こんにちは、サチの旦那さんです。
先日、楽天証券のポイント投資(☆)をするために、楽天証券に口座を開設したと書きましたが。。。

楽天スーパーポイントで500円分の投資信託を購入して、9月末現在で、評価額は504円になりました!
(今後、評価額が下がって損をする可能性もあります)
投資信託は4円の利益ですが、お買いもの時のスーパーポイント+1倍で、
9月はちゃんと5000ポイントもらえるから、大儲けってことになるのだろうか!?

NISA口座の開設も無事終わったので、
今は、iDeCo(イデコ/個人型確定拠出年金)に取り組もうとお勉強ちう
---------------
9月16日(日)の夕方、今度はあいちゃんを連れてお散歩に行きました♪

西の方を見ると、ちょうど夕陽が沈むところでした!
(17時30分27秒の写真です)

あいちゃん!
夕陽がキレイだから、あっちの方を見てご覧!

夕陽が沈む瞬間って、ホント、あっという間なんですよね~
この写真は17時30分38秒撮影ですが、11秒間でもだいぶ日が沈んでます!

あいちゃん、見えた?

17時31分32秒には、もう夕陽が見えなくなっていました。。。

リカちゃんのお散歩時には鳩を一生懸命撮ってたけど、
あいちゃんのお散歩には、この蝶(蛾?蜂?)を31枚も撮ってました
この蝶は、飛びながら、花の中に触角を伸ばして、花の蜜を吸うんですね~
(蝶だけに、ちょーっと変わってる?)

虫なんか撮ってたから、
あいちゃん怒って、パパを無視してる?

おっ! あいちゃん、気合いが入って来たね~

あいちゃんのお耳の毛がフワッと浮いたかと思うと。。

この日も見事な、キャバドリルを披露!

連写ではなく、手でシャッター押してたので、逆にヒネったときのお顔は撮れてませんでした。。。
あいちゃんのドリル周期と、私のシャッターを押す周期が一緒ってことだね

ドリルで落ち着いたからか、
あいちゃん、スッキリした顔になりましたね!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
スポンサーサイト
こんにちは、サチの旦那さんです。
9月16日(日)のランチ@グランディールさんの続きです♪

あいちゃんの次は、リカちゃんの実食です!

リカちゃんが食べてるのに、いつものごとく、あいちゃんは舌ペロってます

リカちゃんの実食シーンは、うつむいている写真が多いので、
お顔がちゃんと写ってると嬉しいです♪

たぶん、器の内側のへりに付いているモノが食べづらかったんでしょうね~

食べ終わった後も、器をジーッと眺めるリカちゃん。。。
いくら探しても、自分で食べちゃったんだから、もう空っぽだよ~♪

器は空なのに、未だに未練たっぷりの あいちゃんとリカちゃんです

器も空になったことだし、お家へ帰りましょう!

車を駐車場に駐めた後、サチはあいちゃんを連れて家に帰り、
私はそのままリカちゃんだけ連れて、近所にお散歩に行きました!

元々は、サチと2人で、あいちゃんとリカちゃんを連れて散歩に行く予定だったのですが、
午後から気温が上がって来ちゃったので、あいちゃんは夕方、涼しくなってから散歩に出すことにしたのです!

グランディールさんでは、ソニーα9にシグマの70mmマクロを付けていたのですが、
リカちゃんのお散歩時には、レンズをソニー18-135mm(APS-C用)にチェンジしました♪

しかし、リカちゃんのお散歩時に、リカちゃんの写っている写真は、
なんと、たったの5枚しかありませんでした!
(そのうち、2枚はほぼ同じ写真なので、実質4種類。。。)

そして、リカちゃんのお散歩時に一番多く写真に写っていたのが、この鳩さん
リカちゃんの5枚を大幅に上回って、なんと38枚も写っていました(笑)

ホントは、鳩が飛び立つ瞬間を撮りたかったのですが、
偶然撮れた、木の実を咥える鳩さん♪

やっぱり、連写の速いカメラだと、動いてるモノを撮るのが楽しいね

では、あいちゃんとサチが待っているから、お家へ帰ろうね!
あいちゃんのお散歩編に続く
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
今回から少し、9月16日(日)のお話しになります♪

この日は、サチが夕方から1人で出かけるため、
特に何の予定も立てていなかったのですが、急遽、ランチに行くことに!

ということで、何も考えずに、葛飾区のグランディールさんへ

時簡短縮のため、私が車を駐めている間にサチが食事のオーダーをできるように、
道中、車の中でオーダーするものを決めました!

(↑ランチのクラムチャウダースープ)
サチは「2,000円もするビーフカレー」を食べたいと言ったのですが、
今日は私達だけなんだから、贅沢は止めましょう!って説得して、
カレーの中では一番安いという記憶のあったポークカレーを、2人分オーダーしました!

「あっ! お友達がいたワン
」

トイプードルのりりちゃんとりおちゃんもお店でランチをしていました!
(写真はりおちゃん)

ジャーン! これがポークカレーです
さて、本日のタイトルですが、なぜ、これが幻のポークカレーかというと。。。
こちらが、グランディールさんのランチメニューなのですが↓

なんと、ポークカレーは、メニューに存在しない商品だったのです

サチがメニューを見ずに「ポークカレー、2つ!」とオーダーするものだから、
お店の人も、まさかポークカレーがメニューにないとは思いもせず、普通にオーダーを受けたのです!

メニューにないと言ってくれれば、私達もチキンか小海老に変更したと思うのですが、
普通にポークカレーが出て来て、お会計のときになって、
「実はポークカレーって、メニューに載っていなかったので、1400円でいいですか?」って
今後二度と食べられないかもしれないグランディールさんの「幻のポークカレー」は、とても美味しかったです

人間のランチの後は、あいちゃんとリカちゃんのウマウマです♪
ワンちゃん用メニューのお魚は、魚の種類が日によって異なるので、
いつもは何の種類かちゃんと聞くのですが、この日はお魚の種類も聞きませんでした~

この日は、スヌードを忘れたため、
あいちゃんのお耳の毛が汚れないように、サチがスヌードの代わりをすることになりました!
(サチの手は、いつでも耳の毛を持ちあげられるように、スタンバイ中)

サチ・スヌード発動中!

お耳の毛が、器の外に出ているときは大丈夫♪

どっちのお耳でもカバーできるように、スタンバイ中!

右側のお耳を素早くフォロー!

「あ~ 美味ちかったワン
」

サチのおかげで、ほらこの通り、キレイに完食です
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
9月15日(土)の「ご近所散歩 with リカちゃん」の続きです!

お洋服はダブダブだけど、頑張ってお散歩しようね!
リカちゃん

いつもの近所の公園にやって来て、
たまには「あいちゃんとリカちゃんの桜の木」を激写!

