fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル まさに「おおみそか」という写真を大公開!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日は、とうとう、大晦日! っていうことで、
今日の記事のラストには、「おおみそか」らしい写真をご用意したので、お楽しみに



昨日12月30日(日)は、リカちゃん、お腹の調子が悪かったようで、
ゲーリーの後に、リカちゃん初の血便が出て、午後から動物病院に行って来ました。。。
(あいちゃんは、小さいときに、何回も血便出てます。。。)


blogDSC06201_201812302101070e7.jpg
動物病院では、便を調べてもらいましたが、特別悪い菌がいるわけではないようなので、
お薬をもらって帰って来ました。

家に帰って来てからもしばらくは寝てばかりでしたが、
夕飯を食べたら、いつも通りの元気なリカちゃんに戻ったので、ご心配なく!


blogDSC06179_20181230210100a82.jpg
そして同じく12月30日(日)に、通算四台目のダイソンが届きました!

12月28日(金)に、今まで使っていた「ダイソン DC63 モーターヘッドコンプリート」が突然動かなくなり、セールでも何でもないときに、新しいダイソンを急遽買う羽目になってしまったのです!


blogDSC06180.jpg
あと一週間早く壊れたら、楽天大感謝際のときにもっと安く買えたし、
DC63なら今はすごく安いのに、
サチが最新のダイソンがいいと言うので、
私的には、大損害(だいそんがいー)です



blogDSC06181.jpg
ちなみに、届いたダイソンの箱が、こんな感じで破れていたので、
後日、商品自体を新しいものに交換してもらうことになってます!


blogDSC06202.jpg
キャバリアって、すごく毛が抜けるので、
我が家に始めてダイソンがやってきたのは、たしか2007年の春くらいだったかな?
(当時は、川口にマンションに住んでいました)


blogDSC06204_20181230210111629.jpg
そして、2代目ダイソンは、2010年10月に、
「ダイソン DC26 モーターヘッドコンプリート」を購入!
(楽天で買ったので、購入履歴がちゃんと残ってます)


blogDSC06206.jpg
3代目ダイソンは、2014年8月に、
「ダイソン DC63 モーターヘッドコンプリート」を購入!
(これは、2回ほど、パーツ交換をしています)


blogDSC06207_201812302101141c1.jpg
4代目ダイソンは、2018年12月28日に、
ダイソン V4 デジタル アブソリュート」(CY29)を購入!


blogDSC06210.jpg
こうして見ると、ダイソンって、お高い割りには、
3~4年しか持たないんですよね~


blogDSC06212.jpg
今年は、冷蔵庫、炊飯器、リビングのエアコンにつづき、掃除機も買い換えることになっちゃったけど、
来年は大物家電の買い換えはナシにして欲しいな~
(洗濯機は、2016年6月に買い換えてるので、しばらくは大丈夫なはず)

なお、カメラ・レンズは家電ではないので、買い換え・買い増し、どんと来いです♪


blogDSC06213.jpg
最後は、思わず「おおみそか!」って思っちゃう写真の公開です


では、いきますよ!



心の準備はいいですか!


ジャーン!!


blogDSC06183.jpg
おお、味噌か! (笑)


ということで、今年もお世話になりましたm(__)m
つたないブログですが、来年も、どうぞよろしくお願いいたします。


皆様、よいお年をお迎えください!
(喪中につき、新年のご挨拶は控えさせていただきますので、ご了承ください) 

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル ワンコ店内OKのモダン蔵カフェへ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月3日(土・祝)のオフ会も、ようやく最終章・ディナー編です♪


ディナーの場所は、埼玉県岩槻区のモダン蔵カフェ「風音」さん

blogDSC09802.jpg
以前は、古民家カフェと書いていましたが、
風音さんのホームページに合わせて、モダン蔵カフェにしました!

お店のホームページもいつの間にか新しいものができていました → ☆☆☆


blogDSC09805.jpg
ちなみに、カフェというだけあって、
店内はちょっと「暗っ!」って感じかな?(笑)

↑あまりのレベルに、頭がクラッと来たら、ごめんなさい


blogDSC09808.jpg
人間のディナーと一緒のワンちゃんメニューも頼んだのですが、
「ワンちゃんメニューは食後で」と言い忘れたので、「ササミと野菜のボイル Mサイズ」が先に来ちゃいました!


blogDSC09811.jpg
なめこちゃんも、ワンコパンケーキを頼んでもらって、準備万端!


blogDSC09824.jpg
まずは、あいちゃんの実食シーンから!


blogDSC09899.jpg
あいちゃんも、最近はこのシュシュがすっかり板に付いてきましたね♪


blogDSC09978_20181229122532c79.jpg
あいちゃん、美味しいね


blogDSC00052_201812291225245e4.jpg
もう食べ終わったかと思ったのですが。。。


blogDSC00073.jpg
器の外側を舐めたり、再度、器の中もペロペロしたりして。。。


blogDSC00089.jpg
ようやく完食でーす

つづく

昨日は私の実家に行って来たため、今日の記事は短めになっちゃいました!
これで、この日の記事が年内に終わらないことが確定しました。。。
なので、明日は別記事にして、つづきは来年にしちゃおーっと♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル この日は、リカちゃんが一番ダメでした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

今年も残すところあと3日!
本日12月29日から、私も年末年始休暇です♪
(年末年始休暇といっても、特に遠出はしませんが。。。)


-----------

11月3日(土・祝)、大宮第二公園でのお散歩のつづきです!


リカちゃん VS. なめこちゃん に続いて、
あいちゃんと、トイプードルのりおちゃんの対決か!?


blogDSC09663.jpg
先行する あいちゃんを、りおちゃんが後方から一気に抜き去ります!

blogDSC09690.jpg
まあ、あいちゃんはトコトコ歩いてるだけだから、しょうがないよね。。。


blogDSC09706.jpg
パパは、あいちゃんの嬉しそうな笑顔が見られれば、それだけで十分です


blogDSC09742.jpg
最後は集合写真ということで、一生懸命セッティングちう!


blogDSC09760.jpg
この日、一番落ち着きがなかったのが、リカちゃんでした!
脱走したので、サチに連れ戻されてます。。。


blogDSC09774.jpg
全員のお顔がちゃんと写ってる写真はなく、これがベストだったかな?


blogDSC09786.jpg
撮影途中でしたが、あいちゃんとリカちゃんが脱走して、撮影終了です。。。


大宮第二公園の後は。。。

blogDSC09795.jpg
夕飯まで時間があったので、スターバックス さいたま大和田店へ♪


blogDSC09792_20181228002311b9a.jpg
ワンちゃんたちの集合写真がイマイチだったので、
代わりにスタバ・ドリンクの集合写真を撮影


blogDSC09790.jpg
スターバックス さいたま大和田店は、テラス席のみワンコOKです!
(我が家は、過去に何回も来ています)


blogDSC09788.jpg
なめこパパにダッコされる、りおちゃん♪


blogDSC09793.jpg
この日は朝11時半集合だったので、既に眠そうな あいちゃん。。。


blogDSC09796.jpg
「そろそろディナーのお店に行くワン?」

ディナー編へとつづきますが、
何とか年内(つまり、あと2回)で終わるといいね~
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 大宮第二公園でお散歩♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月3日(土・祝)、なめこちゃん、りりくん、りおくんとのオフ会の続きです!


蕎麦を食べたのですが、お散歩場所は、
ではない大宮第二公園まで車で移動!



blogDSC09377.jpg
駐車場ではフリマをやっていて、
あいちゃんたちはフリマを見る私達にふりまわされてたかな?


blogDSC09381.jpg
あいちゃんとリカちゃんのこの日のお洋服は、
10月28日(日)のお出かけ時にも来ていたのですが、
この日は、エプロンも装着してきました!


blogDSC09038.jpg
(参考写真)10月28日(日)のお出かけ時の写真です。
やっぱりエプロン付けてた方が、可愛いね


blogDSC09382_20181226225817a50.jpg
駐車場から少し歩いて、池のある広場へ移動しました♪


blogDSC09390.jpg
大宮第二公園に来たことがあるのは我が家だけなので、
サチが何かを説明しています!


blogDSC09404.jpg
この時点では、けっこう日が照っていたので。。。


blogDSC09400.jpg
あいちゃんは、日陰の方がいいよね♪


blogDSC09401.jpg
やっぱり、あいちゃんは可愛いね~


blogDSC09523.jpg
人気(ひとけ)のないところで、ちょっと自由時間です


blogDSC09445.jpg
リカちゃんの飛行犬!


blogDSC09558.jpg
なめこちゃんとリカちゃんで競争か!?


blogDSC09567.jpg
本気で走れば、なめこちゃんの方が速いと思うんだけど、
この日は、なめこちゃん、本気で走る気配ナシ!


