fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 若い女子達に可愛がってもらいました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

一昨日の夜はFC2の不調で、皆さん、大変だったようですね!

今日で11月も終わり、2018年も残すところ一カ月です♪
12月に入ると、例年、年賀状の準備に追われますが、
我が家は喪中のため、来年の年賀状はご辞退申し上げますので、ご了承くださいm(__)m


------------

10月那須旅行 最終日10月14日(日)、「那須フラワーワールド」の続きです♪

blogDSC07342.jpg
那須フラワーワールドには、
ケイトウ以外の花も、若干ですが咲いていました!


blogDSC07352.jpg
黄色いお花とリカちゃん

blogDSC07354.jpg
この花は、バラ? ダリア?

blogDSC07351.jpg
ダリアだったら、けっこう疲れちゃいますよね。。。

「だりーや!」って(笑)



これは、1輪だけど、サザンカかな?

サザンカなら、普通は、さざんが九輪だと思うんだけど


blogDSC07344_20181128234623acb.jpg
その後、若い女子達に囲まれて、可愛がってもらいました!


blogDSC07349.jpg
ちなみに、女子達に可愛がってもらったのは、
私ではなく、リカちゃんですからね


blogDSC07358.jpg
フラワーワールドは、小高い丘のようになっていて、
丘の頂上には、芝生広場があります!


blogDSC07359.jpg
あいちゃんは、けっこうカートに乗っていたけど、
そろそろ歩きますか?


blogDSC07365.jpg
昔は、芝生より、アスファルトやコンクリートの方が、よく歩いたけど、
クッションが効くからなのか、最近は、芝生の方が楽しそうに歩いてる気がします!


blogDSC07373.jpg
丘の頂上のブランコで記念撮影


blogDSC07375.jpg
顔が写らないように、リカちゃんの後ろに隠れるサチ!
(っていうか、まったく隠れてはいないんですけどね。。。)


blogDSC07377.jpg
リカちゃんを地面に降ろす図
(せっかく写ってたので、たまには変わったシーンも載せてきましょう)

では、再び、お花のある方へ行ってみましょう!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 予定通りではありませんが。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月那須旅行最終日の10月14日(日)、桃井牧場の次に行ったのは。。。

blogDSC07379.jpg
那須フラワーワールド」です♪


blogDSC07283_20181127225325d37.jpg
この時期は、毎年、ケイトウがキレイに咲いています!


blogDSC07287.jpg
ケイトウというだけあって、いろいろな系統の色の花が咲いています


blogDSC07291.jpg
ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭(ケイトウ)」と呼ばれているそうです!


blogDSC07294_2018112722532939e.jpg
この写真、あいちゃんとリカちゃんが写ってるの、わかるかな?


blogDSC07298_2018112722533138d.jpg
このときの那須旅行では、初日から、このときまで、
カメラのレンズは、ずっとソニーのFE 12-24mm F4 G SEL1224G を使用!


blogDSC07308_201811272253338a9.jpg
最広角12mm(35mm判換算)だと、これくらいワイドに撮れます♪


blogDSC07317_2018112823372451e.jpg
アップで撮ってますが、24mmではなく、
15mmで、あいちゃんとリカちゃんに近づいて撮ってます!


blogDSC07318_20181127225336a12.jpg
ここまでの写真が、ソニーのFE 12-24mm F4 G SEL1224G で撮ったもので、
レンズはもう1本持って来ていたので、ここでレンズを交換!


blogDSC07324.jpg
ここからの写真は、ソニーのE 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 で撮影


blogDSC07326.jpg
ソニー E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 は、APS-C用のレンズで、
焦点距離27-202.5mm(35mm判換算)の高倍率ズームです。


blogDSC07327_20181128233725c66.jpg
せっかくケイトウを見るのだから、毛糸のお洋服の方がよかったかな?


ホントは、この続きをもう少し書く予定だったのですが、
昨日(11月28日)の夜22時以降、FC2ブログへのアクセスがちゃんとできなかったので、
次回に続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「アイス工房 ももい」初訪問♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月那須旅行最終日の10月14日(日)、ランチの後に立ち寄ったのは。。。


「那須高原 桃井牧場」です♪


blogDSC07091.jpg
桃井牧場の横の道は、これまで何回も車で通っていたのですが、
いつも素通りで、今回、初めて立ち寄ったのです!


blogDSC07094.jpg
リカちゃん! 桃井牧場だから、モーモーいるね~


blogDSC07099.jpg
あいちゃん、牛さんにご挨拶できたかな?


blogDSC07103_2018112622432109b.jpg
敷地内には、季節外れの紫陽花が咲いていました♪


blogDSC07102.jpg
桃井牧場の敷地内には「アイス工房 ももい」があります


blogDSC07104.jpg
アイスといってもジェラートで、私もサチも何かのダブルをカップでオーダー!
これは色的に、カボチャとマロンかな?


blogDSC07105.jpg
けっこうボリュームがあるので、
小食の人は「ももい」だけに、「もっ、もーいー!」ってなっちゃうんでしょうね(笑)


blogDSC07106.jpg
サチのジェラートは、バニラと何だったかな?


blogDSC07112.jpg
あいちゃんは、パパのジェラートを一緒に食べようね


blogDSC07154_201811262315382c6.jpg
リカちゃんは、サチのジェラートを食べていたのですが。。。

blogDSC07165.jpg
首がだんだん曲がっていくのは、なぜ


blogDSC07183.jpg
「やっぱり、アイスは美味しいワン


blogDSC07205.jpg
あいちゃんの写真は、左手にスプーン、
右手にカメラを持ちながらの撮影です!


blogDSC07266.jpg
最後に、大きな石の上に乗って、記念撮影


blogDSC07272.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、モデルさん、お疲れ様!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ワンコ店内OKのお蕎麦屋さんへ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月那須旅行最終日、10月14日(日)の記事の続きでーす♪


この日のランチは、ペニーレインとともに、、那須旅行の定番となっている
手打ちそば工房「五色庵 那須高原店


blogDSC06804_201811222313460a1.jpg
五色庵では、お通しで、いつも大根が出ます♪


blogDSC06813.jpg
あいちゃんは、ペット用の椅子に鎮座してますが。。。

blogDSC06806.jpg
リカちゃんは、椅子から飛び出しちゃいそうなので、サチダッコ!


blogDSC06812.jpg
「あいのウマウマはあるかしらワン。。。?」

 
blogDSC06818.jpg
私もサチも、冷たい「天ぷらそば」をオーダー!
昔は違うモノを食べたりもしましたが、最近は、ほとんどコレばかり♪


blogDSC06820.jpg
あいちゃんとリカちゃんのお蕎麦は、ちゃんと残してあります!
温かいお蕎麦だと、汁に浸かっちゃって、あいちゃんとリカちゃんにあげられないからね~


blogDSC06826.jpg
では、あいちゃんから、食べましょうね


blogDSC06829.jpg
あーん♪

blogDSC06851_201811262152135da.jpg
パクッ! ツルツル!


blogDSC06887.jpg
リカちゃんも、パクッ!


blogDSC06937.jpg
あいちゃん、チュルチュル♪


blogDSC06955.jpg
パックン!


blogDSC06982_201811262152198a2.jpg
「お蕎麦は、いつ食べても、美味しいワン


blogDSC06993.jpg
「リカも、お蕎麦は、大好きだワン!」


blogDSC06995_20181126215222b61.jpg
パックン!

blogDSC07000.jpg
ツルン!


blogDSC07081.jpg
最後に、お店の前で、記念撮影をしました

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル だれよりもお金持ちになれるかな?

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日11月25日(日)、11月の那須旅行から、無事、足立区に帰ってきました!

さすが3連休だけあって、14時過ぎには那須を出たのに、帰宅したのは19時半過ぎ。。。
途中、夕飯を食べたとはいえ、これまでで最長の移動時間でした!

そして、今回の那須旅行で撮った写真は、たった547枚♪
我が家にしては、画期的な少なさなので、11月那須旅行の記事はサクッと終わるかな?


-----------

10月那須旅行の記事も、ようやく最終日の10月14日(日)のお話しになります♪


最初に立ち寄ったのは、久しぶりの「フィンランドの森」!
場所も広がって、新しいお店もだいぶ増えました♪


blogDSC06736.jpg
あいちゃん、木彫りのサンタをずっとスンスンしてました

blogDSC06737.jpg
でも、それは、食べものでは、ないんだよ!


blogDSC06741.jpg
木彫りのサンタの横が撮影スペースになっていて、
ワンちゃんが写真をよく撮っていると教えてもらったのですが、
あいちゃんとリカちゃんには、ちょっと狭すぎてムリでした。。。


blogDSC06751.jpg
この「サンタクロース村 入口」も、以前はありませんでした!


blogDSC06754.jpg
本場フィンランドでは、サンタの顔も多種多彩のようですね


blogDSC06758.jpg
リカちゃん、朝からもう疲れちゃったのかな?


blogDSC06761.jpg
「この橋をわたると だれよりも お金持ちになれます」という橋を渡るサチ!


blogDSC06766.jpg
今度は、リカちゃんをダッコして、お金持ちになれる橋を渡ります♪


blogDSC06772_201811212350034d1.jpg
そして、「この橋をわたると だれよりも 強くなれます」という橋を渡って帰って来ました!


blogDSC06775.jpg
お次は、私が、あいちゃんをダッコして、お金持ちになれる橋を渡りました!

