こんにちは、サチの旦那さんです。
シマホで90%オフで買った120万円分の家具紹介の「後編」です♪
購入時の記事→「昨日1日で、120万円分以上の家具を購入!?」

まずは、リビングのビフォー写真から。

リビングは、1のラックと3のTVラックを処分して、2のラックは寝室へ移動。
TVラック内の4は7.1chサラウンドアンプなのですが、スピーカーがたくさん必要になり、
どうしてもスピーカーケーブルがごちゃつくので、今回思い切って処分することにしました。。。
そして、リビングのアフター写真が、こんな感じ!

どうです? スッキリしたでしょ?
上の写真は、撮影用に片付けたので。。。

実際には、こんな感じで、リカちゃん対策のフェンスが設置されてるんですけどね(笑)

家具の紹介ですが、一番左の焦げ茶色の家具は、
コレクションボード「ユール60ME キュリオ」
シマホ価格99,800円が90%オフで、たったの9,980円!
コレクションボードと言っても、特にコレクションがあるわけではなく。。。

現在は、暫定的にこんな感じ

最上段には、うめねぇちゃんとchihokoさんに作っていただいた あいちゃんとリカちゃんが鎮座
このコレクションボード、ちゃんと照明が点くのですが、節電のため、未使用です(笑)

コレクションボードは軽いため、ちょっと不安定なので、耐震器具を設置!
この耐震器具も、シマホ価格6,500円を90%オフの650円でゲットしました♪

そして、今回の一番の目玉商品が正面の壁面収納、カリモクの「ピオグランデ」
シマホ価格789,912円が90%オフで、なんとたったの78,991円!
ピオグランデはパーツの組合せで色々なパターンがありますが、
我が家のは幅2766mmのミドルハイプランなので、ピオグランデのホームページ(☆)の「UNIT PLAN2」に近いです。

実は島忠ホームズで、この家具が90%オフなのを見たとき、店員さんとこんなやりとりがありました!
私 「このテレビラックが約8万円って、スゴいお買い得なのに、まだ売れてないんですね~」
店員 「これが室内に置ければ、スゴいお得だと思うんですけど、足立区だとこれが置ける家、少ないんですよね~」
店員 「この近くだと、文京区のお客さんだと置ける人もけっこういるんですけどね~」
(この店舗も、私の自宅も、足立区です)
こう言われてしまうと、私にも足立区民の意地とプライドがありますから、
私 「うちは足立区なんですけど、これくらいなら普通に置けるから、コレ、ください!」
って、当然言うしかないですよね?

でもね、このピオグランデ、1~5の5つに別れて運ばれて来たのですが、
1をリビングに搬入するのがスッゴク大変だったのですね!
運んで来た人に「引っ越し屋さんって、これバラして、また組み立てられますかね?」って聞いたら、
「たぶんムリだと思います!運び出すのに、細かくバラすと、向こうで組み立てられないんじゃないかな?」って
なので、このピオグランデがある限り、我が家は今の家から一生引っ越せないかもしれません(笑)

たくさんあった7.1chサラウンド用のスピーカーを撤去した代わりに、
テレビ用スピーカー「Bose Solo 5 TV sound system」を設置!
実はコレ、今回の家具入れ替えに伴って買ったわけではなく、
2017年10月28日に購入して、ずっと放置していたものが、ようやく日の目を見ることになったのです♪

テレビの横にはサブウーファーが置いてありますが、
線はつながっていないので、今はオブジェとして置いてあるだけなのです
こんな感じで家具の設置は終わってますが、壁面収納の中はスカスカ&適当に入れてあるだけなので、
今後、モノの移動と整理整頓が必要です。
で、壁面収納の上部にムダな空間があるので。。。

私的には、こんな感じで、ティッシュやトイレットペーパーを置いたらどうかと思ったのですが、
サチに却下されてしまいました。。。
トイレットペーパーは、柱と壁面収納の間にピッタリ押し込めるので、
地震対策にもなると思ったんですけどね
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
スポンサーサイト
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日の記事は、シマホで90%オフで買った120万円分の家具の紹介です!
購入時の記事→「昨日1日で、120万円分以上の家具を購入!?」

購入時の記事では、元々の売値と値引き額だけがわかるようにしましたが。。。

今回はいきなり、商品名の発表から
大物は最後に紹介した方が盛り上がるので、まずは安いモノから行きましょう!

43,500円を90%オフの4,350円で購入した上置き(茶色いやつ)です!
(ビフォー写真はありません)
下の白い本棚と横幅が同じだったので、色は合わないけど、安かったから買ってみました!
(収納力イマイチだったので、後日他の場所に移動するかも。。。)
次は、サチの部屋(リビングの隣の和室) に行ってみましょう!

「イロイロと散らかっている部分は、
モザイクがかかってるけど、多めに見てワン
」

まずは、ビフォー写真ですが、
左から、三面鏡、物置と化しているテレビラック、本棚となっていますが、
今回は、真ん中のテレビラックを処分して、新しい家具にチェンジします!
(ラックと共に、26V型テレビとハードディスクレコーダーも処分)
では、アフター写真です♪

シギヤマ家具の「コール80 キッチンボード」を設置!
シマホ価格74,500円が90%オフで、たったの7,450円!
写真だとよくわかりませんが、木部はオーク突板材を使用した高級感のあるオープンラックです♪
このキッチンボードで、サチの部屋の収納力はだいぶアップしました!

ちなみに、サチの部屋のテーブルのテーブルマットですが、
テーブルのラウンドに合わせたオーダー品なので、シマホで約15,000円。。。
上のダイニングボードの2倍のお値段なのです(笑)

「次はいよいよ、今回一番変わったリビングに行ってみるワン!」
まずは、キッチンカウンター周りから♪

こちらがビフォー写真ですが、上は乱雑だし、下はチープ感満載。。。
実は私、けっこう引っ越しが多かったので、重い家具・大きい家具は避けて来たので、
家具に対するこだわりって、そんなにないんですよね~
では、アフター写真です!

マルニ木工 ベルサイユシリーズ「グレース サイドボード150」を設置!
シマホ価格232,300円が90%オフで、なんとたったの23,230円!
(私信:トイプーラブさん、中に飾ってあるもの、何だかわかります~?)
私的には、こういうサイドボードって、買っても5~6万円までかな~って感じなのですが、
品物自体はイイモノなので、現品で細かい傷が少しありましたが、2万3千円なら格安でしょう!
(どうせ、リカちゃんの爪で、細かい傷はスグに付きそうだし。。。)

せっかくなので、カウンターの上もキレイに片付けました♪
(これは、いつまで維持できるか、若干不安ですが。。。)
そして、元々置いてあった家具のうち、白いラックは寝室に移動し、
クリームのラックはサチの部屋に移動しました!
(↑コール80 キッチンボードの写真に、元気な姿が写り込んでいます)

「記事が長くなって来たので、大物の紹介は明日でいいワン?」
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月18日(土)のサチの実家訪問も今回が最終回です!

「あっ! アレは何だワン
」

2人の目が釘付けになっていたのがコチラ!
畑(?)に、何か白いモノがなっていたのです!

何と、白いゴーヤでした
白ゴーヤ・・・「全体的な形はふっくらとして丸みがあり、イボの先端も丸くなっている。長さは15cmほど。一般的なゴーヤの濃い緑色に比べ、果皮の色はかなり薄い緑。苦味が少ないので、サラダなどに向いている。」だそうです。

せっかくだから、あいちゃんと白ゴーヤで記念撮影

小さいけど、季節外れのバラが咲いていました♪

バラ越しの あいちゃんとリカちゃん

広角レンズなので、あまり大きく写らんね。。。

夕焼けがキレイだったので撮影してみたけど、電線がイマイチだったね?