「あいちゃんとリカちゃんの桜の木」が、この公園に植えられてから、
もう7年半も経つんだね~♪

鳥が飛んでいたので、何の鳥かもわからず撮りましたが、
カラスではなく、鵜なのかな??
(目の前の隅田川には、鵜が生息しています)

今回は、ソニーα9と、シグマの70mmマクロレンズだけど、
リカちゃん、ちょっと走ってみてくれる?

連写の最初の方はピントが合ってなかったけど、途中からピントが合っていました!
(マクロレンズって、AFあまり速くないんですよね~)

今度は場所を変えて、もう一度リカちゃんに走ってもらいましょう!

以前の記事にも書いたけど、
マクロレンズって、私の手元にはなかなか残らないのですが。。。

シグマ105mmF2.8(ソニーAマウント)、パナソニック30mmF2.8とオリンパス30mmF3.5(マイクロフォーサーズ)、
タムロン90mmF2.8(F017)(ニコン用)、ソニー50mmF2.8(ソニーFEマウント)に続く、
今回6種類目のシグマ70mmF2.8(ソニーFEマウント)は、けっこう長く活躍しそうな予感♪

屋外で撮るには、意外と70mmって使いやすいかもね!

隅田川にカモがいたので、ほとんど動かないのに、けっこう連写(笑)

ようやく、カモが階段を登る瞬間を撮ることができました!
記事の最後は、「振り向きリカちゃん
」で締めくくってみましょうか

1

2

3

4!
どうです? リカちゃんが振り向いているように見えました?
実際に撮った写真の順番は逆で、4→3→2→1の順で撮った写真を逆に並べただけなんですけどね♪
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
楽天お買いものマラソン、ようやく終わりましたね!
今回は24日時点で5店舗しか購入できてなかったのですが、
25日に日用雑貨品を中心に10店舗購入して、余裕で完走できました!
------------
9月15日(土)の夕方のお話しです♪

ねえ、リカちゃん! パパとお散歩に行こうよ!

「わかったワン♪」
リカちゃんの左手が可愛すぎます

あいちゃんも、お散歩行く?
「zzz・・・ zzz・・・ 」 あいちゃん、起きる気配ナシ。。。

ということで、リカちゃんと2人でお散歩へ♪

そして、この日は新しく購入したレンズを持って行きました!

シグマ 70mm F2.8 DG MACRO | Art (ソニーEマウント用)
70mmのフルサイズ対応マクロレンズです!
(今日の記事はすべて、このレンズで撮影した写真です)

マクロレンズを持つと、やっぱり花が撮りたくなるよね~

ところで、リカちゃんのお洋服が、なんとダブダブだったのです
(痩せたからとかではなく、ネットで買ったら、サイズ大きくて、最初からダブダブ。。。)

なので、ダブダブしたお洋服が、なるべく目立たないように撮影

お顔のアップなら、どんなお洋服でも関係ないもんね~♪
そして、上の写真のリカちゃんの瞳部分を等倍トリミングした写真がこちら↓

瞳の中には、カメラをかまえる私が写っていたので、モザイクかけておきました(笑)
シグマの最新マクロレンズは、やっぱりスゴイね

この日は涼しかったんだけど、
マクロレンズだけに、真っ黒な雲が。。。(笑)

開放F2.8で近距離から撮ると、顔の一部にしかピントが合わないので、
F8に絞って撮影。

開放F2.8で撮ると、これくらい違います!
(カメラはソニーα9)
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
9月4日(火)の午前中、あいちゃんの朝のお手入れシーンを激写

ブラッシングが終わって、今度は歯のお手入れです!

今日の記事は、簡単な記事にしようと思って、このネタを選んだのですが、
写真を選び始めたら、予想以上に写真が多くなってしまいました。。。

「ママ~ 優しくしてワン!」 あい

「はいよー」

脱脂綿に染みこませているのは「KPS マウスクリーナー」

右側

左側

前の歯

「ふーー 疲れたワン。。。」 あい

その頃、お手入れの順番を待っているリカちゃん。。。

あー! お手々を舐めたりしちゃダメーー!

あいちゃんの歯のお手入れは、まだまだ続いておりました!

似たような写真ばかりだったので、後少しだけ載せておきます♪

あいちゃん、頑張ってね

あいちゃんが、いつまでも元気で、美味しいモノを食べられますようにって、
ママは毎朝、頑張ってるんだよ~

ほーら、あいちゃん! もうすぐ、終わりだからね~♪

「はぁーー やっと終わったワン。。。」
「ママ! 毎朝、ありがとうワン!」 あい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
肉まんを食べた9月9日(日)の夕方、お家の近所をお散歩です♪

サチはお家でお留守番のため、
私1人で、あいちゃんとリカちゃんをお散歩に連れて行きました!

この日の2日前は、ソニーα9に28-75mmのズームレンズを付けていった結果、
走るリカちゃんの写真が小さくなりがちだったので。。。

この日は、ソニーα9に、FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200Gを付けてリベンジ(の予定)!

リカちゃん! 今日も頑張って走ってね

しかし、この時点で既に時刻は18時ちょい過ぎ!

ここまでの写真では、そんなに暗く見えないけど、実際はもっと暗いのです!
この時間になると、ほぼ無人の隅田川テラスに移動♪

リカちゃん、トコトコ歩いてるだけ。。。

今度は位置を入れ替えて、リカちゃん、今度は走ってくれました

実際はもっと暗くしか撮れてないので、
画像編集ソフトで明るくしてます!

拡大すると画像は荒れてますが、
薄暗い中でも、走っている黒いワンちゃんを撮れるだけでも、もう十分かな?

ちなみに、この日は飛行犬になっていなかったので、
リカちゃん、全力疾走ではなかったようです♪

じゃあ、あいちゃんも少しトコトコしてみよっか!

あいちゃん、立ち止まって、キャバドリルを披露

リードの浮き具合からも、あいちゃんのプルプルッぷりがわかります!

あいちゃん、カッコいいぞー

心なしか、歩く目付きにも鋭さが垣間見えます!

実際の明るさは、こんな感じだったかな?

新しいカメラで撮ってもらって、ご機嫌な あいちゃん
走るリカちゃんばかりではなく、あいちゃんだって、撮って欲しかったんだよね~
ゴメンね、あいちゃん!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日9月22日(土)は、あんぶうさんとおデートでした♪

ランチ後に行った水元公園には、曼珠沙華(彼岸花)が咲いていました!

あんぶうさんちのカブちゃんと、あいちゃんの12歳コンビ

あいちゃんとリカちゃんとカブちゃん!

水元公園には、白い(うす黄色い?)曼珠沙華も咲いていました♪
この日の様子は、後日詳しくアップします!
------------
9月9日(日)のランチは、今シーズン初めてのアレでした!

ジャーン!
何だかわかるかな?

リカちゃんも大好きなアレだよ~

あいちゃんも、見たいよね~

ここで、あいちゃんがペロッとしたので、慌ててアレを引っ込めました!