でもコレ、「お金持ちになります」ではなく、「お金持ちになれます」という可能性の話しなので、
未だに「だれよりもお金持ち」にはなっていないのです。。。


blogDSC06788.jpg
そして、私も、強くなれる橋を渡って帰って来ましたが、
私とサチではなく、あいちゃんとリカちゃんに、強くなって欲しいと願ってます


blogDSC06792.jpg
木道が奥まで続いていたので。。。

blogDSC06794.jpg
ちょっとお散歩してみると。。。

blogDSC06798.jpg
「森の妖精カフェ」がありました!


blogDSC06800.jpg
「森の妖精カフェ」もよさそうなのですが、
ランチは別のお店を予定していたので、そろそろランチに向かいましょう

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 試写に相応しい写真が撮れました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家は、11月23日(金・祝)から、本日25日(日)まで、那須旅行です♪
那須旅行中も、記事は予約投稿で毎日アップされますが、
旅行中はブログの訪問やコメントのお返事ができなかったりしますので、予めご了承ください m(__)m


-----------

11月12日(月)の夜、
前日の「楽天 おひとりさまDAY」で購入したレンズが届いたので、早速、試写!



リカちゃんは、廊下でボール遊びの休憩中?


blogDSC01043.jpg
今回買ったのは望遠レンズなので、
寝ている あいちゃんをアップで


blogDSC01041_201811182335017c5.jpg
「パパ! 今度のレンズは白いワン?」


blogDSC01046.jpg
ボール遊びをするリカちゃんを試写♪


blogDSC01050_2018111823350698f.jpg
今回購入したレンズは、キャノン EF70-200mm F2.8L IS III USM で、
ソニーα9に、シグマのマウントコンバーター MC-11 経由で使用!


blogDSC01051_20181118233507790.jpg
ソニー用レンズに比べ、どの程度、AFが速いのかという不安もありましたが、
ボールを落とす瞬間もバッチリ♪


blogDSC01052.jpg
AF-Cは非対応で、すべてAF-Sでの動作になるらしいが、
AFの速度に、特に不満はナシ!


blogDSC01084.jpg
レンズの試写だけに、リカちゃんも、シシャーってオ〇ッコ。。。(笑)


blogDSC01094_2018111823351202a.jpg
「パパ! 変な写真を載せたら、恥ずかしいワン


blogDSC01097_20181118233513bec.jpg
ところで、キャノンのレンズって、
色が濃いというか、赤みが強い感じがするのですが、気のせい?


blogDSC01105.jpg
あいちゃん、いつの間にか、段通の玄関マットに移動してたね zzz


blogDSC01106_2018111823351603c.jpg
ちなみに、このレンズは、既に売ってしまったので、
私の手元には、もうありません。。。

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル まったくの予想外だったのです!

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家は、11月23日(金・祝)から25日(日)まで、那須旅行中です♪
那須旅行中も、記事は予約投稿で毎日アップされますが、
その期間はブログの訪問やコメントのお返事ができなかったりしますので、予めご了承ください m(__)m


----------

リアルでは11月那須旅行2日目の本日、
10月那須旅行2日目の10月13日(土)の記事がようやく今回で終わります

blogDSC06683.jpg
まずは、「那須芦野・石の美術館」の続きです!


blogDSC06689.jpg
美術館の受付&売店がある建物の前で、最後の記念撮影


blogDSC06691.jpg
展示内容もそうそう変わらないだろうし、場所的にも(我が家的には)ちょっと行きづらいので、
「石の美術館」に来るのも、今回が最後かな??


blogDSC06700_20181118222557646.jpg
売店には、いろいろなものが売っていました!
やっぱり、アンモナイトとかって、一家にひとつくらいは欲しいよね?


blogDSC06699.jpg
天然石のアクセサリーなんかも売っていて、
せっかく来たのだから、記念に何か買わなくっちゃね♪


そして、購入したのがコチラ↓


ゴールデンタイガーあい
やっぱり、どうせ買うなら、あいちゃんだよね~



「石の美術館」の後は、「那須ガーデンアウトレット」へ♪

blogDSC06711.jpg
まずは、あいちゃんとリカちゃんを連れて、DOG DEPTへ


blogDSC06707.jpg
リカちゃん、洋服を試着中


blogDSC06708_20181118221337227.jpg
結局、このお洋服は買わずに。。。

こちらのお洋服を買いました↓

blogDSC07499.jpg
スタバをパクッた感じの、カフェ店員風のお洋服
赤い布はエプロンになっていて、取り外し可能です。


お洋服を買った後は、あいちゃんとリカちゃんには車の中でお留守番してもらって、
それぞれのお買いものと、夕飯の食材のお買いもの♪

blogDSC06714.jpg
夕飯の食材は、「ロコスタイルマート」で買いました!

blogDSC06718.jpg
お肉、ソーセージ、たくさんの野菜を買って、この日の夕飯は、おうち焼肉でした!
きっと今回の那須旅行でも、初日か2日目の夕飯は、同じような感じだと思います♪


blogDSC07502.jpg
2日目の最初に行った「那須温泉神社」で買ったお守りとお札!
神社の記事のときに載せ忘れたので、今、載せておきます。


ここからは、10月那須旅行3日目の10月14日(日)のお話しです

blogDSC06719_20181118230744ca5.jpg
天気予報に不安はありましたが、朝からいいお天気♪


blogDSC06721.jpg
那須旅行最終日の別荘出発前には、
いつも、こうして、別荘の前で写真を撮るのが、我が家の恒例になっています!


blogDSC06724.jpg
あいちゃんが10歳を過ぎたころからは、写真を撮りながら、
「半年後にまた、家族4人で、元気に那須に来られますように!」ってお願いをしているのですが。。。


blogDSC06730.jpg
この写真を撮ったときには、
11月にも、また那須に来るなんてことは、まったくの予想外だったのです
 
明日は別記事ですが、那須旅行記はつづきます♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 訪れた甲斐がありました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家は、本日11月23日(金・祝)から25日(日)まで、那須旅行です♪
那須旅行中も、記事は予約投稿で毎日アップされますが、
その期間はブログの訪問やコメントのお返事ができなかったりしますので、予めご了承ください m(__)m

----------

10月那須旅行2日目の10月13日(土)、「那須芦野・石の美術館」の続きです!


今度は、化石や珍しい石などの展示室へ入ってみました♪


blogDSC06637.jpg
三葉虫(モロッコ産)


blogDSC06638.jpg
1億5,000万年前のマダガスカル産 アンモナイト化石


blogDSC06641.jpg
ハドラザウルスのたまごの化石
6,500万年前 産出地:ゴビ砂漠


blogDSC06642.jpg
カナダ産 アンモライト


blogDSC06644.jpg
鍾乳石と、あいちゃんとリカちゃん♪


blogDSC06650.jpg
直角石
(オウムガイの祖先と書いてあるので、ただの石ではなく、生物らしいです。。。)



blogDSC06664_201811182235351c4.jpg
今度は、天井の高い別の建物に移動しました!

blogDSC06660.jpg
石も展示してありましたが、
イベントホールみたいな感じの場所でした♪


blogDSC06670.jpg
最後に行った建物内では、
神保秀光 版描画作品展」が開催されていました!



blogDSC06673_2018111822254508c.jpg


blogDSC06671.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、えーこに見てました♪


blogDSC06674.jpg


blogDSC06679_20181118222549dde.jpg
イイ感じの絵画が多く、見に来た かいが あったね~

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「いしの」と言えば、石野真子!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

楽天市場では、11月23日から「ブラックフライデー」キャンペーンが始まるというのに、
11月23日(金・祝)から25日(日)まで、我が家は那須旅行に行って来ます♪

旅行期間中も、記事は予約投稿で毎日アップされますが、
その期間はブログの訪問やコメントのお返事ができなかったりしますので、予めご了承ください m(__)m


-------------

10月那須旅行2日目、10月13日(土)の記事の続きです♪


コピスガーデン内の有料のガーデンを出た後は、
コピスガーデン内を軽ーく見学しました♪


blogDSC06586.jpg
コピスガーデンには、いろんな植木・苗木が売ってたりするので、
ガーデニングをやってる人には、もっと楽しいかもしれませんね!