blogDSC09576.jpg
リカちゃん、ゴールイン!


blogDSC09601_201812272151528f9.jpg
なめこちゃんも頑張って走りましたよ

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「文楽 東蔵」さんでお蕎麦♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月3日(土・祝)、ランチ@文楽 東蔵さん(埼玉県上尾市)の続きです♪


お蕎麦の実食シーンが続きますが、
風に揺られて、お蕎麦がプラーン♪


blogDSC09254_201812232133111d9.jpg
お蕎麦をパクッ!


blogDSC09258.jpg
あいちゃんの舌もハートです


blogDSC09298.jpg
撮影しづらいのに、
あいちゃんとリカちゃんに同時にあげようとするサチ。。。


blogDSC09307.jpg
リカちゃん、これでもう最後だよ~♪


blogDSC09309.jpg
お蕎麦をパクッ!


blogDSC09331_201812232133184d7.jpg
「今日も、お蕎麦が美味しかったワン


blogDSC09364.jpg
「彩り前菜セット」のプチデザートです。
ヨーグルトのように見えますが、杏仁豆腐だったような気が。。。


blogDSC09363.jpg
「リカにも、くれるかしら。。。」


blogDSC09370.jpg
今日は、いいお天気だし、そろそろお散歩にでも行きましょうか!


blogDSC09373_2018122321332442e.jpg
お散歩編へとつづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ワンちゃんOKの埼玉県上尾市のお蕎麦家さんへ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月3日(土・祝)は、久しぶりに会うお友達とのオフ会でした♪


ランチのお店は、埼玉県上尾市の「文楽 東蔵(ぶんらく あずまぐら)」さん
ワンちゃんは、テラス席のみOKです♪


blogDSC09165_20181223165757125.jpg
酒造「文楽」さんが経営しているお店なので、テラス席の入り口には酒樽が置いてあります!
あいちゃんとリカちゃんも、こんな感じで写真を撮りたかったのに、サチの反対で撮れませんでした。。。

酒樽だけに、まさにサチが逆だる(逆らう)


blogDSC09167_20181223173815f8b.jpg
この日のメンバーは、いつも可愛い あいちゃんと。。。

blogDSC09179.jpg
いつもより凜々しく写ってるリカちゃん


blogDSC09168_20181223165800f70.jpg
そして、春の那須旅行以来久しぶりの、なめこちゃん

ブログはこちら → 「ある日のてちてち なめこ

blogDSC09170_20181223165801bc4.jpg
なめこちゃん、この日はHanaちゃんママ作の「きのこワンピ」でした!


blogDSC09172.jpg
そして、一週前の10月28日(日)にグランディールで偶然お会いした りりちゃんと、

blogDSC09194_20181223165804fe1.jpg
りおちゃんです
(なんと、着ているお洋服は、ママさんの手作り!)


blogDSC09184_20181223181928e5e.jpg
ランチですが、最初に運ばれて来たのが、こちらの「前菜8種」!
インスタにアップするなら、ハッシュタグはもちろん「前菜八種」(笑)


blogDSC09177_20181223181927e24.jpg
今回は、私もサチも、「彩り前菜セットの前菜8種の方」をオーダーしました!
もちろん、お蕎麦は、あいちゃんとリカちゃんも食べられるように「せいろ」で♪


blogDSC09187_20181223181930eea.jpg
前菜越しのリカちゃん


blogDSC09188.jpg
前菜越しの あいちゃん (撮影:サチ)


blogDSC09197_20181223181934443.jpg
彩り前菜セットの天ぷらとお蕎麦ですが、天ぷらが想像以上に貧弱な気が!?
(以前来たときも、同じモノを頼んだのですが、忘れていました。。。)


blogDSC09195.jpg
こちらは、りりりお家オーダーの「海老天せいろ(上)の天ぷら」です!

以前来たときは、彩り前菜セット(前菜8種)と海老天せいろ(上)をひとつずつ頼んで、
前菜と天ぷらをシェアしたのですが、今回も同じようにすればよかったと、ちょっと後悔。。。


blogDSC09199_201812231903293c5.jpg
私とサチが食べ終わった後は、
あいちゃんとリカちゃんにも、お蕎麦をお裾分け♪


blogDSC09203.jpg
ちなみに、東蔵さんのせいろは、そんなに量が多いわけではないので、
私だけ、せいろを1枚追加しました!


blogDSC09211_2018122319033244b.jpg
リカちゃんは、お蕎麦を食べるとき、

blogDSC09212_2018122319033445f.jpg
あまり上を向かずに、正面の蕎麦を咥えようとするのですが。。。

blogDSC09238_20181223190335984.jpg
あいちゃんは、こんな感じで真上を向くので、

blogDSC09239.jpg
お口の中に、蕎麦を垂らす感じで、食べさせています!

いつもにいるのに、蕎麦の食べ方って、けっこう違うもんですね

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 素敵な記念日になりました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃんのウチのコ記念日、10月28日(日)のお出かけ記事最終回です!

blogDSC09098.jpg
都立汐入公園の石碑(?)の前でパチリ


blogDSC09104.jpg
黄色いお花を撮っていたら、ハチがいたので。。。

blogDSC09107.jpg
ハチをアップで!


blogDSC09108.jpg
東京スカイツリーを眺めながら、物思いにふけるリカちゃん!?


blogDSC09111.jpg
「ねえ、ママ!」

blogDSC09112.jpg
「やっぱり、天気のいい日のお散歩は気持ちいいワンね♪」


blogDSC09113_20181222232435023.jpg
「来年のウチのコ記念日も、ウマウマを食べてから、ここに来られるといいワンね


そろそろ帰ろうねって、駐車場に向かう途中。。。

blogDSC09124.jpg
雲の隙間から、光が上に向かって溢れ出ていました!
薄明光線(はくめいこうせん)とか、天使の階段って、呼ぶようですね。


blogDSC09128.jpg
雲と光をバックに写真を撮りましたが、
どうしても、あいちゃんのお顔が暗くなっちゃうね~


blogDSC09135.jpg
基本的に逆光だし、リカちゃんのお顔を明るくしようとすると、
光の筋が見えなくなっていきます。。。


blogDSC09138.jpg
でも、あいちゃん12回目のウチのコ記念日という大事な記念日に、
素敵なお空と一緒に写真を撮れただけでも、十分だよね♪


blogDSC09143.jpg
スカイツリーを横目に見ながら、帰りまーす!


blogDSC09146.jpg
あいちゃんは、もうお疲れなので、カートIN♪


blogDSC09150.jpg
駐車場の手前で、
トリミング帰りだというキャバリアのラビちゃん(4歳の女のコ)に会いました!


blogDSC09152.jpg
ウマウマも食べたし、噴水にはちょっとビックリしたけど楽しくお散歩できたし、キャバちゃんにも会ったし、
楽しい1日になったね! あいちゃん

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、スタコラサッサと逃げてきました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月20日~26日まで開催中の「楽天 大感謝祭」、
12月23日現在で購入は3店舗と、今回はかなり苦戦しています。。。

ここ1~2年、こういう大型企画は常に完走してきたので、
2018年の締めくくりとして、残り2日と2時間で完走目指して頑張ります!


-----------

あいちゃんウチのコ記念日の10月28日(日)、都立汐入公園散歩の続きです♪


汐入公園の噴水広場ですが、
噴水は常に全箇所から水が出ているわけではなく、定期的に出たり出なかったりするのです!


blogDSC09051.jpg
このときは中央からしか水が出ていなかったので、
あいちゃん、水たまりの中へとジャブジャブ歩いていったのです♪
(リカちゃんはそうでもないけど、あいちゃんは水遊びが好き!)


しかし、次の瞬間!

blogDSC09052_20181222213414230.jpg
あいちゃんの近くからも、急に噴水が吹き出して。。。


blogDSC09053.jpg
あいちゃん、ビックリして、スタコラサッサと逃げてきました



噴水広場を後にして、公園内をお散歩していると。。。

blogDSC09061.jpg
キャバリアの りくくんに会いました!
まだ2歳の男のコだけあって、とっても元気です♪


blogDSC09074.jpg
カメラの方を向いてもらうため、
りくくんのパパさんからキュウリの入ったオヤツ入れをお借りしました(笑)


blogDSC09085.jpg
公園内をもうちょっとお散歩しようね


blogDSC09090.jpg
あいちゃんも、頑張って歩こうね!


blogDSC09095.jpg
「パパ~


blogDSC09096.jpg
あいちゃんは、小さいときからずっと可愛かったけど、
やっぱり今のリアルあいちゃんが一番可愛いね


つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんの大好きな場所へ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

今年もインフルエンザのワクチンが不足気味だったようですが、
ようやく12月25日(火)にワクチン接種の予約が取れました!

