fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル これが平成最後のブログ記事になります!

こんにちは、サチの旦那さんです。

いよいよ今日で、平成が終わっちゃいますね!

「平成」から「令和」に変わっても、特に日常生活に変化はないように思いますが、
有効期間が「平成〇年〇月まで」みたいなものって、
有効期間がいつまでかを考えるのが大変そうだわ~

-------------

これが平成最後のブログ記事になりますが、特に平成を振り返ることもなく、
平成31年4月7日(日)のお散歩@水元公園の続きです!


水元大橋を渡ると、立派な桜の木が満開に♪


blogDSC02616.jpg
まずは、リカちゃんから記念撮影!
(私がダッコして、サチがカメラマンです)


blogDSC02629_20190429135419c65.jpg
次は、場所を少し変えて、あいちゃんの記念撮影!


blogDSC02635_2019042913542060c.jpg
あいちゃんを撮った場所の方がいいよね!
ってことで。。。


blogDSC02641.jpg
再度、リカちゃんも、あいちゃんを撮った場所で撮り直し!


blogDSC02650.jpg
サチがダッコするときは、すぐに「もう限界!」って言ってダッコを止めちゃうわりに、
私がダッコしてるときは、撮影が長いんですよね~


blogDSC02659_201904292214195a6.jpg
サチが、千代子ちゃん弟をダッコさせてもらいました!

左に写ってるのが、千代子ちゃんのママですが、
サチと千代子ちゃん弟が、何気にボーダーのペアルックでした♪


blogDSC02664.jpg
あいちゃんと桜
(落ちていた桜の枝です)


blogDSC02671.jpg
メルモ家と一緒に記念撮影!
このとき、リカちゃんは、サチと一緒に先を歩いていました。。。


blogDSC02680_20190429135431f2e.jpg
千代子ちゃんも一緒に♪


blogDSC02689_20190429135432500.jpg
メルモちゃんをダッコ!
人見知りで、最初はイヤがってたのに、もう全然イヤがらなくなりました!


blogDSC02691_20190429135434699.jpg
メルモちゃんをダッコしたまま、最後は、みんなでパチリ
(サチが近くにいなかったので、メルモちゃんママに私のカメラで撮ってもらいました♪)


blogDSC02693.jpg
桜を見た後は、菖蒲園を目指して移動!


blogDSC02696.jpg
あいちゃんが大好きな菖蒲園の木道です♪


blogDSC02697.jpg
昔は、あいちゃんが歩いても、
それが普通だと思っていましたが。。。

blogDSC02701.jpg
最近は、あいちゃんが、ちゃんと歩いているだけで、
とても嬉しく思うようになりました


blogDSC02702_2019042921504182c.jpg
歳を取ると、若いときに普通だったことが、普通ではなくなるんですよね。

blogDSC02708.jpg
それは、人間も、ワンちゃんも同じ。
去年亡くなった母や、あいちゃんを見ていて、それを身近に感じるようになりました。


blogDSC02713_201904292150445b5.jpg
10歳になったばかりの リカちゃん!


blogDSC02715_20190429215045ffa.jpg
今はまだ、年齢を感じることをほとんどないのですが。。。

blogDSC02725_201904292150477df.jpg
寒いと、すぐに震えるようになったり、
走っても、すぐに疲れて走らなくなったりと、やっぱり体調に変化はあるんですよね~


blogDSC02727_201904292150491ee.jpg
明日からは、令和という新時代
令和になっても、ブログ「あいちゃんとリカちゃん」をよろしくお願いいたします。

あいちゃんとリカちゃんも、主人公として、いつまでも元気で頑張ろうね!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 水元公園でキャバ活♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

4月7日(日)のキャバ活の続きです♪


ランチの後は、都立水元公園へ!


blogDSC02546.jpg
4月上旬に来たのは初めてで、だいたいGWに来てるのですが、
この時期から鯉のぼりが泳いでたんですね~


blogDSC02549.jpg
真ん中に写っているお子さんは、千代子ちゃんの弟くん♪
弟と言っても、血のつながりはないんですけどね。


blogDSC02552.jpg
リカちゃん、カートから飛び降りちゃいました!
弟くんは、あいちゃんに興味があるのかな?


blogDSC02579.jpg
対岸のみさと公園は桜が満開!
水元公園も桜が咲いているはずだが、ちゃんと発見できるかな?


blogDSC02544_20190428012750574.jpg
チューリップもキレイに咲いていたので。。。


blogDSC02561.jpg
チューリップの前でパチリ

blogDSC02564_20190428012758c6a.jpg


blogDSC02566_201904280127591f5.jpg
あいちゃんと千代子ちゃん


blogDSC02569_20190428012801588.jpg
みんな、そろって?の記念撮影!

リカちゃんは、右隅にシッポだけ写ってるのです。。。


blogDSC02572_2019042801280264b.jpg
メルモちゃん、あとむくん、もんたくん


blogDSC02576_2019042801280491c.jpg
千代子ちゃん


blogDSC02578_20190428012805123.jpg
あいちゃん


blogDSC02583_201904282137546f2.jpg
さて、記念撮影も終わったし、みんなで公園をお散歩しようね♪


blogDSC02592.jpg
対岸の みさと公園にも鯉のぼりが!


blogDSC02595.jpg
水元大橋を渡って、菖蒲園の方へ行ってみようね~
(あいちゃん、当時も脚の具合がよくなかったので、大半はカート移動です)


blogDSC02600.jpg
いつもは水の上にいるのに、この日は陸地に大群がいました!


blogDSC02607.jpg
橋の向こうに、桜が見えました!


blogDSC02604_201904282137591f4.jpg
けっこう立派な桜だね♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今日は、スイスに行く予定です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

いよいよ昨日から、私は10連休!(サチは365連休ですけど!)
なのに、昨日は寒くて、サチが床暖と暖房を入れてました。。。
今年の日本は、寒いんですかね~?

今日は、スイスに行く予定なので、暖かくなって欲しいなぁ~

--------------

4月7日(日)のランチ@グランディールの続きです!


ハッピーバースデーの音楽とともに、
何かが運ばれて来ました!


blogDSC02014_20190427222843d55.jpg
ジャーン!
この日の4日後、4月11日に10歳になるリカちゃんのお誕生日ケーキです

※リカちゃんのお誕生日記事()に載せたのは、このときのケーキです♪


blogDSC02286.jpg
火を消してるのは、リカちゃんではなく、私では? という疑惑の声もあがった、
「リカちゃんがローソクの火を消すシーン」です!

※火を消すシーンだけで、サチが260枚も連写してました。。。


blogDSC02310.jpg
みんなにわけわけして、メルモちゃんの実食シーン!


blogDSC02321.jpg
主役のリカちゃんを差し置いて、
まずは、あいちゃんから実食!


blogDSC02324_20190427222849228.jpg
あいちゃん、美味しいね~


blogDSC02327_20190427222850516.jpg
千代子ちゃんは、お耳をつままれたまま、実食!


blogDSC02337_20190427222852db8.jpg
「リカも、早く食べたいワン!」 


blogDSC02351_201904272228537ae.jpg
あいちゃん、完食でーす!


blogDSC02352_2019042722285583e.jpg
そして、あいちゃんの悩殺ウインク


blogDSC02374.jpg
最後は、この日の主役のリカちゃんの実食♪


blogDSC02382.jpg
クリームをお顔につけて、笑顔いっぱいのリカちゃんです


blogDSC02454.jpg
もうすぐ食べ終わるかな?


blogDSC02493_20190427230340500.jpg
リカちゃん、器を眺めても、もう空っぽだよ~


blogDSC02520_20190427230342a68.jpg
やっぱり、まだ舐めるんかい!


blogDSC02526_201904272303435d2.jpg
10歳のお誕生日も、元気で美味しいケーキが食べられて、よかったね

リカちゃん、この日は、よそ行きのお洋服だったので、お散歩の前に着替えようね!


blogDSC02534_20190427230345baa.jpg
なんかムッチリしてるけど、あいちゃんもよそ行きのお洋服でした!
この日は暖かかったので、あいちゃんは裸族でお散歩しようね♪

お散歩編と、つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル バッシングの嵐にならなくて、よかったです!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、あいちゃんの手術&術後の経過にたくさんのコメント、ありがとうございました!

そして、抜歯した歯が見つかってよかったというコメントも多数いただき、ありがとうございます。
もし抜歯した歯が見つかっていなかったら、
抜歯だけに、バッシングの嵐だったかもしれませんね(笑)

あいちゃん、昨日から、七面鳥のアキレスを食べてるので、お口の中、特に痛くはないようですね!
(でも、ご飯を食べるのは、ちょっと遅くなったかも?)


------------

4月7日(日)は、久しぶりのお友達とランチでした♪


ランチのお店は、葛飾区のグランディールさん!


ご一緒してくれたお友達は。。。

blogDSC01945.jpg
この角度だと、あいちゃんに似てますが、
キャバリアのメルモちゃん


blogDSC01947_20190426223838507.jpg
メルモちゃんのお兄さんの、
チワワの あとむくんと、

blogDSC01948.jpg
チワワの もんたくん!