blogDSC06593_20181118212856fad.jpg
そして、裏の方には、ツリーハウスがありました!
お店の人に言えば、人間はツリーハウスに登れるようですが、
ワンちゃんも一緒に登れるかは不明です。。。

blogDSC06597.jpg
あいちゃんも、ツリーハウスと一緒に、うつりーたいよね~(笑)


blogDSC06601.jpg
これだけ記事を書いていても、
コピスガーデンか、ピコスガーデンなのかを、なかなか覚えられませんが、
ここには、きっとまた来るでしょう♪


blogDSC06702.jpg
コピスガーデンの後は、「那須芦野・石の美術館」へ!


blogDSC06604.jpg
石の美術館というと、石野真子さんの美術館だと思う人もいるかもですが、
石(ストーン)の美術館なのです!



blogDSC06602.jpg
そして、石の美術館も、我が家にとっては、今回が初訪問!


blogDSC06608.jpg
石で作られた廊下でさえも、
インスタ映えしそうな、イイ感じの場所です


blogDSC06613.jpg
もともとは、3日目(最終日)に時間があったら行ってみようか?
って思ってたんだけど、私の意思で、急遽、コピスガーデンの後に行くことになったのです!


blogDSC06616.jpg
ちなみに、土曜日の午後ですが、
来館者は、我が家の他には、2~3組だったかな?


blogDSC06622.jpg
今までは比較的メジャーな観光場所に行くことが多かったけど、
こういうマイナーな場所も、空いてて、のんびり撮影できて、いいよね


blogDSC06631.jpg
茶室のある部屋があったのですが、
さすがに、畳の上は、ワンコNGだと思うので、あいちゃんとリカちゃんは入り口まで!

blogDSC06624.jpg
上の写真だと、茶室ってわからないから、
中からも撮影


blogDSC06635.jpg
石の美術館編、
次回も続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル Doggy Boxが届きました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行の記事をお休みして、今日は別記事です!


11月4日(日)、我が家に宅急便が届きました!


blogDSC01111_201811181830503e0.jpg
あいちゃん、リカちゃん! Doggy Boxだって

何が入ってるか、ドギー ドギー しちゃうね



blogDSC01116_201811181830517e1.jpg
箱を開けると、オモチャやオヤツが入っていました


blogDSC01117_20181118183053c97.jpg
他のブログで既に見た方も多いかと思いますが、
「あいちゃんとリカちゃん」にもDoggy Boxのモニター依頼がありましたので、
ありがたく送っていただくことにしました!


blogDSC01122_201811181835348f4.jpg
目録表に書いてあったのは「ソムリエセット(蝶ネクタイとチーズのオモチャ)」と
「かみかみジャーキー ささみ」「フリーズドライ津軽完熟白桃」「にんじんチップ」でしたが。。。


blogDSC01120_20181118183054258.jpg
事前にアレルギーの有無を聞かれ、チキン系・ポーク系は避けてることを伝えたので、
「かみかみジャーキー ささみ」の代わりに「白身魚のびっつ」を送ってくださったようです♪


blogDSC01123.jpg
リカちゃんは、ソムリエセットのチーズのオモチャで遊びたかったようですが。。。

blogDSC01127_20181118190041dc4.jpg
まずは、ソムリエセットの蝶ネクタイをしてみましょう!


blogDSC01130.jpg
リカちゃん、すんごく似合ってるよ
これはもう、このまま、ソムリエとして働けちゃうよね?


blogDSC01135_2018111819004448d.jpg
今度は、あいちゃんに蝶ネクタイを付けってもらって、
撮影をしようとしていたら。。。

blogDSC01136_20181118190045b74.jpg
なんと、リカちゃんが、
チーズのオモチャを箱から奪って逃走


blogDSC01147_2018111819004867f.jpg
リカちゃんの、この得意そうな顔!
チーズのオモチャは、まだビニール袋に入ったままですが、よっぽど気に入ったんだね


blogDSC01149_20181118190049ad1.jpg
あいちゃんの場合、蝶ネクタイの下の白い襟が、あいちゃんの毛色と同化してしまうのと、
キャバリアは胸の飾り毛がモフモフしてるので、リカちゃんほどは似合わないかな?


blogDSC01151.jpg
「にんじんチップ」で、あいちゃんの気を引きつけているところですが、
後ろには、マッサージチェアにジャンプするリカちゃんが写っていました!


blogDSC01154_20181118210124eb2.jpg
「にんじんチップが、早く食べたいワン
リカちゃんは、チーズのオモチャを咥えたまま、マッサージチェアに鎮座中。。。


blogDSC01159_201811182101260bf.jpg
ねえ、リカちゃん!
チーズのオモチャは後にして、あいちゃんと、にんじんチップを食べようよ


blogDSC01161_201811182101263ca.jpg
ほうら、リカちゃん!
美味しそうだよ


blogDSC01185_20181118210128ca9.jpg
2人とも野菜は大好きなので、にんじんチップも美味しそうに食べました!


blogDSC01190_20181118210129892.jpg
今回ご紹介した「Doggy Box」のインスタグラムはこちらです。
https://www.instagram.com/doggybox_jp/



blogDSC01197_201811182101319c3.jpg
今回ご紹介した「Doggy Box」のホームページはこちらです。
https://doggybox.jp/



blogDSC01207_20181118210132d95.jpg
自分で買うオヤツって、どうしても決まったものになりがちですが、
「Doggy Box」なら、Doggy Boxのスタッフさんが毎月違うオヤツを選んで送ってくれるので、
ワンちゃんにとっては、いろんなオヤツを食べられる楽しみがありそうですね!


blogDSC01236_20181118210134291.jpg
Doggy Boxの事務局さん、今回は素敵なオヤツとグッズを送っていただき、
ありがとうございました m(__)m
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ワニがいました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行2日目10月13日(土)、
「コピスガーデン」の有料ガーデンの続きです!



リカちゃんが池の側ので、何かに覆い被さっていました!


blogDSC06487.jpg
だけに、ワニ


blogDSC06488.jpg
ワニはもちろんオブジェですが、他にも、カモのオブジェもありました!


blogDSC06509.jpg
あいちゃん、ワニから逃げてるように、見えるかな??


blogDSC06496.jpg
池の上に石橋がかかっていたので、渡ってみました!

blogDSC06498.jpg
石橋の上で撮りたかったのに、リカちゃん、スタスタと。。。
最近、リカちゃん、全然待てないんですよね~


blogDSC06510_201811181501045af.jpg
ガーデン内を、花を撮ったりしながら、のんびりお散歩♪

blogDSC06511.jpg


blogDSC06520_20181118150109d04.jpg
ガーデン内には、アヒルが放し飼いになっています!


blogDSC06516_2018111815010770e.jpg
ガーデンの奥の方には。。。


blogDSC06531.jpg
ちょっと洒落た感じのが、あったんだもん


blogDSC06533.jpg
名前不明の深紅のお花。


blogDSC06537.jpg
ちょっと洒落た感じのエリアを抜けると。。。


blogDSC06539.jpg
芝生エリアがあったり。。。


blogDSC06552_20181118150116f5c.jpg
なんと、リンゴの木がありました


blogDSC06548_20181118181201f06.jpg
リンゴがたくさん落ちていたので。。。

blogDSC06563.jpg
あいちゃんとリカちゃんと記念撮影


blogDSC06567.jpg
二人とも、リンゴ大好きだからね!


blogDSC06568.jpg
落ちてるリンゴは、もちろん持ち帰ってはダメなので、
あとで、那須のアウトレットに行ったら、リンゴ買ってあげるね


blogDSC06571.jpg
では、そろそろ、ガーデンから出ましょうかね!
(手前の白い花に小さい蜂がいるのですが、たぶん、うめねぇちゃんが載せてたハチと同じやつみたい)


blogDSC06575.jpg
最後に、ガーデン出口付近のベンチで記念撮影をしようと思ったのですが。。。

blogDSC06579.jpg
あいちゃんはモデルさんを拒否して、
オヤツだけゲットしていました

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 進行が遅い理由は、これか?

こんにちは、サチの旦那さんです。

一昨日11月17日(土)は、お友達と水元公園に行きました!

blogDSC02782_20181118140853dad.jpg
背景にピントがあってるので、誰だかわからないと思うのですが。。。
(これだけでも、わかっちゃう?)


blogDSC02779.jpg
隠すつもりはないので、後ろの3ワンにピントがあってるのがコチラ♪


blogDSC02769.jpg
一番手前のコにピントを合わせたのがコチラ!


blogDSC02689.jpg
そしてなんと、集合写真を撮り忘れたので、
上の写真に写っていないのが、久しぶりにお会いできた、こちらのコです♪

この日の様子は、後日(ひょっとして来年?)、詳しくアップしまーす!