ここ数年、(ワクチン接種をしていても)インフルエンザにかかることが多かったので、
これで今シーズンも一安心です♪


-----------

10月28日(日)、あいちゃんお祝いランチ@グランディールの続きです♪

blogDSC08910_201812221518553fc.jpg
あいちゃんの次は、リカちゃんもワンちゃん用ビーフを食べようね


blogDSC08919.jpg
いつもの如く、あいちゃん、急接近!


blogDSC08947.jpg
「やっぱり、ビーフはおいしいワン♪」


blogDSC08960_2018122215190075c.jpg
ウマウマを食べながらも、ちゃんとカメラ目線のリカちゃん!
えらいぞ


blogDSC08977.jpg
器もキレイになめて。。。

blogDSC09009.jpg
見事、完食で舌


blogDSC08633_20181222174907ca0.jpg
私達の後ろの席にいたマルチーズのあんずちゃん&ことちゃん↑のママさんから、
「可愛いから、お写真撮らせてください!」って言われて、あいちゃんとリカちゃんの写真を撮ってもらいました!


blogDSC09018.jpg
そして、あんずちゃん&ことちゃんのママさんからは、
あいちゃんのお祝いにオヤツまでいただいちゃいました!


blogDSC09025.jpg
他のブログで見て、いつかは食べてみたいと思っていた
グラン・デリの「ワンちゃん専用おっとっと」です♪


blogDSC09022.jpg
「あんずちゃんと ことちゃんのママさん、ありがとうワン


ランチの後は車で数分の都立汐入公園へ♪

blogDSC09035.jpg
先日まで工事中だった場所に、新しい保育園ができていました!


blogDSC09037.jpg
そういえば、この日のお洋服ですが、2018年10月12日~14日の那須旅行時に、
那須ガーデンアウトレットのDEG DEPTさんで購入したモノ


blogDSC09038.jpg
あいちゃん用とリカちゃん用の2着で1万円以上もしたという、
ちょっとお高い(私基準)お洋服なのです!


blogDSC09041.jpg
そして、あいちゃんが大好きな噴水広場に到着!


blogDSC09044.jpg
どれくらい大好きなのかというと、
先日、あいちゃんが約1年ぶりに走ったという記事()を書きましたが、
そのとき走った場所が、この噴水広場なのです!


blogDSC09047.jpg
冬は凍結防止のために噴水が止まってしまうのですが、
この日は噴水が出ていて、あいちゃんもとても嬉しそう


blogDSC09057.jpg
噴水越しに、あいちゃんとリカちゃんを撮影♪


blogDSC09055.jpg
実はこの後、あいちゃんがビックリするような出来事が起こったのですが、
その話しは、また次回ということで。。。

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、12年間、ありがとうね♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月28日(日)は、あいちゃんの12回目のウチのコ記念日だったので。。。


家族4人で、葛飾区のグランディールさんへランチに♪


blogDSC08619.jpg
「今日は、あいちゃんのお祝いだから、どんなウマウマが出て来るワン?」


blogDSC08621_20181219215202116.jpg
「いつもは540円のワンちゃん用お魚メニューだけど、今日はもっとイイモノに違いないワン!」

※店内での写真は、ソニー FE 50mm F1.8 SEL50F18F で撮影。


blogDSC08638.jpg
私達が入店したら、お友達の りりちゃん・りおちゃん家が店内にいました!
(上の写真は、りりちゃん)

blogDSC08641.jpg
(上の写真は、りおちゃん)


blogDSC08645.jpg
さて、まずは人間のランチですが、
私はビーフカツレツをオーダー♪


blogDSC08646_2018121922522789e.jpg
サチは、リブロースステーキをオーダー!


blogDSC08650.jpg
パンを食べるサチと、パンに追従する あいちゃん


blogDSC08683.jpg
最初はパンを目で追っているだけですが。。。

blogDSC08688.jpg
パンがサチの口に近づくと、あいちゃんの舌がペローンって


人間のランチが食べ終わり。。。

blogDSC08648.jpg
「やっと、リカのウマウマが来たワン!」


ジャーン!

blogDSC08697_20181219225234420.jpg
あいちゃんのお祝いなので、1,080円のワンちゃん用ビーフです
(私が食べたビーフカツレツや、サチが食べたリブロースステーキと同じお肉が使われてます)


blogDSC08702.jpg
まずは、あいちゃんの実食シーンですが。。。


blogDSC08714.jpg
あいちゃんのウチのコ記念日なので、今日は写真は多めで


blogDSC08718_20181219234228557.jpg
上の3枚を見比べると、この角度が一番可愛いかな


blogDSC08757.jpg
もうすぐ、食べ終わるかな?


blogDSC08804_2018121923423199e.jpg
「美味しかったワン! パパ、ありがとうワン


blogDSC08824.jpg
「完食でーす!」のポーズをキメようと思ったら、
あいちゃん、器の中にお肉が残っていることを発見!


blogDSC08831_20181219234234047.jpg
「まだ残ってるワン!」


blogDSC08859.jpg
最後のお肉も残さず食べて、完食でーす!
あいちゃん、美味しいお肉でよかったね

そして、あいちゃん、ウチのコ記念日おめでとう!
12年間、我が家に幸せを与えてくれて、ありがとうね♪
 
つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんが、すべり落ちました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月上旬、我が家に「Doggy Box」の12月BOXが届きました♪


11月BOXに引き続き、12月もモニター依頼があったので、ありがたく送っていただきました!

11月BOXの紹介記事はこちら → ☆☆☆


blogDSC05341.jpg
Doggy Boxは、毎月テーマに沿った可愛いおもちゃとナチュラルなおやつが届くので、
何が届くのがとっても楽しみです!


blogDSC05343.jpg
箱に同封のメニューでは、クリスマスのオモチャ(サンタさんからのお手紙+もう1点)、
ターキー筋、みにみに馬肺、足摺あつあつ宗田節となっていますが、我が家に届いた箱の中身は。。。


blogDSC05346.jpg
左から「サンタさんからのお手紙」、(上段)「キャンディケーンのボール」
(下段)「苺とみるくは仲良しさん♪(ボーロ)」「足摺あつあつ宗田節」「みにみに馬肺」でした!

前回、アレルギーでチキンはNGと書いたので、
「ターキー筋」の代わりに「苺とみるくは仲良しさん♪(ボーロ)」を送ってくれたようです!


blogDSC05349.jpg
あいちゃん、リカちゃーん!
今月もドギーボックスが届いたよ~


blogDSC05357.jpg
「早く食べたいワン!」 あいちゃん、お顔をスゴイですよ。。。

リカちゃんの視線は、オヤツよりも、緑色の「キャンディケーンのボール」に釘付け


blogDSC05358_20181218223158ab5.jpg
じゃあ、今日はボーロは食べようね!

あいちゃん、ソファーの手前にだいぶ来てるけど、
あんまり前に出て来ると、ソファーから落っこちちゃうよ!

って言ってたら。。。

blogDSC05359_20181218223159a10.jpg
なんと、あいちゃん! ソファーから、すべり落ちました。。。


blogDSC05367_20181218234943e74.jpg
ソファーの上は危険なので、床の上で食べようね♪


blogDSC05368.jpg
あいちゃんのボーロ実食を3回くらい撮ったのですが、
なぜか、口に入れ終わった後、3日とも目をつむっていました!

人間も、すごく美味しいモノを味わうときに目をつむるように、あいちゃんもよほど美味しかったのでしょうね!


blogDSC05369.jpg
リカちゃん、ダブル・ボーロだよ!