メルモちゃん、あとむくん、もんたくんのブログはこちら → 「メルモのめったん/Merumo's diary


blogDSC01955.jpg
キャバリアの千代子ちゃん


blogDSC01951.jpg
そして、キャバリアのあいちゃんと

blogDSC01943_20190426223836e9a.jpg
アメリカンコッカーのリカちゃんです


blogDSC01995_20190426223852083.jpg
昼間から、スパークリングワインを飲む方が、若干2名!

blogDSC01957.jpg
通常は1杯300円のところ、ランチタイムは600円で飲み放題♪
(もちろん、2人とも、飲み放題でオーダー!)


blogDSC01962.jpg
リカちゃんがかぶっているのは、
以前、千代子ちゃんママに作っていただいたお帽子


blogDSC01968.jpg
メルモちゃん、帽子をかぶってもらったら、
イヤイヤ・ブンブンだったので、帽子の上の花飾りだけ!


blogDSC01972.jpg
花飾りだけでも、可愛いよ! リカちゃん!


blogDSC02002.jpg
サチのオーダーは「サーモンのムニエル ムニエルソース」


blogDSC02004_20190426223855e3e.jpg
私のオーダーは「リヴステーキランチ(150g)」


blogDSC01989_201904262238518fa.jpg
花飾りをかぶった あいちゃんが可愛すぎて、ビックリ!
まるでギリシャ神話の女神のようですね

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、術後も元気です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、あいちゃんの手術に暖かなコメントをたくさんいただきありがとうございました。
おかげさまで、手術も無事終わり、術後もわりと元気そうに過ごしております。


昨日4月25日(木)、動物病院での あいちゃん(手術前)です
※本日の記事の写真は、すべてスマホ撮影です。


blogIMG_20190425_122215.jpg
病院には12時頃に、あいちゃんを連れて行き、
13時頃から治療が手術が開始され、手術中も、ずっと待合室で待っていました。


blogIMG_20190425_122224.jpg
15時前に、手術が終わったと先生に告げられ、
お迎えまではまだ時間があるのでいったん帰宅するのですが、
「あいちゃんに会って行きます?」と聞かれて、もちろん会いに行くと、
既にちゃんと意識があって、笑顔で私とサチを見てくれました♪


blogIMG_20190425_172749.jpg
その後いったん帰宅して、17時過ぎに、あいちゃんをお迎えに病院に行きました!
(待ち時間に、リカちゃんを外で散歩させたかったので、リカちゃんも一緒です)


blogIMG_20190425_180307.jpg
先生から、手術中の写真を見せられながら、処置内容や状態の説明がありました。
今回の治療対象ではないのでが、扁桃腺がけっこう腫れていたそうで、お薬が出ました。
最近、咳をすることが多かったのですが、どうやら扁桃炎が原因のようです。


blogIMG_20190425_180410.jpg
歯垢除去だとあまり出血しないと思うのですが、
歯肉の治療と抜歯があったため、けっこう出血していたので、モザイクかけておきます。


blogIMG_20190425_180620.jpg
私とサチが説明を受けているときの あいちゃん
麻酔が切れると、抜歯したところとか、歯茎が痛くないのかな?って思うんだけど、
わりと笑顔が見られます!


blogIMG_20190425_180624.jpg
この後は、別の治療で4月29日に病院に行くのですが、
今回の治療については、お薬を10日分ほど飲んで終了です!


blogIMG_20190425_183015.jpg
サチがお会計を待っている間、あいちゃんを連れて、ほんの少しだけお散歩♪
だって、あいちゃん、オシッコしたそうだったもんね。


blogIMG_20190425_183022.jpg
あいちゃんを迎えに行ったとき、動物病院の先生に、
「今回の手術では、麻酔とか何かの薬とか、ほとんど一番いいもの(=高いもの)を使わせてもらいました」
という説明を受け、「事前に説明しなくて、すいません」と謝られちゃいました。


blogIMG_20190425_183036.jpg
事前の説明用紙には「費用の目安は5~6万円」と書いてあったのですが、
お会計は、あいちゃんとリカちゃんのフード代や扁桃炎のお薬も込みで、10万円弱でした。。。
(我が家はペット保険とか加入していないので、すべて自腹です)


blogIMG_20190425_183418.jpg
昨日の手術自体は問題なかったし、術後もわりと元気そうなので、
後は、当初心配していたように、手術の影響で副腎が大きくなったりしないよう、祈るばかりです。

※最近、口のお手入れをイヤがっていたのですが、今回の処置で痛みがなくなり、
 また以前のように、口のお手入れができるようになったらいいなとも思ってます!


blogIMG_20190425_185548.jpg
動物病院を出た後は、あいちゃんとサチは自宅に直行し、リカちゃんと私だけで近所の公園を散歩!


実は昨日の手術には、(当日だけど)後日談がありまして、
抜歯した歯を動物病院でもらって帰って来たのに、家に帰ってお散歩用バッグの中を見たら、
あいちゃんの抜歯した歯を入れた袋がどこを探しても見当たらないのです


blogIMG_20190425_185906.jpg
リカちゃんのお散歩のとき、どこかに落とした?って思い、
夜の22時過ぎに、散歩で通った道に、歯が入った袋が落ちていないか探しに行ったところ、
「あいちゃんとリカちゃんの桜」の近くに落ちていました!
(要は、上の写真を撮るために、スマホを取り出したときに、落としたということですね。。。)

あいちゃんの歯、誰かに拾われていたら、捨てられたり、ヤフオクに出品されたりするかもしれないので、
その日のうちに、無事、回収できてよかったです
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
昨日、口腔関係の手術を頑張ったあいちゃんに、応援のポチッをお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア
 

記事タイトル 本日、あいちゃん、手術です。

こんにちは、サチの旦那さんです。

4月23日(火)の午前中、平日ですが近所の公園にお散歩へ♪

blogDSC03741.jpg
実は、普段はアメリカにいる私の兄夫婦が、前日の4月22日(月)に日本に帰って来て、
22日の夜は、我が家のマンションのゲストルームに泊まったので。。。


23日の午前中に、みんなでお散歩に行くことにしたのです!


blogDSC03743_201904242211558a3.jpg
兄夫婦に見せたかった「あいちゃんとリカちゃんの桜」


blogDSC03745_20190424221156a72.jpg
我が家がオーナーの桜の木ですが、
兄夫婦が、花が咲いているところを見たのは、今回が初めてです!


blogDSC03747_20190424221158e84.jpg
先週土曜日の時点でも、ほぼ満開でしたが。。。

blogDSC03752.jpg
この日も、まだ綺麗に咲いていてくれました
(まだ蕾も若干残ってました)


blogDSC03751.jpg
兄夫婦をパチリ


blogDSC03755_20190424221202b6c.jpg
兄に、家族写真を撮ってもらいました!
(この桜の木の前で家族写真を撮ったのは、初めてかな?)


blogDSC03768_20190424223150fdd.jpg
兄夫婦が、あいちゃんとリカちゃんをダッコしてパチリ


blogDSC03787.jpg
ところで、あいちゃんの歯垢除去、歯肉の治療、
抜歯の手術について検討中という記事()を以前書きましたが。。。


blogDSC03784.jpg
本日4月25日(木)、あいちゃんは、
歯垢除去、歯肉の治療、抜歯の手術を行ってきます。


blogDSC03780.jpg
12時くらいに動物病院に連れて行って、手術は2時間くらい、お迎えは夕方の予定です。
(今日は、私も会社を休んで、病院に行きます)


blogDSC03771.jpg
どうか、手術を無事終えて、そして手術が今後の体調に悪影響を及ぼすことなく、
あいちゃんが、これから先もずっと長生きできますように!


blogDSC03782_20190424223154e14.jpg
そして、これから先もずっと、
「あいちゃんとリカちゃんの桜」を家族4人で見続けようね♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
本日、口腔関係の手術を行うあいちゃんに、応援のポチッをお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

※本日、コメント欄をお休みします。
 

記事タイトル 不運な出来事が続いた1日でした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月31日(日)のお出かけの続きです♪

blogDSC01666.jpg
写真は、埼玉県羽生市の「Onlyワン」さんでの、
「鶏肉とおからのハンバーグ(Sサイズ)」の実食シーンがつづきます!


blogDSC01680_20190422001044e00.jpg
「Onlyワン」さんを出た後は、埼玉県深谷市の仙元山公園で少しお散歩をしてから、
サチの実家に行く予定だったのですが。。。


blogDSC01684_20190422001045f72.jpg
仙元山公園まで、後少しというところで、
自動車の「オイル警告ランプ」が点灯


blogDSC01688_20190422001047b8f.jpg
オイルが不足しているらしいとのことで、サチが普段お世話になっているディーラーに電話をし、
オイル残量の計測の仕方を聞いて、その通りやってみると。。。


blogDSC01692_20190422001048819.jpg
なんと、オイルが2リットル減ってるから、すぐに補充してくださいだって!