--------------

那須旅行2日目10月13日(土)、「コピスガーデン」の続きです♪


コピスガーデン内の「CoppiceGARDEN CAFE」で人間がランチを食べて、
あいちゃんとリカちゃんにはパンケーキのすみっこを進呈♪



blogDSC06363.jpg
パクッ!


blogDSC06371.jpg
「リカも~


blogDSC06372.jpg
パクッ!


blogDSC06388.jpg
11月23日(金・祝)から再び那須旅行に行くので、
それまでに、10月の那須旅行の記事を終わらせたかったのですが。。。

blogDSC06397.jpg
それはもう、どうみても不可能な進行状況になりました!


blogDSC06430.jpg
実食シーンで8枚も載せてたら、
なかなか記事が進行しないのも、よくわかっているのですが。。。

blogDSC06441.jpg
リカちゃんの、こんな可愛い笑顔の写真を見ると、
どうしても、ある程度の枚数は載せたくなってしまうのです

(以前は実食シーンだけで1回の記事が終わることもあったから、それに比べたら、随分セーブしてます。。。)


さて、コピスガーデンに来た目的はこちら♪

blogDSC06580.jpg
コピスガーデンには、有料の試験圃場(ガーデン)があるのです!
一年中有料というわけではなく、
春と秋の指定された期間のみ、有料になります。


blogDSC06581.jpg
我が家が行った10月13日(土)は、ちょうど有料期間にあたりますが、
この看板に「スタンプカード会員様 入場無料」とあるのを見て、
当日、スタンプ会員になって、無事、無料で入場することができました


blogDSC06451.jpg
上の看板に「開花を保証しているものではございません。」とあるように、

blogDSC06460.jpg
花が咲き誇っていたわけではありませんが。。。

blogDSC06466.jpg
お花もチラホラ咲いていたし、

blogDSC06473.jpg
人が少ない場所で、あいちゃんとリカちゃんとのんびりお散歩できるし、

blogDSC06475.jpg
無料で入場できたことを思えば、

blogDSC06478.jpg
我が家的には、なかなか、いいお散歩場所でした

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 親睦を深めました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月那須旅行2日目、10月13日(土)「那須温泉神社」の続きです♪


御神木があったので、
サチがリカちゃんをダッコしながら、御神木にタッチしてますが、リカちゃん、よく見えないね?


blogDSC06253.jpg
今度は、サチだけで、御神木に抱きついています♪
まさに、御神木ご親睦を深めてます


blogDSC06257.jpg
あいちゃんも御神木にタッチ!
どうか、ご利益がありますように!


blogDSC06261.jpg
私も御神木に抱きつきます♪


blogDSC06264.jpg
リカちゃんも御神木にタッチ!
どうか、リカちゃんにも、ご利益がありますように!


blogDSC06270.jpg
では、歩きますよ~


blogDSC06302.jpg
途中、「愛宕福神水」を発見!
このお水、あいちゃんもリカちゃんも、よく飲みました


blogDSC06309.jpg
サチが神社の売店(?)でお買い物をするのを待っている二人


blogDSC06318.jpg
「ママは、あいのお守りも、ちゃんと買ったかしらワン?」


blogDSC06319.jpg
ここに来る度にやっていますが、
今回も飽きずに、「大和さざれ石」にタッチ!


blogDSC06329.jpg
あいちゃんもタッチ!

では、ランチの場所に向かいまーす♪


blogDSC06335.jpg
12時25分、若干、道に迷いながらも、ランチの場所に到着♪


blogDSC06336.jpg
Green&Cafe「コピスガーデン」です
2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデンセンターだそうですが、
我が家は今回が初訪問です!


blogDSC06341.jpg
ランチの場所は、コピスガーデン敷地内の「CoppiceGARDEN CAFE」
ワンちゃんは、テラス席のみ同伴可能です!


blogDSC06342.jpg
初日に行った「ダイアナガーデンエンジェル美術館」といい、今回の「コピスガーデン」といい、
那須には何回も行っているのに、まだまだ行ってないワンちゃんOKの場所がたくさんありますね~


blogDSC06351.jpg
今回は、和風きのこパスタと、

blogDSC06354_20181116215524afc.jpg
2wayパンケーキをひとつずつ頼んで、珍しく仲良くシェア


blogDSC06346.jpg
「あいのウマウマはあるワン?」


blogDSC06358.jpg
残念ながらワンちゃんメニューはありませんので、
パンケーキのすみっこを、あいちゃんとリカちゃん用にキープ♪


blogDSC06356.jpg
あいちゃんとリカちゃんの実食シーンは、
次回に続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 那須旅行2日目のお話しです♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回から、10月の那須旅行2日目、10月13日(土)の記事です♪


あいちゃん、朝ご飯中
貸し別荘のフローリングがダメだったので、ソファーの上で食べてます。。。


blogDSC06149.jpg
あいちゃんの後は、リカちゃんも朝ご飯


blogDSC06158.jpg
いつもは、人間の後に、朝ご飯なのに、
今日は早く食べられて、よかったね♪


人間の朝ご飯ですが。。。

blogDSC06131.jpg
サチがどうしても飲みたいと言って買ったお高い「ロイヤルジャージー牛乳」
200か250mlくらいですが、300円弱したような記憶が。。。


blogDSC06160.jpg
南ヶ丘牧場で半額で買ったパン!
既に値引き後のシールが貼られてますが、サチはこの値段から、さらに半額になると思っていたらしい。。。


blogDSC06161.jpg
10月12日(金)に半額で売られていたけど、
消費期限は、手前の2日が10月14日(日)、奥の2つが10月16日(火)でした!


blogDSC06164.jpg
2日目は、「那須温泉神社(なすゆぜんじんじゃ)」からスタート


blogDSC06169_20181115074640816.jpg
現地に泊まっていたにも関わらず、
既に時刻は10時50分です。。。


blogDSC06176.jpg
拝殿まではけっこう距離があるのですが、
階段が多いため、カートは持ってきていないので。。。

blogDSC06172.jpg
あいちゃんも、頑張って歩きまーす!


blogDSC06179.jpg
拝殿のある頂上(?)に着いたのは、11時5分!
人間だけでスタスタ歩いたら、5分あれば着くかな?


blogDSC06188.jpg
以前は、ダッコすれば一緒に参拝できたのですが、
最近厳しくなったようで、どうやらダメになったみたいです。。。

blogDSC06191_20181115074647bc9.jpg
なので、あいちゃんとリカちゃんをダッコして、
拝殿をバックに記念撮影


blogDSC06203_201811152243477bb.jpg
ワンちゃん同士、狛犬とも仲良く撮りましょうね♪


blogDSC06197.jpg
あいちゃん、狛犬だけに、ったみたいな顔になってる?


blogDSC06207.jpg
お山が見える場所に移動して、記念撮影です


blogDSC06223.jpg
ここからは殺生石が見えるので、もう何日か遅く那須に行ってたら、
マロンくんとモコちゃんが、ここに写ってたかもしれないのにね♪
(ホワイトバランスで赤めに撮ってるだけで、実際はこんなに色付いてはいません)


blogDSC06216.jpg
リカちゃん、疲れちゃった?


blogDSC06219.jpg
でも、サチがオヤツを手にすると、ビシッと起きるよね


blogDSC06232.jpg
では、下山して、駐車場に向かいましょう!

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 危ないから、気を付けてね!

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行初日の記事が終わったので、今日は簡単な記事で♪

blogDSC00528_201811142216173dd.jpg
11月10日(土)の午後、リカちゃんを連れて、ご近所散歩へ
あいちゃんとサチは、お家でお昼寝中 zzz


blogDSC00530.jpg
リカちゃんが着ているのは、あいちゃんのお洋服


あいちゃんよりもリカちゃんの方が、胴が短めなのですが、
あいちゃんのお洋服は、リカちゃんも着られます♪

でも、リカちゃんサイズのお洋服を、あいちゃんが着ると、
胴が短めになっちゃうことが多いのです。。。


blogDSC00542_20181114221623d8a.jpg
近所の公園のバラ園で、オヤツ休憩です

blogDSC00539_2018111422162194c.jpg
しかし、リードの処理が雑ですね~
(雑というか、まったく気にしてないよね?)


blogDSC00543_20181114221624ae6.jpg
この日は、11月にしては温かく、いいお天気でした!

明日11月17日(土)は、お友達と水元公園( or みさと公園)に行くので、いい天気だといいなぁ♪


blogDSC00547_20181114221626ea6.jpg
バラ園には、高さ数十センチの低い塀があるのですが、
リカちゃん、自分でジャンプして、この上に乗っちゃったから、ビックリ


blogDSC00548_20181114221627be4.jpg
塀の上は、丸っこい感じなのですが、リカちゃん、平気で歩いて行くんですよね~

でも、途中、足を滑らせてコケそうになってたし、危ないから、気を付けてね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 若くても、おばあさんに見られるのです。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行の初日、10月12日(金)の記事も今回で最終回です♪


「南ヶ丘牧場」の中に、ハロウィーン・コーナーがあったのでパチリ


blogDSC06105_20181112235056afe.jpg
このときの写真は、10月31日の記事「あいちゃんとリカちゃんのハロウィーン特集♪」にも載せたので、
ここでは2枚だけ載せておきます!


blogDSC06109.jpg
牧場というだけあって、お馬さん達がいるのですが、
この中に、「若くても、おばあさんに見られる動物」がいました!