このボーロ、2人にあげる前に私とサチが試食してみたけど、人間が食べても美味しかったです♪


blogDSC05411.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、美味しいボーロが食べられて、よかったね


blogDSC05432.jpg
今度は、リカちゃんに「キャンディケーンのボール」を進呈!
(名称長いので、以下、緑のボール)


blogDSC05434.jpg
緑のボールを咥えて、室内を逃げ回るリカちゃん! (写真は出窓の上)


blogDSC05438.jpg
いつもはゴムっぽいオモチャしか与えないのですが、
本当は、こういう繊維系のオモチャの方が大好きなのです!
(理由は、壊しやすいからだけどww)


blogDSC05448.jpg
「このボールは、リカのモノだワン

リカちゃんお気に入りの緑のボールを送ってくれた「Doggy Box」のホームページはこちら
https://doggybox.jp/


blogDSC05462.jpg
「リカは、この緑のボールを大事にするワン
と言いつつも、この日の夜には、緑のボールから綿が出ていたので、取り上げました。。。
(壊れやすいオモチャだと10分持ちませんが、これはけっこう丈夫で、数時間耐えました!)


blogDSC05470.jpg
あいちゃんには、こっちの「サンタさんからのお手紙」をあげるね
手で揉むとカシャカシャ音がしたり、下部に鳴り笛も入っています。


blogDSC05477.jpg
「オモチャはいつもリカちゃんに取られちゃうから、あいも自分のオモチャが欲しかったワン
最近、オモチャに無反応なことが多い あいちゃんも興味津々♪


blogDSC05480.jpg
「ドギーボックスさん、素敵なクリスマスプレゼントをありとうワン

今回ご紹介した「Doggy Box」のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/doggybox_jp/

Doggy Boxの事務局さん、今回も美味しいオヤツと2人が喜ぶオモチャを送っていただき、
ありがとうございました m(__)m
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 新しいお洋服が届きました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日から楽天の大感謝祭が始まりますが、
今日の記事は、12月上旬の楽天スーパーSALEで購入したモノのご紹介です♪


12月上旬、「鎌倉DOG 2号店(楽天市場店)」からネコポスが届きました!


blogDSC05314_2018121622471495a.jpg
中身はもちろん、あいちゃんとリカちゃんのお洋服です♪


blogDSC05317.jpg
あいちゃんとリカちゃん、さっそく試着です!


blogDSC05319.jpg
ダマスク調ニット」 ピンク XLサイズ です。


blogDSC05322.jpg
お値段は、1着1,980円という標準的なお値段でしょうか。

私基準だと、モノにもよるけど、1,000円以下なら安い、4,000円以上なら高い、
2,000~3,000円なら普通といった感覚でしょうか?


blogDSC05323.jpg
ダマスクって何?って思ってググってみたら。。。

ダマスク織とは中世初期にシリアのダマスカスで発達し、その後ヨーロッパに伝わった織物の一種で、色や光沢の異なる経糸と緯糸を使い、模様を表現したテキスタイルです。花や植物、果物などを様式化した曲線的でダイナミックなパターンが特徴で、絹や綿、リネンなどでも織られ、テーブルクロスや椅子、家具調度品など、特にヨーロッパの室内装飾に欠かせないファブリックとして長く愛されてきました。ダマスク織の美しい模様は、やがて織物以外にも「ダマスク柄」として取り入れられるようになり、今ではインテリアに欠かせないパターンのひとつに数えられます。

だそうです。


blogDSC05326.jpg
あいちゃん、ピンクのお洋服がよく似合ってるね


blogDSC05329.jpg
リカちゃんは、以前は黄色や赤の洋服が多かったけど、
大人になってピンクも似合うようになってきたね


blogDSC05334.jpg
ということで、
あいちゃんとリカちゃんのお洋服の紹介でした
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 育った環境によって、だいぶ違うよね!

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月27日(土)、あいちゃんの弟・クッキーちゃんの記事も今回で最終回です!

そろそろ駐車場に戻ろうかというところで。。。


サチの希望により、涼亭でソフトクリーム休憩です♪


blogDSC08540_201812162232320d8.jpg
このときの写真は、以前、別の記事()にも載せたので、
今回は、別記事に載せていない写真だけを選びました!


blogDSC08536.jpg
ソフトクリームを食べている、あいちゃんとリカちゃんを横目に、
クッキーちゃんは、クッキーちゃんママがオーダーしたクリームソーダをガン見!


blogDSC08547.jpg
リカちゃんが食べているのに、あいちゃんはいつものように舌ペロ!
姉弟でもクッキーちゃんはそんなことしなかったので、これは育った環境によるものなんでしょうね


blogDSC08562.jpg
あいちゃん、そろそろお終いですよ~


blogDSC08574.jpg
ソフトクリームがワンちゃんの健康にいいとは、あまり思えませんが。。。


blogDSC08588.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、
ソフトクリームのように甘いパパとママでよかったね


blogDSC08598.jpg
クリームソーダの上のソフトクリームをもらえなかったクッキーちゃんですが、
日頃からあげてはいないようなので、
「どうして、あいお姉ちゃん達は食べてるのかな?」って感じなのかな?


blogDSC08602.jpg
クッキーちゃん、特に欲しがって泣くわけでもなく、
カートの中で、マッタリと過ごしておりました
(この辺り、姉弟でも、あいちゃんとはエライ違いです。。。)


blogDSC08606.jpg
そして、ソフトクリームを食べると、この日のミッションはコンプリートしたようで、
あいちゃんもカートの中でスヤスヤと眠ります


blogDSC08611_2018121622324464d.jpg
駐車場に戻って、クッキー家とはお別れです!


blogDSC08614.jpg
水元公園の駐車場だけ紅葉していたので、紅葉をパチリ


blogDSC08615.jpg
あいちゃんが元気なうちに、血のつながった弟に会わせてあげることができてよかったです!
クッキー家の皆さん、ありがとうございました。
暖かくなったら、また遊んでくださいね♪

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんの弟に会いました!(お散歩編)

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月27日(土)、あいちゃんの弟・クッキーちゃんとのお散歩編です♪


青空でよく晴れた日!

既に記憶がありませんが、
最後の方に出て来るサチの服装から察するに、この日は、かなり暖かかったはず!


blogDSC08367.jpg
たしか、クッキーちゃんは水元公園、初めてだったよね?


blogDSC08377.jpg
水元公園内をお散歩していると、キャバリアちゃんに遭遇!
キャバリアの こまちちゃん(2歳の女のコ)です♪


blogDSC08379_20181216153057e36.jpg
少しお話しをしていると、
こまちちゃんのママから「以前にもお会いしましたよね?」って。

昔の記事を検索したら、2017年8月27日(日)にお会いしていました! → そのときの記事


blogDSC08385.jpg
その後は、あいちゃんが大好きな木道がある花菖蒲園へ♪
(もちろん、菖蒲は咲いていません)


blogDSC08391.jpg
クッキーちゃんも、楽しそうに歩いてます


blogDSC08403.jpg
では、姉弟で、記念撮影です♪


blogDSC08409.jpg
あいちゃんが当時12歳とジャスト3ヶ月で、クッキーちゃんが当時10歳と11カ月強なので、
あいちゃんの方が約1年4ヶ月ほど年上です!


blogDSC08413.jpg
今度は、リカちゃんも一緒に、姉、弟、妹で


blogDSC08420.jpg
あいちゃんとクッキーちゃんのお父さんはチャンピオン犬ではありませんが、
お父さんのお父さん(つまりお祖父ちゃん)がチャンピオン犬だったので、
きっとお孫さん(あいちゃんの従妹)はたくさんいるんだろうな~


blogDSC08434.jpg
あいちゃん!
クッキーちゃん以外の兄弟姉妹にもいつか会えるといいね!


blogDSC08478.jpg
では、あいちゃんの大好きな木道を通って、戻ろうね~♪
(この写真のサチの服装が、この日の暖かさを物語っています!)


blogDSC08485.jpg
あれ? あいちゃん、どうしたの?
疲れちゃった??


blogDSC08509_201812161938171df.jpg
ということで、
あいお嬢様はカートINで駐車場に向かいまーす!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんの弟に会いました!(ダッコ編)

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月27日(土)、ランチ@ラウンジバー匠 with あいちゃんの弟 の続きです♪


リカちゃんの実食シーン(2回目=桜肉のステーキ温野菜添え)ですが。。。


blogDSC08188.jpg
1回目との違いは、
シュシュがちゃんと装着されているところくらいでしょうか?


blogDSC08201.jpg
リカちゃんも無事、桜肉のステーキ温野菜添えを完食でーす


blogDSC08222.jpg
では、あいちゃんと弟のクッキーちゃんで記念撮影


blogDSC08228.jpg
さすが、姉弟だけあって、同じ表情をするとさらに似てるし、
2人とも、とっても嬉しそうです


blogDSC08239.jpg
お次は、リカちゃんが、クッキーちゃんのカートに入れてもらいましたが、
こちらはどうも、「初対面の2人」って感じですかね(笑)


blogDSC08242.jpg
あいちゃんも加わって、3人での記念撮影
(なぜかリカちゃんが、センター!?)


blogDSC08258_201812161223430e1.jpg
あいちゃんが、クッキーちゃんのママにダッコしてもらいました!


blogDSC08263.jpg
今度は、クッキーちゃんのパパがあいちゃんを、
クッキーちゃんのママがクッキーちゃんをダッコして、姉弟で2ショット


blogDSC08267.jpg
「僕のお姉ちゃんは、こんなに美人なんだぞ!」って、
クッキーちゃんも誇らしげ!


blogDSC08269.jpg
あいちゃんに顔をうずめる、クッキーちゃんのパパ!
大抵の男の人(私を含む)は、あいちゃんの可愛さにイチコロです


blogDSC08277.jpg
今度は、サチがクッキーちゃんをダッコ♪


blogDSC08282.jpg
つづいて、私がクッキーちゃんをダッコ!


blogDSC08291_20181216124815e10.jpg
あいちゃんダッコのクッキーちゃんパパと、
クッキーちゃんダッコの私で、中年男の2ショット♪


blogDSC08300_20181216124817f4a.jpg
今度は、クッキーちゃんママがリカちゃんをダッコして、
クッキーちゃんパパがクッキーちゃんをダッコ!


blogDSC08328.jpg
最初は大人しかったリカちゃんですが、徐々に暴れ出し。。。


blogDSC08339.jpg
リカちゃんをダッコするのが、クッキーちゃんパパに代わっても、
相変わらず。。。


blogDSC08351.jpg
最近こういうことはすっかり減ったけど、
昔はリカちゃんも、知らない人にダッコされると、よくピチピチしてたんですよね~


blogDSC08358_2018121612482251c.jpg
しばらくすると落ち着いたようで、
「私、リカちゃん! よろしくね!」のペローン


blogDSC08360_20181216124824ac6.jpg
ということで、ランチ&ダッコ編は、これにて終了です


blogDSC08366_20181216124825f28.jpg
この後は、水元公園に移動して、みんなでお散歩です!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんの弟に会いました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回から10月27日(土)にお出かけ記事になります!