あいちゃんとリカちゃんに見せていたのはコチラ

今シーズン初めての「豚まん「と「肉まん」

通常、我が家の「肉まん」初めは、近所の公園のベンチで食べることが多いのですが、
この頃はサチの体調不良だった時期で、おうちでの「肉まん」初めとなりました!

実食シーンは、もちろん連写♪

肉まんの実食シーン撮影でも、ソニーα9が大活躍です

あいちゃんにも、肉まんの皮の部分をお裾分け!

かわいいあいちゃんだけあって、肉まんの皮、いいよね

目玉が飛びでそうな あいちゃんのお顔といい、

お口の中に入れたときの、目をつむったお顔といい、

これって、二十世紀梨を食べたときと、ほとんど同じお顔だね
二十世紀梨を食べたときの雉はこちら→☆☆☆
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月25日(土)、銀座で開催されていた「DOGdog展」訪問の続きです♪

キャバリアちゃん以外のイラストもたくさんありました!

絵以外の展示品もたくさんあって、衝撃を受けました!

花瓶だけに、がびーん!っていう衝撃を(笑)
たいしたギャグではないうので、あまり過敏に反応しないでね

私も、いつかは描いてみたい、ワンちゃんと飼い主を盛り込んだ風景画(?)

繊細な色使いも、60色クーピーがあれば、きっといつか描けるようになるはず♪

サチも一生懸命鑑賞中!

でも、絵の方は私に任せて、
サチは書道を(できればブログの方も)頑張ってください♪

再び、キャバちゃんの絵

最近、キャバリアよりも、トイプードルの方が得意になりつつあるが、
キャバリアも、もっと上手に描けるようになりたい

でも、個人的には、こういうシンプルな感じの絵にも、すごく引かれるのです!

この日は、同じ芸術家(?)として、よい刺激を受けた1日でした!

個展開催に向けて、日々、頑張らないとね♪

家に帰ると、あいちゃんがお出迎え!
でも、表情がちょっと怒ってる?

2人とも、お留守番頑張ってくれたから、オヤツにしましょうね~

メディコート アレルゲンカット 「ジャーキー 細切りタイプ 旨みまぐろとお米」
これと、同じくメディコート アレルゲンカット の「細切りタイプ 炙りたらとお米」が最近の主力オヤツです♪

あいちゃんもリカちゃんも、お留守番、ありがとうね!

そして本日9月22日(土)は、
上の絵の作者の あんぶう先生と、水元公園の近くでランチをしてきまーす♪
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月25日(土)、サチと2人だけでザギンにお出かけしました!

この日も暑かったので、あいちゃんとリカちゃんは、お家でお留守番!
銀座でランチをした後に向かったんはコチラ↓

「銀座ミレージャ ギャラリー」で開催されていた「DOGdog展」
※しつこいようですが、私の作品は展示されていません!

入り口付近で、同じマンションに住む方から、声をかけられてビックリ!
なんと、その方が飼っているトイプーちゃんの絵が展示されているそうなんです♪

入り口から入ってスグのところに展示されていたHitomi先生の作品です。
同じマンションの方が、作家さんのことを「先生、先生!」って呼ぶのを聞いて、
いつかは私も「先生と呼ばれたーい!」などと思ってしまったのです(もちろん、絵の先生ですよww)

そして、こちらが同じマンションのトイプーちゃん「ショーンちゃん」の絵です♪
まるで写真みたいに精緻な絵!
60色クーピーを買ったくらいでは、私はまだまだ、このレベルには到達していません。。。

キャバちゃんの絵♪

そして、毎年、我が家に招待状を送ってくださる、あんぶう先生の作品です!
(あいちゃんとリカちゃんも、あんぶう先生に描いてもらったことがあります)

あんぶう先生もキャバリアと一緒に暮らしているし、
私とは、同じ絵を志すものとして、作品作りの苦労話など、イロイロとお話しさせていただきました!

我が家と、あんぶう先生のお家はさほど遠くないので、
今度ランチでもご一緒しましょうね~♪ってことに!

こんな素敵な絵を描かれる先生ですが、
ランチのときにはクーピーを持って行って、無謀にもイラスト対決を挑もうかと密かに考えている私!
果たして、私に勝ち目はあるのだろうか
(笑)

あんぶう先生、レジンアクセサリーも作っていました!

あんぶう先生の可愛いイラスト
中央のコは あいちゃんに、左下のコはリカちゃんに似てる~!なんて勝手に思ってます
<おまけ>

あいちゃん、朝の おトイレ お手入れ中!
(9月4日の午前中に撮影)

毎朝、テーブルの上で、
サチからブラッシング、歯のお手入れ、マッサージを受けています♪
、

あいちゃん! いつも朝から、可愛いね
「DOGdog展」の記事は、次回につづく♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
いよいよ明日から、楽天お買いものマラソンが始まりますね!
9月前半のスーパーSALEで買い尽くした感もありますが、今回も完走めざして頑張ります!
----------
8月31日(金)は、リカちゃんのトリミング・デーでした!
あいちゃんのトリミングは、前日の8月30日(木)です。→☆

ジャーン!
ビフォー写真は撮ってないので、いきなりアフターから

今回の仕上がりは、長すぎず、短すぎず、わりといい感じかと

お耳の毛もキレイに揃って、まさに黒髪のお嬢様!

お手々のブーツカットも、ふんわりとした仕上がりです♪

ボディもツルツルで、ベルベットのような肌触りです

ウソシッポも育成中なのですが、
最近は全然大きくならないね。。。

後ろから見ると、いつもは、あいちゃんの方が毛深いのですが、
今回は、あいちゃんの方がスッキリしてますね!

とりあえず、オヤツでも食べようか♪

一度あげると、視線がオヤツの方ばかりに行っちゃいます。。。

リカちゃんは、ホント、可愛いな~

もちろん、あいちゃんだって、可愛いよ~

「ママー! オヤツ、早くちょうだいワン!」

オヤツに狙いを定めて、身構えてるよね?



載せたい写真はたくさんあるけど、文章が思い付かないときってあるよね?


ということで、今日の後半は文章少な目ですが、
決して、手抜きではないよ!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
楽天証券に口座を開設しました!

つい先日までは、NISAって、なにーさ?って感じだったのですが、
現在、株の勉強にイロイロと時間を取られています。。。
楽天証券に口座を作ったきっかけはコチラ↓

なんと、月1回、投資信託を500円購入するだけで、その月の楽天スーパーポイントが+1倍に!
毎月最大5,000ポイントもらえちゃうんだから、コレはやるしかないよね!
(5,000ポイントもらうためには、50万円のお買い物が必要です)
いつか、株で儲けて、大金持ちになる日は、やってくるのだろうか!?
-------------
9月1日(土)の午前中、クール宅急便が届きました!