補充しないで走っても問題ない距離は、50キロくらいだって。。。
この時点では、そもそもオイルが全部で何リットル入っているのかさえ不明!



深谷から、さすがに池袋までオイルを入れに行くわけにはいかないので、
最寄りのディーラーを調べてもらったら、熊谷なんだって!


blogDSC01706_20190422000015ebe.jpg
足立区から、ようやく深谷まで来て、
また熊谷まで戻るだなんて、双六で6コマ戻るみたいな気分です。。。


blogDSC01739_20190422000030c28.jpg
オイル2リットルの補充料金は、5,140円でした!
部品代と工賃で1万円は覚悟していたので、ほっと一息♪


blogDSC01717.jpg
熊谷のディーラーを出た後は、サチの実家に直行して、
サチの実家の近所でお散歩をしました!


blogDSC01718_20190422000021649.jpg
自動車の方は、半年前にオイルを8リットル満タンにしてるので、走行距離のわりには減りすぎだから、
少し様子を見て、オイルの量をたまに量ってくださいとのこと。
(オイル漏れはしていないとのことでした)


blogDSC01714_20190422000018b5e.jpg
それと、本来は1リットル減少時点で、警告ランプが点くはずなので、
2リットルまで警告が出ないのは、警告を出す部分に不具合があるのかも?って。。。


blogDSC01711.jpg
原因はハッキリしませんでしたが、
その後、オイルの異常な現象は見られないので、しばらく様子見ですね~


blogDSC01720.jpg
その後、サチの実家のお庭で、ちょっとだけ写真撮影


blogDSC01725.jpg
実は、この日の帰り道にも、不運な出来事が続くのでした!


blogDSC01728.jpg
サチの実家から我が家までは、通常、羽生か加須から東北自動車に入るのですが、
なぜか、この日は、カーナビがいつもと違う道を指示!
おかしいと思って、スマホで交通情報を見たら、夜なのに東北自動車道が事故で大渋滞!

しょうがないので、ナビの指示通り、桶川北本から圏央道に入って、
圏央道から、東北自動車に入るという、遠回りをする羽目に!


blogDSC01721.jpg
そして、東北自動車に入ってからも、不運は続きます!

走行中、何かカタカタという異音がするので、岩槻でいったん東北自動車の本線から降りて、
料金所の手前の広くなっている場所で、車を点検!

ハッキリした原因はわからないけど、後部座席足元の空き缶を別の場所に移したら、
異音がしなくなったので、この空き缶が走行の振動で、何かに当たって、異音を出してた??


blogDSC01733.jpg
料金所手前まで来てるので、引き返すこともできず、
いったん高速から出て、同じ岩槻から再び高速に戻りました!

この日は、我が家にとっては不運の連続でしたが、
他人から見ると「ふーん」って感じの出来事なんでしょうね~(笑)

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル スマホの電源ボタンが壊れました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

呑気に4月の記事を書いていたら、3月の記事がまだ途中でした。。。

3月31日(日)は、埼玉県北部のサチの実家に行きました!

blogDSC01587.jpg
実家に行く前に、まずはランチ♪



ランチのお店は、埼玉県羽生市の「Onlyワン」さん


blogDSC01590_20190421215249b4a.jpg
Onlyワンさんは、昨年の12月以来、約3カ月ぶりかな?


blogDSC01592_20190421215251ada.jpg
ランチセットのスープとサラダ


blogDSC01595_20190421215252b53.jpg
サチのオーダーは「スモークした紅茶鴨と深谷ねぎのスパゲティーニ」

「スパゲティーニ」って、「スパゲティ煮」?って思ってたら、
ロングパスタの一種で、スパゲティより細い、直径1.4~1.6mmくらいのひも状のもののことだそうです!


blogDSC01598_20190421215254fb6.jpg
私のオーダーは「ガーリックチキンのソテー 季節の野菜添え」


blogDSC01600_20190421215255957.jpg
コーヒーと一緒に写すと、人間用のサイドメニューみたいですが、
あいちゃんとリカちゃんの「鶏肉とおからのハンバーグ(Sサイズ)」です!


blogDSC01618.jpg
我が家はだいたい、あいちゃんとリカちゃんの分を取り分けてから、
一人ずつ食べさせることが多いので、実食シーンも別々に載せるのが普通ですが。。。


blogDSC01624.jpg
この日はサチが、ウマウマを取り分けないで、
交互にあげてたので、実食シーンも、交互に載せます!


blogDSC01627.jpg
黄色いパプリカを見つめる、あいちゃん


blogDSC01629_20190421223212e61.jpg
パプリカだけに、一口でパプリか!(パクリか!)


blogDSC01633.jpg
ところで、私事ですが、
先日の日曜日(4月21日)の朝、メインで使ってるスマホの電源ボタンがとうとう効かなくなりました。。。

幸い、画面をダブルタップでスリープ解除できる端末だったので、
何とか使えていますが、電源ボタンで自由にスリープにできないので、不便です!


blogDSC01639.jpg
しばらく前から、電源ボタン、反応がしないときがあったのですが、
2~3回押せば、ちゃんと効いていたので、油断してました。。。

今は電源が入るからいいけど、このまま、電源すら入らなくなると、悲惨な事態になりそうな不安!


blogDSC01642_20190421223217904.jpg
もともとSIMフリー端末2台に、楽天モバイルのSIMカードを挿して使っていましたが、
ドコモの月々サポートが5月いっぱいで終了するため、
新しいスマホをドコモオンラインショップで購入して、そのスマホが日曜日にちょうど到着!
(スマホとは別に、ドコモのガラケーをメインで使ってます♪)


blogDSC01645_20190421223218849.jpg
新しいスマホは、10連休中にのんびり設定しようかと思っていたのに、
メインのスマホが使えなくなると困るので、
日曜の夕方から、新しいスマホをボチボチ設定中。。。


blogDSC01662_20190421223220789.jpg
スマホって、けっこう便利なんだけど、急に壊れたり紛失したら、すっごく不便!
普段、データのバックアップとか一切してなかったから、
これを機に、スマホのリスク管理も考えないといけないよね~

お出かけ記事は、次回につづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル キャバリアのパピーちゃんと会ったよ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

4月20日(土)、城北中央公園にお散歩に行きました♪


ドッグランの側で、キャバリアのパピーちゃんに会いました♪


blogDSC03572.jpg
れいくん、八ヶ月の男のコです!
やっぱり最近のキャバちゃんは、足が長くて、すらっとしたコが多いね~


blogDSC03574.jpg
3ワン揃っての写真を撮ろうとしたけど、こんな感じでした。。。

この日のお出かけの様子は、後日、詳しくアップしまーす♪


-------------

ここからは、4月17日(水)の午前中のお話しです!

blogDSC03478.jpg
我が家のバルコニー前の桜が満開だったので。。。


blogDSC03452_201904202028358f0.jpg
サチが、あいちゃんをダッコして、桜をバックに記念撮影


blogDSC03454.jpg
あいちゃんのお顔が暗いので、
もう少し前に出てもらえますか?


blogDSC03460.jpg
そうそう!
明るさ的にはイイ感じなので、あいちゃん、こっち向いて~


blogDSC03462.jpg
朝ご飯食べて、ブラッシングをされた後なので、
どうも、あいちゃん、オネムのようでした。。。


あいちゃん撮影中のリカちゃんはというと。。。

blogDSC03464.jpg
自分だけ仲間はずれになっていると思い、
「リカも、まぜて~!」って、私の部屋の掃き出し前でずっと待機中!
(この写真のときはイイコにしていましたが、泣いたり、カリカリしてました


blogDSC03466.jpg
はい! 今度はリカちゃんの番ですよ~


blogDSC03468_20190420202844d53.jpg
あいちゃんと同じ場所で撮っても、
リカちゃんだと、お顔が暗い!?


blogDSC03472.jpg
しょうがないので、撮る位置を変えて、
違う桜の木をバックに撮りました!


blogDSC03475.jpg
リカちゃんのお顔が可愛く撮れて、よかったね
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル リカちゃんが欲しがった食べ物は?

こんにちは、サチの旦那さんです。

引き続き、4月13日(土)、あいちゃんがトリミング中のお話しです。


私とサチと、リカちゃんの3人だけで、おぐぎんざ商店街を散策!


blogDSC02909_20190420124604564.jpg
八百屋さんで、リンゴを物色するリカちゃん

そして、注目すべきは、この八百屋さんの看板↓


blogDSC02910_20190420124605cc3.jpg
八百屋で、リサイクルショップって
ちなみに、SHARPのリンゴは、売っていなかったような気が。。。(笑)


blogDSC02911.jpg
その後は、お肉屋さんで夕飯のおかずをゲット!