この日は、埼玉県三郷市の「ラウンジバー匠」さんで待ち合わせ♪


blogDSC07868.jpg
「今日会うのは、いったい誰ワン?」


blogDSC07871.jpg
「今日は、あいの弟に会いに来たワン

あいちゃん、親戚さんとは何人かと会ったことありますが、
兄妹姉妹と会うのは初めてなのです


blogDSC08211.jpg
あいちゃんの異母弟のクッキーちゃん(11歳)です!
11月15日がお誕生日だったので、お会いした当時は10歳でした。


blogDSC07875.jpg
今年の8月に、クッキーちゃんのパパが「親戚探しサイト PEDI [ペディ]」に登録して、姉弟ということが判明し、
この日に無事、お会いすることができました!

クッキーちゃんのインスタはこちら → ☆☆☆


blogDSC07877.jpg
まずは人間のランチですが、私はシーフードミックスフライ

blogDSC07878.jpg
サチはハンバーグステーキ


blogDSC07879.jpg
あいちゃんとリカちゃんのウマウマは、
「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」(左)と「桜肉のステーキ温野菜添え」(右)


blogDSC07887_201812151828371a9.jpg
クッキーちゃんも「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」を美味しそうに食べていました!


blogDSC07932.jpg
まずは、あいちゃんの実食シーン(1回目)!


blogDSC07953_20181215182840da2.jpg
進行の都合上、1回目の実食シーンはこれで終わりですが、
鶏肉と桜肉のどっちを食べてるのか、まったくわからんね。。。


blogDSC07959.jpg
続いて、リカちゃん、1回目の実食シーンですが、
シュシュが耳から外れかけています!


blogDSC07973_20181215205515e27.jpg
あいちゃんが見守る中、
シュシュが外れることなく、リカちゃんも完食です♪


blogDSC07993.jpg
あいちゃんの実食シーン(2回目)ですが、
何を食べているかがわかるように、上からも撮影!


blogDSC08005.jpg
今食べているのが「桜肉のステーキ温野菜添え」のようなので、
最初に食べたのは「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」のようですね!


blogDSC08063_20181215205519d4a.jpg
あいちゃん、食べ終わった?
今日は、ウマウマ、2つもあって、よかったね♪


blogDSC08066.jpg
って思ってたら、
器の中をジーーっと覗き込み。。。


blogDSC08073.jpg
また器を舐め始めたから、 何か残ってたんでしょうね


blogDSC08080_20181215205524e32.jpg
あいちゃん、今度こそ完食です!


blogDSC08086.jpg
「美味しかったワン!」 って泣き叫んでたけど、
弟くんの前では、もう少しお姉さんらしく振る舞った方がよかったんじゃない?

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今度は、お正月の番だな!

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月30日(金)、リカちゃん、トリミングに行って来ました!


11月30日の午前中にビフォー写真と、夜にアフター写真を撮りましたが、
あいちゃんの前回のトリミング記事(☆☆☆)同様、
APS-C用レンズを、フルサイズカメラでそのまま使ってるので、写真の四隅が黒いです。。。
(一部、トリミングした写真は、四隅が黒くありません)


blogDSC03638.jpg
こちら、午前中に撮ったビフォー写真です


blogDSC03640.jpg
お顔はさほど伸びていないと思うのですが、
手足の方がモシャモシャしてるかな?


blogDSC03643_20181213224829a0f.jpg
そして、ここから再び、夜に撮ったアフター写真です


blogDSC03647_20181213224830965.jpg
まずは、お手々から!
(耳が浮いてるのは、振り向きざまの瞬間だからです)


blogDSC03659.jpg
手脚がキレイになったのは、
こっちの方がわかりやすいよね?


blogDSC03657_201812132248332e2.jpg
リカちゃんの写真ばかり撮っていたら。。。

blogDSC03651_20181213224832703.jpg
「パパ~ あいの写真も撮って~


blogDSC03662.jpg
リカちゃんのお耳とお顔もスッキリしました


blogDSC03663.jpg
今回はクリスマスらしいバンダナでしたが、
12月のトリミングは、お正月っぽいバンダナ番だな

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 赤ちゃんと、こんにちは!

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月21日(日)、与野公園のバラ園も今回で最終回です♪


あいちゃんはカートINだから、バラをバックに撮りやすいのですが。。。

blogDSC07811.jpg
リカちゃんは地面の上だから、こんな感じに。。。


blogDSC07813_20181212111759e00.jpg
「リカちゃんも一緒に撮ってー!」って、
サチがリカちゃんをカートIN♪


blogDSC07814.jpg
カートに入ると、すぐに立ちあがるリカちゃん

blogDSC07817_20181212111802f19.jpg
あいちゃんはウマウマを食べるとき以外は、
まずカートの中で立ちあがることはありません!


blogDSC07819.jpg
リカちゃん、危ないから、ちゃんとお座りしてね


blogDSC07824.jpg
時刻はもう、15時過ぎ。

blogDSC07827_20181212111807e88.jpg
この後、母のお墓参りに行くことになっていて、
現地で父と合流することになっているので、15時半前には、ここを出発しないとね!


blogDSC07828.jpg
あいちゃん、眠くなっちゃった?

blogDSC07835.jpg
この日は、10月下旬にしては、暖かかったような気がします


blogDSC07842_20181212111817209.jpg


blogDSC07838.jpg
赤ちゃんと、こんにちは!

blogDSC07840.jpg
「リカも、後ろから見ると、人間の赤ちゃんに見えるワン?」


blogDSC07849.jpg


blogDSC07844.jpg
あいちゃんも、車に乗る前に、
少しお散歩(&おトイレ)しておこうね!


blogDSC07848.jpg
バラ園では、たくさんの人がカメラやバラを撮っていました!


blogDSC07852.jpg
最後に、ダッコして、バラと撮ってから、帰ろうね!

blogDSC07858.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、モデルさん、お疲れさまでした


blogDSC07836.jpg
与野公園を出発する少し前に「16時くらいにお墓に着くよ!」って父に電話したら、
「今日は具合が悪いから。。。」ってことで、私達だけでお墓参りに行って来ました!


blogDSC07837_20181212111813af5.jpg
お墓でも、私の実家でも、写真を撮らなかったので、
この日のお出かけ記事は終了です!

今日から楽天では「超ポイントバック祭」が始まるので、また頑張らないとね!

おしまい
    
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんを見てください!

こんにちは、サチの旦那さんです。

少し間が空きましたが、
10月21日(日)、与野公園のバラ園の続きです!

blogDSC07739.jpg
バラ園の中をお散歩しながら。。。


バラを撮ったり。。。

blogDSC07749_20181212004659be4.jpg
あいちゃんを撮ったり。。。

blogDSC07742.jpg
リカちゃんを撮ったり。。。


blogDSC07759.jpg
あいちゃんは歩かずに、カートINの方が多いけど、
とっても嬉しそうだね


blogDSC07766_20181212004702819.jpg
与野公園のバラ園に来ると。。。

blogDSC07770_20181212004704cb6.jpg
載せたい写真はたくさん撮れるんだけど。。。

blogDSC07780.jpg
我が家だけで来てるから。。。

blogDSC07784.jpg
ブログに書きたい文章って、そんなになかったりするのです


blogDSC07786.jpg
マクロレンズなので、アップで!


blogDSC07789.jpg
今日の記事、内容が希薄ですが。。。

blogDSC07796_20181212004711319.jpg
可愛いあいちゃんと、可愛いリカちゃんを見て、楽しんでください!


blogDSC07800.jpg
あいちゃんがペローン!

blogDSC07801.jpg
リカちゃんもペローンで、シンクロってます♪


blogDSC07804.jpg
ツバキっぽいけど、たぶんバラ!


blogDSC07805_2018121200471787c.jpg
次回で、この日のお出かけ記事も最終回です!