ところで、今月(2018年8月)獲得した楽天ポイントですが、
今回初めて30万ポイントを超えることができました!
(通算獲得ポイントは、とりあえず内緒)

10万ポイント越えはよくありますが、
20万超え自体もあまりないので、30万という数字は、我ながらよく頑張りました♪

人間達が夕食を食べ終わると、あいちゃんも夜寝タイム zzz

あいちゃーん! そろそろお家に帰りますよ~
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月18日(土)の「サチの実家訪問」の続きです!

途中でお誕生日をケーキを購入して、サチの実家に到着したのが15時過ぎ!
夕方18時頃にはかなり涼しかったので、
サチ、サチのお母さんと、あいちゃんとリカちゃんのお散歩に行きました♪

購入したお誕生日ケーキは、サチのお父さんのために買ったもの
本日8月28日(火)が、サチのお父さんのお誕生日なので、ちょっと早めにお祝いしました!

お義父さん、お誕生日おめでとうございます
(ケーキの写真は撮っていません。。。)
あいちゃんとリカちゃんも、ケーキのイチゴを一緒に食べましたよ

お散歩場所は、サチの実家の近所ですが、
広ーい畑があるなど、まだまだのどかな雰囲気です!

広ーい畑を見ると、あいちゃんもイギリスの農村地帯を思い出すのかな??
(あいちゃんも私も、イギリスに行ったことはありませんが。。。)

しかし、あいちゃんの視線は、
畑ではなく、こちらに釘付けだったようですね!

なんと、道路沿いに桃の木が植えられていたのです
まだ食べられるほど熟してはいませんが、あいちゃんもリカちゃんも桃は大好き♪

途中、地元のワンちゃんにワンワン吠えられていたリカちゃんですが、
余所者の遠慮からか、珍しく泣き返しませんでした!
(地元だったら、泣かれたら、まず泣き返してます。。。)

「ママの地元だから、ママの顔を立てて、イイコにしてたワン!」

今年の4月に9歳になり、ホント最近、リカちゃん大人になってきました!
(9歳で大人って、ちょっと遅すぎるかな?
)
あとは、あいちゃんにマウンティングするのを止めてくれたら、言うことナシなんですけどね

右側には、大きな山々が見えました!

某軍曹さんが好きな「頭文字D」の舞台にもなった、
群馬県の赤城山だそうです♪

(この写真ではよくわからないけど)
少し暗くなってきたから、そろそろサチの実家に戻ろうね!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日8月26日(日)、シマホで買った120万円分の家具をようやく撮影しました!

この写真ではチラ見せですが、今週中には記事が書けるはず!
(楽しみにしてくださっている方が意外といることに、ビックリ)
------------
8月18日(土)は、久しぶりにサチの実家(埼玉の上の方)へ行きました!

東北自動車道の加須ICから一般道に入り、
実家に行く前に、家族4人でランチです!

ランチの場所は、
イタリアンのお店「カーム・カフェ」の敷地内にあるドッグカフェ「Onlyワン」

13時くらいにお店に着いたのですが、お客さんは私達だけ♪
(途中で、お客様が1組いらっしゃいました)

そして、この日持って来たレンズは、
一昨日の記事(☆)で紹介した「ソニー FE 12-24mm F4 G SEL1224G」だけ!
オフ会だと困ることもありそうですが、家族4人だけのお出かけだし、
ランチの後は、サチの実家に直行なので、まあ何とかなるでしょう!

「店名が Onlyワン だから、リカもカートから、降んりーワン(笑)」
リカちゃん、最近、英語のギャグが冴えてるワン

リカちゃん! その箱の中は売り物だから、触っちゃダメだよ!
(リカちゃん、紙オムツ着用中♪)

ランチセットのサラダとスープです。

12-24mmのレンズですが、APS-Cにクロップして、33mm(35mm判換算)で撮影

この日のカメラは、ニコンではなく、ソニーだったけど、
私のオーダーは「柔らかく煮込んだ特製ビーフカレーライス」
1.080円で、メインのお料理に、スープ、サラダ、ドリンクが付きます!

サチのオーダーは
「揚げ茄子とモッツァレラチーズのトマトソース スパゲッティーニ」1,296円

広角12mmだと、水平画角112度の範囲を写せるので、
隣にいる あいちゃんと、反対側にいるリカちゃんを同時にフレーム内に収めることも容易です

自分たちのウマウマを期待して、
パパとママの食事が終わるのをイイコに待つリカちゃん
しかし、この日は珍しくワンコメニューを頼みませんでした。。。

時刻はもうすぐ14時!
ここからまだ1時間以上かかるので、サチの実家へ急ぎましょう!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日8月25日(土)、「銀座ミレージャ ギャラリー」で開催中の「DOGdog展」に行って来ました!

キャバリアの素敵な絵がいっぱい

これまでは、ワンちゃんメインのイラストを描いてきた私ですが、
今度はこんな感じの、ワンちゃんとご家族のほのぼのとした絵にも挑戦したいな~って思ってるのです!
※上の絵は、私の作品ではなく、展示作品です。
※実は、既に「ワンちゃんとご家族シリーズ」第一弾の絵を描き終えているのです!

そして、同じマンションにお住まいのワンちゃんの絵が展示されていてビックリ!
この日の様子は、後日(9月中の予定)詳しくアップしまーす♪
「DOGdog展」は、明日8月27日(月)まで開催中ですよ~
----------
8月10日(金)の午前中、我が家に宅急便が届きました!

「これは何だワン? ひょっとして、牛だったりするワン?」

箱の中身のアップです!
さて、何だかわかるかな??

リカちゃん、箱の中身を考え中。。。
でも、向かって左側のお耳が、変なことになってないかい?

私は何もしていないのですが、
リカちゃんのお耳の形が、どうも変なのです!
(昨日の記事に書いたとおり、サチは、あいちゃんと動物病院に行っています)

「そんなに耳ばっかり見たら、(耳だけに)イヤー!」
ということで、宅急便の正体はコチラです↓

箱に「もーもー」って書いてあるのを見て、
リカちゃんは、牛だと思ったようですね

「あかつき」という品種の桃、5キロです
山形県村山市に12,000円をふるさと納税した謝礼の品です!
(7月下旬に、ふるさと納税を5件ほどした関係で、8月にはイロイロ届きます)

今日の記事の2枚目の写真は、この写真からトリミングした もも ものです!
桃って、もっと毛深いかと思っていたのですが、最近の桃は毛が薄いようですね~

桃は傷みやすいので、私とサチで全部食べきるのは大変そうだから、
8月12日(日)に、私の実家に行くときに、8コほど持って行きました!

桃は、リカちゃんも大好きです

「パパ~ 桃を食べたいワン
」
パパはこれからお仕事だし、今はママがいないから、また今度ね!

「えーん、えーん
」
リカちゃん! 嘘泣きはダメですよ!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日から楽天では「超ポイントバック祭」が始まりますね!
9月には楽天スーパーSALEも控えているし、なんか毎週、大忙しです。。。
8月10日(金)の午前中、出勤前ですが、カメラを持ちだして、プチ撮影会!

翌日8月11日(土)には、シマホで買った120万円分の家具(☆)が搬入・設置されるので、
室内のビフォー写真を撮っておく必要があったのです!
上の写真は、超広角の14mmで撮影したものですが、
やっぱり室内をワイドに撮るためには、超広角レンズが必要でしょ~♪ってことで。。。

8月1日(水)に、NEWレンズをポチりました
(この日、楽天ビックで8%オフクーポンが発行されていたのでね)
ここで、ある矛盾点に気付いた人は、探偵の素質アリだね

ソニー FE 12-24mm F4 G SEL1224G
35mm判換算12mm~24mmの超広角レンズです!
(久しぶりに、レンズフィルターを付けられない出目金レンズを買っちゃいました
)

練習のため、最広角の12mmで撮った写真が続きますが。。。

この写真なんて、自分でも、12mmで撮ったようには全然見えないという。。。(笑)

なぜ、リカちゃんばかりが写っているかというと、
このときは、あいちゃんとサチは動物病院に行っていたのです!