最後は、リサイクルショップとは別の八百屋(果物専門店?)へ↓

blogDSC02913.jpg
「ねえ、パパ リカは、イチゴが食べたいワン


blogDSC02914_20190420124610260.jpg
リカも大好き さがほのか!
もちろん、お買い上げでーす


blogDSC02918.jpg
あいちゃんのお迎えは18時頃と言われているので、
近所の公園で、ちょっとだけお散歩♪


blogDSC02915_20190420130853f29.jpg
住宅街の中にある小さな公園ですが、
遊んでいる子供もたくさんいました!


blogDSC02917.jpg
入り口の小さな花壇にもたくさんお花が咲いていました♪


blogDSC02921_20190420130857fec.jpg
荒川区だけに、リカちゃんったら、
あら、かわいい!


blogDSC02926.jpg
「今、おぐぎんざ商店街の近くにいるよ~」
って、実家に電話するサチ!


blogDSC02924.jpg
昔、サチのお父さんは、よくこの辺りに来ていたようなのです。


blogDSC02930.jpg
終わりかけの桜ですが、まだキレイに咲いていました!


blogDSC02932_20190420130905aa6.jpg
リカちゃん、一人っ子もいいけど、
やっぱり、あいちゃんがいないと寂しそう。。。


blogDSC02928_20190420130902de1.jpg
あいちゃんがいないのは、ちょっと、くつーかな?


blogDSC02933_20190420130906f9e.jpg
花壇に咲いていたネモフィラ。
ちょっとしか咲いていないけど、アップで撮れば、たくさんに見える?


blogDSC02935.jpg
最後は、青いカバさんと記念撮影

青いカバって、ムーミンがモデルなの?って思ったけど、
実はムーミンはカバではないことは、今さっき、初めて知りました!


blogDSC02938_20190420130909957.jpg
この後は、トリミングをお願いしている動物病院に寄って、
家族4人で、我が家に帰宅しました♪

やっぱり、あいちゃんがいてこその我が家です

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんがいないお出かけ。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

4月13日(土)のお話しの続きです!


近所の公園で「あいちゃんとリカちゃんの桜」と記念撮影をし、
あいちゃんをトリミングに送って行った後、リカちゃんとサチとランチへ♪


blogDSC02883_20190419220700830.jpg
東京都荒川区東尾久にある
ドッグラン&カフェバー「ノンノバドール」です!

店の存在は以前から知っていましたが、お店に駐車場がないため、今回が初訪問です♪


blogDSC02895_2019041922524032c.jpg
カフェバーというだけあって、店内にはバーカウンターがあり、
営業時間も、夜23時まで!


blogDSC02888.jpg
ランチを頼んだのに、なぜか、お通しのようなものが!?


blogDSC02892_20190419220705561.jpg
サチは、ランチプレートの煮込みハンバーグ


blogDSC02890_20190419220703c9c.jpg
私は、ランチプレートのガバオライス
ガバオライスって、生まれて初めて食べました!


blogDSC02894.jpg
店内には、小さい室内ドッグランもあります♪
(無料ですが、利用登録が必要なため、我が家は、利用しませんでした)


blogDSC02893.jpg
リカちゃんだけお散歩に連れて行くことはあっても、
リカちゃんだけ連れて、車でランチに行ったのは、ひょっとして初めてかも!

リカちゃんも、一人っ子気分を満喫できたかな?
それとも、あいちゃんがいなくて、心細かったかな?


blogDSC02898.jpg
ランチの後は、「おぐぎんざ商店街」を散策♪


blogDSC02903.jpg
和菓子屋さんで立ち止まるサチとリカちゃん!


blogDSC02904.jpg
サチが欲しガールので、甘だんごを1本だけ買って、その場でシェア♪


blogDSC02906.jpg
「おぐぎんざ商店街」の看板猫?

もう少しだけ、つづきまーす♪
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、飾り毛をバッサリ、カットしました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事のとおり、
4月13日(土)の昼間、あいちゃん、トリミングに行って来ました!


ジャーン

blogDSC02940.jpg
ビフォー写真はなく、いきなり、トリミングのアフター写真です!



お顔を見ると、あまり変化はないのですが、
お手々に注目してください♪


blogDSC02948.jpg
上から見た図


blogDSC02971.jpg
頭頂部の毛は残したままで、
ボディは8mmのサマーカットです!


blogDSC02972.jpg
アップだと、ボディ全体が短くなってるのが、わかるかな?


blogDSC02965_20190417111230771.jpg
前脚の飾り毛は、バッサリ、カットです!


blogDSC02976_2019041711123659a.jpg
後ろ脚の飾り毛もバッサリ、カットして、
シッポの毛は先端を少しカットしてもらいました!


blogDSC02959.jpg
お耳の毛は、まったくカットしていないはずですが、
写真を見ると、右側(向かって左側)の耳の方が毛が長く見えます。。。
(まさか、左側だけ、少しカットされてる!?)


blogDSC02952_20190417111226fc1.jpg
こんなにバッサリ、カットしてしまうのに、
迷いがなかったのかと聞かれれば。。。


blogDSC02957_201904171112273da.jpg
カットだけに、多少の葛藤は。。。(笑)


blogDSC02977_201904171112385c7.jpg
あいちゃん、サマーカットもサマーになってるでしょ?


blogDSC02982_20190417111239a4e.jpg
しかし、お耳の毛の長さの違いが、やっぱり気になるのです。。。

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル トリミングの直前ですが。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

4月13日(土)、家族4人で近所の公園に行きました♪


目的は他にあるのに、
通りがかった桜の木が満開だったので。。。


blogDSC02847.jpg
呑気に記念撮影!

blogDSC02848_20190417105428d85.jpg
リカちゃんのお手々が 浅香唯 カワユイ


blogDSC02851_20190417105429015.jpg
この写真の撮影時刻は14時35分ですが。。。

blogDSC02853.jpg
実は、あいちゃん、この日の15時からトリミングの予約をしているのです!
(送迎ではなく、車で連れて行きます)


blogDSC02862_20190417105432b74.jpg
この日、近所の公園に来た目的は、
「あいちゃんとリカちゃんの桜」と一緒に、写真を撮ること!


blogDSC02864_20190417105434b05.jpg
「あいちゃんとリカちゃんの桜」、一週間前とは違って、
2~3分咲きにはなっていました♪


blogDSC02868.jpg
今度の週末には、もうピークは過ぎちゃってるだろうな~


blogDSC02869.jpg
やっぱり、桜は青空がバックの方が映えますね♪


blogDSC02874.jpg
もう暖かくなってきたので。。。

blogDSC02877.jpg
あいちゃんは、この日のトリミングからサマーカットにします!


blogDSC02880.jpg
もう14時40分を過ぎています!
これから、マンションの駐車場に戻って、トリミングに連れて行かないと。。。


blogDSC02878_20190417105441840.jpg
トリミングには時間ぎりぎり間に合ったので、
次回は、あいちゃんのトリミング・アフターです

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 残念でした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

4月6日(土)の夜、舎人公園の「千本桜まつり」に行きました!
(前回の記事のつづきです)


我が家は19時前に現地に到着しましたが、
その時間でも、たくさんの車がやって来ます!


blogDSC01866_20190416115902b90.jpg
ライトアップされた桜は満開で、この日がちょうど見頃♪


blogDSC01867_201904161159031df.jpg
人出も多く、ワンコ連れの方もチラホラと。。。


しかし、残念なことに。。。

blogDSC01863_20190416115900258.jpg
サチお目当ての出店は、すべて閉店していました


blogDSC01878_20190416115906a05.jpg
木を撮りなおして 気を取り直して、
ライトアップされた桜の下で、あいちゃんとリカちゃんの撮影会


blogDSC01886.jpg
リカちゃん、お座りしてね~♪


blogDSC01889.jpg
だけに、近よる あいちゃんとリカちゃん


blogDSC01891.jpg
だけに、私も頑張って、撮らナイトね!


blogDSC01898.jpg
公園入り口には、垂れ幕が!

blogDSC01900_20190416220421e9b.jpg
垂れ幕と撮ってみたけど、
真っ黒で、たれだかわからんね。。。


blogDSC01893.jpg
お次は、イルミをバックにパチリ

blogDSC01906.jpg
イルミとの撮影でも、ギャラがイルミたい(笑)


blogDSC01911.jpg
その後は、公園内のライトアップされた通路を歩いて。。。

blogDSC01916.jpg
夕飯を食べなくちゃいけないから、そろそろ帰ろうね!


blogDSC01921.jpg
途中でキャバリアの女のコ(写真右/あんずちゃん、6歳)に会って、
飼い主さんと立ち話しをしていると。。。


blogDSC01932_20190416221756dbe.jpg
お友達のキャバリアの になちゃんがやって来ました!


blogDSC01939.jpg
夜桜見物の時間は30分くらいでしたが、
近場だし、来てよかったと思います!


blogDSC01934.jpg
この後は、駐車場の出口渋滞に巻き込まれ、
すき家でディナーをしてから帰宅しました!

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 実は、桜のオーナーなのです♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日午前2時で、楽天お買い物マラソンが無事終了しましたね!
今回ももちろん完走ですが、来週には「平成最後のお買い物マラソン」がスタートしそうな予感。。。
なかなかヒマになりませんなぁ~

----------

4月6日(土)、ご近所散歩の続きです!

blogDSC01825_2019041322120567c.jpg
4月6日(土)の「あいちゃんとリカちゃんの桜」です!

