なら寄付できるかな?)

※この記事は、出発当日の午前3時20分に予約投稿完了!
 旅行から帰って来て、5月21日分の記事が書けるかどうかが不安だわ~

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今日は那須ハイランドパークのキャバランドに参戦♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日5月19日(日)は、令和最初の那須旅行2日目です!
そして、今回の那須旅行のメインイベントとして、那須ハイランドパークのキャバランドに参戦♪
(けっこう時間が長いので、最後までいないで、途中で抜ける予定です)

なお、那須旅行中もブログ記事は予約投稿でアップされますが、
ブログ訪問はできない日もあると思うので、ご了承ください m(__)m


-----------

2018年11月の那須旅行2日目、11月24日(土)のつづきです!

blogDSC03258.jpg
コピスガーデン内の「季節のガーデン」をお散歩していると。。。



紅葉や、

blogDSC03267.jpg
黄葉を見て、気持ちも高揚(笑)


blogDSC03260.jpg
せっかくなので、黄葉をバックに、
リカちゃんの写真も撮っておこうよう


blogDSC03263.jpg
サチがオヤツを手に持っているのがバレバレ?


blogDSC03266.jpg
リカちゃんは木のベンチに座ってたけど、
あいちゃんは、幅が狭くて、背もたれがないベンチはダメみたいです。。。


blogDSC03268.jpg
しばらく歩くと、木々に囲まれた東屋を発見!


blogDSC03269_20190517112953d08.jpg
こんなところに人がいられるのかい?って思い、
レンズをズームすると、人影(&犬影?)を発見!


blogDSC03276_20190517112955b05.jpg
犬影?の正体は、なんと、キャバリアのあいちゃんでした


blogDSC03278.jpg
もちろん、アメリカンコッカーのリカちゃんも東屋にいましたよ


blogDSC03281.jpg
あいちゃん、眠そう~
ちょっと疲れたかな?


blogDSC03283.jpg
リカちゃんもバラと撮ろうね~♪


blogDSC03287_2019051711300117c.jpg
ワニと違って、アヒルさんはモノホンです!


blogDSC03289_20190517113002cf5.jpg
ということで、「季節のガーデン」散歩は終了でーす


blogDSC03292.jpg
「雑貨ショップ」で、ツリーと一緒にうつりー(写りー)ましたよ~


blogDSC03295_2019051711300517d.jpg
コピスガーデンでのお散歩、楽しかったね!

つづく

今回の那須旅行でも、時間があればコピスガーデンに行ってみようと思ってますが、果たして行けるのか?
ちなみに、この記事、出発前夜の午前3時に書いていますが、
旅行の予定は、キャバランド以外、初日のランチ場所と2日目のディナー場所以外、まったくの白紙です。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ワニに近づき過ぎて、危険だよ!

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家は、本日5月18日(土)~20日(月)まで、那須旅行に行って来ます♪
旅行中もブログ記事は予約投稿でアップされますが、
ブログ訪問はできない日もあると思うので、ご了承ください m(__)m


-----------

那須旅行2日目、2018年11月24日(土)のつづきです!


ボリジでランチを楽しんだ後は、
那須街道をちょっとだけ下って行って。。。

blogDSC03203_20190516020815817.jpg
コピスガーデンへ♪
2018年10月13日(土)以来の2回目の訪問です。


blogDSC03222_20190516020817920.jpg
昨日の記事の最後に載せた写真は、コピスガーデンの駐車場付近で撮ったモノ。

blogDSC03226_2019051602081929e.jpg
コピスガーデンで撮った写真が多いので、
コピスガーデンの記事が長くなりそうな予感が。。。


blogDSC03230.jpg
コピスガーデンの雑貨ショップで、
何かイイモノが売っていないか物色中の、あいちゃん


blogDSC03229_201905160208200e3.jpg
このとき、この写真に写っている「あるモノ」をサチが欲しがったのですが、
そんなの楽天で買えばいいじゃん!と言って、買わなかったことにより、後で面倒なことになるのでした。。。


blogDSC03232_201905160208238c9.jpg
では、コピスガーデン内の「季節のガーデン」でお散歩しようね


blogDSC03233_2019051602082530d.jpg
「季節のガーデン」は、有料期間もあるのですが、たぶん、この日は無料期間だったかな?
(10月に来たときは、有料期間でした)


blogDSC03234_20190516020826558.jpg
リカちゃんが、ベンチに飛び乗る瞬間を激写!


blogDSC03237.jpg
リカちゃん、危ない! ワニに食べられちゃうよ


blogDSC03241_20190516020829f56.jpg
ワニに近づくリカちゃんを見ても、あいちゃんは全く動じず!
だって、あいちゃんは、ワニが作り物だって、知ってるもんね~


blogDSC03245_20190516020831c82.jpg
公園内のリンゴの木


blogDSC03246_20190516020832893.jpg
飛行機雲


blogDSC03249.jpg
この頃は、あいちゃん、けっこう歩けてたんですよね~


blogDSC03252_201905160208369a9.jpg
コピスガーデンお散歩編、
次回へ続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ワンコ店内OKのイタリアンを初訪問♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家の車、昨日、無事引き取って来ました!
これで、那須旅行も予定通り行けそうです♪

しかし、タイヤ交換だけに、急な出費は、いたいや~(笑)

-----------

では、2018年11月の那須旅行2日目(11月24日・土曜)のお話しです♪


別荘を出て、最初に向かったのは、
栃木県那須高原のイタリア料理店「ダイニングカフェ ボリジ

既に時刻は11時50分なので、モーニングではなく、ランチです!


blogDSC03182_2019051601151784a.jpg
ペットは、店内OKです♪


blogDSC03183.jpg
ペットOKのスペースは、他のスペースとは別になっていて。。。

blogDSC03179_20190516013535eb7.jpg
こんな感じで、隣席とのスペースもゆったり♪

blogDSC03181.jpg
私達の入店時、ワンコOKスペースにいたのは私達だけですが、
他の席も既に予約で埋まっており、ワンコNGスペースには順番待ちの人もいました!


blogDSC03187.jpg
平日はわかりませんが、
土曜・日曜は、予約必須の人気だと思われます♪


blogDSC03202_201905160115330f4.jpg
店内には、こんな装飾品も飾ってありましたが、
この仮面は、さすがにリカちゃんでも、噛めんだろうな~


blogDSC03177_20190516011512b50.jpg
この日のメニューは、こんな感じでした!
(パスタの種類は、この下にもっと続いています)