ところで、なぜ今回、超広角レンズを買ったかというと、
ソニーEマウントは元々、ソニー FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM を持っていたのですが、
6月中旬に売却してしまったので(☆)、代わりにキャッシュバックキャンパーン中のこのレンズを買ったのです!

売ったレンズが、楽天ポイント込みで21.2万円くらいで、
新しく買ったレンズが、楽天ポイント・キャッシュバック込みで13万数千円だから、
その差額で、新しい冷蔵庫代の大半は捻出できているはず!

広角レンズって、ワンちゃん撮りにはなくても困らないのですが、
私の場合は、マクロレンズ同様、持ってないとつい欲しくなり、
買ったはいいけど使用頻度が少ないと、結局売ってしまうという繰り返し。。。

(ひとつ上の写真までが12mmで、ここからの写真は焦点距離バラバラです)
広角ズームは、今回のレンズが実に7本目の購入になります!
(手元にあるのは、もちろんこれだけ。過去にニコン用3本、マイクロフォーサーズ2本、ソニーE1本売ってます)

でもね、イラストの元写真なんかは、広角レンズで撮った方が便利な気もするのです!

だって、「こう描く」レンズですから

私のギャグに、リカちゃんも大ウケか!?

リカちゃん、腹を抱えて笑ってるし

その後は、出窓に移動してまで、大笑いだなんて、よほど面白かったんだね~

なお、120万円分の家具の写真は、この週末に撮影予定なので、
記事になるのは、もう少し後になります!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
夏休みの最終日・8月15日(水)は、家族4人で私の実家に行きました!

実家には、ワンちゃん用ケージを1つ置きっ放しにしてあります!
あいちゃんとリカちゃんのどちらかがこのケージを使い、
もう1人は、車から降ろして来た、もっと狭いケージに入ってもらいます。

実家では、普段は野放しで大丈夫なのですが、人間が食事をするときと、
人間が出かけて、あいちゃんとリカちゃんだけでお留守番のときは、ケージIN

一番危険なのは、以前はなかった、この仏壇!
リカちゃんが立ちあがると、お供え物の方まで手が届いちゃうから、
人間の目が届かないとけっこう危険なのです!

でも、リカちゃん!
仏壇のお供え物に手を出そうとしたことは、一度もないような気が。。。
リカちゃんは霊感少女だから、
お供えに手を出そうとすると、母が「ダメ!」って言うのが、ちゃんと見えているのかも?

夕飯の支度をするサチと兄嫁♪

テーブルの上には、この日の夕飯の寿司槽が5つ!

「この寿司おけ、リカが食べても、オッケー?」
アメリカン(コッカー)だけに、英語を使ったギャグはナイスなんだけど、
お寿司はやっぱりダメじゃない?

お寿司を危険から守るため、兄に捕獲されるリカちゃん!

最初は暴れていたけど。。。

観念して、直に大人しくなったリカちゃん

やっぱり、あいちゃんは、実家にいるときも可愛いねぇ
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日に引き続き、昨年の「DOGdog展」のご紹介です!

2017年9月3日(日)、「銀座ミレージャ ギャラリー」で行われていた「DOGdog展」に行きました♪
(上の写真は、スマホで撮影するサチ)

キャバリアを描かれていた、こちらの方も、本当にお上手でした!

これ、写真見たいでしょ!
思わず「えっ!?」って驚いちゃいました(笑)

絵のトーンは、私よりも、mbd家の相棒さんに近いかな?


絵だけではなく、
レジン・アクセサリーも展示されていました!

こっちは、可愛い感じのイラスト!

各作家さんのポストカードも販売されていました!
今年の「DOGdog展」(入場無料)は、8月22日(水)~8月27日(月)まで、
「銀座ミレージャ ギャラリー」にて開催中ですので、
興味のある方は、お気軽にお立ち寄りください!
※私の作品は展示されていませんので、ご注意ください。(←しつこい?)

「リカも、DOGdog展を見に行きたかったワン。。。」

「あいちゃんとイイコにお留守番してるから、早く帰って来てワン!」

「お土産が楽しみだワン
」
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日の記事の冒頭で紹介したとおり、
今日は、昨年の「DOGdog展」のご紹介です♪
今年の「DOGdog展」は、本日8月22日(水)から8月27日(月)まで開催中

2017年9月3日(日)の夕方、私とサチで「銀座ミレージャ ギャラリー」に行きました!
(あいちゃんとリカちゃんは、お家でお留守番です)

銀座ミレージャ ギャラリーは、
東京都中央区銀座2-10-5 にあるオオイビルの4階にあります!

わー!
キャバリアちゃんの可愛い絵がいっぱい

どの絵も、私の絵より上手な気がします(笑)

こちらのキャバリアを描かれているのが、毎年招待状を送ってくださる、あんぶうさん!
私とは、同じように絵を志す者として、よきライバル関係にあります(笑)
あんぶうさんのブログ → 「のほほん「カブ日記」」


やっぱり私も、背景までちゃんと描いた方がいいのかな~?

ここから下の2つは、シャドー工房YUKKAさんの作品です。


お着物を着たキャバちゃんの置物、可愛い!

すいません。
一年前のことなので、この辺りから、誰の作品か、ちゃんとわかっていません。。。



キャバリアちゃんの絵が多いのですが、
キャバリアだけというわけではありません!

柴ちゃんの絵を描かれる作家さんもいらっしゃいます!

上手な絵をイロイロ見ると、同じアーチストとして、やはり刺激を受けますよね♪j
「DOGdog展」の様子は、明日も続きます♪

「今年は、あいも、DOGdog展を見に行きたいワン!」
ゴメンね、あいちゃん。。。
(中身がほとんど人間でも)見た目が、ワンちゃんに似てると、入場できないんだって。。。

「なんてことだワン
」
ということで、今年も私とサチだけで、今度の土曜日か日曜日に行く予定です
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
7月下旬、今年も、あんぶうさんから「DOGdog展」開催のお葉書をいただきました!
あんぶうさんのブログ → 「のほほん「カブ日記」」

「DOGdog展」(入場無料)の開催期間は8月22日(水)~8月27日(月)、
場所は「銀座ミレージャ ギャラリー」です。
※私の作品は展示されていませんので、ご注意ください(笑)

今回の作家さんは、10人です。
私も、個展開催の前に、こういうグループ展からデビューした方がいいのかな?
実は去年も「DOGdog展」に行って来て、
「この日の様子は、後日、私の新作イラストとともに詳しくアップする予定です!」と記事(☆)に書きながら、
全然書いてなかったので、明日から、去年の「DOGdog展」の様子を記事にしたいと思います!
(映画でも、シリーズ最新作の上映前に、前作をテレビで放映しますもんね♪)
------------
そして今日の記事は、イラストつながりで、素敵なプレゼントをご紹介します

こちらは、先日、うめねぇちゃんが描いてくださった「あいちゃんの可愛いイラスト」
うめねぇちゃんのブログ→「うめの花咲く」
このイラストを紹介した記事はこちら→「イラスト界に、ニューヒロイン誕生か!?」

イラストの元になったのが、こちらの写真です。
うめねぇちゃんのブログであいちゃんイラストを紹介した記事はこちら→「画伯へ「イラスト」プレゼントっ(艸д゚*)」

↑私が描いた あいちゃんがこちらなのですが、
どう見ても、うめねぇちゃんの描いた あいちゃんの方が可愛いじゃん!って思ってたら、
なんと、うめねぇちゃんのクーピーは圧巻の60色だったのです!
なので、私も今度の楽天スーパーSALEで、60色クーピー、買っちゃおうかな?
そして、8月18日(土)の朝、うめねぇちゃんから、リカちゃんのイラストが届いたのです!