最初はブログに載せる気がなかったので、
いったん開封した後、撮影のために箱に戻しました。。。

リカちゃんは、鼻面で段ボールを持ちあげちゃうのです!
(相変わらず、やることがスゴいよね
)

箱をあけると、ピンクの和紙っぽい紙に包まれて、
お中元ではないのに「お中元」の文字が!

箱の中には、美味しそうなお肉が入っていました!

黒毛和牛 特選うで肉スライス 500g
福岡県赤村に5,000円をふるさと納税した謝礼の品です → ☆

あいちゃん、リカちゃん!
うで肉だけに、美味しそ うで しょ♪

健康のためには、霜降りなどの脂っこいお肉を控えた方がよいお年頃なので、
うで肉は健康のためにもいいらしい!

500gだけなので、そのまま解凍して、すき焼き(一食分)で食べました!
10,000円で5キロの豚肉はお得だけど、
たまには5,000円で500gの黒毛和牛という贅沢をしてもバチはあたらないよね?
(と言っても、買ったわけではなく、ふるさと納税の謝礼ですが。。。)

「あーあ。。。 お肉が、しまわれちゃったワン。。。」
お肉を包んであったピンク色の和紙っぽい風呂敷に乗るリカちゃん

この「ピンク色の和紙っぽい風呂敷」ですが、
「何かに使えそうだから、とっておく?」って聞いたら、
「使わないものが増えるだけだから、捨てなさい!」って。。。
具体的な使い道がなくても、こういうモノって、ついとっておきたくなりませんか?
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
9月7日(金)の「あさんぽ with ソニーα9」の続きです♪

隅田川テラスの突き当たりまで歩いたので、
今度は、自宅の方に戻りましょう!

上の写真のリカちゃんを拡大!
しかし、リカちゃんのハーネス、ゆるゆるじゃない?

リカちゃん、朝から頑張って走って、エラいね

この写真はトリミングしてないので、リカちゃんがかなり近づいています!
他のカメラだと、かなり近づいて来ると、ピントが合わなくなること多いのに、
α9だとギリギリまでピントが合ってるのがスゴいです!

その後は、リカちゃん、小走りになっちゃいました。。。

朝から2本もダッシュしたから、疲れちゃったんだね~
やっぱり、リカちゃんは、可愛いね

じゃあ、あの橋をグルッとまわって帰ろうね!
橋を渡っている途中、ハッとして上を見上げると。。。

橋の上には、ハットの大群がいました
(笑)
ハトが飛び立つ瞬間を撮りたかったんだけど、最近のハトは、人が近づいても全然動かないね~
(ハトだけに、ハートが強いのか!?)

リカちゃんのお家が見えて来たよ~

リカちゃんは、もっとお外にいたそうだったけど、
私も家に帰って、ブログの訪問とかしなくちゃいけないから、あさんぽは約20分で終了!

隅田川を観光船が走っていました!

お家に帰っても、まだ朝ご飯前だから、あいちゃんは熟睡中zzz
短い時間でしたが、(新しいカメラのテストもできたし)私的には充実したあさんぽでした
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
9月7日(金)、出社前にリカちゃんを連れて、あさんぽに行きました!
あさんぽと言っても、午前9時頃です。。。

普段、平日の朝に私が散歩に行くことはないのですが、
この日の数日前からサチが体調不良で、リカちゃんがお散歩に行けてなかったら、特別にあさんぽ♪
(サチは今では元気なので、ご心配なく~)

せっかく明るい時間のお散歩なんだから、
買ったばかりのソニーα9で、走るリカちゃんを撮らなきゃ
でも、この写真だと、リカちゃんがちゃんと写ってるか、わかりづらいので。。。

トリミングでリカちゃんを拡大!
リカちゃん、キレイに写ってるけど、このときは小走りでした♪

本当は、ソニー純正の70-200mm(F4)を持ってくればよかったのですが、
タムロンの28-75mm(F2.8)を付けたままだったので、リカちゃんが小さく写ってる写真が多め!
(ブログには、トリミングした写真を多用)

ソニーα9は、AF/AE追随で最高20コマ/秒の高速連写がウリなのですが、
純正レンズでも最高15コマ/秒でしか撮れないレンズもあるので、
タムロンのレンズだと、最高15コマ/秒も撮れないんじゃないかな?

でも、私的には、走るワンちゃんなら10コマ/秒くらい撮れれば十分だし、
1秒あたりの枚数よりは、長時間、連写スピードが落ちない方が便利だと思ってます!

名前がわからない花が咲いてたので、撮ってみました♪

さっきまでは小走り気味だったけど、
リカちゃん、ようやく本気で走ってくれました

ピントがちょい甘だけど、
ソニーα9で撮れた、初めての飛行犬!

私はAF-Cのときもフォーカス優先に設定してるので、
ソニーα7R III のときは連写が止まったり、ピントが抜けることもよくあったのですが、
ソニーα9だと、ほとんど連写が止まりません!
(ファインダーも、ブラックアウトがないので、連写なのに、動画を撮っている感じです)

動かない被写体ならソニーα7R III のキレイに撮れるのかもしれませんが
(でも、ブログだと、ほとんど違いが出ない?)
やっぱり動きモノはソニーα9の圧勝ですね!
(APS-C最強デジイチと言われるニコンD500よりも、私にとっては使いやすいかも?)
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月30日(木)は、あいちゃんのトリミング・デーでした!

ジャーン!
ビフォー写真は撮ってないので、いきなりアフターから

お手手も、指の形がハッキリとわかるようになり、
ジャンケンするときに、グー・チョキ・パーの判別ができるようになりました

あいちゃんが頭に付けているバレッタは、トリミングサロンで付けてもらったものではなく、
ブログ「ふわふわ*もこのまったりびより」の、ぷーぺさんからいただいたもの♪
名古屋で行われた「わんだらけ」の予告記事(☆)を書くための撮影も兼ねて、あいちゃんに付けてもらいました!

あいちゃん! スフィンクスのポーズだね!

古代エジプトのファラオさんには申し訳ないんだけど、
美しさでいったら、本家スフィンクスよりも、あいちゃんの方がどう見ても上だよね
(スフィンクス・ファンの方々、ごめんなさい
)

ところで、あいちゃんのトリミング場所ですが、
これまでは、ペットのコジマ田端店だったのです!
(ペットのコジマ・アリオ川口店から、あいちゃんをお迎えしたご縁で、足立区に越してからもペットのコジマでした)

しかし、今まで担当されていたトリマーさんが他店舗に移動になったので、
今回から、普段通院している動物病院に併設されているサロンに変更になりました!

今回もサマーカットなんだけど、
ボディは、前回のサマーカットより若干短め!

そして、一番大きな違いは、
手足の飾り毛と、お尻周りの毛もバッサリと切っちゃったこと

比較のため、前回のトリミング後の写真です↑
後ろ脚とお尻のラインを見比べると、違いは一目瞭然!