つづく
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル キャバリア365カレンダーが届きました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月4日(火)、我が家に宅急便が届きました!


ジャーン!

箱に商品名が書いてあるので、中身はすでにバレていそうですが。。。


blogDSC04217_201812082304197a7.jpg
2019年の365カレンダーが届きました
キャバリアが我が家の分で、プードルは近所のお友達の分です♪

365カレンダーって何?って方はこちらをご覧ください! → ☆☆☆


blogDSC04224_201812082304257a8.jpg
あいちゃーん! こっちにおいで~
あいちゃんカレンダーが届いたよー


blogDSC04219_20181208230420c31.jpg
「どれどれ! あいが可愛く載ってるワン?」


blogDSC04221.jpg
「あいが載ってないワン


blogDSC04222.jpg
「まったく、世の中、どうなってるワン


blogDSC04240.jpg
表紙には載っていませんが、
ちゃんと7月のカレンダーに、あいちゃんとリカちゃんは載っているのです。。。


上の写真だと小さいので、あいちゃんとリカちゃんをアップで↓

blogDSC04241_201812082304285c3.jpg
ホントは、あいちゃんの誕生日の7月27日に載せたかったのですが、
残念ながら、来年は前日の7月26日に掲載されます!


blogDSC04253_2018120900134183d.jpg
「リカちゃーん! リカちゃんも載ってるから、見てごらん!」


blogDSC04254_2018120900134225f.jpg
「キャバリアばかりで、コッカーはリカしか載ってないワン。。。」

※コッカーの365カレンダーも募集はしていましたが、
 エントリーがほとんどなく、今年も販売には至りませんでした。。。

ということで、今年の365カレンダーは、あいちゃんにもリカちゃんにも不評だったのか!?
(去年よりも紙が薄くなったのは、私も不満です!)
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 人を憎んだりしない良い子になってね!

こんにちは、サチの旦那さんです。

あと2時間弱で今年最後の楽天スーパーSALEが終わり、
ようやく一段落と思いきや、今週末には再び忙しくなりそうな予感!

--------

10月21日(日)の記事の途中ですが、今日は別記事です♪

一昨日12月9日(日)は、近所の公園にお散歩に行きました!


晴れてはいるのですが、空には黒っぽい雲もあり、
普通の12月らしく、とっても寒い日でした。。。


blogDSC05058_2018120919040958b.jpg
寒い日には、暖かいものでしょ! ってことで、
公園のベンチで家族4人、肉まんとあんまんを食べます♪


blogDSC05057.jpg
寒かったら室内で食えよ! って、突っ込まれそうですが、
たまにはピクニック気分でね


blogDSC05061.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、コレを食べて、
人を憎んだりしない良い子になってね!


blogDSC05066.jpg
肉まんだけに、憎まん(笑)


blogDSC05072.jpg
あいちゃんは、寒い方がよく歩きます!


blogDSC05074_20181209190416385.jpg
公園内のバラ園には、季節外れのバラ♪


blogDSC05075.jpg
さっき、肉まんとあんまんを食べたばかりなのに、
もうオヤツ休憩かい!


blogDSC05077.jpg
「あいちゃんとリカちゃんの桜」も、この時期は裸んぼう!
4ヶ月後の開花が今から楽しみです


blogDSC05078.jpg
オヤツタイムの多さに、オヤッって思っちゃいますが


blogDSC05079.jpg
これが楽しみで、お散歩に行ってるみたいだから、
しょうがないみたいですね~


blogDSC05109.jpg
前日とは違って、このときはトコトコ歩きだったけど。。。

blogDSC05154.jpg
ちょっとだけ小走りしたのが、この日の最速シーンです


blogDSC05231.jpg
リカちゃんも、この日は少ししか走りませんでした!


blogDSC05250.jpg
これでも、けっこうトリミングしてるけど、
やっぱり16-35mmの広角レンズで、走るワンちゃんを撮るのは厳しいね!


blogDSC05283.jpg
帰り際、初めて会うキャバリアちゃんに会いました♪


blogDSC05296_2018120921095523f.jpg
ご近所さんではなく、少し離れたところからやってきた、
キャバリアの元(げん)くん(5歳)です!


blogDSC05305.jpg
元くんと一緒にお散歩をしていたココアくん(9歳)です!


blogDSC05310.jpg
あいちゃん、同じキャバリアちゃんに会えて、よかったね!
(と書きつつも、あいちゃんより、リカちゃんの方が嬉しそうでした

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル あいちゃんが、約1年ぶりに走りました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

一昨日12月8日(土)は、とてもいいことがありました!


グランディールさんでランチをした後に、都立汐入公園に遊びに行ったのですが、
あいちゃんの走る姿を約1年ぶりに見ることができました!
(私がいない普段の散歩でも、最近走っていないので、サチも約1年ぶり)


blogDSC04785.jpg
今年の春先に前脚を痛めて以来、ビッコを引いて歩くことも多く、
ビッコは引かないまでも、早歩きがせいぜいだった あいちゃんが、この日は超久しぶりに走ったのです!


blogDSC04792_201812091734403a4.jpg
あいちゃんが走ったのは、たぶん2018年1月20日が最後で(そのときの記事 → ☆☆☆)、
私もサチも、もう走ることはないのかな?って思ってたので、
あいちゃんが走る姿を見て、本当に感動しました!


blogDSC04795_201812091734427e3.jpg
昨日のお散歩では、走る姿は見られませんでしたが、
しっかり歩いて脚力を鍛えて、気が向いたときにでも、また走ってくれたらいいなって思います


-----------

10月21日(日)のお出かけ記事のつづきです!

blogDSC07698_20181209180022254.jpg
レインドッグスさんでのランチの後は、
埼玉県さいたま市の与野公園のバラ園に行きました♪


blogDSC07715.jpg
ちょうど、秋バラが咲いている時期なのです!


blogDSC07712.jpg
プリンセスアイコというバラと一緒に、あいちゃんをパチリ


blogDSC07706_20181209180303586.jpg
去年は10月上旬に来たため、ピークよりも早かったのですが、
時期的には、今年の方がバッチリ咲いていました!


blogDSC07735.jpg
しかし、その分、バラ園に訪れる人も多く、
去年は駐車場待ちなんてなかったのに、今年は約30分待ちでした。。。


blogDSC07736.jpg
今年の5月に春バラを見に来たときも駐車場で待つことになったのですが、
バラと言えば普通は春だから、秋は混まないんじゃない?って、甘く見ていました!


blogDSC07737_2018120918203147c.jpg
我が家にしては珍しく、14時頃という早い時間にバラ園に着いたのもよくなかったと思うので、
来年以降は、よく考えて行動しないとダメですね。。。


blogDSC07721_201812091820211f6.jpg
あいちゃんとリカちゃんも楽しそうだね!


blogDSC07717.jpg
このバラは、浦和レッドダイヤモンズ公認ローズだそうです♪


blogDSC07723.jpg
以前は、与野市と浦和市は別の市だったのに、
今は同じ「さいたま市」だから、旧・与野市でも、浦和レッズの地元ってことになるんでしょうね!


blogDSC07728.jpg
この日のレンズは、シグマの70mmマクロだけなので、
撮影もイロイロと試行錯誤です♪


blogDSC07729.jpg
そういえば、今年の5月に春バラを見に来たときも、
最初はソニーの50mmマクロで撮っていました!


blogDSC07733_201812091820273e9.jpg
やっぱりマクロレンズって、
花を撮りに行くときには持って行きたくなりますよね

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんに何かあったら、一生後悔するところでした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月21日(日)、ランチ@ドッグカフェ「レインドッグス」さんの続きです!


テリーヌを食べる あいちゃんですが、
お皿の上の木のスプーンに注目してください!



blogDSC07542.jpg
なんと、あいちゃん!
木のスプーン(赤い矢印)を咥えちゃいました!


blogDSC07543.jpg
思わず「あー!」って大きな声を出し、
サチも、あいちゃんが木のスプーンを咥えたことに気付きます!


blogDSC07544.jpg
写真を撮ってる場合ではないので、これがスプーンを咥えている最後の写真ですが、
この後、サチが木のスプーンを奪い取りました!

あいちゃんが、木のスプーンを飲み込んでいたりしたら、ほんと一大事です!
写真を見る限り、お皿の上にスプーンが置いてあるだけで、どうみても、私達の不注意です。。。


blogDSC07546.jpg
これはもう、サチがスプーンを奪い取った後の写真ですが、
ここでは、スプーンをちゃんと手で持っています!