今回、うめねぇちゃんがイラストの元にされた写真はこちら↑
では、イラストをご紹介しますね
ジャーン!

あれ?
これは、私が描いたリカちゃんですね~
参考に載せようと思っていたら、どうやら、掲載の順番を間違えてしまったようです(笑)
では、気を取り直して、こちらが本物です

ジャジャーン!
可愛い! 気品がある! そして、アメリカンコッカーっぽい!
さすが、リカちゃんも描こっかー!っていうだけのことはありますね
やはり、クーピーの色数の差ではなく、私とは画力の差があるのか

「うめおねぇちゃん! リカを可愛く描いてくれて、とっても嬉しいワン
」
「どうも、ありがとうワン
」
うめねぇちゃん、今回も可愛いイラスト、ありがとうございます!
私はうめちゃんのイラストしか描いてないのに、
あいちゃんとリカちゃんの2人もイラストを描いてもらっちゃったので、
いつか、うめねぇちゃんご本人の肖像画でも描かせてくださいね~(笑)
(それとも、うめちゃん第二段の方がいいかな?)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
6月14日(木)の夕方、近所の公園に散歩に行きました!

この日は平日ですが、用事があって会社を休んだので、
私ひとりで、あいちゃんとリカちゃんを散歩に連れていったのです♪

あら、あいちゃん!
大きなお口をあけて、赤ずきんちゃんのオオカミさんみたいだぞー!
(こんな可愛いオオカミなら、いつでも食べられちゃいたいですよね
)

ところで、先日の記事(☆)で、7月分のリビングのエアコンの電気代を載せましたが、
8月15日の夜に再度、電気代を見てみたら。。。

なんと、6,515円にあがっていました!
(前回は6,164円)

毎日エアコンフル稼働だけど、
7月中より、7月16日~8月14日の方が、暑かったのかな?

さて、8月分の電気代請求額が確定しました!
2018年7月3日~8月2日の31日分の電気代ですが、
目標の2万円をわずかにオーバーして、20,081円でした!

「うーん。。。 電気代があまり下がっていないような気がするけど、
NEWエアコンとNEW冷蔵庫の効果はあったワン?」
ということで、昨年との比較表です!

2017年8月分が21,845円に対して、
2018年8月分が20,081円なので、前年対比91.9%ですね!
去年の7月より、今年の7月の方がエアコン使ってるはずだから、
それでも電気代が安くなってるんだから、買い換えの効果はあったってことだよね?

でも、電気使用量を比較すると
2017年8月が840.6kwhなのに対し、2018年8月が736.8kwhなので、前年対比87.7%!
つまり、電気料金自体が今年は5%くらい高くなってるってことだよね?
(電気・ガス・水道料金って、値上がっても、使わないわけにはいかないから、困るよね~)

エアコンを全く使わない月の電気使用量が450kwhだから、エアコン全部の電気使用量は3割位下がったかな?
(リビング以外のエアコンは従来どおりなので、リビングだけならもっと節電されてるはず)
上の表をよく見ると、我が家は夏よりも冬の電気代の方が高いので、今年は安くなるといいな
でも、うちの床暖はガスなので、冬の電気代が高い理由は、洗濯機の乾燥機能じゃないかな~?
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
6月9日(土)の夕方、あいちゃんと2人きりでお散歩に行きました

昨日の記事で、5月6日(日)のお出かけ記事が終わり、
2018年7月分の記事までは終わったと思っていたのですが。。。

実は6月のお散歩写真が2日分ほど残っていることが判明!

こんな可愛い あいちゃんの写真をオクラ入りにするわけにはいかないので、
ちゃんと記事にしてアップしないとね♪

なぜ、こんなことが起こったかというと、
私は撮った写真を、まずはカメラ別フォルダに入れ、
そのフォルダ内で撮影日別のフォルダに入れてるのですが。。。

この2日分のお散歩写真は、ソニーα6500で撮影し、
ソニーα6500は既に手元にないので(先日の記事(☆)で売却したモノの中に含まれてます)、
ソニーα6500のフォルダに未使用写真が残っていることに、全然気付かなかったのです!

この日が、α6500を初めて使った日で、
写真の写りはいいのですが。。。

私の中では、α6500って、α7R III よりもけっこう小さいイメージがあり、
荷物を極力減らしたいとき用のニコン1J5と置き換えようと思っていたのですが、
届いてみたら、けっこう大きくて、α7R III とあまり変わらないという。。。(笑)
(楽天で買う前に、店頭で現物は触ってるんですけどね)

サイズのことはともかく、レンズを共通で使用できるメリットは大きいので、
ソニーα6500とニコン1J5のどちらを残すか迷ったのですが、
その時点では売却しても黒字になったα6500の売却を選択!

ということで、α6500の写真フォルダには、
6月9日(本日の記事)、6月13日(使用済み)、6月14日(後日アップ)の3日分のフォルダしか残っていなくて、
忘れ去られていたのです

マンション前に戻ってくると、いつもオヤツを食べる石のベンチが、
柵で囲われていました!
(オヤツを食べるのは、私ではなく、あいちゃんとリカちゃんですよ
)

この木にぶら下がっている子供をよく見かけたのですが、
とうとう木が傾いちゃったみたいですね。。。
(これがホントの「かたむ木」か!?)

あいちゃんの好きなベンチなので、
ベンチに乗れなくて、残念だね。。。

新しいカメラだったので、モノクロでも試し撮り!

やっぱり、あいちゃんはカラーの方が可愛いよね

そういえば、このとき、どうしてリカちゃんが一緒にいなかったんだろう?
二ヶ月ちょっと前のことなのに、まったく覚えてないのはヤバいよね?

サチとリカちゃんがお家で待ってるから、もう帰ろうね!
あいちゃん
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
長らく続いた、5月6日(日)、与野公園バラ園の記事(というより写真)も、
ようやく今回で最終回です!

バラ園では300枚弱しか写真を撮ってないけど、
そのうち100枚以上は軽くブログに載せてる気がします。。。

途中で打ち切ろうかと思ったことも度々ありましたが、
タイトルどおり、この日に撮った「おくら入り」写真をどうしても載せたくて、
ずるずると引っ張ってきたのです!

でも、あいちゃんとリカちゃんは、どこで撮っても可愛らしいので、
バラ園の写真が続いてもご容赦くださいね

我が家が入園した17時前には大勢の人がいたバラ園ですが、
さすがに18時半近くになると、ほとんど人はいませんでした。。。

これがバラ園で撮った最後の写真です
ここから高速使って足立区に帰ると、もう19時を過ぎちゃうので、
たまには豪華に牛肉でも食べて帰ろうかってことで、すき家へ直行
(食事中、あいちゃんとリカちゃんは車でお留守番です)

すき家で私が頼んだのが、こちら!

かつぶしオクラ牛丼
正真正銘「おくら入り」の写真ですよね
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日に引き続き、本日も私のイラスト特集です♪

では、本日最初のイラストの紹介です♪
ジャーン!

えーーー デビルマンではないですよ!(笑)
そして、脇毛が出ているわけでもありません!
モデルのワンちゃんは、可愛らしい女のコなんですから

こちらがモデルさんの、ビーグルのまつりちゃん(愛称・まっちゅ)
まつりちゃんのブログはこちら→「まっちゅ!!」

これまで、キャバリアとアメリカンコッカー以外は、
トイプーちゃんしか描いたことがなかったので、他犬種にも初挑戦!
イラストをご紹介いただいた記事はこちら→「記念日のプレゼントは…? 」
ビーグル界でも、私のイラストがブームになるのは、当分先の話しになりそうですね。。。

では、本日2点目のイラストですが、こちらはモデルさんの紹介から!
下↓のカワイコちゃんは誰だか、わかるかな?