あら? 花が全然咲いてない?
って思って、近づいてみると。。。

blogDSC01828_20190413221208b6a.jpg
これだけ、花が咲いていました


blogDSC01826_20190413221207e79.jpg
「あいちゃんとリカちゃんの桜」は、手鞠という八重桜の一種なので、
ソメイヨシノよりは、開花が一週間以上、遅いのです!


blogDSC01834_20190413221210fc1.jpg
ちょっとしか咲いていませんが、
今年第一回目の記念撮影です

blogDSC01836_20190413221211f01.jpg
もちろん、あいちゃんも一緒にパチリ


blogDSC01839_20190413221213774.jpg
この桜ですが、この公園ができるときに、
足立区が、1本3万円で桜のオーナー募集をしていたのです。

オーナー募集人数50名に対して、応募者者が百数十名だったと思うのですが、見事当選!


blogDSC01840_2019041322121408b.jpg
2011年に植樹して、初めて花が咲いたのが2014年だから、
今年は、花が咲き始めてから、もう6年目になるんだね~


blogDSC01841.jpg
他人から見たら、小さな桜の木ですが、我が家にとっては一番大事な桜の木♪
今はまだ満開にはほど遠いけど、これから毎週、ここで一緒に写真を撮ろうね!


blogDSC01850_201904132220577be.jpg
「あっ! ここちゃんがやって来たワン!」


blogDSC01847_2019041322205530d.jpg
ミニチュアダックスの ここちゃんがやって来ました!


blogDSC01856.jpg
いろいろ世間話しをしていると、
ここちゃんのママさんは、この日の午前中に、舎人公園の「千本桜まつり」に行って来たそうなんです!


blogDSC01858_2019041322210272a.jpg
桜がすごくキレイだったという話しもありましたが、
サチが喰い付いたのは、出店の食べ物の話し(笑)


blogDSC01860_20190413222104d17.jpg
舎人公園の「千本桜まつり」は、夜もライトアップをやっているので、
これから行ってみたら?と言われて、サチはすっかり食べる気満々に!


blogDSC01852_201904132220589ee.jpg
この後、車で動物病院に立ち寄る予定があったので、
その後、夕飯がてら、夜桜を見に行くことになりました!


blogDSC01861_201904132221050fb.jpg
次回、舎人公園の夜桜編へと続きます!

-----------
先日は「リカちゃん10歳のお誕生日の記事(☆)」に、お祝いのコメントをいただき、ありがとうございました。
コメントのお返事、鍵コメを除き、終わってますので、お時間があるときにでもお読みください♪ → ☆☆☆
-----------

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 動物病院でもらった薬が、賞味期限切れ!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は「リカちゃん10歳のお誕生日の記事(☆)」に、お祝いのコメントをいただき、ありがとうございました。
コメントのお返事、鍵コメを除き、終わってますので、お時間があるときにでもお読みください♪ → ☆☆☆

----------

4月6日(土)は、家族4人でご近所散歩でした♪


小学校の中の桜がキレイに咲いていました!


blogDSC01808_20190413221150832.jpg
満開のピークは過ぎていましたが、まだまだお花が残ってます♪


blogDSC01803_201904132211472b3.jpg
リカちゃん、危ないから、お座りして!


blogDSC01806_20190413221149113.jpg
リカちゃん、この数日後に10歳になったので、
本当は、この小学校の4年生になるはずなのに、今年も足立区からは何の連絡もナシ!


blogDSC01811_201904132211522fd.jpg
小学校・中学校は義務教育なのに、おかしいワンね?
あいちゃんだって、本当は、今年から中学生なのに。。。


blogDSC01814_201904132211531d9.jpg
でもね、あいちゃんが中学校に行ったら。。。

blogDSC01816.jpg
きっとモテモテで、悪い虫が付かないかとパパが心配でたまらないから、
学校には行かないでもいいかな~?


blogDSC01817_20190413221156c91.jpg
隅田川沿いの歩道にも、桜がたくさん咲いてたね!


ところで、今日のタイトルの「動物病院でもらった薬が、賞味期限切れ!?」ですが。。。

blogDSC02833.jpg
動物病院で4月にもらったお薬が、こちら↑


blogDSC01818_201904132211585a5.jpg
「19 02 20」って、どう見ても、
賞味期限は、2019年2月20日だと思いませんか??



blogDSC01820_2019041322115961d.jpg
この日付を私が見つけて、サチが動物病院に電話をしたのですが。。。


blogDSC01821.jpg
「19 02 20」って、なんと2020年2月19日のことなんだって!!


blogDSC01823_201904132212029a1.jpg
クレジットカードの有効期間が「02/20」の場合は、2020年2月なのと同じらしいのですが、
説明がないと、日本人にはわからんだろうな~


blogDSC01824_20190413221204e60.jpg
そして、近所の公園に到着です!


blogDSC01826_20190413221207e79.jpg
ここには、我が家がオーナーとなっている「あいちゃんとリカちゃんの桜」があるのですが、
桜の花はもう咲いてるかな??

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 私がトリコになったお洋服♪ あいちゃん編

こんにちは、サチの旦那さんです、


昨日4月13日(土)、我が家のバルコニーから撮影!

blogDSC02835.jpg
ようやく桜が咲いてきましたが、満開になるのは今度の週末くらいかな?


blogDSC02862.jpg
こちらは近所の公園にある「あいちゃんとリカちゃんの桜」♪

blogDSC02864.jpg
こちらは2分~3分咲きくらいなので、今週平日には満開になるかな??


------------

ブログ「なま生活」のプレゼント企画でいただいたお洋服の着画ですが、
本日は、あいちゃん編です!


blogDSC01787.jpg
最初に送っていただいたお洋服を着せているところですが、
なんと、あいちゃん、腕を通そうとすると痛がって、お洋服が着れませんでした!
(あいちゃん、もともと身体が硬い上、今は肩を痛めているので、深く曲げると痛がります。。。)


blogDSC02813_20190413195937ac7.jpg
事情を話したら、なんと新しく作っていただけるとのことで、ずーずーしくも、
首の開口部を8.5cm(最初のものは5cm)にして、丈を2cm短くしたお洋服を作っていただきました♪


新しく作っていただいたお洋服は、無事着ることができて。。。

こちらが、あいちゃんの着画です↓

blogDSC02816_20190413195938de5.jpg
って、正面から見たら、ほぼ洋服が写っていない!(笑)
※お洋服、ちゃんと着てます!


blogDSC02818_2019041319594014e.jpg
今度は横から!
もちろん、あいちゃんの「あい」という名前が書かれてます♪


blogDSC02819.jpg
この写真、夜撮ったので、
あいちゃん、ちょっとお疲れ気味?


blogDSC02820.jpg
真上から見た図!
こう見ると、ウェストのクビレがあるのかないのか、よくわかりませんが、
昨日トリミングに行って来たら、ちゃんとウェストにクビレができていました!


blogDSC02822.jpg
お洋服の裾、これでもちょっと長め感があるので、
丈を2cm短くしてもらって、正解だったよね!


blogDSC02825_20190413195946598.jpg
あいちゃんも、ステキなお洋服を作ってもらって、よかったね~

あいちゃんの着画、ブログ「なま生活」でもステキに紹介してもらってまーす!→


blogDSC02933.jpg
昨日、お散歩に行った公園でネモフィラを撮影
今はまだ桜の季節だと思ってたのに、もうネモフィラが咲いてるのですね!


では最後に、オマケとして、私の着画(?)を掲載!



blogDSC02828_20190413195947c20.jpg
チャック画!

おしまい

----------
先日は「リカちゃん10歳のお誕生日の記事(☆)」に、お祝いのコメントをいただき、ありがとうございました。
コメントのお返事、鍵コメを除き、終わってますので、お時間があるときにでもお読みください♪ → ☆☆☆
----------

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 私がトリコになったお洋服♪ リカちゃん編

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日も引き続き、「リカちゃん10歳のお誕生日の記事(☆)」に、お祝いのコメントをいただき、ありがとうございます。
コメントのお返事は、この週末にまとめて書こうと思いますので、もう少しお待ちください。
(昨日の記事のコメントは、終わっています。→

-------------

ブログ「なま生活」のプレゼント企画に当選したという、昨日の記事()の続きです♪


今日は、私がトリコになったトリコロールのお洋服の着画がメインですが、
あいちゃんとリカちゃんだけでなく、明日の記事にはオマケとして私の着画も掲載予定!?


blogDSC01785.jpg
まずはリカちゃんの着画から


blogDSC01792_2019041222000807a.jpg
今回プレゼントいただいたお洋服は、
襟に文字がプリントしてあるのですが、見えますか??


生成りに白だと見づらいので、いきなりアップで↓

blogDSC01791.jpg
襟には、なんと! 「リカ」という文字が

コレ、得意科目ではなく、リカちゃんのお名前なんです


blogDSC01793_20190412220009b36.jpg
後ろから見ると、ちょっと丈が長かったかな?


blogDSC01795_20190412220011698.jpg
実は私、「紺×生成り」「トリコロール」「紺×赤」の3種類の中では「紺×赤」がよかったのです!