最近は、だぶだぶしたパンツ(←下着ではなく、ズボンのこと)より、
ぴっちりしたパンツの方が流行っているみたいだし、
あいちゃんもお尻のラインが丸わかりでも、いいかしら?

「そんなことより、早くオヤツが欲しいワン
」

そうだね!
サチがオヤツを手に持ったまま、ずっと我慢してるもんね!

ほとんど写ってないけど、
リカちゃんも一緒にモデルさん、頑張ったもんね

モデルとしての仕事量は違っても、ギャラは平等に分配です!

あいちゃんのサマーカット、今年はこれで終了かな?
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月26日(日)のランチ@葛飾区グランディールの続きです♪

何を食べているのか紹介しないまま、あいちゃんの実食シーンが続きます

実食シーンの連写撮影は一時止めていたのですが、
サチと関係各所(?)から要望により、結局連写が復活し、
この日も、あいちゃんの実食シーンだけで172枚でした。。。

あいちゃん、キレイに完食でーす

リカちゃんがたまに付けているAKBっぽいシュシュの方が、
スヌードよりも可愛いと思うんだけど、この日はサチが持ってくるのを忘れちゃったんです。。。

あいちゃん、美味しかった? よかったね!

舌をイロイロ動かしてたから、
ホッペタと口の間に、食べ物が挟まっちゃったのかな?

あいちゃんが食べ終わった後に、残っていたリカちゃんの分を忘れずに撮影
(ワンちゃん用のお魚メニューひとつで、この倍の量があります)

リカちゃん、美味しそうに食べてるね♪

いつもは下向いたままで食べ続けるから、
実食シーンではなかなか、可愛いお目目が写らないのですが。。。

この日は、リカちゃんの可愛いお顔がバッチリ撮れました

リカちゃんもキレイに完食でーす!

では、スヌードを撮りましょうね~♪

可愛い あいちゃんのアップ

お水を飲まないリカちゃんに、サチが指で水を舐めさせるの図。。。

この日も、後ろのテーブルにお誕生日の方(人間です)がいて、
運ばれて来るバースデーケーキに、目が釘付けとなっていた あいちゃん

グランディールさんを出た後は、おトイレだけさせて、お家を直行しました!
(とても散歩ができるような気温ではなかったので。。。)
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月26日(日)、暑い中、急遽、家族4人でランチに行くことになりました!

テラス席OKな時期だと、選択肢もイロイロあるのですが、
暑いときはワンコ店内OKが絶体条件なので、今回も葛飾区のグランディールさん♪

グランディールさんのランチは、14時オーダーストップ、15時閉店ですが、
入店できたのは、もう13時55分くらいだったかな?
(お店には、もう少し早く着いてますが、入店前におトイレさせたりするからね。。。)

リカちゃん、嬉しそう

前日は、私とサチだけでDOGdog展(絵の展示会)に行って、
あいちゃんとリカちゃんにはお留守番してもらっちゃったからね~

前回(8月5日)来たときに、あいちゃんがちょっと暑そうだったので、
今回はカートの中に保冷剤を入れてきました!

ワンちゃんにとって、保冷は大昔から必要だったようで、
昔話でも、ワンちゃんが保冷を要求するシーンが出てきますよね!

「ここ ほれい、ワンワン!」って(笑)

私のオーダーは、たぶんポークピカタのランチセット(1,200円)!

サチはたぶん、チキングリエ ドミグラスソースのランチセット(1,200円)だったかな?
前回はお友達と一緒だったので、気合いで2,000円のカレーなんて食べちゃいましたが、
この日は家族だけだったので、シンプルにベーシックなランチセットだけ♪

人間のランチ後、あいちゃんとリカちゃんのウマウマです!

いつも食べ始める前に、あいちゃんとリカちゃんのウマウマをちゃんと撮影するのに、
この日は何故か、撮影もせずに、あいちゃんにあげちゃったという大失態!?
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月29日(水)の午前中、我が家に宅急便が届きました!

「これは、いったい、何だワン!」
箱に「旬のフルーツ」って書いてあるけど、その他のヒントは「ナシ」ってことで、
いったい何が届いたかわかります??

「なんか、あいの好きなモノの匂いがするワン♪」

箱の中身は、和歌山県湯浅町に1万円をふるさと納税した謝礼の品ですが、
皆さん、既に何が届いたかおわかりですよね?
では、中身はこちらでーす!
ジャーン!

二十世紀梨 5Kg です

二十世紀はわからなくても、「梨」ってことがわかれば大正解♪
最初の方の『その他のヒントは「ナシ」ってことで・・・』で、わかった人、多いよね?
(ヒントっていうか、答えそのものだし。。。)

私が、二十世紀梨を初めて見たのは、約5年前の2013年9月4日のこと!

今はお空で暮らしている「砂の国のお姫様」こと、「ヨーキーのコロン:ちゃん」のブログで、
プレゼント企画に当選したときの賞品が、二十世紀梨だったのです!
二十世紀梨が届いたときの記事はこちら → 「9月4日のHappyな出来事!」

なので、今でも二十世紀梨を見ると、「ヨーキーのコロン:ちゃん」を思い出します。

あいちゃんが初めて食べた二十世紀梨は、ヨーキーのコロン:ちゃんにもらった梨なんだよ!
ちゃんと覚えてる? あいちゃん

昼の間に梨を冷やしておいて、その日の夜から二十世紀梨を食べ始めました!
(最後のひとつは、9月10日に食べちゃいました)

例年は、「ナシだけに実食シーンはナシ!」って感じで終わるのが定番ですが、
今年は実食シーンもあるのです
(後ろの大量のトイレシートは、あいちゃんのおトイレエリアです
)

まずはリカちゃんからだけど、
あいちゃんのお目目がスゴい。。。

はい。 あいちゃんも「ヨシッ!」

あいちゃん、スゴいね! お目目が落ちちゃうよ!
ちなみに、あいちゃんのおトイレですが、通常はトイレシート15枚分を少しずつ重ねて並べ、
さらにメインの部分は2枚重ねにしているので、トイレを作るのに20枚近くのシートが必要なのです!

あいちゃん、あまりの美味しさに、目がなくなってるよ~
1ワンのトイレに、トイレシート(レギュラーサイズ)20枚づかいだなんて、
あいちゃんのルーツである英国王室で飼われているキャバリアでさえ、そこまでの贅沢はしてないのでは?
(でも、1回のオシッ〇でダメになるトイレシートは、1~5枚程度です)

リカちゃんは、待ちきれずに、立ちあがってパクリ!
リカちゃんは、普通にトレイトレーの上でしてるので、1シッコにつき1枚で足りてます
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
楽天スーパーSALEも昨日(9月11日)で終わり、ようやく落ち着いた日常が戻ってきました♪

画像の方は「17店舗」になっていますが、
キャンセルした1店舗分が含まれているため、今回は16店舗でした!
そして、今回買い物した目玉商品がこちら↓

最近、西の巨匠に押され気味なので、まずは道具だけでもイーブンにしてみました♪
従来の12色クーピーが60色になるので、これで5倍は上手くなるはず(笑)
これで、Fちゃん、Aちゃん、Cちゃん、Mちゃん、Cちゃんもきっと(そのうち)完成するはず!
-----------
8月19日(日)の夕方、リカちゃんを連れて、お散歩に行きました!