もちろん私達は、ドルチェ付きのBコースをチョイス


blogDSC03188.jpg
「あいのウマウマがないワン。。。」


blogDSC03190.jpg
前菜の盛り合わせです♪


blogDSC03192.jpg
サラダです!


blogDSC03194_20190516011527797.jpg
メイン料理のピザですが、写真とメニューを見ても、
既に何のピザかは思い出せません。。。


blogDSC03196.jpg
メイン料理のパスタは「鴨のラグーソース パッパルデッレ(平打ちの自家製ロングパスタ)」

ピザとパスタを、2人でシェアしました♪


blogDSC03198.jpg
ドルチェも数種類あり、
二人ともモンテビアンコ(イタリア版モンブラン)をチョイス!


blogDSC03200_20190516011531a51.jpg
メニューの写真では、Bコースは1850円(外税)となっていますが、
パスタとドルチェは追加料金が必要なメニューもあり、
我が家の場合は、パスタが+200円、ドルチェが+100円×2でした!



あいちゃんとリカちゃんの写真が少ないので、
ランチの後に行った場所で撮った写真を少し載せておきます♪

blogDSC03209_20190516014220437.jpg
5月18日(土)~20日(月)の那須旅行中は、
ブログの記事は予約投稿でアップする予定ですが。。。

blogDSC03214_20190516014221955.jpg
ブログの訪問はできない日もあると思うので、ご了承ください m(__)m


blogDSC03216_20190516014222490.jpg
本来は旅行中の記事が書き終わっもていいくらいなのに、
この記事ですら、5月17日の0時過ぎにまだ書いております。。。

blogDSC03217.jpg
いつもは、0時2分15秒に予約投稿しているのに、今日はその時間に間に合いませんでした。。。
本当に旅行中にアップする記事が書き終わるのか、不安だわ~

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル トラブル前日のお散歩です。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

車のトラブルにより、与野公園のバラ園に行けなかった5月12日(☆☆)の前日、
5月11日(土)は、近所の公園に散歩に行きました!


近所の公園のバラ園の入り口で、お友達に遭遇!


blogDSC01305.jpg
近所の公園では、ツツジも咲いていたけど、

blogDSC01306.jpg
バラ園も見頃を迎えていました!


blogDSC01308.jpg
リカちゃん、トリミング直前につき、
だいぶモシャモシャになってきましたね~♪


blogDSC01311.jpg
小さいバラ園ですが、色んな色のバラが咲いています!


blogDSC01313.jpg
あいちゃんとバラ


blogDSC01314.jpg
例年だと、もっとたくさん写真を撮るのですが。。。

blogDSC01315.jpg
翌日に、もっと規模の大きな、与野公園のバラ園に行く予定だったので、
この日はバラの写真とか、あまり撮らなかったんですよね~


blogDSC01320.jpg
今度の週末は那須旅行だし、
その翌週の5月25日・26日でも、与野公園のバラ園はまだ見頃なのだろうか??


blogDSC01323_20190515230609e15.jpg
あいちゃんとリカちゃんの桜は、花がなくなり、葉っぱだけになりました!


blogDSC01326_201905152306126a0.jpg
いつもお友達が集まって来るベンチのところで休憩ですが、
今日のワンコ集会は、すでに解散になたらしい。。。

blogDSC01329_201905152306139b3.jpg
このベンチでの休憩時にはオヤツがもらえるので、笑顔のあいちゃん


blogDSC01325.jpg
もう、夕陽が沈む時間なんですね~
(実際は、もっと明るいです)


blogDSC01331_2019051523061557b.jpg
あいちゃん、沈む夕陽を見ながら、
「オレンジ色の憎い奴!」って、思ってるかな~?


blogDSC01340.jpg
「あいちゃんと、パパを撮ってあげるよ!」って言うので、
ここで、カメラマンは、サチに交代!


blogDSC01350.jpg
「あいちゃ~ん

blogDSC01354.jpg
「あいちゃんは、いっつも可愛いね~

↑この感じ、我が家と会ったことがある人は、だいたい、わかりますよね?


blogDSC01332.jpg
さて、太陽も完全に沈んだことだし、お家に帰ろうね!

なお、本日の夕方、仕事帰りに、ディーラーに車を撮りに行く予定です!
(お金はクレジットカード払いなので、とりあえず今月の出費はナシ!)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ブログの記事を書きながら後悔。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

平成30年11月23日(金・祝)、那須旅行初日の続きです♪

blogDSC03146.jpg
那須塩原「もみじ谷大吊橋」の橋を渡った場所にいたのですが。。。



風が強くなってきて、寒くなってきて。。。

blogDSC03145_201905132312525ff.jpg
リカちゃんがブルブル震えて来ちゃったので、
早く橋を渡って、駐車場に戻ろうと言うことになりました!


blogDSC03152.jpg
ここから、全長320mの橋を渡るですが、
あいちゃんも、リカちゃんも、橋の上を歩こうとしないので。。。

blogDSC03151_2019051323125566e.jpg
リカちゃんはサチがずっとダッコして、あいちゃんは私がずっとダッコして、
強風で揺れる、この長ーい吊り橋を、渡って駐車場に戻ったのです!
(2~3キロの軽いコだと、何ともないと思うのですが、8キロ超を長時間ダッコするのは、けっこう大変!)


blogDSC03153_20190513231258ba5.jpg
前回の記事のとおり、カートはダメじゃない?って勝手に思っていたのですが、前回の記事を書きながら、
カートを持って行っていれば、帰りも全然ラクチンだったのに!って、後悔したのです


blogDSC03155.jpg
もみじ谷大吊橋から、貸し別荘へは、サチが車を運転してくれたので、
始めて、車内から写真を撮ってみました


blogDSC03157_201905132313010ec.jpg
旅行に行ったときなど、車内から撮った写真をブログに載せているのをよく見かけていて、
ずっと羨ましかったのです。
(サチは、面倒くさがって、写真を撮ってくれませんから。。。)


blogDSC03165.jpg
次に立ち寄ったのは、那須ガーデンアウトレットですが、写真は1枚もナシ!


那須ガーデンアウトレットの「ロコ スタイル マート」で購入した夕食の材料がこちら↓

blogDSC03174_2019051323131084f.jpg
とちぎ和牛特上切り落としに、骨付きソーセージと、普通のソーセージ!


blogDSC03172_201905132313098ba.jpg
そして、お野菜がこちら!
「ロコ スタイル マート」では、イロイロな野菜が、東京よりはるかに安く購入できます!