昨日紹介したディーンくんとリズちゃんのお友達で、
去年の秋か冬ぐらいには「イラスト描いてね!」「オッケー♪」なんて言っておきながら、
この夏まで延び延びになっていたのですが、
上の写真のコの誕生日プレゼントに、ようやくイラストを描き上げました

前置きが長くなりましたが、満を持してイラストをご紹介♪

ジャーン! トイプードルの詩ちゃんです
男のコですが、ちゃん付け&パッチリまつげ付き
だって、女のコみたいに可愛いんだもん

普段、耳のアウトラインは、黒のボールペンで外形を描いちゃうことが多いのですが、
このときは、お耳の毛のエアリー感を出すために、耳の形は色鉛筆主体で仕上げてみました!

詩ちゃんのブログはこちら→「トイプー☆福さん詩さん参りましょ♪」
私のイラストをご紹介した記事はこちら→「我が家にもアレ!届きましたヾ(≧∪≦*)ノ〃 」
他のお友達のイラストも含め、とってもステキに紹介してくださいました♪

詩ちゃんには、福ちゃんというお姉ちゃんもいるので、
いつかは福ちゃんも描きますから、もう少し待っててくださいね
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
新盆なので昨日も実家に行って来て、私の夏休みは昨日で終了です!

8月19日(日)まで夏休みの方もいると思うけど、
短めの方は今日から仕事だと思うので、
休み明けでもお仕事頑を張れるように、今日・明日は私のイラスト特集にしました

そんでもって、イラストと関係のない写真は、
相変わらず、5月6日(日)の与野公園のバラ園の写真ですが、まあ、イメージカットだと思ってください(笑)

本日紹介するイラストのモデルのママさんは、
私がイラストを描き始めた頃から、私のイラストの大ファンで(そうですよね?)
トイプーブログ界で私のイラストがブームになったのも、彼女とAさんのおかげと言っても過言ではありません!
では、さっそく作品の紹介に行ってみましょう♪

ジャーン!
もう名前でわかっちゃったと思うけど、
ブログ「ちびっこプードル ディーンのおうち」のリズちゃんです

当時はSuicaの洒落たメモ用紙ではなく、デスク上にあったメモ用紙(しかも表!)に描いていたし、
私もまだ、イラストにサインを入れる習慣がなかったんですよね~
(サインは、贋作対策と、後々価値が出るように、このしばらく後から入れるようになりました)

リズちゃんのイラストを紹介していただいた記事はこちら→「リズちゃんのイラスト by サチの旦那さん ♪」
上の記事を読んだ方は、イラストに「サチの旦那さん」という日本語のサインが入ってることに気付きました?

原画を送る際に、日本語でサインを入れたのですが、
この後、すぐに(世界での活躍も視野に入れて?)英語のサインに切り替えちゃったので、
私の日本語サインがあるイラストは、(たぶん)世界にこの1枚しかない超稀少品のはず

上のイラストでは、リズちゃんだけ描いて、リズちゃんのお兄ちゃんのディーンくんを描かなかったので、
今度はディーンくんとリズちゃん2人のイラストに挑戦しました!

「おー! 写真のようなイラスト!?」って驚いた方もいるかもしれませんが、
まずは見本にした写真の紹介です!
上の写真がディーンくんで、下の写真がリズちゃんです。

では、さっそく、2人のイラストです

どうですか?
私的には、ディーンくんはよく描けたと思うのですが、リズちゃんがねっ。。。

このイラストを紹介していただいた記事はこちら→「ディーリズ イラスト が 増えました♪ & お月さんリベンジ」
このイラストを描いたのが2017年10年のことで、
いつかリズちゃんを描き直したいと思いつつも、イロイロあって、月日が流れていったのです!

しかし、先月の2018年7月、長かった沈黙を破り、
ついにリズちゃんの新作イラストを描き上げました

まずは、見本にしたお写真の紹介から!
リズちゃんは、こんなに可愛い女のコなのです

ジャジャーン! こちらが、リズちゃんの新作イラストです
このイラストをご紹介いただいた記事はこちら→「ディーリズ家にも 届きました♪」
見比べやすいように、最初に描いたリズちゃんをもう一度↓

我ながら、この一年での進化がよくわかります!
上達というよりも、まさに進化という表現の方が相応しいよね?(笑)

トイプーラブさん、いつもイラストの応援、ありがとうございます!
これからも、新作を発表し続けて行くので、お楽しみに~♪
(実は、ワンちゃん以外のイラストにも、挑戦してみました)

夏休みスペシャルとして、
明日も私のイラスト特集でーす♪
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
私の夏休みは本日で終了予定!
でも、あいちゃんとリカちゃんとサチの夏休みは、ずーっと続きます(笑)
-------------
7月8日(日)、近所の公園のお散歩の続きです♪

この日は少なかったけど、お友達もワラワラと集会中!
リカちゃんのお尻をスンスンしてるのは。。。

ご近所キャバの小太郎くんです♪

ここにいた人間の中ではダントツに若い小太郎くんのママさんに甘えてるのは、
トイプードルのドナちゃん!

ポメラニアンのランちゃんとリンちゃんがやって来ました!

<私信>サチへ
今度、ランちゃんとリンちゃんのママに会ったら、この記事、ちゃんと見せてあげてくださいね

新しい望遠レンズで玉ボケの練習

玉ボケはたくさん出てるけど、円の形は楕円が多い?

19時過ぎると、徐々に暗くなって行きますね~

サチは夕飯のお買いものに行かないといけないし、
そろそろ帰りましょうか!

しかし、あいちゃんは、
昼間でも、夕暮れでも、ホント、フォトジェニックだね~

普段のお散歩では、家族4人でマンションに帰ることが多いのですが。。。

この日は、サチはベルクへ買い物へ行き、
私1人で、あいちゃんとリカちゃんをマンションに連れて帰ることにしたのです!

建物内が明るいマンションに向かって撮ったら、
逆光なので、露出補正で露出をあげても、ちょっと厳しかったね。。。

マンションのエントランス前は、少し明るくなってるので、
フルサイズなら、F4でも十分キレイに撮れますね♪

最後の3枚の写真は、いずれも、絞り値 F4、シャッター速度 1/30秒、ISO感度 16,000で、
焦点距離は70~84mmです。

この暑さで、望遠レンズを持って外出する機会はめっきり減っていますが、
今年の秋は、このソニーの70-200mm F4と、
タムロンの70-210mm F4 (ニコン用)に、たくさん活躍してもらいましょう
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
7月8日(日)は、近所の公園に散歩に行きました!

この日のカメラは、ソニー α7R III で、
レンズは昨日の記事で紹介した ソニー FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G!

そう言えば、あいちゃんがしているハーネス、この日、新しく下ろしたんじゃないかな?
(楽天で、646円でした♪)

2014年3月発売の(ソニーのFEマウントとしては)古いレンズですが、
一応、Gレンズなので、写りはまあまあかな?
(売却した高いレンズと比べると、若干、線が太いような気がしますけど)

時刻は18時45分なので、もう少し明るかったけど、
わざと暗めに。。。

なぜ、あいちゃんの写真ばかりが続くかというと、
リカちゃんはサチと一緒に先に行っていて、私とあいちゃんとは別行動だったから

あいちゃん! あっちのベンチに、ママとお友達がいるよ

最終コーナーをまわって、
ママのところへ一直線か!?

って思ったら、まずはサチよりも、
お友達ママさんのところへ行って、ナデナデ~
(手前に座っているのがサチです)

「あいがやって来たから、オヤツをちょうだいワン
」
あいちゃんにとっての「お散歩」とは、歩くことではなく、オヤツをもらいに行くことなのです

ようやく、リカちゃんとサチと合流できました!