この日は、ソニーα7R III に、12-24mmの超広角レンズを付けていったので、
橋の上から、夕暮れどきの隅田川を撮影していたら。。。

お友達(ミニチュアダックスのここちゃんママ)に声を掛けられて、
リカちゃんはオヤツ欲しさに、イイコにお座りしてました!

リカちゃんの着ているお洋服も、昨日の記事で着ていたお洋服同様、
シマホで「5枚 2,030円」で買ったお洋服の1枚です♪
カラフルな水玉模様が、黒っコのリカちゃんによく似合ってますね

隅田川沿いのベンチのところで、あいちゃんとサチと合流!
(私は、リカちゃんだけ連れて、先に散歩に出ていました)

リカちゃんも、サチからオヤツもらおうね~♪

やっぱり広角レンズだと、世界は、あいちゃんを中心に回ってる感じがよく出てますね
(仮に世界がそうではなくても、我が家は、あいちゃんを中心に回っているのです
)

この辺りから、どんどん暗くなって来て、F4のレンズでは、撮影が厳しくなって来ます。。。
(上の写真は、1/50秒、F4、ISO16,000)

露出補正で明るくしようとすると、シャッタースピードが遅くなるだけなので、
ここから露出補正はマイナス設定!

リカちゃんお尻のあたりなんて、真っ黒だから、
まったくわかっていません。。。

試しに、ISO20,000(1/50秒、F4)で撮ってみました!
モニターで拡大して見たときは、けっこうノイジーな画像だったけど、ブログなら何とか使える?

ISO20,000はダメやろ~って思って、ISO16,000に戻した写真がコレですが、
ブログの写真として見ると、あまり変わらないね!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月5日(日)のお出かけ記事も、今日が最終回です♪

スーパーカーカフェで、アップルパイを食べた後、
ソファでくつろぐ、リカちゃんとサチ!

「リカちゃん! そんなところに寝ちゃ、ダメですよ
」

なんと、リカちゃん! トイレトレーの中に、すっぽりはん!
自宅のトイレトレーはレギュラーなので身体がはみ出ますが、
ワイドサイズだと、身体がスッポリ入って、ちょうどいいみたいです。。。

そういえば、この日のお洋服は、シマホで120万円分の家具を90%オフで買った、前日8月4日(土)に、
シマホで「5枚 2030円」で買ったお洋服なのです! そのときの記事→☆

めったんが、つまらなそうにしていたので。。。

毎回恒例のダッコをしてあげました

はいはい。 焼きもち焼きのリカちゃんも、ちゃんとダッコしないとね~

あれ? なんか、あいちゃん!
さっきより、可愛くなってない?

ジャーン!
ブログ「ふわふわ*もこのまったりびより」の ぷーぺさんに作っていただいたバレッタを付けたのです

あいちゃんも、とっても嬉しそう♪
やっぱり女のコは、お洒落をすると気分があがるのですね~

でも、あいちゃんには、お洒落よりも、断然目が輝く瞬間があるのです!

それは、オヤツをもらうとき

あいちゃん、獲物を狙う猛獣のように、目が超真剣!

そして、シッポも一番ブンブンしてます♪

めったんも、バレッタ似合うんじゃない?
ってことで、めったんママとサチの2人がかりでバレッタを装着!

めったんは、頭の毛が伸びていないので、リカちゃん風にお耳に付けてみました!
めったん、とっても似合ってるよ

めったんママからバレッタを返却され、一生懸命スンスンする あいちゃん!
あいちゃん! それはオヤツではないのですよ
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
少し間が空きましたが、
8月5日(日)、キャバリアのメルモちゃんとのおデートの続きです

グランディールさんでのランチの後にやって来たのは、
板橋区にある「スーパーカーカフェ」!

展示してある車は、前回と同じで、
白のランボルギーニ ガヤルドと、金色のランボルギーニ ガヤルドスパイダーでした!

こっちのガヤルドですが、販売しているサイトを発見しました!
(ランボルギーニの割りには)意外と安くて、なんと1,458万円でした! → ☆

こっちのガヤルドスパイダーは、金色はシートが貼ってあるだけということを以前書きましたが、
本体の色は黒のようで、なんとお値段、格安の1,180万円でした! → ☆
他の車も、こちら(☆)で販売していますが、
買うときには、「あいちゃんとリカちゃんのブログを見ました!」って言ってもらえると、
後で、我が家が何かもらえるかな~?(笑)

お店の立て看板ですが、
以前はこちらの「スーパーカーカフェ」の看板だけだったのに。。。

いつの間にか、裏面が「ドッグカフェ」になっていました

この日は、我が家とメルモ家の貸し切り状態だったので、
他のワンちゃんがいるとあまり走らないメルモちゃんも楽しそうでした♪

わざわざトイレチェックをする、リカちゃんとメルモちゃん。。。

あいちゃんは、カートでのんびりとご休憩

日差しは強いのですが、もんたくんは日向と日陰を行ったり来たり♪

今回は、アップルパイとドリンクのセットをオーダー!

次回につづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
ホントは、8月5日(日)のお出かけ記事の続きを書きたかったのですが、時間がなかったので、
今日は、簡単に書けるネタを投入することにしました!

9月1日(土)の午前中、我が家に宅急便が届きました!
何が届いたか、すでにわかった方もいるのでは?

あいちゃんとリカちゃんも一生懸命スンスンしてますが、
匂いがモレてるのかな?
では、開封です!
ジャーン!

国産大豆100%豆乳
今日は豆乳の記事を投入しました(笑)
豆乳は、もちろん楽天で買いました→☆(今は販売してないみたいです)

あいちゃん、だいずに飲むんだよ~(笑)
(実際には、あいちゃんとリカちゃんに豆乳を飲ませていません)

私は普段、青汁の粉末(☆)を飲むときに、牛乳で割って飲んでいるので、
その牛乳の代わりに、豆乳を買ってみたのですが、特に豆乳が好きというわけでもないのです!
では今回、なぜ豆乳を買ったかというと。。。

製造会社の名前が、「マルサンあい」なのです

マルサンあいの豆乳と、あいちゃんの2ショット
これだけでも豆乳を買った甲斐がありますが、
青汁を飲むときや、ソイラテとして、ちゃんと飲んでいます♪
でも、普段は豆乳を飲まないので、これが美味しいのか、普通なのかはよくわかりません
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日は土曜日なので、土曜らしい記事にしました!