最初からこうするか、スプーンなんてお皿の上に置かなきゃいいんですよね~

リカちゃんと違って、あいちゃんは変なモノを食べないという油断があったのかも知れないけど、
ホント、慢心や油断することなく、常にリスクを考えないといけないと反省した瞬間でした。。。


blogDSC07548.jpg
あいちゃんは、木のスプーンに付いたテリーヌを舐めたかっただけなんだよね


blogDSC07558_2018120819172597b.jpg
病気や寿命なら、悲しくても、いつかは諦めがつくのかも知れないけど、
自分たちの不注意のせいで、あいちゃんに何かが起こったら、きっと一生後悔し続けると思います。


blogDSC07562.jpg
あいちゃん、ゴメンね!
そして、何ごともなくて、本当によかったね



blogDSC07564.jpg
お次は、リカちゃんの実食ですが、
あいちゃんは、ホントいつも、近いよね~


blogDSC07591_20181208194909a91.jpg
先日の記事(☆)では、
ピラフを飲み物のように吸い込んでいたいたリカちゃんですが。。。


blogDSC07592.jpg
重量があり、お皿に貼り付き気味のテリーヌに対しては、
ひとつ前の写真のように、ちゃんと舌でテリーヌをすくってから、大きなお口をあけて。。。


blogDSC07593_20181208194912a53.jpg
テリーヌをパクって食べていました


blogDSC07607_20181208194914278.jpg
リカちゃんが、テリーヌを舌ですくう瞬間をアップで!


blogDSC07658.jpg
どうやらテーブルの上にも落ちていたようで、
リカちゃん、キレイにお掃除中。。。


blogDSC07662.jpg
リカちゃんも、見事にテリーヌを完食でーす
ちょっと照れたような表情のリカちゃん! まさに照れ犬だね


ここからは、サチが撮影した写真です↓

blogDSC07667.jpg
これは、前ボケの練習かな?
右下に白い縦長のものがぼんやりと写ってますが、これはサチのストローです!


blogDSC07669.jpg
あいちゃん、大あくび中!


blogDSC07674.jpg
ちなみに、この日持参したレンズは、
シグマ 70mm F2.8 DG MACRO (ソニーEマウント用)、1本だけ!
(このレンズ、既に手元にはなかったりしますが、またいつか買っちゃうかも?)


blogDSC07692.jpg
左側の前ボケは、リカちゃんです!
しかし、サチが撮ってる間、私はずっとスマホ見てますね。。。

では、そろそろお散歩に行ってから、実家に向かいましょう!

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、危機一髪!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事で「レンズ7本だけ」と書いたら、
「7本だけ」じゃなくて、「7本」だから! という趣旨のコメントを複数いただきました(笑)
(実際には、もっと丁寧な言葉で書かれていますよ!)

でも、去年の12月頃は、マイクロフォーサーズ、ニコンFマウント、ソニーEマウントの3マウント体制だったので、
各マウント数本ずつで、たぶん十数本あったから(その当時がピーク)、
私的には、それに比べるとソニーEマウントだけの7本は随分減った気がするのです♪
(先月はニコンFマウントがあったので、たぶん11本位あったし)


-------------

今回から、10月21日(日)のお出かけ記事になります♪


あいちゃーん これから、大宮のおじいちゃんちに行くからね!


blogDSC07516.jpg
まずはランチということで、さいたま市のドッグカフェ「レインドッグス」さんへ


blogDSC07509.jpg
あいちゃん! 前にも、このお店に来たの、覚えてる?


blogDSC07514.jpg
「リカは、ここでテリーヌを食べたのを覚えてるワン


blogDSC07508.jpg
このお店のウリは、キッシュプレートだと勝手に思っているので。。。


blogDSC07520.jpg
私は、ヤリイカとアンチョビのキッシュ!

blogDSC07521_20181206220204639.jpg
サチは、クリのキッシュ!

2人ともキッシュなので、違いがわかるように、
断面を写さないと、ダンメんだよね~


blogDSC07530.jpg
そして、昼間から二人してビール?って見えちゃうけど。。。


blogDSC07529.jpg
実はコレ、なんとアイス・カフェラテなのです
(コレが運ばれて来たとき、ビールなんて頼んでないし!って、マジで思いましたよ!)


blogDSC07526_20181207000158af0.jpg
あいちゃん、何か言いたそうなお顔だね~


blogDSC07527_201812070002000ca.jpg
「ビールかどうかなんて、どーでもいいから、早くするワン!」


blogDSC07532.jpg
そだねー
あいちゃんも早く、ワンコ用のテリーヌを食べたいよね!


blogDSC07534_2018120701175569d.jpg
では、あいちゃんの実食シーンから


blogDSC07535_201812070117568b4.jpg
あいちゃん、すごい形相で食べてるけど、よっぽど美味しいんだね!


blogDSC07540.jpg
しかし、この後、
あいちゃん危機一髪の自体が起こったのです


つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 七面鳥アキレスで、歯の健康を!

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日の記事()で、新しいレンズを買ったということを書きましたが、
11月27日(火)の午前中に、新しいレンズを試し撮りをしました!

blogDSC03583.jpg
リカちゃん、モデルさん、お願いね~


blogDSC03585.jpg
あら、リカちゃん!
大人の雰囲気が出ていて、とっても色っぽいわよ


blogDSC03593.jpg
やっぱり、新しいレンズはいいねえ
(写りがいいというより、撮っていて、テンションあがるよね♪)


今回購入したレンズはこちら↓


シグマ 56mm F1.4 DC DN [ソニーEマウント用]
56mm F1.4 のAPS-C用単焦点レンズです!


blogDSC03595.jpg
今日の記事の写真は、ソニーα9をAPS-Cモードにして、
すべて56mm(35mm判換算84mm)、開放のF1.4 で撮影しています!


blogDSC03579.jpg
この写真は、ゲージの中にいる 食事中の あいちゃんを撮影していますが、
APS-CでもF1.4なら、ゲージの格子はほとんど写りませんね♪


blogDSC03597.jpg
ソニー純正の85mm F1.8 のレンズも使ったことはあるのですが、
ソニー純正85mmは最短撮影距離が80cmなのに対して、
シグマのこのレンズは最短撮影距離が50cmなので、室内ではこちらのレンズの方が使いやすいのです!


blogDSC03598.jpg
さて、これから、あいちゃんとリカちゃんのオヤツタイムです


blogDSC03601.jpg
朝食後は、いつも七面鳥アキレス()をあげています!


blogDSC03603_201812052306053da.jpg
七面鳥アキレスが朝食後にないと、
あいちゃんとリカちゃんも、超ショックだろうな~(笑)


blogDSC03607_20181205230607e87.jpg
あいちゃんは、もともと噛む力がそんなに強い方ではないのですが、
七面鳥アキレスを毎日食べるようになってから、咀嚼力が強くなったように思います!


blogDSC03611_20181205230608d93.jpg
あいちゃん、ガンバレー


blogDSC03615_20181205230610951.jpg
巷では、私がレンズをたくさん持っているように思われているようですが、
昨日の記事のとおり、ニコンFマウントがなくなって、
ソニーEマウント用レンズは、このレンズを含めて7本だけなのです♪
(しかも、今回の楽天スーパーSALE中に、そのうちの何本かは売却予定!)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル この日が最後となりました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月4日(火)20時にスタートした楽天スーパーSALEですが、
12月5日(水) 2時6分の買い物をもって、今回も無事完走しました!
(完走後も若干買ってますが、まだ期間があるので、もう少し何か、買っちゃいそう。。。)


--------------

10月20日(土)、「しあん あらもーど」さんの続きです♪


店内には、ハロウィーンの撮影セットがあったので、記念撮影


blogDSC_9453.jpg
上の写真と似てるけど、あいちゃんが魔女の帽子を被ってます


blogDSC_9464.jpg
リカちゃんは、カボチャを、かぼっちゃおうね


blogDSC_9470.jpg
もう16時を軽く過ぎてるから、
軽くお散歩して、お家に帰ろうね!


blogDSC_9471.jpg
この日の雲は、なぜか大きかった!
こんな雲を見ると、ソフトクリームを連想しちゃうよね!


blogDSC_9476.jpg
ってことで、サチが(あいちゃんとリカちゃんのせいにして)食べたがったので、
城北中央公園の売店で、プレミアム・ソフトクリームを購入


blogDSC_9480.jpg
ここから、あいちゃんとリカちゃんの実食シーンが続きますが。。。


blogDSC_9481.jpg
この日のカメラは、最近メインで使っているソニーα9ではなく、
ニコンD500でした!


blogDSC_9483.jpg
このときは、何気なく、「たまにはD500でも使うか!」くらいの気持ちだったのですが、
イロイロ考えて、11月に、ニコンD500とD500用のレンズ一式を売却しました!
(レンズ一式と言っても、ピーク時よりだいぶ減らしているので、4本だけ)


blogDSC_9488.jpg
なので、思いもよらず、
この日が、ニコンD500を使った最後の日となったのでした。。。


blogDSC_9491.jpg
ニコンD500で初めて写真を撮ったのが、2016年5月22日。
それから約2年半で、約23,000枚(約254ギガバイト)の写真を撮りました!


blogDSC_9525.jpg
ニコンD500ちゃん、今頃、新しい持ち主のところに行ってるかな?
今まで、お世話になりました m(__)m


blogDSC_9540.jpg
そして、ニコン1J5はまだ残っているものの、
ソニーEマウント(ソニーのミラーレス用のレンズのこと)に統一できたので、防湿庫はスカスカに!
これから、何を入れるかが、楽しみですね♪


blogDSC_9586.jpg
ソフトクリームを食べ終わる頃には、雲行きが怪しくなってきました!


blogDSC_9588.jpg
雨が降りだす前に、お家に帰ろうね

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ピラフは、食べ物?飲み物?