キャベツの右横は、ゴボウみたいだけど、サラダ人参といって、とても美味しかったです!
サラダ人参の右横の、サラダカブや、わさび菜も、近所のベルクには売ってないんじゃないかな?


blogDSC03168_20190513231304e64.jpg
なぜ、あいちゃんがトイレシートの上に立っているかというと、
別荘のフローリングの上を(滑るので)慣れるまでは、歩けなかったから!


blogDSC03169.jpg
10月に来たことはあっても、11月下旬に来たのは初めて!
晩秋の那須の夜は、とにかく寒かった!

暖炉もあるけど、あいちゃん、リカちゃんがいるので、使用できません!
なので、エアコンとガスファンヒーターで頑張りました♪


blogDSC03171_2019051323130714d.jpg
ということで、2018年11月那須旅行の初日の記事は終了です!

5月18日~20日の那須旅行中も、予約投稿で記事はアップしようと思ってるので、
なんとか5月20日までに、この那須旅行記が終わったら、いいなぁ

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
  

記事タイトル これって、やっぱり老化現象ですかね?

こんにちは、サチの旦那さんです。

気を取り直して、2018年11月の那須旅行記の続きです!

那須旅行初日の平成30年11月23日(金・祝)、那須で最初に立ち寄ったのは。。。


那須塩原の「もみじ谷大吊橋」です♪
ここに到着したのが14時15分頃だから、岩槻の風音さんから約2時間ですね。。。


blogDSC03072.jpg
「幸せのピンクのポスト」と記念写真を撮ろうと思ったのですが、
あいちゃんとリカちゃんも、やる気なし!


blogDSC03074.jpg
では、早速、もみじ谷大吊橋を渡りましょう!
(もみじ谷大吊橋の利用料金は、大人1名につき300円です)


blogDSC03075.jpg
もみじ谷大吊橋は、全長320mの長い橋なので、
あいちゃんにとってはカートを持っていった方がいいはずなのですが。。。

blogDSC03080.jpg
「橋の途中から、中央部分がグレーチングになるので、カートはムリじゃない?」
ってことで、カートを使わずに、橋を渡ることにしました!
(この判断により、後々、苦労することになるのです!)


blogDSC03085_20190511233952d2f.jpg
でもね、昔の記事()を見たら、約半年前の2018年4月には、カートでこの橋を渡っていたのです!

半年前のことを忘れているなんて、私もサチもちょっとヤバいね


blogDSC03086.jpg
紅葉のピーク時期は既に過ぎていましたが、
橋を渡ったところには、紅葉もまだ少し残っていました!


blogDSC03087.jpg
「もみじ谷大吊橋」っていうくらいだから、紅葉の時期がキレイだと思うのですが、
紅葉している時期に来たのは、今回が初めてなのです!
(もみじ谷大吊橋に来るのは、今回が3回目)


blogDSC03091.jpg
紅葉とリカちゃん


blogDSC03101_201905121331168d0.jpg
那須旅行に行くと、サチが腰が痛いと言い出すことが多いので、
ここでは、私がダッコして、サチが撮影!


blogDSC03111_20190512133119ecf.jpg
紅葉と、あいちゃん


blogDSC03112_20190512133120910.jpg
なぜか、あいちゃんの頭髪がBUCK-TICKのように


blogDSC03124.jpg
リカちゃんと石碑


blogDSC03127.jpg
湖、紅葉、吊り橋と、なかなか、いい景色ですね♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル トラブルにより、多額の出費が発生。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行の続きを書こうと思っていたのですが、
昨日5月12日(日)は、「SUNDAY」のはずなのに、
我が家にとっては「非SUNDAY」だったので、昨日のお話しを先に。。。


5月12日(日)、さいたま市の別所沼公園近くでランチをしてから、
毎年恒例の与野公園のバラ園を見る計画で、14時過ぎに我が家を出発!



しかし、ランチの場所は、埼玉県蕨市のアイトールカフェに変更!


なぜ、このようになったかと言うと。。。

blogDSC01363.jpg
東京外環自動車道(高速道路)を走行中、
突如、「左後輪の空気圧が低下している」という警告ランプが点灯!

「時速80キロ以下で走行しなさい」とのことなので、空いてる高速道路でノロノロ運転。。。

blogDSC01359.jpg
(↑アイトールカフェの店内で、人間のように二本脚で立つリカちゃん♪)

このまま与野公園に行くわけにも行かないので、高速から降りて、
一番近い「セントラルBMW 浦和営業所」に直行しました!

blogDSC01361.jpg
「セントラルBMW 浦和営業所」に行ったところ、修理・点検は近くの戸田サービスセンターで行うので、
車を戸田に持っていき、修理して持って帰って来るまで、90分くらいはかかりそうと言うことだったので、
ディーラーから約300mの距離にあるアイトールカフェで先にランチをすることにしたのです!
(アイトールカフェに着いた時点で、既に15時半)


blogDSC01366.jpg
サチのオーダーは、キーマカレー

blogDSC01367_20190512224707d7c.jpg
私のオーダーは、カニのトマトクリームパスタ


blogDSC01368.jpg
アイトールカフェで呑気にランチを待つ間に、ディーラーから電話があり、
「事態は深刻です。修理できる状態ではないので、タイヤ交換が必要です!」と。



上の写真が、昨日撮った最後の写真なので、以下のあいちゃんとリカちゃんの写真は、
2018年11月の那須旅行初日に、もみじ谷大吊橋で撮った写真です。

blogDSC03130.jpg
お金がかかるのはしょうがないと思い、「では、タイヤ交換してください」と言ったところ、
タイヤの在庫はないので、今日は修理できません。
今日は日曜日で仕入れ先の在庫確認ができないので、タイヤの入荷日は明日でないとわからないとのこと。

blogDSC03132.jpg
あいちゃんとリカちゃんもいることだし、(さっきも自走して来たので)今日はこのまま乗って帰ると言ったところ、
ディーラーとしては、これ以上の走行はオススメできないので、
まずはタイヤの状態を見て欲しいということで、ディーラーに戻り、戸田のサービスセンターに連れて行ってもらいました。