カートは、サチとリカちゃんが使っていたので、
あいちゃん、ようやくカートで休憩することができました

お盆の真っ最中で、ブログを見ている人も少ないと思うので、
もう1回だけ、続きまーす♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日は、7月上旬のお話しです。。。
(写真は7月24日に撮影したものです)

「パパ~ それは一体、何だワン?」

ソニー FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
7月6日(金)、我が家に新しい望遠レンズ(ソニーのミラーレス用)がやって来ました!

ジャーン! ソニーの白レンズです
以前購入したソニーの白レンズ(100-400mm)の記事はこちら → ☆☆☆

新しいレンズで撮った写真は、明日の記事で紹介するので、
今日の記事の あいちゃんとリカちゃんは、ソニー FE 50mm F1.8 SEL50F18F で撮影した写真です。

6月中旬以降、リビングに新しいエアコンを設置(☆)、冷蔵庫の買い換え(☆)、
ダイニングベンチ欲しさにダイニングセットを購入(☆)など、
けっこう大きな買い物が続いたので。。。
ここだけの話しですが、高いレンズを中心にいろいろと売却しました

ソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM(白レンズです)、
ソニー FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM(超広角ズーム)、
ソニー Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z(50mm単焦点) の3本が大物で、
その他、安いレンズやバッテリーグリップを売却して、合計65万160円也!
(それに加えて、楽天ポイントが10%分付きます)

そして、ソニーの100-400mm望遠レンズ(売却価格21.5万円+ポイント10%)を手放した代わりに、
今回、ソニーの70-200mm(F4)を新たに購入した訳です♪

ソニーの70-200mm(F4)は、現在1万円分のキャッシュバックキャンペーン中のため、
もらえる楽天ポイント分を引くと、約9万円くらいで購入できたので、
望遠レンズのグレードダウン分だけで、リビングのエアコン代くらいは捻出できたんじゃないかな?

でも、単なる費用の捻出だけではなく、
1.5キロの望遠レンズ(100-400mm)は持ち歩くのが大変だったので、
軽い白レンズ(70-200mm F4 は840グラム)にチェンジしたかったというのも大きな理由です!

さらにこの後、別のレンズなども買ったので、それは機会があればご紹介します。
そして明日は、今回購入した「ソニー FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」を
初めて外に持ち出したときの記事です♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日の家具の搬入、午後14時に配送業者さんが3人で来て、
搬出・搬入、家具の設置は終わったのは、なんと17時でした。。。
とりあえず家具を置いただけの状態で、今日は新盆で私の実家に行くので、
中身の移し替えや整理整頓は明日から頑張ってやろうと思います!
(夏休みは11日~15日の予定なので、あっという間に終わりそう。。。)
------------
7月21日(土)のランチ@スーパーカーカフェの続きです♪

リカちゃんが飛び降りちゃったので、
「あいちゃんとランボルギーニちゃん
」

「やっぱり、リカも撮って~♪」
リカちゃんが、戻って来ました!

ランボルギーニと一緒に写真を撮る機会なんて滅多にないんだから、
リカちゃんも、ちゃんと撮っておこうね!

これがカウンタックだったら、「カウンタックを買うんたっく(笑)」ってネタのために買っちゃうんですけど、
「ランボルギーニ ガヤルド」ですからね~

先日も撮ったけど、白のランボルギーニとも、撮っておこうね
撮影会を楽しんでいると、ようやくランチが到着!

私は「きのこクリームパスタ」のランチセット(税込1,000円)

サチは「ナスのアラビアータ(パスタ)」のランチセット(税込1,000円)
実家では、夕飯の時間が早いので、軽めにしようと思ってパスタにしたのに、
けっこうボリュームがあって、夕飯を食べるのが大変でした。。。

店内はミニドッグランのような感じで、
ノーリードOKで、ワンちゃん用のオモチャも置いてあります♪

この日は、この黄色いボールが気に入ったようで、
楽しそうに遊んでいました!

椅子の下にボールが入っちゃったけど、リカちゃん、自分で取れるかな?

ドヤ顔のリカちゃん
椅子の下だけに、まさに、ナイス!

あいちゃんは、カートの上で休憩中

ねえ、リカちゃん! お楽しみ中のところ、悪いんだけど、
おじいちゃんが、大宮のお家で待ってるから、そろそろ行くよ~

「わかったワン
」

帰り際、なごり惜しそうにランボルギーニを見つめる、あいちゃんとリカちゃん
パパに遠慮しただけで、やっぱりランボルギーニが欲しかったのかな??
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
いよいよ今日の午後は、先日シマホで90%オフで買った家具の搬入です!
(家具購入の記事はこちら → 「昨日1日で、120万円分以上の家具を購入!?」)
今のマンションに住み始めて以来、初めての大幅な模様替えなので、今日中に片づくといいな~♪
(ブログでの家具の紹介まで、少しお時間かかりそうです)
------------
7月21日(土)、大宮の私の実家に行く前に、家族4人でランチをしました♪

ランチのお店は、東京都板橋区のスーパーカーカフェ!
このお店に初めて行ったとき(5月13日)の記事はこちら → 前編 後編
その後、7月1日には人間だけで行ったのですが、人間だけなので写真はナシ!

5月に展示してあった青いフェラーリは売れてしまったので、
黄金のランボルギーニに変わっていました!

「ママ、それ、な~に~? リカにも見せてワン!」
リカちゃんが見たがっていたのは、こちら↓

オリーブオイルとバルサミコ酢のミニボトル♪
サチの誕生日が7月だったので、お店からのお誕生日プレゼンです

「ママ! プレゼントがもらえて、よかったワン
」
たまには、あいちゃんの美しい肉声を動画でどうぞ♪
(約6秒の動画ですが、音量にはご注意ください)

さて、お店に展示してある車ですが、
こちらの「ランボルギーニ ガヤルド」は、前回のままですが。。。

この「ランボルギーニ ガヤルドスパイダー」は、何と言っても色がスゴい!
ただでさえ目立つ車なのに、
この金ピカなら、どこに行っても目立つこと間違いナシ!
「あいちゃん! あいちゃんのお誕生日プレゼントに、これ欲しい?」

「2人乗りで、あいとリカちゃんが乗れないから、今の車で十分だワン
」
やっぱり4人乗り以上のランボルギーニなら、今は「ランボルギーニ ウルス」(SUV)かな?
90%オフじゃないと、買わないと思うけど(笑)

この車、金色の塗装かと思ったら、
ラッピングバスのように、金色のシートを貼ってあるだけだそうです!
なので、色変更も簡単にできるのかも知れませんね♪

では、今回も、スーパーカーと記念撮影です

あいちゃんとリカちゃんも、スーパー かーわいいぞー
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日は、あいちゃんが12歳を迎えたときの写真をご紹介します!

2018年7月27日(金)0時すぎ、
「あいちゃーん! 12歳のお誕生日、おめでとー
」

あいちゃん、イビキをかいて、熟睡していました!
最近、眠りが深くなったのか、シャッター音では目を覚まさないことが増えました。。。

そして、リカちゃんも、あいちゃんの側で寝ていました zzz
2人とも、お誕生日ケーキを食べている夢でも見ていたんでしょうね

そして、こちらはお誕生日当日、7月27日(金)の夜の写真です!
あいちゃん、廊下で熟睡中 zzz

12歳になって、少し老化しただけに、廊下で寝てるのだろうか?
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日は、ブログ「あいちゃんとリカちゃん」の2,000記事達成にお祝いのコメントをいただきありがとうございました♪

ブログ2,000記事達成のお祝いとして、
昨夜8月8日(水)の夕飯は、サチが買って来た高いお肉!
(肉の後方に移っているのは、ザイグルです)

黒毛和牛 A4 リブあいロールステーキカット
名前に「あい」が付くので、サチはこのお肉を選んだんだって
リブアイとは、「肩ロースとサーロインの間の肉で、もっとも厚みのある大きな肉。程よく脂が入り、肉のきめが細かく柔らかいのが特徴。」だそうです♪

でも、我が家にとっての「リブアイ」は、まさに「Live あい」だから、
「あいちゃんが生きている」という意味
お祝いに相応しい名前のステーキです!