でも、当選時のギャグの都合上(昨日の記事参照)、「トリコロール」にしたのですが、
黒っコのリカちゃんには、トリコロールの方が似合いますね


blogDSC01797.jpg
そして昨日の記事には、
トリコロールの着画、ちゃんとPCにトリコめました??(*`艸´)」
という、私よりも冴えているコメントもUNちゃんからいただきました


blogDSC01799_20190412220014f1d.jpg
リカちゃん、可愛いお洋服を作ってもらって、よかったね

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル プレゼント企画に当選しました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、「リカちゃん10歳のお誕生日の記事(☆)」に、お祝いのコメントをたくさんいただき、ありがとうございます。
コメントのお返事は、この週末にまとめて書こうと思いますので、もう少しお待ちください。

-------------


4月5日(金)の午前中、我が家に嬉しい届け物がありました!


ジャーン!

blogDSC01754_20190411210824fcb.jpg
箱の中には、お洋服など、たくさんの品物が!

こちら、ブログ「なま生活」の
「日本ブログ村参戦3周年記念のプレゼント企画」で当選した賞品なのです!



blogDSC01756_2019041121082599b.jpg
プレゼントの賞品は、お洋服とバッグのセットで、
希望の柄を「紺×生成り」「トリコロール」「紺×赤」の種類の中から選んで応募するのです!

プレゼント応募の記事はこちら → ☆☆☆


blogDSC01760_201904112108277df.jpg
プレゼントの応募状況は、「紺×生成り 4名」「トリコロール 11名」「紺×赤 7名」ということで、
なんと私が応募したトリコロールは、応募者11名の激戦区に!

11名も応募者がいるとわかった時点で、当選はほぼ諦めていたのですが、
なんと、プレゼンターの なまちゃんが私を選んでくれました~

当選発表の記事はこちら → ☆☆☆
なまちゃん、ありがとうね~


blogDSC01764_201904112108281ce.jpg
まずは賞品の「トリコロール柄のバッグ」!


blogDSC01766_20190411210830b9e.jpg
なんと、バッグの中面に「あい&リカ」という名前入り!


blogDSC01769_20190411210831265.jpg
あいちゃん、ほら、見てごらん!
あいちゃんの名前が書いてあるよ!


blogDSC01772_2019041122174516c.jpg
リカちゃん、自分の名前をみたいのはわかるけど、
そんな体勢でちゃんと見えるの~??


blogDSC01775_20190411221748b45.jpg
そして、元々のプレゼント賞品とは別に、
リカちゃんのお誕生日プレゼントにと、マナーポーチまでいただいちゃいました!


blogDSC01774_20190411221747ce2.jpg
なま&むぎさん、ありがとうございます!
リカちゃんのウン〇を入れるのに、使わせていただきます!
(あいちゃんの〇ンチも入れると思うけど)


そして、プレゼントのメイン賞品がこちらのお洋服↓

blogDSC01777_20190411221750bd7.jpg
「紺×生成り」「トリコロール」「紺×赤」の3種類の中から、
なぜ私がトリコロール柄を選んだかというと。。。

それは、トリコロール柄のトリコになったから!


というギャグを、当選したときにブログで書きたかったから(笑)


blogDSC01778_201904112217517e0.jpg
当選発表の記事()で、
「サチの旦那さんさん言えますよ〜〜〜あの言葉! その言葉は直接サチの旦那さんさんのブログで〜」
って書かれちゃったので、
「トリコロールにトリコ」がまったくウケなかったらどうしよう?って心配してたけど。。。

トリコだけに、とりこし苦労だといいな~

ブログ「なま生活」()にて、リカちゃんの着画シーン先行配信中ですが、
我が家のブログでの着画は、明日の記事に続きまーす!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今日は、いったい何の日?

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日4月11日(木)って、何の日だか知ってます?

なんと!

今日は。。。



リカちゃん、10歳のお誕生日なのです


blogDSC02021.jpg
リカちゃん、10歳のお誕生日、おめでとう!!!


blogDSC02124_201904102209328e6.jpg
じゃあ、ケーキのローソクの火を消そうね!


blogDSC02174.jpg
フーーー!


blogDSC02291_2019041022093559e.jpg
さすが、リカちゃん!
もう10歳だから、火を消すのも、お手のものだね

※この記事の写真は、すべて4月7日(日)に撮影したものです。


blogDSC02368_201904102209379f0.jpg
「いただきますワン♪」


blogDSC02383_20190410220938978.jpg
「やっぱり、ケーキは美味しいワン


blogDSC02644_20190410220940456.jpg
平成21年4月11日に生まれたリカちゃんは、その年の7月12日に我が家の次女になりました!

あいちゃんがいても、我が家はわりと平穏だったのですが、
リカちゃんが我が家にやってきてからは、けっこう騒がしい毎日だったよね。


blogDSC02725.jpg
幼児期は破壊魔だったリカちゃんですが、最近は、ワンワン無駄吠えが多くて、困ってます。。。
(でも、これって、私達の躾の問題なのでしょうね)


blogDSC02727.jpg
幸い、最近は健康状態も安定しているので、
このままの状態で15年でも20年でも長生きしようね、リカちゃん


最後に、リカちゃんの本当のお父さん・お母さんへ
リカちゃんのような可愛くて天真爛漫な子を産んでくれて、ありがとうございます。
リカちゃんは、無事10歳を迎え、我が家で元気に暮らしています。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
10歳になったリカちゃんに、お祝いのポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 残るコと、手放すコ!

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月下旬の「楽天お買い物マラソン」で、久しぶりにズームレンズを買ったので、
3月29日(金)の夜に2枚だけ試し撮り!


こちらは、24mmで撮影した写真


blogDSC01468.jpg
そして、こちらは、同じ場所から、目一杯ズームをして撮った写真です!

何ミリのズームレンズがわかるかな??


ここからは、翌日の3月30日(土)に撮った写真です♪

blogDSC01470.jpg
所詮、家の中なので、
近寄れば、そんなにズームする必要もないのですが、

blogDSC01472.jpg
わざわざ離れた位置から撮影(笑)


blogDSC01476_201904082248251d1.jpg
でも、家の中での望遠域も、たまには楽しいかもね♪


そして、今回買ったレンズはこちら↓

blogDSC01512_201904082238097df.jpg
ソニー FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
ソニーEマウント(フルサイズ用)の24-240mm、高倍率ズームです。


比較のため、ソニーEマウントのズームレンズを並べてみました!

blogDSC01514_201904082238115cd.jpg
左から、24-240mm(フルサイズ用)、24-105mm(フルサイズ用)、18-135mm(APS-C用なので、換算27-202.5mm)


フルサイズ用の左の2本は、同じくらいの大きさに見えますが。。。

blogDSC01516_20190408223812a98.jpg
目一杯ズームをすると、けっこう長さが違いますね!

なお、さすがにズームレンジは3本もいらんだろ~ってことで、
18-135mm(APS-C用)はオサラバする予定です!


blogDSC01484.jpg
その頃、あいちゃんは、ブラッシング中でした!


blogDSC01490_20190408231027750.jpg
他のマウントのレンズの経験上、
高倍率ズームって、望遠側が甘いことが多いので。。。

blogDSC01496.jpg
24-240mmが便利だとは思いつつも、
どうも購入する気にはなれなかったのですが。。。


blogDSC01508.jpg
現在1万円のキャッシュバック中で、しかも、お買い物マラソンでポイント10倍になっていたので、
ダメ元で購入してみたら、(高倍率ズームとしては)意外とよく撮れました!
(購入時点で、このレンズか、18-135mmのどちらかを売却予定でしたが、このレンズを残すことに決定♪)


blogDSC01518_20190408231031d05.jpg
望遠側ではF6.3になるので、暗いところでは使いづらそうですが、
昼間の屋外では重宝しそうなレンズなので、買ってよかったです!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル もしも自転車に乗れたなら。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月24日(日)、ランチ@蔵カフェ「風音」さんの続きです!


リカちゃんの次は、
あいちゃんの「ササミと野菜のボイル(Mサイズ)」実食♪


blogDSC01323.jpg
実はこの後、後ろの席にいたご家族の女のコに、
「ツインテール、人間の女のコみたいで可愛い!」って褒められました。


blogDSC01369.jpg
今は別のワンちゃんを連れていたのですが、
お母さんが「この子、小学生のとき、キャバリアが一番飼いたかった犬種なんですよ!」って!


blogDSC01385.jpg
ワンちゃん連れでも、キャバリアという犬種を知らない方、けっこういます!
そして、アメリカンコッカーに至っては、もっと知名度が低い気が。。。


blogDSC01386.jpg
このブログは、他犬種の方もけっこう見ているので、
キャバリアとアメリカンコッカーの知名度がもっとあがるといいな~♪


blogDSC01399_2019040810543357d.jpg
あいちゃん!
それは、リカちゃんが食べてた器だから、もうカラだよ!
(そういえば、最近KARAって、テレビで見ない?)


blogDSC01416_20190408105434fa0.jpg
ランチの後は、近くの岩槻城址公園でお散歩をしようと思ったのですが、
何かイベントをやっているようで、駐車場が満車!


blogDSC01423_20190408105436be6.jpg
なので、岩槻城址公園でのお散歩をあきらめて、先にお墓参りを済ませました!