8月26日(日)の午前中、クール宅急便が届きました!

中には、キレイな化粧箱が入っていました!
「MANRAKU 鰻楽」とは、ウナギの会社のようです→☆

注文したときには、スーパーのウナギのパックのようなモノをイメージしてたので、
和紙っぽい紙の個包装になっていたので、いい意味で、ビックリ♪

200グラムの特大サイズ「うなぎ蒲焼き」が5尾

宮崎県都農町に2万円をふるさと納税した謝礼の品です♪
楽天で注文したので、ポイントもたくさん付きます→☆☆☆

ウナギと言えば、「どようの丑の日」
というわけで、本日は、どようらしい記事をお届けしました
(全然ウケてなかったら、どーよーしちゃうね。。。)
<おまけ>

ソニーα9で、リカちゃんを試し撮り♪

昨日の写真は、開封したばかりで、ちゃんと設定していませんでしたが、
今回は設定を変えながら撮ってます(といっても、あまり違いはないかも?)

あいちゃんは、どんなカメラで、どんな設定で撮っても、ほぼ大丈夫なのですが、
リカちゃんは、カメラ・レンズや設定によって、黒い毛の質感がだいぶ変わるので、
リカちゃんを可愛く撮りやすいことが、カメラとレンズ選びの肝なのです!
(もちろん、走るリカちゃんがビシッと撮れることも重要♪)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
楽天スーパーSALEの前に、新しいカメラを買っちゃいました♪

ソニーのフルサイズミラーレス「ソニー α9」です!
(見た目はソニーα7R III とあまり変わらないので、写真撮ってません)

α9で撮った最初の写真です。
とりあえず、初期設定だけして、シャッター押しただけ

「ミラーレス時代のαフルサイズミラーレスキャンペーン」が2018年8月31日から始まり、
ソニーα9はなんと3万円キャッシュバック!
楽天での販売価格もだいぶ下がって来たので、もらえる楽天ポイントとキャッシュバック分を引いて、
実質26万円くらいで購入できました!
α7R III を約24.5万円(楽天ポイント込み)で売却予定なので、持ち出しはわずかです♪

我が家に到着したのが9月3日なので、まだ使い込めていませんが、
今度の週末にじっくり外で使えたらいいなぁって思ってます!
------------
8月5日(日)のランチ@グランディールも、今回で最終回です!

あいちゃんの後は、リカちゃんの実食です!

スヌードも悪くはないのですが、
やっぱり、こっちのシュシュの方が断然可愛いですね

リカちゃん、お顔のあちこちにクリーム、付いてるよ!

最初はカートの中で大人しくしていた あいちゃんですが。。。

なぜか、リカちゃんが食べ終わりそうになると、身を乗り出すのです

めったん、あとむくん、もんたくんも、美味しいケーキが食べられてよかったですね♪

グランディールさんでのランチ後は、元々、鶯谷の室内ドッグラン「DOGLY」に行く予定だったのですが、
急遽予定を変更して、違うお店に向かいまーす
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
楽天スーパーSALE、9月5日時点で9店舗購入ですが、
既に買いまわり上限ポイントの1万ポイントに達したため、今回も無事完走です!
(あと、数店舗ほど購入予定です)

そして昨晩は、急遽、2019年用のお節料理を買っちゃいました!→☆☆☆
(1万円以上購入で2,000円OFFクーポンの期限が、今日の朝9時59分までだったので)
朝10時過ぎ追記 さっき見たら、9月30日迄使える「1万円以上購入で2,000円OFFクーポン」が新たに発行されていました! エントリーでポイント10倍キャンペーンもやってるので、買いまわりと合わせると、今がお得かも!
※2018年用のお節は去年の8月に注文したので、今年はちょっと遅めでしたが、お正月の準備が終わってよかったです!
2018年のお節の記事はこちら→「今年のお節は、私が頑張りました!」
-------------
先日、「第7回わんだらけで、モデル・デビューだワン♪」という記事を書きましたが、
そのときの写真を、ぷーぺさんに送っていただきました↓

あいちゃんとリカちゃん、右側に写ってるのわかります?
あいちゃんとリカちゃん以外にも、可愛いトイプードルちゃん達がモデルを務めております
ぷーぺさんのブログで「第7回わんだらけ」の記事、絶賛連載中です→「ふわふわ*もこのまったりびより」
------------
8月5日(日)のランチ、いよいよお誕生日ケーキの実食です!

まずは、主役の あいちゃん(12歳)から

あいちゃんにしては珍しく、カートに箱乗りのまま、食べてます♪

一週前の7月28日(土)にも、グランディールさんで、合同お誕生会のケーキを食べてるので、
2週続けてのお誕生日ケーキです!

メルモちゃんも、箱乗りでケーキを食べてるね~

このお店では、お誕生日ケーキを運んで来るときは(ワンちゃんでも人間でも)、
照明が暗くなって、ハッピーバースデーの音楽が流れるのです。

この日、ワンちゃん用ケーキが食べ終わった後、後ろのテーブルでもお誕生日のお祝いがあったようで、
照明が暗くなって、ハッピーバースデーの音楽が流れたら、
あいちゃんがソワソワしだして、後ろのテーブルに運ばれるケーキをジーッと見てました

あいちゃん的には「グランディ-ル → 暗くなって音楽 → ケーキが食べられる」という習慣が身についてるようで、
まさに「パブログの犬」ならぬ、「グランディールの犬」状態なのです(笑)
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月5日(日)のランチ@葛飾区グランディールさんの続きです♪

今度は、あいちゃんのお誕生日ケーキを真上から紹介!
ちゃんと「12」という数字のビスケットもあります♪

ローソクの火を消そうと、一所懸命な あいちゃん

やっぱり肺活量が少ないから、
ローソク1本しか消えませんね~

全力でローソクの火を消そうと頑張ります!
あいちゃん、頑張れ!

オーー! やったー!! さすが、あいちゃん

なんとか無事、ローソクの火を消すことができました
あいちゃんも、もう12歳!
本来なら、来年は中学生なんだから、いろんなことができるようにならないとね♪
(昨日は楽天スーパーSALE初日だったため)
今日の記事は短めですが、次回につづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月5日(日)は、お友達とランチでした!

場所は、我が家御用達の葛飾区のフレンチ「グランディール」さん
(お店の写真は別の日に撮ったものですが、この角度だと店名が「フォアグラ丼」に見える?)