タイヤ実物の写真を撮らなかったので、イメージ写真ですが。。。

20151014173732.png
こんな感じで、タイヤの内側が、摩耗により裂けていたりワイヤーが見える状態になっていたのです!
左後輪は、空気を入れてもすぐに抜けてしまう状態でしたが、ランフラットタイヤのため、走行できたとのこと。
※後輪は、ハの字になっているため、外側よりも内側が摩耗するのだそうです。


blogDSC03132.jpg
右後輪も、空気がもれるまでの状態ではないが、内側は摩耗により、ワイヤーが見えていました。
後輪の左右でタイヤの状態が違うと、ブレーキ時に斜めに進むなど危険なので、両方交換すべきとのこと。
前輪も内側は摩耗していましたが、後輪ほどではないので、今は交換しなくても大丈夫とのことでした。
(FF車の場合は前輪の方が摩耗するが、うちの車はFRのため、後輪の方が摩耗するとのことです)


blogDSC03133_2019051222471312c.jpg
我が家は普段、池袋のBMWにお世話になっているので、そちらにもタイヤの在庫を聞いてもらったところ、
池袋では日曜でも在庫確認がとれ、月曜発注、火曜入荷、水曜作業、木曜引き渡しが可能とのこと。

一方、戸田サービスセンターでは、月曜日に在庫確認が取れれば、池袋同様、木曜に引き渡せるが、
タイヤの仕入れ先が違うようで、在庫がなければ、いつになるかは未定とのこと。


blogDSC03134.jpg
いろいろすったもんだ検討した上で、最終的には、戸田から池袋まで車をレッカー移動し、
池袋BMWで後輪のタイヤ2本を交換することになりました。

レッカー車は、自動車保険のロードサービスで呼んだので無料ですが、
戸田にレッカー車が到着したのが18時20分頃。

我が家は、18時半過ぎにタクシーに乗り込んで、19時過ぎにようやく帰宅。。。


blogDSC03140_20190512224716fae.jpg
バラ園を見に行くはずですが、とっても「非SUNDAY」(悲惨DAY)になったというわけです(笑)

ちなみに、後輪のタイヤ2本の交換料金は、工賃・消費税込みで、19万5千数百円だって。。。

そして、万一、後輪のエアサスの部品にも不具合があれば、木曜には仕上がらないので、週末の那須旅行がピンチに!
(エアサスの部品に不具合があるかどうかは、タイヤ交換後でないとわからないらしい)

2014年10月登録なので、さほど古くないのに、なんか最近、トラブルが多いなぁ。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 去年の晩秋の思い出話ですね♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日から昨年11月の那須旅行の記事を書きます!
もうほとんど細部は記憶にないのですが、写真見たら、思い出すかな~?

でも、今週5月18日(土)~20日(月)まで、再び那須に行くので、
さすがに那須の記事が2つたまると、前の記事を書く気がなくなりそうなので、頑張らないと。。。

-------------

平成30年11月23日(金・祝)~25日(日)、我が家は那須旅行行ってきました♪


那須旅行に行くはずなのに、ランチは岩槻(埼玉県さいたま市)の風音さん!


なぜ、岩槻でランチをしているかというと。。。

blogDSC03003_20190318105327146.jpg
午前10時半頃に自宅を出たのですが、
この日は3連休の初日ということで、東北自動車道は大渋滞!

高速に乗るのも、普段のインターを使わずに、
下道を走って、いつもより先のインターから高速に乗ってはみたものの。。。

blogDSC03004.jpg
浦和の料金所を過ぎてからも、渋滞がつづき、
スマホで交通情報を見ると、渋滞はしばらく続く様子。。。


blogDSC03010.jpg
ということで、那須でランチを食べるのは諦めて、
岩槻インターで高速から降りて、岩槻の風音さんでランチをすることになったのです!


blogDSC03012.jpg
風音さんに到着したのが、午前11時半頃!
ランチを食べてる間に、少しは渋滞も解消するんじゃないかな?


blogDSC03013.jpg
「ワンちゃんメニューは食後で!」って言い忘れたので、
あいちゃんとリカちゃんの「ササミと野菜のボイル(Mサイズ)」が先に出て来ました!


blogDSC03023_201905112235105d6.jpg
では、あいちゃんの実食シーンからですが。。。

blogDSC03040.jpg
ブログ進行の都合上、写真は少なめで♪


blogDSC03050.jpg
お次は、リカちゃんの実食シーンです!

blogDSC03062.jpg
リカちゃんも、あっという間に完食でーす♪


blogDSC03064.jpg
サチは、クラムチャウダーのセット


blogDSC03065.jpg
私は、明太子とアボガドのパスタ(のような名前だっと思う。。。)


blogDSC03067.jpg
たまには、サチの実食シーンでも!


blogDSC03070.jpg
ご飯を食べ終わったら、早速出発です!
たぶん、12時ちょい過ぎには出発したんじゃないかな?


blogDSC03009.jpg
しかし、あいちゃんもリカちゃんも、11月だけあって、冬服だね~

那須に着いてないけど、2018年11月の那須旅行記 第1話は終了です♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 都立尾久の原公園に駐車場ができていました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日5月11日(土)20時から、「楽天お買い物マラソン」が始まりますね!
令和最初のマラソンなので、今後を占う意味でも、頑張らないと♪

-----------

平成31年4月14日(日)のお出かけ記事の続きです!

blogDSC03390.jpg
グランディールさんを出た後は、我が家だけで、都立尾久の原公園へ


blogDSC03385.jpg
都立尾久の原公園は、シダレザクラが有名で、
この日の一週間前には、シダレザクラ祭りが開催されていました♪


都立尾久の原公園は、我が家から比較的近いのですが、
公園に駐車場がなかったため、あまり来たことがありませんでした。。。


しかし、いつの間にか、こんなに広い駐車場ができていたのです!


blogDSC03388.jpg
駐車場の料金表ですが、土・日・祝は最低料金が「2時間 600円」!
2時間いれば、さほど高くはありませんが、ちょこっと1時間くらいお散歩するなら土・日・祝は割高?


blogDSC03398_20190508235937ba8.jpg
公園内の花壇に咲いていたピンクの花♪


blogDSC03395.jpg
せっかくだから、撮るよ~


blogDSC03391.jpg
あいちゃんの髪の毛がなびいているように、
このときは、時折、強風で、けっこう寒かったような記憶が。。。


blogDSC03406.jpg
このときは、今よりも脚の状態がよくなかったので、
あいちゃんは、ちょっとだけお散歩


blogDSC03411.jpg
まだ、たくさん花が残っているシダレザクラを発見


blogDSC03416_2019050823594169d.jpg
シダレザクラとリカちゃん


blogDSC03428_20190508235943e4e.jpg
あいちゃんとシダレザクラ


blogDSC03433.jpg
まだ、桜が咲いてて、よかったね!