ジャーン!

blogDSC06118.jpg
ローバ(老婆)です


blogDSC06111.jpg
リカちゃんとお馬さんをサクッって撮ろうと思ったら、
が邪魔で、不でした。。。(笑)


blogDSC06113.jpg
では、お宿へ向かいましょうね


宿(いつもの貸し別荘)に着いた後は、荷物を運んで、
あいちゃんとリカちゃんを洗った後は、人間だけで夕食へ♪

blogDSC06130_20181113231108748.jpg
この日のディナーは「レストラン ペニーレイン那須店


blogDSC06120_20181113231102a7b.jpg
記録として、食べたモノだけ、簡単にご紹介♪
まずは、ペニーレイン畑(サラダ)


blogDSC06127.jpg
シーフードパエリアを2人でシェア
(写真は、既に取り分け後)


blogDSC06125_20181113231104ebc.jpg
ペニーレインオリジナル生ウインナーも2人でシェア
ランチを遅い時間にガッツリ食べたので、お腹が空かずに、軽めのディナーでした


blogDSC06128.jpg
あいちゃんとリカちゃんがお留守番なので、
食事後は、サクッと別荘に戻りました!


blogDSC06133.jpg
ただいまー!
リカちゃんは、イイコにお留守番してたかな?


blogDSC06135.jpg
あいちゃんは、初日はフローリングの上を歩けなかったので、
マットとカーペットのあるところだけが、行動範囲でした。。。


blogDSC06138.jpg
今日は、明日に備えて、早寝をしましょうねzzz
 
那須旅行記「2日目編」へと続く
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル とっても素敵なモノが売っていました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事、私がヤンジャン・ヤンマガを読んでいることに反響があったようですが、
実は私、まだまだヤングですから(笑)

※クレームは受け付けません!

-----------

那須旅行初日10月12日(金)、ダイアナガーデンエンジェル美術館の続きです♪


美術館のある建物を出て、メインのお庭を少しだけお散歩しました♪


blogDSC06040.jpg
あいちゃんと洋館♪
あいちゃん的には、洋館より、羊羹かな?


blogDSC06042.jpg
リカちゃんも一緒にパチリ


blogDSC06046.jpg
旅行のときは、「ダイアナガーデンエンジェル美術館」という名前の美術館だと思っていたのですが、
きっと「ダイアナガーデン」というお庭と、「エンジェル美術館」がある施設なのでしょうね!


blogDSC06050.jpg
名前のわからない黄色いお花と撮りたかったのですが、
2人とも、やる気なし!


blogDSC06055_201811122244097b2.jpg
かろうじて、あいちゃんだけお花と撮って、
ダイアナガーデンエンジェル美術館を出発しまーす



blogDSC06057.jpg
お宿に行く前に、一カ所だけ、寄り道♪


blogDSC06060.jpg
那須では意外と有名な「南ケ丘牧場」です!


blogDSC06062.jpg
南ヶ丘牧場に立ち寄った目的は、こちらのパン屋さんで、パンを買うこと!
(サチのリクエストです)


blogDSC06064_201811122339029eb.jpg
平日の16時半だけあって、菓子パンが半額でした


blogDSC06065.jpg
サチを待っている間に、
店頭にいた牛さんと記念撮影


blogDSC06068.jpg
「素敵なステッキ」って、どこにでも、私みたいな人がいるんだね~


blogDSC06072.jpg
リカちゃんも牛さんと撮ったことだし、
せっかく来たので、少しお散歩しましょう

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 旦那さんの卒業宣言!

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月12日(金)、那須旅行「ダイアナガーデン エンジェル美術館」の続きです♪

blogDSC06034.jpg
前日の雨で中庭の椅子が濡れてるかもということで、
ハーブティーの用意を、室内にしてくださっていたのですが。。。


blogDSC05989.jpg
中庭の椅子を自分で確認したら、大丈夫そうなので、
ハーブティーは、中庭のテーブルに運んでもらいました!


blogDSC06019_20181112000143378.jpg
中庭の様子、わかるかな?
手前の猫ちゃんは、置物です♪


blogDSC05994.jpg
ティーカップの中には氷が入っていて、アイス・ハーブティーでした!
(右奥に、あいちゃんが写ってるの、わかるかな?)


blogDSC06001.jpg
中庭は、もちろん無人!
あいちゃんも、どうぞ、ご自由にしてください


blogDSC06018.jpg
秋晴れの気持ちいい陽気でしたが。。。

blogDSC06010_201811120001398b6.jpg
けっこう風が吹いていたので、コスモスも風に揺れていました!


blogDSC06006.jpg
あいちゃんと、ハーブティー♪

blogDSC06008.jpg
リカちゃんと、ハーブティー♪
(見せてるだけで、飲ませていません!)


blogDSC06014_20181112000140fc7.jpg
時刻は既に15時半過ぎ!
途中で寄るところもあるし、そろそろお宿に向かいましょうか



blogDSC06022.jpg
と言いつつ、
展示品が1階にもあったので、ちょっと見学!


blogDSC06025_20181112000146d73.jpg
二人とも、そろそろモデルさんに飽きてきたかな?


blogDSC06026.jpg
「あいちゃーん」って呼んでも、こっちを向かないから、
そのまま撮影


blogDSC06030.jpg
バラを目の前にして、まさに視線もバラバラ

つづく

----------------


さて、タイトルの「卒業宣言」ですが。。。


卒業するのはコチラ↓

blogDSC00550_20181112221853c51.jpg
これまでは、毎週、ヤングマガジンとヤングジャンプを読んでいたのですが、
ヤングマガジンはもう卒業して、ヤングジャンプだけを読むことにしました

ヤングマガジンさん、これまで長い間、ありがとうございました m(__)m
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 那須での行き先は、大穴か!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行初日、10月12日(金)の記事の続きです!


しらさぎ邸でのランチの後に訪れたのは、こちら!

blogDSC05919.jpg
ダイアナガーデンエンジェル美術館」です♪
しらさぎ邸から、すごく近いのですが、少し彷徨った末に到着しました。。。


blogDSC05923_20181110180958543.jpg
ひょっとしたら、秋バラが咲いてるかな?
って思ってたのですが。。。

blogDSC05926.jpg
やはり、まだ早かったようで、
黄色い 咄家 花しか、咲いていませんでした!


blogDSC05930.jpg
入り口付近には、大きいカボチャがゴロゴロ無造作におかれていました!

辺りに人気(ひとけ)がないので、盗まれても、わからないんじゃないかな?


blogDSC05939.jpg
入館料を支払って、建物内2階にある美術館に入りました


blogDSC05935.jpg
ホームページには記載がなかったような気がしますが、
ワンちゃんは、ダッコ、またはカート・キャリーバッグ等に入れればOKです♪


blogDSC05941_20181110180654033.jpg
2階から眺める那須の景色

blogDSC05940_20181110180652264.jpg
美術館には、歴史的美術価値の高いキューピット&エンジェルのコレクションがあるそうなので、
楽しみだね! あいちゃん


blogDSC05947_20181110194049c0e.jpg
展示室の入り口でパチリ


blogDSC05944.jpg

展示品の解説は特にないので、写真と関係ない本文が少し続きます!


blogDSC05949_20181110214631ba8.jpg
この美術館、ワンちゃんがダッコかカートじゃないとダメというのは想定内だったのですが、
美術館のメイン展示が2階で、しかも2階への移動が階段しかないというのは想定外だったのです!


blogDSC05951.jpg
2階への移動が困難そうなので、
美術館への入館は諦めようかとも思ったのですが。。。


blogDSC05953_2018111021463489e.jpg
実は、正規の入館料700円(大人1名)のところ、
200円割引 + ハーブティーをサービス! というクーポンを事前に発見していたので。。。


blogDSC05955.jpg
外から、最初にカートだけを2階に運び入れ、
その後、あいちゃんとリカちゃんをダッコして、2階に行くことにしました!
(平日だったからか、入館者は私達以外、いませんでした♪)


blogDSC05959.jpg
割引クーポンがなく、正規料金の700円だったら、
入館しないで、お庭だけ見て、帰っていたかも?(笑)


blogDSC05962.jpg
割引クーポンは、こちら(☆)なのですが、
当時の特典は、たしかハーブティーだけだったと思うのですが。。。

blogDSC05974.jpg
ブログを書くために、今クーポンを見たら
【特典】ハーブティー、ブルーベリー農園のデザートサービス!
となっていました


blogDSC05981.jpg
閑散期になるほど、特典が増えるのかな?
でも、500円でハーブティーとブルーベリー農園のデザートが付いてくるなら、
下手な喫茶店よりも(観光地&ワンちゃんOKとして)安いんじゃないかな?


blogDSC05983.jpg
展示品は、何回も見たいと思うような感じではないかもだけど、
我が家は、ハーブティを飲みに、またいつか行っちゃうんじゃないかな?