この日のお友達は、キャバリアのメルモちゃんと、
チワワのもんたくん&あとむくん♪
メルモちゃん(通称・めったん)のブログ→「メルモのめったん/Merumo's diary」

そして我が家からは、アメリカンコッカーのリカちゃんと

当時12歳の誕生日を迎えたばかりのキャバリアの あいちゃん!
7月27日に12歳になりました

人間のランチを待っている間に、
ブログでも可愛いと評判のシュシュを装着したリカちゃん

めったんにもシュシュを付けてもらいましたが、
めったんもとっても可愛い~よ~

サチのオーダーは、「リブステーキランチ 150g」
オーダーするときに、サチが120gにしようかな?って言ってたので、
私も少し食べたいから150gにしなよ!ってことで150gにしたのに、
私の分ちょうだい!って言ったら、サチに「何それ?」って言われました。。。

「おっ! あれは何だワン!」

リカちゃんも驚く私のランチは、「ビーフカレー」、しかもお値段2,000円!
恐らく、生涯で食べたカレーの中で、一番高額のカレーです
前回グランディールに来たときに、黒ポメもん吉くんのママさんが食べていたのがすごく美味しそうだったので、
清水の舞台から飛び降りるつもりで、2,000円のカレーをオーダー!
(2,000円のステーキなら勇気は要らないけど、2,000円のカレーって、勇気要るよね?)

カレーの中のお肉は、リブステーキと同じお肉じゃないかな?
カレーの上には、美味しいお肉がゴロゴロしています♪
とっても美味しくて、これなら2,000円の価値アリですね
人間のランチの後は、この日のメインイベントです!

ジャーン! あいちゃんのお誕生日ケーキです
あいちゃん、12歳のお誕生日、おめでとう
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
明日9月4日(火)20時から、久しぶりに楽天スーパーSALEが開催されます!
(マラソンはしょっちゅうあるけど、スーパーSALEは6月以来)
今回は9月11日までと期間があるので、のんびり完走しようと思います♪
-----------
昨日9月2日(日)、東京は、どうにも不安定な天候でしたね。。。

前々日の金曜の段階では、雨ではなく、涼しそうな曇り予報だったので、
あいちゃんとリカちゃんを連れて、どこかにお出かけできると思っていたのに。。。

お昼過ぎになっても、いつ雨が振り出すかわからないような天気だったので、
お散歩できるうちにと、近所に公園に散歩に行きました!

家を出た時点では、近所でお散歩→雨降らなければ、スーパーカーカフェでランチの予定だったのですが、
しばらくは雨が降り出しそうもなかったので。。。

急遽、我が家から一番近い都立公園である「都立舎人公園」に行きました!
(近いと行っても、車で15~20分くらい)

舎人公園(とねりこうえん)では、イベント開催中!

「早く行ってみるワン
」

夏ですが、おでんも売っていました!

「美味しそうだワン
」

ずらーっと並ぶお店♪

この日の私とサチのランチは、モツ煮込みと、

たこ焼き!

お酒も売っていましたが、車なので、避けました♪

追加で、フランクフルトを2本!

リカちゃんのウマウマがないお店でゴメンね~

あいちゃんとリカちゃんは、お家から持って来たオヤツで我慢してね!

ランチの後は、今にも雨が振り出しそうな公園内をお散歩♪

お友達ワンちゃんも、たくさんお散歩していました!

舎人公園の大池にはカモがいるので、少しだけ撮影!
遠くにいたので、望遠200mmでも、これくらいの大きさにしか写りません。。。

なので、上の写真のカモさんをトリミング

私がカモを撮るのを待っててくれて、ありがとうね♪
この後、雨がポツポツと降り出して来たので、お家に帰りました!
短時間でしたが、家族4人でお散歩できてよかったです
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月22日(水)の午前中、我が家にクール宅急便が届きました!

我が家恒例の、ふるさと納税の謝礼です♪

あいちゃん、いい匂いがする?

先日の記事(☆)で書いたように、
8月10日(金)には、ふるさち納税の謝礼として、モモが届いたのですが。。。
(上の写真は、そのときの モモ もの)

実は、今回の謝礼にも、モモがたっぷりと入っているのです
ジャーン!

モモはモモでも、豚モモスライス(笑)

宮崎県都農町に1万円をふるさと納税した謝礼として、
国内産豚肉が5キロ(500グラム×10パック)届いたのです!

以前の冷蔵庫だったら、5キロの豚肉は冷凍庫に入りきらなかったのですが、
7月に冷蔵庫を買い換えたおかげで(☆)、収納場所を心配することなく、ふるさと納税ができるようになりました!

今回の豚肉は、モモ肉スライスが3キロ(500グラム×6パック)入っていて、
残りの2キロ(500グラム×4パック)は、別の部位の豚肉が入っているのです!
さて、別の部位の写真もちゃんと撮影したのですが、
これが本日のタイトルどおり、まさしく、「ウデ」の見せ所♪
ジャジャーン!

豚ウデスライス
どウデす? まさしく、「ウデ」の見せ所でしょ

豚モモは一般的だけど、豚ウデって珍しくないですか?
豚モモ肉が「赤身が中心で低脂肪のあっさりした味わいが特徴」なのに対して、
豚ウデ肉は「脂肪が少なくしっかりとした旨みがあります」ということだそウデす。

既にモモ肉もウデ肉も食べたけど、ハッキリ言って違いはよくわかりませんが、
両方とも、豚肉としては美味しい方だと思います
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日の記事では、シマホで買った120万円分の家具にたくさんのコメントをいただきありがとうございます!
しかし、壁面収納の上にティッシュを置くのが、あれほどまで却下されるとは、我ながらビックリ!
もちろん、ティッシュは写真の撮影後にてぃっしゅー(撤収)しましたよ(笑)
----------
こんにちワン♪ キャバリアの あい だワン
今日は、あいから、お知らせがあるワン!

実は、あいは、バレッタの専属モデルに、えらばれったワン

それでね、今、あいが頭に付けているバレッタ(トップノット飾り)を作ってくれたぷーぺさんが、
明日9月2日(日)に、名古屋で開催されるドッグイベント「第7回わんだらけ」で、
トップノット飾りやワンちゃん用のオモチャを出品(販売)するんだワン

「第7回わんだらけ」の概要は、 タコ 以下 のとおりだワン!

第7回わんだらけ
日時:2018年9月2日(日) 雨天決行
時間:9:15~16:45(入場9:00より)
※サマータイムで時間延長してます。
場所:名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場〈旧イタリア村跡地〉
名古屋市港区港町1-15
参加費:大人750円(中学生以下・わんこは無料)

ぷーぺさんは、ブースNo.118の「grande roue(グランルー)」というお店で店員をしているワン

わんだらけに行ったら、ぜひブースNo.118の「grande roue(グランルー)」さんを覗いてみて欲しいワン
詳しくは、ぷーぺさんのブログを見て欲しいワン! → 「週末はわんだらけ」

ちょっと遠いから、あいは現地に行けないけど、
「grande roue(グランルー)」さんでは、
トップノット飾りのモデルとして、あいとリカちゃんの写真も活躍しているワン
わんだらけに行ったら、ぜひ、あいとリカちゃんのモデル姿を見に行って欲しいワン
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
該当の記事は見つかりませんでした。