blogDSC03435.jpg
この後は、公園内をグルッと一周したり、
芝生の広場でリカちゃんと走ったりしたのですが、写真は撮りませんでした。


blogDSC03447_20190508235949828.jpg
公園に来て、ようやく1時間以上経ったので、
そろそろ帰ろうかと駐車場に向かう途中で、池が見えるベンチで休憩!


blogDSC03438.jpg
池にはカモさんが泳いでいました!


blogDSC03448.jpg
リカちゃん、脱力中。。。


blogDSC03449_20190508235952494.jpg
ということで、約1時間強の尾久の原公園散歩でした
駐車場もできたことだし、また来ようと思います!

おしまい
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル お耳が立ってます!

こんにちは、サチの旦那さんです。

平成31年4月14日(日)、リカちゃんのお誕生日会@グランディールの続きです♪


リカちゃんの次は、あいちゃんの実食です!

あいちゃん、横から見ると、お目目がスゴイね。。。

blogDSC03290.jpg
でも、正面から見ると、こーんなに可愛いのです


blogDSC03300.jpg
イチゴを食べる、あいちゃん


blogDSC03333.jpg
「ごちそうさまワン! 今日も、美味しかったワン!」 あい

あいちゃんが食べてた器を、リカちゃんが舐めようとしていたので。。。

blogDSC03336_20190508234425c81.jpg
リカちゃん、サチにガードされていました!


あいちゃんとリカちゃんが使っているイヤーシュシュをモコちゃんが着けてみたのですが。。。

blogDSC03339_20190508234427bd6.jpg
モコちゃん、お耳が立ちすぎ!?
なんか、お空が飛べそうです♪


blogDSC03347.jpg
モコちゃん、イヤーシュシュを付けて、実食です!


blogDSC03358.jpg
実食の後、私がモコちゃんをダッコ!
イヤーシュシュは、たぶん、サチが付け直したのかな?


blogDSC03368_20190508234432368.jpg
モコちゃん、クッキーの文字通り「HAPPY」だね♪


blogDSC03373.jpg
まろもこママさんの手元に戻った、モコちゃん!
お人形さんみたいで可愛いね


blogDSC03378.jpg
イヤーシュシュを外して、サチがモコちゃんをダッコ♪

blogDSC03383.jpg
サチがモコちゃんをダッコしたまま、3ワンで記念撮影です  

この後、みんなでお散歩に行きたかったのですが、
時間の関係で、モコちゃん&まろもこママさんとはグランディールさんでバイバイです!

(私信:まろもこママさん、また、そのうち、よろしくお願いします!)

あいちゃんとリカちゃんのお散歩編へと、つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル リカちゃん、10歳のお誕生日会 パート2

こんにちは、サチの旦那さんです。

時代は遡って、平成31年4月14日(日)のこと。。。


「リカちゃん! お出かけするから、テントから出てくださーい♪」


blogDSC00712_20190507223614cf3.jpg
一週間前の4月7日(日)に引き続き、葛飾区のグランディールさんでランチ!


blogDSC02988_20190507222730e24.jpg
「今日も、可愛いお友達が一緒だワン


blogDSC02986_20190507222728a2f.jpg
この日、ご一緒してくれたのは、
ブログ「マロンとモコ」のモコちゃん &まろもこママさん!
※マロンくんは、まろもこパパさんとお留守番でした。


blogDSC02994.jpg
この日は、私もサチもステーキランチ(150g、和風ソース)
ランチには、スープ、サラダ、パン、ドリンクが付いていますが、最近、メインのお料理しか撮ってません!


blogDSC02996_20190507222734ad3.jpg
ランチの後、照明が暗くなり、ハッピーバースデーの音楽が流れ、
お店の人が、何かを運んできました!


blogDSC02998_20190507222736bd4.jpg
リカちゃんのお誕生日ケーキは1週間前に食べたし()、
今度は、いったい何だろうね~?


blogDSC03004_20190507222739b8f.jpg
「リカは、何回でもケーキが食べれるワン


blogDSC03002_2019050722273751d.jpg
あっ! 今日も、リカちゃんのお誕生日ケーキだよ!
10歳という節目のお誕生日だから、たくさんお祝いしなくちゃね♪


blogDSC03017_20190507235947a99.jpg
では、 今回はサチが  今回もリカちゃんが、ローソクの火を消します!


blogDSC03076.jpg
スゴーイ! さすが、リカちゃん!
火を消すのが上手だね~♪


blogDSC03083_201905082212227a7.jpg
モコちゃんの分もあるから、ちょっと待っててね!


blogDSC03084.jpg
「いつもは長女のあいから食べるけど、今日は主役のリカちゃんから食べるワン!」


blogDSC03089_201905072359553d3.jpg
では、リカちゃんの実食シーンです♪


blogDSC03100.jpg
あいちゃん!
リカちゃんが食べてるんだから、取っちゃダメだよ!


blogDSC03156.jpg
このときはキレイなお顔だったのに。。。

blogDSC03175_20190508000000041.jpg
いつの間にか、お顔にクリームが!


blogDSC03233.jpg
リカちゃん、お顔を拭きましょうね♪


blogDSC03239.jpg
ちなみに、今日のリカちゃんのお洋服と、サチのバッグは、
:プレゼント企画で、なま&むぎさんに作っていただいたものです♪ →  

リカちゃん、とっても似合ってるよ

つづく
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ココそらちゃんちと動物病院で遭遇!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日は、令和元年5月3日(金・祝)のお話しでーす♪
明日から、平成の記事に戻ります!


「おうちで寝てたら、いきなり、グランディールに連れて来られたワン!」 あい


blogDSC00182_201905061043050f7.jpg
5月3日は、リカちゃんのペットドックだったので、
リカちゃんだけ車に載せて、12時頃にリカちゃんを預けに動物病院に行ったのです!


blogDSC00195.jpg
そしたら、動物病院の駐車場で、
キャバリアのココたんとチワワのそらくんご一家とバッタリ遭遇!