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 那須旅行初日のランチは、しらさぎ邸♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

楽天お買い物マラソンも終わったことだし、
本日から、10月12日(金)~14日(日)の那須旅行の記事、スタートです!

blogDSC05898.jpg
11月23日(金・祝)~25日(日)にも、再び那須旅行に行くことが、急遽決まったので、
それまでには、10月の那須旅行の記事を終わらせるよう、頑張ります



10月12日(金)、まずは那須高原チーズガーデンの「しらさぎ邸」でランチ♪


blogDSC05813.jpg
11時前後に家を出てから、ノンストップで走り続けて、
しらさぎ邸に到着したのは、もう13時ちょい過ぎでした!


blogDSC05879_20181108080113cf7.jpg
ワンちゃんは、テラス席のみOKなので、
この日は、中庭の見えるテラス席でランチです!


blogDSC05817.jpg
リカちゃん、那須旅行、楽しみだね


blogDSC05819.jpg
ところで、写真の感じがいつもと違うと思いますが、
初日・2日目は、すべて、ソニー FE 12-24mm F4 G (35mm判換算で12-24mmの超広角レンズ)での撮影


blogDSC05821.jpg
たかがサラダですが、
背景に風景が入るよう、気合いを入れて、撮影してみました!


blogDSC05814.jpg
今回のメニューはこちら♪


blogDSC05830_20181108075135781.jpg
サチが「私は、黒カレーでいいや」と言っていたので、
私は、ポークカツレツをオーダー


blogDSC05828_20181108075134f29.jpg
しかしサチは、私には黒カレーと言っておきながら、
店員さんの前で、急にビーフシチューをオーダー!


blogDSC05836.jpg
さらに、デザートには、チーズケーキの盛り合わせセット!
昼から、こんなに食べて、夕飯までにお腹が空くのだろうか!?


blogDSC05852.jpg
何かを期待していそうなリカちゃんですが、
このお店には、ワンちゃんメニューがなくて、ゴメンね!


blogDSC05843_2018110807513883b.jpg
この日は、10月にしては日差しが強く、まさに快晴♪


超広角レンズで逆光なので、ゴースト出まくりです

blogDSC05860.jpg
一応、超広角レンズ以外に、高倍率ズームも持って来たのですが、
超広角レンズだけでも、けっこうイケちゃいそうです♪


blogDSC05871.jpg
たぶん、サチが撮った写真


blogDSC05895.jpg
もうすぐハロウィーンだったので、カボチャとパチリ


blogDSC05889.jpg
では、そろそる次の場所に移動です♪


blogDSC05913.jpg
那須にはよく行っている我が家が、初めて訪れた場所!
イギリスのお城にも見えるけど、ここはどこかな?

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ここたん、ゴメンね~!

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月8日(月・祝)の、ここそら家とのおデート記事も今回で最終回です♪

blogDSC_9093.jpg
「羽生(はにゅう)でお食事といえば、このお店が定番だワン



ディナーのお店は埼玉県羽生市の「Only ワン」さん♪


blogDSC_9092.jpg
ここそらママさんとサチだけが、黄金の水で乾杯!


blogDSC_9102.jpg
リカちゃん、今日は疲れたようで、大人しく寝ているときもありました!


blogDSC_9098.jpg
そら君が一番元気だったかな?


blogDSC_9103.jpg
ジャーン
伝家の宝刀! 60色クーピーです

blogDSC_9104.jpg
これ、ほとんど同じ色だよね?
って思うほど、似たような色を含みつつ、圧巻の60色!


blogDSC_9121.jpg
なぜ、ディナーのときに60色クーピーを取り出したかというと、
この日の前日10月7日が、ここたん6歳のお誕生日だったのです!


blogDSC_9127.jpg
なので、お誕生日プレゼントに、ここたんのイラストを目の前で描いてしまうという、
サプライズ・プレゼントを企画していたのですが、
ここたんが、動きまわるので、なかなか絵が描けず。。。


blogDSC_9138.jpg
「ここたんを見て描くんじゃなくて、写真に撮って、カメラのモニター見て描けば?」
っていうナイス・アイデアが出た頃には、前菜盛り合わせが運ばれて来てしまいました!


blogDSC_9135.jpg
「イラストは、家に帰ってから描くねー!」といいつつ、
未だに、ここたんのイラストが完成しておりません。。。

パパさん、ママさん、ここたん、ゴメンね~


blogDSC_9143.jpg
ディナーセットのピザ

blogDSC_9144.jpg
ディナーセットのパスタ

blogDSC_9147.jpg
ディナーセットのオプションのチキン


blogDSC_9159.jpg
リカちゃん! バッグの中に顔を突っ込まない!!


blogDSC_9154.jpg
閉店時間の21時まで楽しくおしゃべりして、とうとうお別れの時間です!

ここたん、そら君、パパさん、ママさん、ありがとうございましたm(__)m
また、遊んでくださいね~

おしまい
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ここそらちゃんと羽生水郷公園へ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月8日(月・祝)の「ここそら家とのおデート」ですが、今日の記事はお散歩編♪


お散歩の場所は、さいたま水族館のある「羽生水郷公園
羽生のコスモス畑から車で2~3分で着きます!


blogDSC_8840.jpg
ムラサキの花が咲いていたので、ラベンダー?
って思ったけど、サチは違うと言ってました。。。


blogDSC_8849.jpg
水鳥の池・宝蔵寺沼を通って、かたらいの丘(芝生の広場)に向かいまーす♪


blogDSC_8852.jpg
水鳥の池というだけあって、カモがたくさん!


blogDSC_8867.jpg
時刻はすでに17時15分を過ぎていて、木の下で瞑想している人が1人いただけでした!

実際はこの写真より暗いので、被写体ブレ&画像が粗いのですが、ご容赦ください m(__)m


blogDSC_8882.jpg
元気に走る、そら君♪


blogDSC_8907.jpg
ここたんもフリスビーを追いかけて、楽しそうにランランしてました!


blogDSC_8957.jpg
あいちゃんも、カートから降りて、少し歩こうね


blogDSC_9008.jpg
あいちゃん、頑張ってーーー

blogDSC_9024.jpg
あいちゃん、強風の影響、受けてます。。。

blogDSC_9030.jpg
風にもめげずに、みんなのところにやって来たね


blogDSC_9036.jpg
この後も、薄暗い中、ランラン写真をたくさん撮ったのですが、
画像が粗すぎて、ブログに載せるのは忍びなかったので、割愛しました。。。


blogDSC_9066.jpg
ここそら家のカートで、ここたんとリカちゃんの2ショット

blogDSC_9071.jpg
我が家のカートで、そら君と あいちゃんの2ショット


blogDSC_9084.jpg
2組のカップルのまま、
水鳥の池・宝蔵寺沼の橋の上で記念撮影


blogDSC_9088.jpg
この後は、ディナーのお店へ向かいまーす

つづく(次回で最終回です)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、よく泣くね。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月8日(月・祝)、羽生コスモス畑 with ここそら家 も今回で最終回です!


今度は少し場所を移動しての撮影です♪


blogDSC_8506_2018110521491604e.jpg
私がリカちゃんをダッコして、サチが撮影しました!

blogDSC_8517.jpg
サチに「しゃがんで、頭隠して!」って言われて、撮ったのがコレ!
頭とか、全然隠れていないし。。。(笑)


blogDSC_8549.jpg
ここたんと、そら君も、モデルさん頑張っていました!


blogDSC_8553.jpg
あいちゃんを私がダッコ!
今度は、ちゃんと頭が隠れていました♪


blogDSC_8588.jpg
泣き叫ぶ、あいちゃん

blogDSC_8589.jpg
そろそろ、ギャラの催促かな?


blogDSC_8593.jpg
あいちゃん、可愛い

blogDSC_8599.jpg
もちろん、リカちゃんもね


blogDSC_8616.jpg
コスモス沿いのコースもステキだね

blogDSC_8633.jpg
しかし、サチが後ろで仁王立ちなのだが、
横に避けてもらえばよかったかな?


blogDSC_8725.jpg
リカちゃんの後は、そら君もランランしたよ♪


blogDSC_8755.jpg
あいちゃん、泣きそう?

blogDSC_8756.jpg
あいちゃんの声が、辺りに響き渡ってました


blogDSC_8767.jpg
モデルばかりだと、ここたんも、そら君も飽きちゃうよね~?


blogDSC_8779.jpg
「これから、近くの公園にお散歩に行くから」

blogDSC_8798.jpg
「みんな! あいに付いてくるワン

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル コスモスのように、たくましく♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