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月20日(土)、「しあん あらもーど」さんでの遅めランチの続きです♪


「あいのウマウマがやっと来たワン


blogDSC_9267.jpg
あいちゃんとリカちゃんのウマウマは、馬肉ピラフです!
(1人前しか頼んでいませんが、最近は、ちゃんと二等分してもって来てくれます♪)


blogDSC_9272.jpg
では、あいちゃんから実食です!


blogDSC_9298.jpg
器から顔を離すことはほとんどなく、
一心不乱に食べていました!


blogDSC_9340.jpg
「今日も、とっても美味しかったワン


blogDSC_9343_20181203220943bf9.jpg
はい! この通り、見事に完食です


blogDSC_9350.jpg
お次はリカちゃんの実食シーンなのですが。。。


blogDSC_9347.jpg
この写真を見る限り、ピラフを吸い込んでるよね


blogDSC_9378_20181203224046839.jpg
あいちゃんも、リカちゃんが食べているのを見守っています!


blogDSC_9399.jpg
見事に完食のはずだけど、
テーブルの上に、何か落ちてた?


blogDSC_9415.jpg
最後は、舌ペロでシンクロです


昨日12月4日(火)の夜は、楽天スーパーSALE 初日につき多忙だったため、
今日の記事は実食シーンだけで終わりまーす♪

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル リカちゃんに似てるよね?

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月20日(土)の午後、家族4人でランチに行きました♪


車を都立城北中央公園の駐車場に駐めて。。。

blogDSC_9167.jpg
ランチのお店まで、歩いて行きます!


blogDSC_9169.jpg
ランチと言っても、すでに時刻は15時15分過ぎなんですけどね(笑)


blogDSC_9174.jpg
公園内で、パーティーカラーのアメリカンコッカーちゃんに遭遇!

blogDSC_9198.jpg
パーティーカラーなんだけど、
茶色い眉毛がリカちゃんそっくりのルビーちゃんです♪

blogDSC_9193.jpg
イロイロお話ししてたのですが、ランチのお店を15時半くらいで予約してたので、
ルビーちゃんとお別れして、ランチのお店に向かいます!


blogDSC_9209_20181202235145812.jpg
ランチのお店は「しあん あらもーど」さん
(この日は、外観写真、撮り忘れ。。。)


blogDSC_9202.jpg
ハロウィ-ン間近の10月20日だったので、
店内には、ハロウィーン・グッズがたくさん!


blogDSC_9211.jpg
あいちゃんに魔女の帽子を被ってもらったのですが。。。

blogDSC_9213.jpg
被りものは好きじゃないので、お顔ブンブンで取れちゃいました。。。


blogDSC_9217_20181202235149778.jpg
リカちゃんは、カボチャの被りもの

blogDSC_9225_20181202235151102.jpg
そして、魔女の帽子も難なくこなします!


blogDSC_9233.jpg
あいちゃん、魔女の帽子に再チャレンジ!
今度はブンブンせずに、たぶん平気だったよね ?(←既に記憶が曖昧)


blogDSC_9238.jpg
私のランチは、チキンドリア

blogDSC_9240.jpg
サチのランチは、カレードリア

blogDSC_9242.jpg
ランチと言いつつも、時刻は既に16時近く!


blogDSC_9256.jpg
もうすぐ、あいちゃんとリカちゃんのウマウマも来るからね~♪
 
つづく
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今回はいいかな?って、思ったけど。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月30日(金)の午前中、可愛い あいちゃんを撮影


あいちゃん、おはよー
今日も可愛いワンよ


blogDSC03622_20181201221710397.jpg
実は、あいちゃん、
前日11月29日(木)にグルーミングに行って来たのです!


blogDSC03623.jpg
いつもは当日の夜に写真を撮るのですが、
その日は忙しくて、「今回は写真撮らなくてもいいかな?」って。。。


blogDSC03628.jpg
翌日の午前中に
「今日、お散歩に行ってからだと乱れちゃうから、写真撮るなら、今のうちだよ!」
って、サチに言われて、結局、翌日午前中の撮影となったのです!


blogDSC03631.jpg
でも、写真の枚数もそんなに撮ってないので、
今回のグルーミング記事は、ちょっと手抜き目です


blogDSC03632.jpg
ちなみに、今日の記事の写真の四隅が暗い(というか、黒い)のは、
新しく購入したAPS-C用レンズを、フルサイズカメラ(α9)でそのまま使ってるから!

レンズによっては、黒い部分がもっと多くでるものもあるけど、
これくらいなら、トイカメラ風と思えばフルサイズ用レンズとしても使えるのでは?
って、個人的には思ってます(笑)


blogDSC03634.jpg
新しいレンズの紹介はそのうちするとして、
まずは、あいちゃん、グルーミング、お疲れ様でした!
    
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんと、リンゴがりっ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月12日(金)~14日(日)の那須旅行の記事も今回がようやく最終回♪


まずは、栃木県矢板市「加藤農園」での「りんごがりっ」から!

この看板、りんご「狩り」と、りんごを囓る「がりっ」をかけてるんだよね?
南ケ丘牧場の「素敵ステッキ」といい、最近、こういう洒落たのが流行りなのか!?


blogDSC07441.jpg
さあ! リンゴ畑に入りますよ♪


blogDSC07433.jpg
シナノゴールドとリカちゃん

blogDSC07435_20181201133115076.jpg
加藤農園だけに、果糖が多くて甘いんじゃないかな(笑)


blogDSC07437.jpg
加藤農園で、眠気に勝とうとしている あいちゃん


blogDSC07443_20181201133120dbd.jpg
加藤農園だけに、どのリンゴを獲ろうか葛藤するサチ♪


blogDSC07446.jpg
加藤農園のシナノスイートと、カートーに乗ってる あいちゃん


blogDSC07449.jpg
あいちゃん、リンゴはこれくらいでいいかしら?


blogDSC07455.jpg
最後に、赤いリンゴと記念撮影


DSC07460.jpg
あいちゃんとリカちゃんも、リンゴが大好きだから、
お家に帰ったら、もぎたてのリンゴを食べようね


blogDSC07469.jpg
そして、16時には加藤農園を出発して、
再び、我が家へと向かうのですが。。。


blogDSC07473_20181201124027811.jpg
東北自動車混雑のため、18時に羽生パーキングエリアで休憩。。。
リンゴ狩とかしてなかったら、きっと17時頃には、家に着いてたよね?


blogDSC07476.jpg
可愛いトイプーちゃんに言い寄られる、あいちゃん

blogDSC07479_2018120112403034d.jpg
リカちゃんが、飼い主さんにイイコイイコしてもらってると、
トイプーちゃんが「僕のママだぞー!」って言ってました♪


blogDSC07486_201812011240333f6.jpg
混雑が解消するように、ここで夕飯を食べちゃおう!ってことで。。。

blogDSC07483_201812011240313b8.jpg
まずは「江戸醤油焼そば」と「軍鶏焼き(たこ焼きで、タコの代わりに軍鶏が入ってます)」を、
2人で一皿ずつ食べました!


blogDSC07494_20181201124036caa.jpg
それだけでは足らずに、鬼メンチ↑(1つ300円)をひとつずつと、
さらに、鯛焼きもひとつずつ食べて、ようやく夕飯が完了♪


blogDSC07489.jpg
「パパとママばかり食べて、ずるい!」 って感じの2人ですが、
ここではオヤツを食べて、夕飯はお家に帰ってからね!

この後、18時40分頃に羽生PAを出て、家に着いたのは20時くらいだったかな?

ということで、2018年10月那須旅行記は、終了です
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。