ココたんとそらくんのブログはこちら → 「キャバリアとチワワの癒しの日常


blogDSC00185.jpg
我が家はリカちゃんを預けたら、お迎えは夕方だし、
ココそらちゃん家も、診察が終わって、その後は時間があるとのことなので、
急遽、ランチをご一緒することになりました!


blogDSC00197.jpg
ココそら家には先にグランディールさんに行ってもらい、
我が家は自宅に戻って、お家で寝ていた あいちゃんをサクッとピックアップして、
グランディールさんに行ったのです!

お出かけのときは、だいだい、あいちゃんに「〇〇にお出かけするよ!」って事前に話してるけど、
この日は、いきなり連れて来ちゃったから、あいちゃんもビックリしたんじゃないかな?


blogDSC00189_20190506104310c4d.jpg
サチはいつもの「サーモンのムニエル ムニエルソース」をオーダー


blogDSC00188.jpg
私は、「カワハギのソテー バジルトマトソース」だったかな?
(カワハギではなく、サワラだったかも知れないけど、見た目では区別付かないよね??)


------------

「あいちゃんとココたん」4コマ劇場

blogDSC00200_2019050610431595f.jpg
あいちゃんのカートに、ココたんを投入してみました♪


blogDSC00203_2019050610431620e.jpg
「ねえねえ、あいちゃん! チューしていい?」 ココたん

「それは、ダメだワン!」 あい

blogDSC00204.jpg
「あいちゃんにフラれちゃったワーン!」 ココたん


blogDSC00207.jpg
「これからも、お友達として、仲良くしてワン♪」 あい


※このお話しはフィクションです。
(ココそらちゃん家のパパさん、ママさんへ:ココたんをネタに使って、ゴメンね~)

------------

blogDSC00208.jpg
今度は、あいちゃん、ココたん、そらくんで記念撮影


blogDSC00213_20190506104322f31.jpg
この日は暑かったので、ランチでお別れです!
動物病院で、偶然会えて、うれしかったです♪

那須のキャバランドも楽しみにしてますね~


さて、ペットドックだったリカちゃんですが。。。

blogDSC00221.jpg
特に悪いところもなく、検査結果の用紙を載せるまでもなさそうなので、
記録のために、お会計の明細だけ載せておきます!
(甲状腺の機能を調べるサイロイドセットというテストをしましたが、異常なしとのこと)


blogDSC00222.jpg
リカちゃんのお写真を全然撮っていなかったので、
動物病院から帰って来て、手足を洗われているところを撮影

リカりゃん、まさに「水も滴るいい女」

blogDSC00223.jpg
リカちゃん、ペットドック、お疲れさまでした!
あいちゃんとグランディールに行ったけど、
リカちゃんがいなかったから、ワンコメニューは頼まなかったからね!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ライオン PETKISS ベッツドクタースペック オーラルスプレー♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

GW最終日の昨日5月6日(月・振休)は、毎年恒例のお友達とのオフ会でした!

blogDSC00750_20190506211033dab.jpg
この日の様子は、後日詳しくアップします♪

楽しいGWも終わり、今日からお仕事です!
今週末から楽天での買い物が忙しくなりそうですが、週末までの4日間、何とか頑張りましょう♪

------------

GW中に楽天っで買ったモノ!


ライオン PETKISS ベッツドクタースペック オーラルスプレー

今までは動物病院から購入していましたが、在庫がなく、
入荷は連休明けしばらく経ってからということなので、急遽、楽天で購入!


blogDSC00176.jpg
1本80mlですが、動物病院だと1本3000円以上するらしい。。。

サチに、どのくらい使うのか聞いたら、一月に1本くらい使うらしいので、
送料の関係もあり、6本まとめて購入!


blogDSC00178_201905060002412ac.jpg
あいちゃん、今は術後なので、口臭がないけど、術前は口臭があったのです。。。
術前には、口臭対策として、このスプレー、役に立っておりました!

やっぱり、口臭で、公衆に迷惑をかけちゃいけないですもんね(笑)
(私信:Kママさんのギャグ、せっかくなので、使わせていただきました♪)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル アパーチャって、お茶じゃないの?

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日でとうとう10連休も終わっちゃいますね。。。
これだけ休むと、明日からちゃんと社会復帰ができるか不安ですよね!

-----------

令和元年5月2日(木・祝)のお出かけ記事の続きです♪

ホリデーコーヒーさんでランチをした後は、駐車場が空いていそうな大宮第二公園へ!


花壇に黄色いお花が咲いていたので、
この花をバックに、あいちゃんとリカちゃんを撮影したのですが。。。


blogDSC00133_20190505122506957.jpg
黄色いお花、どこにあるのか、まったくわかりません(笑)


blogDSC00135_20190505122507125.jpg
露出補正しなければ、黄色がわかるかもだけど、
リカちゃんのお顔がハッキリ写るように、露出補正+1.3EVにしています。

背景よりも、やっぱり、リカちゃんが可愛く写る方が私にとっては大事なのです


blogDSC00139_20190505122510711.jpg
新緑がキレイだった大宮第二公園


blogDSC00141.jpg
でも、日差しが強いので、
日陰の多い場所をお散歩しましょうね~


blogDSC00142.jpg
あいちゃんが、お水をちゃんと飲んでくれるから、
やっぱりワンコにとっては、暑いんでしょうね!
(気温が高いというだけでなく、まだ、暑さにも慣れてないんでしょうね)


blogDSC00148.jpg
「あいは、イイコにお水飲んだから、オヤツもちょうだいワン!」

サチが手に持ってるのは、「メディコート アレルゲンカット ジャーキー 細切りタイプ 炙りたらとお米」


blogDSC00149.jpg
お散歩している場所は、大宮第二公園の梅園♪
梅が咲いている時期は多くの人で賑わってるのに、この日は、お散歩している方は数名のみ。


blogDSC00150_20190505122517c3c.jpg
リカちゃん、目やにがついてるよ~

blogDSC00155_2019050512251965e.jpg
「ママ、ありがとワン


blogDSC00158_201905051225200d2.jpg
リカちゃんとサチを見ている、あいちゃんも嬉しそうだね


blogDSC00160.jpg
少し歩いて、菖蒲園が見える日陰のベンチで休憩!
大宮第二公園の菖蒲って、一度も見に来たことないけど、今年は来てみたいな。


blogDSC00163_201905051250316c5.jpg
リカちゃんも、ちゃんとお水を飲もうね!


blogDSC00167.jpg
あいちゃんも、日陰の方が涼しくていいね♪


blogIMG_20190502_153149.jpg
この写真だけスマホ撮影ですが、アパーチャという機能を使うと、こんなに背景がボケます!