楽天お買い物マラソン、11月5日(月)の時点で、今回も無事完走しました♪
だけど、11月11日(日)には「おひとりさまDAY」なるポイン企画があるようなので、
今度の週末も何を買うか、また悩みそうですね~

-----------

10月8日(月・祝)、羽生コスモス畑 with ここそら家 の続きです♪


あいちゃんに続き、
リカちゃんもコスモス畑の隙間に投入してみたのですが。。。

blogDSC_8092.jpg
リカちゃんは、すぐに脱走。。。

なんか最近、モデルさんが下手になって来たんですよね~


blogDSC_8096.jpg
そして、あいちゃんが、おひとり様になってしまったので。。。

blogDSC_8113_201811041754464b2.jpg
今度は、ここちゃん(男のコです)と2ショットで


blogDSC_8116_20181104175447165.jpg
あいちゃんと ここちゃんの アベック写真です


blogDSC_8143_201811041754495d9.jpg
懲りずにリカちゃんを投入したけど、この後、すぐに脱走。。。

blogDSC_8176.jpg
雑草なら脱走も仕方ないけど、コスモスなんだから、もすこし、頑張って欲しいわ



blogDSC_8166.jpg
少し場所を変えて、4ワンでの記念撮影です♪

blogDSC_8160.jpg
今度は、リカちゃんも頑張りましたよ



blogDSC_8190.jpg
ところで、コスモスって、ホントはもっと花の位置が高い草花なんだけど、
この日は一週間位前の大型台風で、倒れかけてるコスモスが多かったのです!

blogDSC_8193.jpg
なので、花の位置が低いコスモスもたくさんあって、
地上のワンちゃんとも比較的撮りやすかったです


blogDSC_8204.jpg
台風で花が咲いているか心配で、事前に羽生市役所に電話したときに聞いたのですが、
コスモスって、いったん倒れても、晴れれば、自分で上に起き上がって来るようです!


blogDSC_8213_20181104175501585.jpg
あいちゃんとリカちゃんも、コスモスのようにたくましく生きていこうね


blogDSC_8199.jpg
もちろん、ここたんとそら君も、たくましく生きていこうね



blogDSC_8242.jpg
リカちゃーん

blogDSC_8256.jpg
リカちゃんは、この日も元気っ子です♪


blogDSC_8292.jpg
あいちゃーん

blogDSC_8311.jpg
最近めっきり走らなくなったけど、お散歩は頑張って歩こうね♪


blogDSC_8433.jpg
ここたーん

blogDSC_8411_20181104183715679.jpg
そらくーん


blogDSC_8227.jpg
ということで、
次回もコスモス畑の記事が続くワン

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ここそらちゃんと羽生のコスモス畑へ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月8日(月・祝)のキャバ活ランチ@風音さんの続きです!


今度は、リカちゃんの実食シーンですが、
消極的なリカちゃんと違って、あいちゃんはいつも積極的


blogDSC_7984_2018110414183657a.jpg
「リカちゃんが食べづらいから!」って、
サチに、リカちゃんから引き離される あいちゃん。。。


blogDSC_7996.jpg
「ねえねえ、リカちゃん! 食べきらなければ、あいが、手伝ってあげるワン」 あい


blogDSC_8002.jpg
「あいちゃん! お気遣い、ありがとうワン」 リカ

リカちゃんの言葉に、ぬか喜び中の あいちゃん


blogDSC_8006.jpg
「でも、リカは、テーブルの上に追ったモノまで、キレイに食べられるワン
ということで、リカちゃんもキレイに完食でーす♪


blogDSC_8009.jpg
そして、インスタ映えしそうなドリンク(なんちゃらフロート)を注文!


blogDSC_8015.jpg
ここそらちゃんママが、あいちゃんをダッコ


blogDSC_8017.jpg
サチがスマホ見せながら、何かを説明していましたが、
もうすぐ15時になるので、次の目的地に向かうよ~


blogDSC_8021.jpg
そして、やって来たのは、埼玉県羽生市(はにゅうし)のコスモス畑♪

同じ埼玉県の鴻巣市のコスモスに比べると比べると規模は小さいけど、
それなりに花はたくさん咲いていました!


blogDSC_8027.jpg
一週間後の10月14日(日)に、第26回コスモスフェスティバル()が開かれるので、
その頃が満開になるようで、私達が行った10月8日(月・祝)は6~7分咲きだったかな?


blogDSC_8028.jpg
しかも、雨が振りそうなお天気だったので、
コスモス畑の来場者は少なく、ワンコ連れでもノンビリと撮影ができました!


blogDSC_8024.jpg
愛想のいいリカちゃんは、ここでもチビッコたちに大人気


blogDSC_8030.jpg
展望台があるので、上に登って見ましょう!


blogDSC_8034.jpg
このとき、展望台は、私達の貸し切りでした♪


blogDSC_8040.jpg
サチが、リカちゃんをダッコ!

blogDSC_8044_20181104171339f0a.jpg
「リカちゃん♪ キレイなお花がたくさん咲いてるよ! コスモスって言うんだよ

地上に降りちゃうと、リカちゃんから、コスモス畑を見渡せないから、ここから、よく見てね!


blogDSC_8054_20181104171340f5e.jpg
コスモス畑をバックに、ここそらちゃんもパチリ


blogDSC_8060.jpg
今度は、あいちゃんをサチがダッコ!


blogDSC_8063.jpg
あいちゃんのあまりの美しさに、花が霞んで見えました


blogDSC_8066_20181104171345619.jpg
今度は地上に降りて、コスモス畑の隙間に、あいちゃんを投入


blogDSC_8083.jpg
あいちゃんが、可愛すぎます

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ここそらちゃんと岩槻の古民家カフェへ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

一昨日11月3日は、なめこちゃんと、りりちゃん・りおちゃんと遊びました!

DSC09780.jpg

この日の様子は、後日詳しくアップしまーす♪


-----------

今日から新シリーズで、10月8日(月・祝)のお出かけ記事になりまーす♪


この日は、ちょっと遅めの13時に、
さいたま市岩槻区の古民家カフェ「風音(かのん)」さん



blogDSC_7867.jpg
「今日は、久しぶりのキャバ活(=キャバリア活動の略)だワン


この日ご一緒してくれたお友達は。。。

blogDSC_7895.jpg
ブログ「キャバリアとチワワの癒しの日常」
キャバリアのここたん(男のコです)と


blogDSC_7885.jpg
チワワのそら君

ここたんとそら君と会うのは4回目ですが、
以前は他のお友達も一緒だったため、両家だけで会うのは今回は初めてなのです!


blogDSC_7863.jpg
「ねえねえ、ここたん! ここたんも、リカちゃんと同じシュシュ、付けてみるワン?」


ジャーン!

blogDSC_7875.jpg
お耳に何か付けられて、困ってる?
でも、とっても、よく似合ってるよ

blogDSC_7876.jpg
実は、ここたん!
横顔の方が凜々しい感じになることを発見♪


blogDSC_7866.jpg
この日の日替わりメニューは、こんな感じだったので。。。

blogDSC_7890.jpg
私は、「舌平目の香草パン粉焼き」がメインのごはんプレートをオーダー!

blogDSC_7893.jpg
サチは、パンプレートで「コーンスープとベーコンのキッシュ」をチョイス!


blogDSC_7898.jpg
人間の食後は、あいちゃんとリカちゃんのウマウマです♪

この日は「ササミと野菜のボイル Sサイズ」をオーダー!

blogDSC_7903.jpg
あいちゃんの実食シーンですが、
あいちゃんの方を見ようとせずに、なぜか、下を向いてうなだれるリカちゃんがツボです


blogDSC_7911.jpg
実は、この日は「Sサイズ」を頼んだのですが、
前回9月に来たときは「Mサイズ」を頼んでいたので、この日はちょっと少なかったかな?


blogDSC_7923.jpg
リカちゃん、ようやく顔をあげてくれたね


blogDSC_7940_20181104135713e8d.jpg
リカちゃんのウマウマももうすぐだから、ちょっと待っててね!


blogDSC_7973_20181104135714c60.jpg
あいちゃん! キレイに完食でーす

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今日の夜から、忙しくなっちゃいます。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

大型オフ会の記事も終わったところで、
今日はリカちゃんのトリミング記事です♪


10月16日(火)のリカちゃんですが、
目の上とマズル周りがちょっとモフってます


blogP1000042_20181102232454bfe.jpg
10月22日(月)、リカちゃん、トリミングに行って来ました


blogP1000046.jpg
この日は、パナソニックのGH5Sに、
望遠レンズ(LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.)を付けて撮ったのですが、
室内で望遠レンズ(しかも35mm判換算で100-400mm)は撮りづらいですね


blogP1000047.jpg
後ろ姿もスッキリしました!
(あいちゃんも、この日、別の店でグルーミングでした♪)


blogP1000053.jpg
振り向きリカちゃんも、とっても可愛いです


blogP1000056.jpg
ウソシッポは、最近、まったく育っていません。。。


blogP1000059.jpg
中腰 リカちゃん

blogP1000061.jpg
ちゃんとお座りすると、こんな感じです!


blogP1000066.jpg
首に付けてもらったハロウィン仕様のチョーカーを撮りたかったのですが、
床の上ではなかなか上手く撮れません。。。


blogP1000075.jpg
「パパー! ここなら、ちゃんと撮れるワン?」

blogP1000079.jpg
撮りやすいように、首を上に伸ばしてくれました!
リカちゃん、ありがとうね♪


blogP1000081_20181102232509a7c.jpg
「ねえ、ママー! オヤツはまだワン?」

blogP1000083_2018110223251024c.jpg
「リカちゃん、トリミングもモデルさんも、お疲れ様ー

本日夜20時からは、マラソンで忙しい日々が続きそうです
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル お別れの時間がやって来ました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月6日(土)のトイプードル・オフ会も今回で最終回です!