サチが、キッチンで付け合わせの野菜をカットしていたので、
あいちゃんとリカちゃんは、キッチンの前にへばりついていました。。。
2人とも、野菜が大好きだからね~

せっかくのお祝いなので、ドリンクは「あいちゃんとリカちゃんビール」に
「ちびっこプードル ディーンのおうち」のトイプーラブさんに、以前6本いただいたのですが、これが最後の2本です!
ビールをいただいたときの記事 → 「あいちゃんとリカちゃんのビールが届きました!」
トイプーラブさん、その節はありがとうございました m(__)m

リブあいロールステーキカット(略して、あいちゃんステーキ)は、
よく焼いてもお肉が固くならず、とても美味しかったです
素敵なビールと、美味しいお肉で、ステーキなディナーになりました!
美味しいお肉が食べられるよう、次は2,100記事目でもお祝いかな??
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
ブログ「あいちゃんとリカちゃん」は、今回の記事で連載2,000回目となりました

2013年1月12日にブログがスタートし、約5年半で2,000回目に到達!
たぶん5,000回はムリだと思うので、
ペースが落ちても3,000回くらいは行けるかな~??

このブログが、どれだけ続くかは、
あいちゃんがどれだけ元気でいられるかにかかっているので、
全国の「あいちゃんとリカちゃん」ファンのためにも、あいちゃん、元気で長生きしようね
(あいちゃんが20歳まで元気でいられれば、5000回も夢ではないはず!)
-----------
7月28日(土)の合同お誕生日会@グランディールも今回で最終回です!

最後は、ポメヨーキーのぽんたくんの実食でしたが。。。

それを邪魔する黒い影が1人(笑)

イイコにお座りしていれば、いつか自分ももらえるんじゃないかと思い、
今度は、ぽんたくんの隣でジッと待つ作戦に切り替えたリカちゃん。。。

そんなリカちゃんを、ジッと見守るサチ!

しかし、結局、リカちゃんの順番は回ってきませんでした。。。
(だって、リカちゃん、自分の分はちゃんと食べたじゃん!)

引いてもダメなら、押してみな! ってことで、
結局、強硬手段に出るリカちゃん

もん吉くんのママさんから、最後に少しだけ、ケーキをもらっていました

ケーキが食べ終わると、この日のお仕事はもう終了なので、
あいちゃんはお昼寝タイム zzz

どうやら、もん吉くんは、X JAPAN のファンのようですね♪

このときはまだ外も晴れていて、台風はどうなったんだろう?なんて呑気に話していましたが、
15時頃にお店を出る頃には、かなり雨が強くなっていました!

ということで、この日の合同お誕生日会はランチだけで解散です!
皆さん、来年の「第4回 夏の合同お誕生日会」も、全員元気で集まりましょうね
まろろんと、猫のムムちゃんも、来年はぜひご一緒に
おしまい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログ2000記事目のお祝いに、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
7月28日(土)の合同お誕生日会「実食シーン編」の続きです♪

あいちゃんの次は、リカちゃんの実食です!

上の写真と似たようなカットですが、
ケーキの量がだいぶ減ってまーす

あいちゃんが、リカちゃんのケーキを奪って食べないように、
サチがガッチリと、あいちゃんを抑えています(笑)

食べ物のこと以外はおっとりお嬢様な あいちゃんですが、
最近、お家でも、リカちゃんの七面鳥アキレスを奪い取ろうとするのです。。。

「あ~あ、リカちゃん1人で全部食べちゃったワン!」って、若干不満げな あいちゃん!
自分の分は、さっきちゃんと食べたことを、どうやら忘れてしまったようです

リカちゃん! 美味しいケーキが食べられて、よかったね

お次は、カカオくんの実食シーンです!
カカオママさん、左手にケーキの器、右手のカメラで大変そうだったので。。。

途中から、私がカカオママさんのカメラで、カカオくんの実食シーンを撮りました!
(上の写真は、私のカメラで撮ったモノ)

黒ポメラニアンのもん吉くんの実食シーンです♪

サマーカットの効果かどうかは不明ですが、
けっこうワイルドに食べていました!

7月22日に8歳になったばかりの もん吉くん!
お誕生日、おめでとう!
また来年も、一緒にケーキを食べようね♪
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
楽天お買いものマラソン、まだ買うものは残ってますが、とりあえず完走で~す♪

昨日8月5日(日)は、お友達とグランディールさんでランチ♪

そして、2週連続のお誕生日ケーキ
(昨日は、あいちゃんだけのお誕生日ケーキです)

この日の様子は、後日、詳しくアップしまーす!
--------------
7月28日(土)の合同お誕生日会@グランディールの続きです♪

まずは、あいちゃんの実食シーンから
リカちゃんが、珍しくあいちゃんのケーキに反応して、エアー・舌ペロ!

あいちゃん、今年も無事お誕生日を迎えられてよかったね!

あいちゃん、最近、ケーキを食べるのが早くなったよね?

はい! 完食でーす

「ここのケーキなら、毎週食べてもいいワン
」
ちゃんと翌週もケーキがあるから、大丈夫だよ~♪

でも、昨日8月5日(日)の後は、10月28日のあいちゃんのウチのコ記念日のお祝いまで、
ケーキを食べる機会がなさそうなので、誰かお誕生日のお友達とデートする機会があるといいね!
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日8月4日(土)は、なかなかエキサイティング的な1日だったので、
オフ会記事の途中ですが、今日は別記事を。。。

昨日の昼間、島忠ホームズで、買う予定のなかったものを、ついつい購入!
先日の記事(☆☆☆)、で、ついダイニングセットを購入してしまった島忠ホームズです♪

「今度はいったい、何を買ったワン?」

ジャーン!
新しいクッションなんて、まったく必要がないのに、2つも購入(笑)

「あったらあったで、あいが使ってあげるワン
」

右側の焦げ茶のクッションは、ベルギー製のファブリックを使ったクッションで、
シマホ通常価格6,588円のなかなかの高級品!
なのですが。。。

なんと 「シマホ史上最大! 在庫一掃SALE!!!!!」 により、
現品限り90%オフで、たったの658円

そして、こちらのクッションは、クッションカバーが本革製で、
シマホ通常価格9,800円という、割引がなければ絶体に買わないというシロモノ!

(プライスカードを取り忘れたので、レシートの上の商品が本革クッション)
こちらも 「シマホ史上最大! 在庫一掃SALE!!!!!」 により、
現品限り90%オフで、たったの980円

「あいが使うのに、相応しい高級品だワン!」
「でも、あいとリカちゃんのモノはないワン?」

あいちゃんとリカちゃんのお洋服買って来たよ~
全部で5着のうち、なぜ、同じようなお洋服が4枚もあるかというと、
こちらのお洋服は、1枚540円のセール品が、5枚買うと2,030円だったのです!