最初は、アパーチャって、ウーロン茶みたいにお茶の一種かと思ってたら、
ボケ味をコントロールする機能なんだってね!

最近のスマホは、機能もスゴイが、単語も難しいものが多いね!


blogDSC00174.jpg
この後は、私の母のお墓に行って、令和最初のお墓参りをしました。
平成30年4月末にお墓が完成して、平成30年5月12日(土)に百箇日法要と納骨をしました。
ずいぶん昔のように感じますが、まだ一年なんですね。


blogDSC00172_201905051250341d5.jpg
その後は、私の実家に行って、令和最初の里帰り♪
あいちゃんもリカちゃんも、令和を迎えられなかった母の分まで、長生きしようね
 
おしまい
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 5月19日は「キャバランド in 那須ハイランドパーク」です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

令和元年5月2日(木・祝)は、さいたま市にある私の実家に行きました!


せっかく、さいたま市に来たので、ホリデーコーヒーさんでランチ♪


blogDSC00110_20190503224449793.jpg
ホリデーコーヒーさんには、
コナちゃんとナルちゃんというキャバリアの看板犬がいるのです!


blogDSC00093_20190503224440e71.jpg
ホリーデーコーヒーさんに来るのは、調べたら約1年ぶりでしたが、
たまには、コナちゃんに会いにこなくちゃね!


blogDSC00103_201905032244469a6.jpg
ナルちゃんは、どこ見てるのかな?
視線の先が気になるね~♪


blogDSC00095.jpg
お店が忙しかったら、看板犬を手伝えるよう、
この日はカフェスタッフのお洋服を来てきたよ!


blogDSC00097_2019050322444364e.jpg
あいちゃんは、頭を下げて「いらっしゃいませ!」の練習中!


blogDSC00100_20190503224445574.jpg
でもね、ナルちゃんが私達の席で一緒にくつろいじゃうくらいなので、
私達が行ったとき(13時半頃)は、さほど忙しくなかったのです!


blogDSC00115_20190503224451ce4.jpg
看板犬のお手伝いが不要とわかり、落ち込むリカちゃん。。。


blogDSC00120_20190503224454332.jpg
お店に貼られていた「キャバランド in 那須ハイランドパーク」のポスター!


blogDSC00117_20190503224452406.jpg
5月19日(日)、那須ハイランドパークに、
500ワン以上のキャバリアが大集結するそうです!


blogDSC00107.jpg
我が家は、以前から5月18日(土)~20日(月)の2泊3日で那須の別荘の予約はしてあったのですが、
実際に那須に行くかどうかは、あいちゃんの体調次第で決めようと思っていました。


blogDSC00128.jpg
口腔関係の手術後も特に体調の問題はなく、今のところ元気そうなので、
予定通り、5月18日から那須に行き、
5月19日のキャバランドにも参加ができそうです!


blogDSC00124.jpg
オレのドリンクは、カフェオレ


blogDSC00126_201905032244571a0.jpg
サチのオーダーは、ベジーサンド

blogDSC00131_20190503224500fcb.jpg
私のオーダーは、ポーチドチキンサンド

過去ブログ()を見たら、2人とも、前回(2018年5月20日)の平成時代も同じオーダーでした!
「歴史は繰り返す」とは、まさにこういうことなのでしょうか!?


blogDSC00132.jpg
ランチが済んだら、お散歩に行きましょうね♪

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 2人は無事だったかな?

こんにちは、サチの旦那さんです。

令和元年5月1日(水・祝)、亀戸散歩のつづきです!


若干、小雨が降る中、亀戸天神社()に到着!
亀戸天神かと思ってたら、ちゃんと最後に「社」が付くようですね!


blogDSC00035_20190502120147d4d.jpg
藤まつりのため、神社の境内は、多くの人で大賑わい!

ワンちゃんカートで、藤棚まで無事にたどり着けるか心配でしたが、
藤棚だけに、やっぱり無事だな


blogDSC00038.jpg
そうは言っても、メインの通りで、ワンちゃんカートを置いて撮影するのは困難なので、
離れたところから、まずは藤をバックにリカちゃんと撮影!


blogDSC00041_20190502120150a8e.jpg
「リカも、藤を見たいワン


blogDSC00048_20190502120152995.jpg
あいちゃんも、〇〇家の長女として、藤をよく見てね
〇〇家の家紋は、「下がり藤」なんだから!


blogDSC00051_20190502120153382.jpg
貴婦人(きふじん)のようなあいちゃんには、がよく似合うね~


blogDSC00053_20190502120155f06.jpg
近くに行けるかわからないから、本殿をバックにパチリ


blogDSC00057.jpg
先ほどバックに撮った藤を間近で撮影!
まだ藤は咲いていますが、すでに見頃のピークは過ぎてる感じですね。。。


blogDSC00064_201905021201587c8.jpg
池にかかる赤い橋を、カートを持ちあげて渡り、本殿に接近!


blogDSC00068_201905021201598b9.jpg
亀戸天神の藤、新東京百景のひとつらしいですね♪


blogDSC00069_201905021202016f8.jpg
本殿に参拝するのはさすがにムリそうなので、
そろそろ、亀戸天神から出ましょうね!


blogDSC00071_201905021202024f6.jpg
境内では、歌のイベント(?)もやっていました!


blogDSC00073_201905021202049f3.jpg
人混みから抜け出して、ホット一息♪


blogDSC00074_20190502120205829.jpg
リカちゃんも、喉渇いちゃったね~


blogDSC00090_20190503165059464.jpg
小雨の中、せっかくだから、スポーツの神様「香取神社」()へ


blogDSC00088.jpg
香取神社は空いていたので、ちゃんと参拝をして、大きな石にも触ったのですが、
雨が降っていたので、写真はナシ!