DOG DEPT CAFE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」で、ディナーだワン!

ディナーは最初10ワン10名だったのですが、
仕事帰りの あんしぇりちゃんパパが後から来て10ワン11名でした♪


blogDSC05614_20181101225959bfd.jpg
私は、人気No.1の「ローストビーフ丼 温泉卵トッピング」!
昼もビーフで、夜もビーフ


blogDSC05623.jpg
サチは、汁なし担々麺!
メニューによると「腸内環境改善をサポートする食物繊維たっぷり」とのことです。
担々麺だけに、淡々と説明してみました(笑)


blogDSC05625_20181101230003ca0.jpg
あいちゃんとリカちゃんのウマウマもちゃんと頼んだから、
ママのご飯を狙っちゃダメだよ~


blogDSC05613.jpg
あいちゃんとリカちゃんのウマウマも頼んだんだけど、
名前を忘れてしまいました。。。


blogDSC05632.jpg
まずは、あいちゃんの実食シーンです!

blogDSC05641.jpg
お昼にもウマウマを食べたからか、若干、食べっぷりが悪かったかな?

そして何故か、リカちゃんの実食シーンはカメラに残っていませんでした
(この日は1,500枚以上撮ってたので、たぶん、自重したんでしょうね。。。)


blogDSC05650.jpg
ジッとストローを見つめる、あんじゅちゃん
また、ストローを使ってジュースが飲みたいのかな?


blogDSC05654.jpg
詩ちゃんのダッコ写真を、私のカメラで、福詩ママさんに撮ってもらいました

福詩ママさん、「ピントは、旦那さんと詩のどっちに合わせる?」って聞いてたけど、
普通に考えれば、詩ちゃんだよね?
(撮った写真の中に、1枚だけ、詩ちゃんではなく、私にピントが合った写真がありました!)


blogDSC05658.jpg
時刻は19時32分!
福詩ママさんは新幹線で帰るため、もうお別れの時間です!

単身での東京行きが実現するまで、イロイロご苦労があったとお察ししますが、
滋賀から東京までお越しいただき、本当にありがとうございました!
次回は、福ちゃんに会えるのを楽しみにしてますね


ドッグデプトカフェの閉店時間までは、まだ時間がかなりあったので。。。

blogDSC05693.jpg
駐車場の料金を安くするために、デザートをオーダー!

東京ソラマチの駐車場は、30分ごとに350円もするのですが、
お買い物金額(飲食代金も含む)、3000円以上で1時間無料、5000円以上で2時間無料になるのです。
(3時間半駐車して、2時間無料になって、駐車場の料金は1050円でした♪)

パフェ食うと、2時間無料になるなんて、まさにパーフェクート(笑)


blogDSC05698.jpg
サチは、季節のアイスクリーム(何味かはメニューに記載なし)を頼んだのですが。。。

お店の人が「クリのアイスです!」と言ったので、
私は「ビックリ!」って言ったら、お店の人に超ウケてました


blogDSC05719.jpg
楽しい時間が、あっと言う間に過ぎて行きます。。。

閉店時間の21時になったので、そろそろお店を出ましょうね!


blogDSC05804.jpg
お店の外で撮った黒ポメの もん吉くん。
実は今回のオフ会記事で、初めてお顔の写真を載せました!


blogDSC05796.jpg
お店の外でも、カボチャを着た うめちゃんを再び撮影
うめ家の皆さん、滋賀から遊びに来ていただいて、本当にありがとうございます


blogDSC05803.jpg
「また東京に来るから、みんな、また遊ぼうね うめ

この日ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました m(__)m
また、遊んでくださいね!

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 東京スカイツリー ~あいちゃんとリカちゃんとトイプードルと、時々、サチ~

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月6日(土)のトイプードル・オフ会「水元公園お写ん歩編」も今回で最終回です!
(載せたい写真はたくさんあるのですが、進行の都合上、だいぶカットしています。。。)


森の中で可愛いトイプーちゃん達の写真を撮った後は。。。

blogDSC05538.jpg
再度、みんなで記念撮影です!
(もん吉くんとぽんたくんもいたのですが、この中には入っていません)


blogDSC05545.jpg
時刻はまだ17時過ぎなのですが、もう日が沈んでしまいます!
そして、ディナーの予約が18時半からのため、17時半には公園を出発しないといけないのです!


blogDSC05551.jpg
あいちゃんと夕陽


blogDSC05557_20181031224522a50.jpg
ブログ「ふわふわ*もこのまったりびより」のぷーぺさんに作っていただいたバレッタを付けて、
バレッタモデルの記念撮影にチャレンジ!


blogDSC05560_20181031230556550.jpg
左から、リカちゃん、あいちゃん、詩ちゃん、しぇりちゃん、メイちゃんです

blogDSC05569_201810312305589e6.jpg
実は、詩ちゃんは、バレッタの専属モデルではないのですが、
専属モデル第一号の福ちゃん(詩ちゃんのお姉さん)が欠席のため、代理でモデルをしています


blogDSC05578.jpg
でもね、撮影途中から、詩ちゃん(写真中央)のバレッタが残念なことに。。。


blogDSC05583.jpg
まろもこ家とメイちゃん家はディナー不参加のため、
水元公園の駐車場で駐車場でお別れでーす!



blogDSC05586.jpg
そして、ディナーの場所「東京ソラマチ」に到着です!


blogDSC05588.jpg
東京ソラマチと言えば、スカイツリー
スカイツリーのライティングは何色もあるようですが、この日は水色でした♪


blogDSC05592.jpg
うめちゃんとスカイツリー!
なんだけど、真っ黒の物体にしか見えなくて、ゴメンよ。。。


blogDSC05598.jpg
リカちゃんとスカイツリー


blogDSC05601.jpg
あいちゃんとスカイツリー


blogDSC05602.jpg
スカイツリーにピントを合わせると、あいちゃんが前ボケに。。。
ホントはもっと絞ればいいんだけど、シャッタースピード遅くなるから、厳しいね~


blogDSC05603.jpg
詩ちゃんとスカイツリー
誰か(こたむぎママさんだったかな?)がライトを当ててくれたので、一番よく撮れました!


blogDSC05799.jpg
そして、ディナーの会場
DOG DEPT CAFE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」に到着です!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 前代未聞の記事?

こんにちは、サチの旦那さんです。

早いモノで今日から11月! 会社のクールビズも終了です!
そして、今度の週末には、早くも楽天お買いものマラソンが始まるようなので、
せわしない日々が続きそうです

-----------

10月6日(土)の「トイプードル・オフ会@水元公園」の続きです!


集合写真を撮った後は、公園の中を移動します♪


blogDSC04982.jpg
ここで集団が、ほぼ2つに別れたので、
後方集団から、先頭集団へと一気に差を詰めます!


blogDSC04983.jpg
メタセコイアの森と黒い妖精
ロシアの森林って、こんな感じなのかな??


そして、広場で撮った写真↓

blogDSC05004.jpg
モコちゃん


blogDSC05045.jpg
マロンくん


blogDSC05121.jpg
うめちゃん


blogDSC05170.jpg
リカちゃん (後ろにいるのは、小麦ちゃんかな?)


blogDSC05262.jpg
リカちゃん


blogDSC05292_20181030235723177.jpg
小麦ちゃん


blogDSC05340.jpg
しぇりちゃん  (手前にいるのは、小麦ちゃんかな?)


blogDSC05381.jpg
あんじゅちゃん


blogDSC05425.jpg
メイちゃん


blogDSC05488.jpg
保護者たち (カメラが大きいと、モザイク不要だね?)


blogDSC05494.jpg
リカちゃんは、うめねぇちゃんにダッコしてもらったよ


blogDSC05490.jpg
水元公園お写ん歩編は、次回で終了予定だワン!

オフ会記事で、あいちゃんが写っている写真が一枚もないのは前代未聞ですが、
次回につづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。