ホントは、左側の3枚で十分だったのですが、3枚でも1,620円!
あと、2枚買い足しても、+410円!
だったら、サイズが合うお洋服が同じ柄しかなくても、5枚買っちゃいますよね~♪

クッションとお洋服を買ったくらいでは、とてもエキサイティングとは言えないと思うのですが、
昼間にシマホに行ったとき、実はもっと高い家具も買っているのです!
商品の配達が8月11日(土)のため、本日はプライスカードのみ紹介♪

シマホ通常価格74,500円のダイニングボードが、90%オフの7,450円!
(ただし、配送料が別途1,500円かかります)
ダイニングボードが特に必要というわけではないのですが、
これだけ安いと、何とか使い道を考えてでも、買わないと損しちゃうような気がして

昼間にシマホに行ったときに買ったモノはここまでなのですが、
実はカッコいいサイドボードが売っていて、ちょっとサイズ的に大きすぎるかと思って買わなかったのですが、
家に帰ってから置き場所のサイズを図ってみると、すんなり置けることが判明!
なので夕方に、もう一度、サチとシマホへ行くことに♪
(昼間、サイドボード以外にも気になるモノがあったので、なにかイイモノがあれば、買う気で行きました!)

配送料の関係で、昼間買ったダイニングボード(一番上の行)も含めた、
最終のお買い上げ伝票(配達分)がこちら!
合計124万12円分の家具5点を、すべて90%オフの12万4,001円でお買い上げ
(124,001円に配送料1,500円で、支払総額は125,501円)
1日で100万円以上得した気分のエキサイティングなお買いもの♪
配送日の8月11日(土)が楽しみです
(これは、お買いものマラソンの前に、燃え尽きたかも!?)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
今週の火曜まで、楽天の超ポイントバック祭(もちろんポイント10倍達成)だったというのに、
本日20時からは、もう楽天お買いものマラソンが始まっちゃいます!
なんか忙しくって、息をつくヒマがありませんね。。。
(今月下旬にも、なんかありそうな気がするし)
---------------
7月28日(土)の合同お誕生日会@グランディールの続きです!

人間の食事が終わると、ハッピーバースデーの音楽とともに、
お店の方が、何かを運んで来ましたよ♪

ジャーン! この日のメインイベントです
もん吉くんとあいちゃんは、7月生まれ、
カカオくんと、今年は残念ながら欠席だった まろろんは、8月生まれなんです!
では、お誕生日の3人に、ローソクを消してもらいましょう!

フーーーッ!

カカオくんが、はい、ひょっこりはん!

あいちゃんだと、「ひょっこりはん」にならないのは、
カカオくんより、お顔が大きいから

もん吉くん、ぽんたくんも、ケーキと一緒にパチリ
(パパさんの洋服が、もん吉くんと同化してます。。。)

あいちゃんとリカちゃんも、ケーキと一緒に撮ろうとしたのですが、
どうも、リカちゃんがこっちを見てくれないので断念。。。

一年に数回は、ここでケーキを食べている あいちゃんですが、
やはり、自分のお誕生日だと、笑顔も格別ですね

リカちゃん! お姉ちゃんの誕生日なんだから、もっとスマーイル!

では、あいちゃんから、実食です
リカちゃんのお目目が飛び出しそう
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
7月28日(土)は、毎年恒例、夏の合同お誕生日会をグランディールさんで開催♪

第1回は、2016年7月23日(土)に、カカオくん、もん吉くん、Hanaちゃんと、あいちゃんとリカちゃんで。
第2回は、2017年7月16日(日)に、カカオくん、もん吉くん、ぽんたくん、まろろんと、あいちゃんとリカちゃんで。
そして、今回2018年7月28日(土)は、3回目の合同お誕生日会となりました!
(場所は、いずれもグランディールさんです)

我が家とほぼ同時にお店に到着したのが、トイプードルのカカオくん♪
ブログはこちら → 「カカオとムムのお気に入り」

他のお友達が到着するまでの間、
なぜか、前クールの木曜ドラマ「ラブリラン」の町田くん(古川雄輝さん)の話題で盛り上がっていました!
(見ていた人、ほとんどいないと思ったけど、カカオママさんも見てました)

(↑ワンワン泣く、あいちゃん)
今回のお誕生日会を設定したときは、暑すぎたらイヤだな~ぐらいにしか思ってなかったのですが、
数日前に台風12号がやってくることになり、天気予報は、小雨だったり、大雨だったり、コロコロ変わります。。。

(↑あいちゃん、泣かないように、口を押さえられてます。。。)
いったん「小雨決行、大雨中止(延期)」と決め、天気予報とにらめっこの毎日。
お席だけなら当日キャンセルも可能ですが、お誕生日ケーキは前日まで注文する必要があり、
前日の段階では、雨がけっこう降っていそうな天気予報!

大雨で、合同お誕生日会が中止になったとしても、
我が家だけで、人間のランチと、ワンちゃん用のお誕生日ケーキを食べに行けばいいじゃん!
って決めて、前日・金曜日に誕生日ケーキをオーダー

カカオママさんと、もう一組のお友達には、
天気がどうなるかわからないから、当日の天気次第で、ムリせず来られそうなら、来てくださいってことで、
当日の朝を迎えました!

当日の朝は雨が降っていましたが、天気予報では、集合時間の12時には雨が止んでいることに!
(午後の遅い時間には、大雨が降ることになってましたけど)
なので、めでたく、当初の予定通り、3家族で合同お誕生日会を開催することができました!

少し遅れてやって来たのは、黒ポメラニアンの もん吉くん!
サマーカットにしたので、GWに会ったときとは別犬のように小さくなっていました

もん吉くんと一緒に暮らしてる、ポメヨーキーの ぽんたくん♪
もん吉くんとぽんたくんのブログはこちら → 「黒ポメもん吉」

この日は、サチも私も「リブステーキランチ(150g)」だったので、
人間のお食事写真は、これ1枚だけ!

この日、もん吉家は、車検に出していた車を取りに行って来た帰りだったので、
車検費用の話しから始まって、車の話しで盛り上がりました!

ワンコブロガー・オフ会って、初めて会うときには、ワンちゃんのお話しがメインになったりするのですが、
この日も、ワンちゃんの話題って、あまりしていないような気が。。。
(でも、健康に関する話しとか、トリミングの話しもしたよね?)
つづく
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです
7月13日(金)は、あいちゃんのトリミング・デーでした♪

あいちゃん、お疲れサマ~
スッキリ、真っ白になりましたね
では、午前中に撮ったビフォー写真です

お耳の毛はカットしないので、
この写真だと、あまり違いがわからないかな?

トリミングしてからしばらく経つと、
どうも手足の白が、若干、くすんでいくような気がして。。。

お手々もちょっとモフっています!
(可愛い写真がたくさん撮れたので、今回はビフォー写真多めです♪)

あいちゃん!
パパはお仕事行っちゃうけど、トリミング、頑張ってね!

「はーい♪ まかせて! パパー
」
あいちゃん、朝から、可愛すぎます
再び、夜のトリミング・アフター写真に戻ります。

「今日は、けっこう疲れたワン。。。」

「なので、モデルは軽めにしてワン zzz」
(あいちゃんがいる場所は廊下で、トイレの扉の前です)

「あら? 何か、いい臭いがしてきたワン!」

あいちゃん、サッパリして、手足も真っ白になったでしょ~♪

臭いにつられて、サチが、あいちゃんとリカちゃんの晩ご飯を作っているキッチン前に移動!
(あいちゃんの向こうに見える黒い物体は、リカちゃんです)

トリミングサロンで付けてもらったバンダナを撮りたかったのですが、
何柄だか、よくわからないね?

今回のトリミングもサマーカットで、ボディの毛は短めですが、
暑がり あいちゃんは、やっぱりサーキュレーターの前がお好き

サマーカットとサーキュレーターと、リビングの新しいエアコンで、
この夏も、快適に過ごそうね
あいちゃん!

先日の記事(☆)で紹介したリビングのNEWエアコンですが、リモコンに1カ月の電気代が表示されます!
エアコンフル稼働だった7月の電気代(リビングのエアコン1台分)は6,164円!
これが去年と比べてどうなのかは全くわかりませんが、電気代の請求書が楽しみです♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
該当の記事は見つかりませんでした。