参道の両脇には、スポーツ選手の名前と言葉が書かれた灯籠が並んでいるのですが。。。

blogDSC00078_201905031650531c1.jpg
帰り際、吉田沙保里選手の灯籠を発見したので、
サチが写真を撮うろうって


blogDSC00084_2019050316505584f.jpg
あいちゃんとリカちゃんも、吉田沙保里選手にあやかって、
キャバリア最強女子とアメコカ最強女子を目指しちゃう??


blogDSC00086.jpg
吉田沙保里選手の言葉「そして一生懸命を楽しむ」
あいちゃんとリカちゃんも、日々、一生懸命を楽しみながら、長生きしようね


今回は雨のため、短時間の滞在でしたが、亀戸にはまた来ようと思います!
(サチが、船橋屋の くず餅を食べたいみたいだし)

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 令和最初のお出かけは、東京都江東区の亀戸へ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

GWの10連休も、残すところあと4日!
けっこう、あっという間ですね。。。

本日5月3日(金・祝)は、リカちゃん、ドッグドックに行って来まーす♪

--------

平成の記事がまだまだ終わっていませんが、
今回は令和元年5月1日(水・祝)のお出かけ記事です♪


まずは、亀戸(かめいど)の「シャングリラ」さんでランチ♪

元々は、亀戸の「ラ・ステラ」というお店に行く予定で、自宅を出発したのですが、
車内でサチが予約の電話をしたら、なんと、この日はお休みだったのです!

blogDSC00017.jpg
なので、サチが車内で検索して、急遽、こちらのシャングリラさんにお邪魔することになったのです!
(結果的には、シャングリラさんの方がよかった気が。。。)


blogDSC00020_201905012248108a5.jpg
この日、亀戸に行ったのは、亀戸天神で「藤まつり」がやっているから♪

亀戸って、我が家から遠いイメージがあったのですが、
GW中で道が空いていたからかも知れませんが、一般道でも35分くらいで着きました!


blogDSC00013_201905012248042b6.jpg
こちら、令和最初の、あいちゃんとリカちゃんの写真です
普段ならボツ写真ですが、令和最初の写真なので、載せときます♪


blogDSC00014_201905012248060c6.jpg
あいちゃんが食べているのは、ワンコ用の「おっとっと」!
入店するとスグに、店長さんからオヤツとしていただきました♪


blogDSC00021.jpg
私達が入店したのは14時ちょい前で、
この日は15時閉店のため、お店は既に空いていました!


blogDSC00022_20190501224815bc0.jpg
私は、パスタセットのチキンクリーム(カレー味)
カレー味のパスタって、初めて食べたかも?


blogDSC00023_20190501224816e9a.jpg
サチは、ピザセットのマリガリータ

ランチセットは、パスタもピザもドリンク付きで税込900円だから、ワンコOK店としては安い!
しかも、PayPayを使ったので、20%還元で、実質720円というのも嬉しいね


blogDSC00024_201905012248183b9.jpg
この日の天気予報では、夕方16時か17時からは雨模様。。。
ランチを食べたら、早く、藤まつりに行かないとね!


blogDSC00028_201905012248198a8.jpg
リカちゃん、店長さんにダッコしてもらいました!
気さくな店長さんで、ぜひまた伺いたいお店です


blogDSC00031_20190501233337d7b.jpg
シャングリラさんを出た後は、お散歩がてら、亀戸天神に向かいましょう!


blogDSC00032_201905012333393eb.jpg
あいちゃんとリカちゃん、この日はおニューのお洋服
(買ったのは、だいぶ前だけど、タンスに眠っていました)


blogDSC00033_20190501233340ad3.jpg
令和という新しい時代を迎え、あいちゃんとリカちゃんも装いを新たにしてみました!
しかも、紅白というのが、おめでたい感じだし

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 平成の最後に、幸運な出来事がありました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

平成も終わったことだし、タイムリーな感じで、今日は平成終盤の記事を♪

まずは平成31年4月29日(月・祝)


この日は、あいちゃん、午後に動物病院に行って来ました!
先日手術した口内とは関係なく、前から痛めている前脚のための通院です。


blogIMG_20190429_175929.jpg
あいちゃんが病院にいる間、
リカちゃんは私と病院から王子駅周辺の間をお散歩!


blogIMG_20190429_180142.jpg
あいちゃんの病院が終わってから、今度は近所の公園にやって来たのです♪
(上からの写真は、すべて近所の公園で撮影したもの)


blogIMG_20190429_180307.jpg
病院に行くときは、カメラを持って行かないことが多いので、
この日の写真も新しく購入したスマホ(HUAWEI P20 Pro HW-01K)で撮影!


blogIMG_20190429_180349.jpg
HUAWEI P20 Pro HW-01K は、ライカのトリプルカメラで最小F値1.8、センサーは1/1.7型、
最大ISO感度102,400、最大シャッタースピード1/4,000秒と、
高級コンデジ並みのスペックなので、これからは、たまに使ってみようかと練習中♪


blogIMG_20190429_182335.jpg
近年、スマホではメモ代わり程度にしか写真を撮っていなかったので、
スマホ撮影、イマイチ、慣れませんが、上手く撮れるようになるといいな!

ちなみにAI 認識機能があるのですが、あいちゃんは最初から犬なのに、
リカちゃんは、最初はよく猫と認識されていました(笑)



そして平成ラストの平成31年4月30日(火・祝)

サチと買い物に行ったら、素晴らしい幸運が

現在、PayPayでは、最大20%バックキャンペーン()と、
10人に1人最大1000円相当が戻ってくる「やたら当たるクジ」を実施中のため、
PayPayで支払いができる場合は、なるべくPayPayを使っているのですが。。。

blogDSC00010_201905011207322cb.jpg
ジャーン!
1139円の買い物で、普通は20%の227円分のPayPay残高を獲得できるところ、
「やたら当たるクジ」に当選して、1000円分のPayPay残高をゲット

1139円のものが、139円で買い物ができたのだから、超ラッキーです♪


blogDSC00002_20190501120726185.jpg
「PayPayって、何だワン?」

最近、スマホ決済での「〇%還元」が流行ってるので、
ホントは、PayPayだけでなく、LINE Payもやった方がお得なんでしょうね~
(私は、まだPayPayだけ)


blogDSC00006_20190501120728e66.jpg
令和元年は、日本のキャッシュレス決済元年とも言えそうな予感!

ふるさと納税の謝礼が6月からグレードダウンすることだし、
これからは、キャッシュレス決済を上手く使うことが節約の秘訣かも?


blogDSC00008_2019050112072909d.jpg
こちら、平成最後に撮ったリカちゃんの写真


blogDSC00009_20190501120731ac9.jpg
こちらが、平成最後に撮った あいちゃんの写真

令和の初日(令和元年5月1日)には、家族4人で香取神社にお参りしたことだし、
今年もイイコトがたくさんありますように
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。