もちろん、あいちゃんとリカちゃんも、カートに乗ったまま、お墓参りをしました♪
(ペットも一緒に埋葬できるお墓ですが、霊園敷地内はワンちゃんを歩かせられないので)


blogDSC01426_20190408105437b61.jpg
お墓参りの後は、三橋総合公園へ!
ローカル感満載なので、ここに行ったことあるブロ友さんは、まめつぶろぐさん位か!?


blogDSC01433_20190408113205ccf.jpg
花壇に咲いていた花は、パンジーかな?


そういえば、上野動物園には珍しいパンジーがあるそうですね!


blogDSC01431.jpg
珍しいパンジー = 珍パンジー(笑)


blogDSC01434.jpg
ピンクと白の可愛らしい自転車を発見!


blogDSC01438.jpg
あいちゃんが自転車に乗るとしたら、
こういう自転車が似合うだろうな~


blogDSC01451_20190408113209e77.jpg
ちなみに私も、大学生のときは、白とピンクのツートンの車に乗っておりました。。。
(当時、パステルカラーの洋服とか流行ったよね?)


blogDSC01455.jpg
さて、お祖父ちゃん(私の父)が待ってるから、
そろそろ、私の実家に行きましょうかね!


blogDSC01460.jpg
という感じで、三橋総合公園のお散歩は終了です♪
(ひょっとしたら、桜が咲いてるかと思ったけど、まだ咲いていませんでした!)

おしまい
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 落としたら、ダメでしょう~

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日4月7日(日)は、お友達と水元公園に行きました!


桜の前で、記念撮影です♪

blogDSC02564.jpg
上の写真にリカちゃんが写ってないので、
あいちゃんとリカちゃんとチューリップも載せときます!

この日の記事は、後日詳しくアップします!


-----------

3月24日(日)は、家族4人でお出かけでした♪

blogDSC01136_2019040722254700d.jpg
3月24日(日)はお彼岸最終日なので、さいたま市にお墓参りに行くことに!


blogDSC01140.jpg
お墓参りに行く前に、まずはランチです♪


blogDSC01142_2019040722255141c.jpg
ランチのお店は、今年初訪問の蔵カフェ「風音」さん


blogDSC01139.jpg
カフェだけあって、店内はちょっと、くらい?


blogDSC01145_201904072225537ca.jpg
風音さんで、初めてキャバリアちゃんに会いました!
グリちゃん、2歳半の女のコです♪

blogDSC01151_20190407222554232.jpg
せっかくなので、グリちゃんと一緒に写真を撮らせてもらいました!


blogDSC01152.jpg
サチのオーダーは、クラムチャウダーのセット

blogDSC01154_2019040722255711a.jpg
私のオーダーは、キャベツとたけのこと梅のパスタ


blogDSC01156_20190407225843f2b.jpg
イヤーシュシュをして、ウマウマが来るのを待ちます!


blogDSC01157_201904072258441fe.jpg
リカちゃんも、準備完了♪


blogDSC01159_20190407225846f3b.jpg
あいちゃんとリカちゃんのウマウマは「ササミと野菜のボイル(Mサイズ)」


blogDSC01204_20190407225847197.jpg
まずは、リカちゃんから実食です!


blogDSC01220.jpg
いつ食べても、美味しいね~♪


blogDSC01245.jpg
「ごちそうさまワン!」


blogDSC01247_20190407225852745.jpg
「リカちゃん、こっち向いて~♪」


次の瞬間、驚くべきことが起こったのです!


blogDSC01248_20190407230917e40.jpg
「あっ!」


blogDSC01249_20190407225853aae.jpg
「えっ!」


blogDSC01254.jpg
どうやら、お皿は無事だったようです♪

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 起きる気配がない?

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回は、3月30日(土)のお話しです♪

まずは、記事の冒頭に相応しく。。。


ボートーの写真です(笑)


以前の記事()に書きましたが、サチが書道の練習中だったため、
私一人で、歩いて、桜を見に行きました!

blogDSC01531.jpg
桜が咲いているのを発見して、

ボーッと歩いていたら。。。

blogDSC01530.jpg
冒頭の写真のボートが、隅田川を走り抜けていったのです!


blogDSC01537_20190406224326b42.jpg
ソメイヨシノが7~8分咲きくらい?

blogDSC01538.jpg
開花前の蕾も、まだ残っていました!


blogDSC01534.jpg
桜が咲く公園内に、野生の猫を発見!?

blogDSC01541.jpg
この公園の近くには、ノラちゃんがけっこう生息しているようです。。。


blogDSC01545_20190406224330573.jpg
あいちゃんとリカちゃんが不在のため、
桜の撮影は短時間で終了!


blogDSC01551.jpg
隅田川のカモも、真冬に比べると、だいぶ減ったカモ


blogDSC01564.jpg
あいちゃん、ただいま~♪


blogDSC01565_20190406224335717.jpg
リカちゃん、ただいま~♪

blogDSC01570_20190406224338027.jpg
ゾウさんのオモチャで遊んでたの~?
エライねー!


blogDSC01571_20190406224340219.jpg
「ママ! パパが、帰って来たワン!」

blogDSC01576_201904062243427f1.jpg
「起きる気配がないワン!」


blogDSC01579_20190406224343c78.jpg
「リカも、眠くなって来たワン。。。」


blogDSC01583_20190406224344078.jpg
「リカちゃん、寝かさないゾー!」


blogDSC01586_201904062243462e6.jpg
「もう降参だワン!」
     
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、久しぶりの里帰り♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月21日(木・祝)のお出かけ記事も今回で最終回です!


まるる家とは、朝日氷川神社でお別れをして、
我が家だけで、JR川口駅の西口にある「川口西公園」へ


blogDSC01093_20190404225146dfe.jpg
あいちゃんは、2歳半位まで、JR川口駅の東口のマンションに住んでいたので、
この公園がメインのお散歩場所でした♪


blogDSC01089_20190404225143d9b.jpg
公園には、モクレン? こぶし? が咲いていました!


blogDSC01097_20190404225147338.jpg
早咲きの桜も咲いていましたが、もう少しすると、ソメイヨシノが満開になり、
例年、大勢の花見客で賑わっていました!


blogDSC01091_20190404225144d2c.jpg
あいちゃん、思い出した?
いつもお散歩していた、川口の公園だよ!

あいちゃんがお散歩していた頃にいたワンちゃんは、ほとんど見かけないのですが、
この日は、当時、この公園でお散歩していたチワワちゃんに会いました!


blogDSC01099_20190404225149468.jpg
あいちゃんが住んでいたマンション(写真右奥)をバックにパチリ

後方に多くの人が写ってますが、あいちゃんの出待ちではなく、「ポケモンGO」をやっているようでした!
「ポケモンGO」って、今でも流行ってるんですね?


blogDSC01104_20190404230556b5a.jpg
お散歩の後は、JR川口駅東口のイタトマでコーヒータイム♪


blogDSC01109.jpg
あいちゃんが川口に住んでいたときも、
よくここで、コーヒーを飲んだり、ランチをしたりしたのです!


blogDSC01107_20190404230558a31.jpg
今住んでいる場所には、徒歩5分以内にワンコOKのお店がないので、
公園のベンチで、よくセブンで買ったモノを食べたりしていますが、
いつか近所にワンコOKのお店ができたらいいな~♪

おしまい
    
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今年の願いごとは?

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月21日(木・祝)、朝日氷川神社のつづきです♪


「ペットのお祓い」の後は、絵馬の奉納をしました!


blogDSC01044_201904032301477d2.jpg
絵馬の文字は、サチが書いたのですが、
「上手く書けた?」って聞いたら、何て答えたと思います?



blogDSC01047.jpg
「えー、まー」ですって(笑)


blogDSC01049_2019040323015004a.jpg
我が家の願いごとです♪


blogDSC01053_20190403230154243.jpg
人間用の絵馬とペット用の絵馬は、奉納する場所がわかれているのですが、
ペット用の絵馬だけでも、たくさんありました!


blogDSC01051_20190403230153111.jpg
こちらは、まるるちゃん家の絵馬♪

blogDSC01050_2019040323015181e.jpg
なんと、ワンちゃんのイラストを、キャバリア風にカスタマイズ!


blogDSC01084_20190403235315b1e.jpg
神社の境内にある大きな木!


blogDSC01083_20190403235314bb5.jpg
「朝日の大銀杏(おおいちょう)」と呼ばれる御神木です♪

蝶蝶が飛んでたら、「おーい!ちょう!」って、呼んじゃいそうな名前ですね(笑)


blogDSC01058_20190403235306aea.jpg
今年から、新たな立て看板が設置されていました!
今までは、ダッコして、人間と同じ高さで御神木にタッチさせていました。。。


blogDSC01061.jpg
まずはリカちゃんから、御神木にターッチ!


blogDSC01065_201904032353096c8.jpg
続いて、あいちゃんも、御神木にターッチ!

リカちゃんは、バッグをあさらなーい!


blogDSC01075_2019040323531122d.jpg
この写真、これでも集合写真を試みたのですが、3ワンとも、見事にバラバラ。。。

神木なのに、親睦が深まっていない!?


blogDSC01080_20190403235312f7e.jpg
まるるちゃんも、御神木にターッチ!


blogDSC01087.jpg
お水を飲んで、そろそろ神社から出ましょうか!

まるる家の皆さん、来年も、全員元気でお祓いに臨みましょうね♪

つづく
    
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今回はチョコッとした記事です!

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月21日(木・祝)のペットのお祓い記事の途中ですが、
今回はチョコッと別の記事になります!



4月2日(火)の午前中、我が家に大きい箱が届きました!


blogDSC01746.jpg
箱を開けると、「ネスレ クランチ」がたくさん!


blogDSC01743.jpg
この「ネスレ クランチ」(82.8g)の袋が、24袋入っています!

実はコレ、注文したときには、キットカットだと思っていたのですが、
「キットカット」と同じような味なのに、キットカットではないようですね。。。


blogDSC01750_20190403220843ed0.jpg
袋を開けると、1袋に中に、
小さい「ネスレ クランチ」(4.6g)が16コも入っています!

16コ×24袋で、384コもあるので、賞味期限の2019年10月までに食べ終わるかな~


blogDSC01751_201904032208457de.jpg
ということで、今回はチョコッと別の記事でした(笑)
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 神主さんに、わざわざご対応いただきました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月21日(木・祝)、朝日氷川神社での「ペットのお祓い」のつづきです♪


祝詞(のりと)の後は、大麻(おおぬさ)の紙を細かく切った白い紙を、ワンちゃんたちの身体にかけ、
この紙と一緒に、邪気を払い落とすという儀式があります。


blogDSC00916.jpg
ワンちゃん的には、何かよくわからない紙を降りかけられるのだから、
普通に考えれば、まあ、イヤがるよね~


blogDSC00931_20190401233311c31.jpg
最初は、「何だワン!」って見上げても。。。

blogDSC00949.jpg
だいたいは、下を向いて、うつむきます(笑)


blogDSC00968_20190401233314e6f.jpg
あいちゃんは、何事にも、けっこう動じないタイプ!


blogDSC00976_201904012333151d8.jpg
神様の気を感じて、髪の毛が立ってる??


blogDSC01001_201904012333172db.jpg
頭を前方から触られるとイヤがるのですが、
お祓いも5年目だから、神主さんにも少しは慣れたかな?


blogDSC01009.jpg
続いて、まるる家から、玉串奉奠(たまぐしほうてん)の儀式です。


blog1554129556639.jpg
(↑まるるちゃんママ撮影)
写真だとわかりづらいのですが、
私があいちゃんを、サチがリカちゃんをダッコしています♪


blog1554129527991.jpg
(↑まるるちゃんママ撮影)
あいちゃんとリカちゃんのことなど、神様にいろいろお願いしました!


blogDSC01036.jpg
最後に、神様のお水をいただきました!


blogDSC01038.jpg
リカちゃんは、ちゃんと飲んだのに、
あいちゃんが全然飲まなくて、水を指に付けて、ちょっとだけ口の中へ。。。


お祓いの後は、お札やお守りをいただくのですが。。。

blogP1080945-2.jpg
こちらが、去年、いただいたモノ♪


blogDSC01463_2019040222285720e.jpg
そして、こちらが今年いただいたもの!

お札に大きな違いがあるのですが、わかります??


blogDSC01467_20190402222859e50.jpg
去年までは「あい号」「リカ号」って書いてあったのですが、
私が神主さんに「〇〇号って、競走馬みたいじゃないですか?」って言ったのを、
神主さんが覚えていてくれて、

「さすがに、あいちゃん、リカちゃんっていうわけにはいきませんが、号を取りました!」って、
今年からこのようになりました!


blogDSC01465_201904022223487ab.jpg
お守りは、何種類かの中から好きなモノを選べたので、
今年は、こちらの朝日氷川神社のオリジナルのお守りにしました!

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 2019年も「ペットのお祓い」をしてもらいました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

新しい元号が「令和」に決まりましたね!
個人的には、「令和元年」より、「あいちゃん元年」の方がしっくりくるんですけどね。。。


---------

3月21日(木・祝)の記事のつづきです!


ランチの後は、「ペットのお祓い」のために神社に移動!


blogDSC00866_20190401215108590.jpg
我が家は毎年、埼玉県川口市の朝日氷川神社でお祓いをしてもらってます♪


blogDSC00887_20190401215119d68.jpg
約500年の歴史をもつ、由緒ある神社のようです!


blogDSC00869.jpg
境内に咲いていた桜


blogDSC00865.jpg
最初に受付をしますが、お願いごとは、昨年同様、
あいちゃんが病気平癒、リカちゃんが健康長寿にしてもらいました!


blogDSC00870_201904012151110e3.jpg
昨年は、2018年1月14日に、あいちゃんの脾臓摘出手術を予定していたので、
手術の成功祈願も兼ねて、その直前の1月8日にお祓いをしてもらいました!


blogDSC00874_201904012151139c3.jpg
結局、手術はしませんでしたが、手術をしなくても、こうして元気でいられるのだから、
手術成功以上のご利益があったと思ってます♪


blogDSC00885_20190401215117f82.jpg
昨年は、1月ということで寒かったし、お祓いの日は雨模様でした。。。


blogDSC00876_20190401215114719.jpg
今年は、天気予報では雨模様だったのに、
いいお天気になって、よかったね! まるるちゃん!


blogDSC00888_20190401215120cc0.jpg
去年は雨模様でテントの中でお祓いを実施しましたが、
今年は例年どおり、屋外での実施です♪


blogDSC00890.jpg
でも、今年も、強風でした!
ペットのお祓いの日って、記憶によると、いつも強風な気が。。。


blogDSC00894_2019040121512376b.jpg
いよいよお祓いが始まりました!


blogDSC00903_20190401215129c67.jpg
神主さんは、「撮影しやすいように、席から離れてもいいですよ」とおっしゃってくれたのですが、
椅子に座ったまま、我が子達を撮影!


blogDSC00902.jpg
リカちゃんも、お祓い中はイイコにしようね~♪


blogDSC00901.jpg
この日も、一番若い まるるちゃんが、一番元気でした!


blogDSC00899_20190401215125e40.jpg
次回に続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 久しぶりのキャバ活でした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日3月31日(日)は、サチの実家に行ったのですが、
往復ともアクシデントに見舞われ、大変な里帰りになりました。。。

そして、平成に変わる新しい元号が本日発表になるようですが、
私の予想では、あいちゃんにちなんで「愛」という文字が使われるのでは?って思ってます!

-------------

3月21日(木・祝)は、久しぶりのキャバ活でした!
キャバクラ動ではなく、キャバリア動ですよ~)


ランチのお店は、戸田市の136キッチンさん♪


blogDSC00842_20190331010914764.jpg
「ここに来るのは、2018年1月8日(月・祝)以来なので、久しぶりだワン!」


blogDSC00840_20190331010911da0.jpg
この日ご一緒してくれたのは、キャバリアの まるるちゃん

まるるちゃんのブログはこちら → 「まるるのお家
(インスタ移行につき、ブログ放置中?)


blogDSC00841_2019033101091370f.jpg
実は、まるるちゃんに前回会ったのも、2018年1月8日(月・祝)に、このお店だったのです!
(そのときの記事 →


blogDSC00846_20190331010916797.jpg
まるるちゃんとは、4年前から、ペットのお祓いを一緒にしてもらっていて、
前回会ったのが去年のお祓いのときでした。

blogDSC00847.jpg
(トリミング前日のため、ボサってるリカちゃん↑)

そして本日は、5回目のお祓いの日なのです!


blogDSC00849_20190331010919ba9.jpg
この日は、すっごい強風で、
お店の外に飾ってあるフラミンゴが倒れていました。。。


blogDSC00851.jpg
ランチセットの 強風 豆腐サラダです。


blogDSC00855.jpg
私は、キノコとキャベツのパスタの大盛り(1.5人前)


blogDSC00857.jpg
サチは、136弁当


blogDSC00853.jpg
まるるちゃんパパは、花粉症のため、マスク着用!

この日の強風で、私もこの日から、花粉症の症状がひどくなりました。。。
(薬を飲んでるので、最近、症状が治まってきました♪)


blogDSC00863.jpg
デザートのガレット(抹茶アイスの きなこ黒蜜ソース)


blogDSC00858.jpg
お祓いは15時から予約してるので、
料金を払い、そろそろ神社に向かいましょう

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。